東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子
  7. 東十条駅
  8. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-17 15:25:29

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。


物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ガーデンズ東京王子口コミ掲示板・評判

  1. 4408 匿名さん

    4405です。
    ブルームカーム引渡し前の8月時点でマンション全体の規約変更にあたる内容をエアリー理事だけで決定し、新ルールを施行しようとしたのは規約違反の可能性が高いです。

    また、それを管理会社が主導したとしたらマンション管理業務における背任行為にあたると思いますので、この点も理事会・管理会社に回答を求めたいです。

  2. 4409 住民板ユーザーさん7

    >>4407 住民板ユーザーさん2さん

    これは失礼しました。ご忠告痛み入ります。

    エアリーでも意見公募されていない、BC棟にとってはまさに寝耳に水の話では、総会が紛糾して収集つかなくなる可能性も考えられるでしょう。

    総会の前に何らかのアクションを起こした方が良いのは同意です。

  3. 4410 4405匿名さん

    >>4409 住民板ユーザーさん7さん

    私も同意です。
    アルコーブの件は多くの問題を抱えていますが、それ以外ではしっかり進めて行かないといけない案件がたくさんあります。総会が機能不全に陥るのは避けたいです。

  4. 4411 住民板ユーザーさん3

    玄関にちょこっとアクセント的にモノが置いてある風景好きです。
    廊下歩きながら、住人の人となりとか家族構成の一端がうかがえて、生活感にほっこりくるんです。集合住宅のそうゆうところに憧れてました。

    こんなこと発言しようものなら村八分にされそうな雰囲気なので敷地内で身分を明かして発言するのは控えないといけませんが。。。(泣)

  5. 4412 住民板ユーザーさん2

    >>4410 4405匿名さん

    私はブルームですが同意です。
    理事の方に変な矛先が向かないためにも、結論を出す話し合いより先に、正確な情報の説明をいただく機会とみなさんの不明点を解決する場が必要に思いました。

  6. 4413 住民板ユーザーさん1

    アルコーブに物置く置かないでこれだけ盛り上がれるってのは、それほどこのマンションの完成度のバランスが高くて、マンション自体への不満は少ないってことかな。規則を盾に、他人を統制したいって願望が強過ぎる人は戸建てに住んだほうがいいんじゃない?他人は変えられないよ。あと、マンションって値段とかに関係なく分類上は団地なんじゃないの?

  7. 4414 住民板ユーザーさん2

    >>4413 住民板ユーザーさん1さん

    また蒸し返してきますね。。。

    説明をいただく場所ってどうやって開いていただいたらよいのでしょう?
    説明をいただく場所を設けることにあまり反対は出ないと思うので、それこそ一丸となって要望できそうですけれど

  8. 4415 住民板ユーザーさん7

    >>4414 住民板ユーザーさん2さん

    仰るとおり、理事会議事についての説明を要望書で求めるのが考えられますね。要望書は多ければ多いほど良いと思います。

    ただ、説明会形式だと参加者数の都合を考える必要があり、規模によっては会場費が掛かります。少なければパーティールームでもサクラサロンでも良いのでしょうが。まずは質問を公募して、一問一答形式で回答を頂くのがコスト的にも良いのではないかと個人的には思います。それをしばらく継続して貰うと。その回答でもすべて明らかにならない場合は、次回総会で説明する場を設けて貰う必要があるでしょう。内容如何では採決は次回持ち越しとして。

    今回の場合、BC棟理事未着任、細則変更でよいのか規約変更となるのかなど法的、手続き的に正当なのかどうかが不透明です。これら部分については説明を避けれないのではないでしょうか。

    仮に理事会が要望書を無視、説明を拒んだ場合には今度は、悲しい話ですが何らかの専門家に相談することになるのではないですかね。
    私は不法行為には加担したくないです。

  9. 4416 住民板ユーザーさん1

    言葉の使い方で同じ人が投稿しているのがバレバレですね

  10. 4417 4405匿名さん

    >>4414 住民板ユーザーさん2さん
    >>4415 住民板ユーザーさん7さん

    私も要望書だと思います。

    ただ、要望書は理事会が開催されないと討議されません。9月の理事会は終わってしまったので、次は10月か11月?
    設立総会の開催は12/15に決まったので、まだBC棟は引っ越しでバタバタしていたり未入居の方も多い中、十分な説明会を準備/周知/開催する時間がありません。

    この件を設立総会から切り離すには、エアリー理事が決定したアルコーブに関する新ルールの無効を申し立てて、議案や新ルールの中止を求める、というので精一杯な気がします。

    その上で、次に説明会の開催要望だと思われます。
    皆さまのご意見をお聞かせ下さい。

  11. 4418 4405匿名さん

    >>4416 住民板ユーザーさん1さん

    ビジネス上のメールなどは皆同じような文体ですよ。

  12. 4419 住民板ユーザーさん4

    >>4400 匿名さん

    管理会社には法務部門と顧問弁護士契約があるので、進め方や総会決議内容のリーガルチェックを依頼したほうがいいですね。

    管理会社側も訴訟や責任追求されることは避けたいので、公正に判断する筈です。

  13. 4420 住民板ユーザーさん1

    どちらにせよ決まったルールに従うつもりですが、
    私物設置容認の方はOKなものとNGのものはどう決められるのでしょうか?
    例えば室外機・ゴミ収集日のゴミ以外はNGとした方がルールが明快だと素人考えでは思います。
    友人宅でアルコーブに物置(かなり大きいものでしたが、廊下には出ていませんでした)を設置した方がいてもめていたのを知っているので、妙案あれば教えて頂きたいです!

  14. 4421 匿名さん

    >>4419 住民板ユーザーさん4さん

    ありがとうございます。
    以下のような感じで要望書の案を考えてみました。

    <要望案>
    1. 第三回理事会で決定されたアルコーブに関する決定内容について、法務部門あるいは弁護士によるの適法性の確認(リーガルチェック)と、住民への確認結果の説明・公開

    2. 上記1.の確認結果が住民に説明・公開されるまで、決定した内容の実行を凍結

    3. 設立総会の決議結果について前述1.と同様の適法性の確認と、住民への確認結果の説明・公開

    ただ、管理会社側はこの件について部長クラスが関わっています。
    会社にリーガルチェックを依頼したとして、果たして自浄作用を期待できるでしょうか。

    引き続き皆さまのご意見をお願い致します。

  15. 4422 住民板ユーザーさん7

    >>4420 住民板ユーザーさん1さん

    なかなかの大物ですね、人も物も。
    何故揉めたんですか?揉めた原因が分からないとコメントもし辛いです。

    許容するとしてもしないとしても規約への明記、つまり変更が一番の難関だと思いますが、現実的にリスト形式は無理ではないでしょうか。リストで大方合意できるほど住人は単一的ではないからです。
    ざっくばらんに考えれば、廊下に面している以上いざ転倒した際や、台風接近などで移動が予測される場合には宅内への収納など安全措置が講じれるもの、位のニュアンスが限界かと思います。
    これは少し前に話題になっていた、バルコニーでも内容は違いますが安全性の確保という点で同様の規約がありますよね。おそらくどこのバルコニー関連規約にも設置可能な物をリスト形式で書いていないと思います。(書いてあったら是非紹介してください。読んでみたい。)

    バルコニーは非常梯子への移動通路、アルコーブは廊下の通行経路を阻害しないことが落とし所なのではないでしょうか?

    加えて、バルコニーは非常梯子に定期的に設備点検が入ります。
    その際邪魔になる物置いてたら怒られますからね。
    そう考えれば、アルコーブに何かを置けなくても納得感はあるのでは?

    ここまで書いて思ったんですが、私は別に許容派ではなかったです。
    理事会と管理会社の今回のやり方が気に入らないだけでした。
    私は決して一部の人間に水面下でルールを変えることを許容して私にとって少なくない資金で、このマンションを買った訳ではないのです。しかもそれがルール違反なら尚更です。

    でも張り切って書いたので是非読んでみて下さい笑

  16. 4423 住民板ユーザーさん7

    >>4421 匿名さん

    公益財団法人マンション管理センターなるものがあるっぽいですよ。
    管理会社にリーガルチェック頼むのと併せて相談してみるのも良いかもですね。

  17. 4424 住民板ユーザーさん1

    高い金を出して買ったものなので、マンションのことを真剣に考える人が沢山居るのは有難いことだと思います。

  18. 4425 住民板ユーザーさん1

    規約変更に関する説明は当然必要ですが、個人的には大規模マンションで全員の意見を聞こうとして、何も進まなくなるほうが今後が不安ですね。

    特定の人が利するとか、不利益を被るような事案ならともかく、危険を回避するとか資産価値を保つために全員に同じルールを課すのは悪いことではないとポジティブに捉えては?
    決まったことには従って、大人の対応をするしかないでしょう。

  19. 4426 匿名

    美観に価値観の差があり、物を置くことに利便性を感じる幅があるから、禁止することは、美観上と資産価値上得すると思っている人が得して、利便性を感じて購入した人が不利益を被る事案なんじゃないの?
    実際資産価値は利便性とのバランスだから、余程危ない置き方してる住戸が多くないなら、価格に影響するほどにはならないでしょ。
    前にも出たけど、何か置く=即安全じゃないという考えは極論ぽいから、禁止正義みたいな話し方は頭ごなし感あるのよね。
    利便性とのバランス取って落としどころ付けてほしいわ。

  20. 4427 住民板ユーザーさん10

    アルコーブの私物置き禁止については、理事会議事録の決定内容に不透明感が強く、BC棟入居前の者としては寝耳に水といった感じですね。
    「専用使用部分」として一定範囲で使えると思っていたけど、実は使用規則が明確に定められていなくて、いざ入居してみたら禁止になってしまったと。

    個人的にはあれだけのスペースがあるのに、室外機とゴミ回収サービスのみに使用が限られてしまうのは単純にもったいないというか、何のための専用使用部分なの?という思いです。
    利便性と安全性、美観維持のバランスが保てる範囲で使用を認めてもらいたいですが、これだけの入居者数がいると意見が分かれるのは当然で線引きするのは難しいですね。
    (強風時/避難時の危険性を主張するのはアルコーブに限った話ではなく論点のすり替えだと感じますが)
    あえて使用細則は定めずグレーなままとして、安全性、美観を損なう使用があれば管理会社を通して個別に注意していくようなやり方では難しいでしょうか。自浄作用に期待したいです。

  • スムログに「ザ・ガーデンズ東京王子」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸