- 掲示板
統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
100平米、壁式姉歯物件はお買い得だった?
トイレ2ヶ所と階段に面積を取られた燃える木造住宅よりマシでしょう。
地震が来るまでは。
増え続ける欠陥住宅被害。建築現場における施工不良や手抜き工事の数々。国民生活センターや消費者センターに寄せられる相談件数は、ここ数年増加傾向にあります。全国各地で行われる建築士や弁護士による「欠陥住宅110番」においても、毎回多くの相談が寄せられています。なかでも建売住宅に関する苦情が圧倒的に多い。相談内容は雨漏りが最も多く、続いて亀裂、傾斜、基礎などが多い。建物の構造別では木造が最も多い。階層別では3階建てが最も多い。これらのデータから、木造3階建ての建売住宅が、欠陥住宅被害に遭う確立が高いということになる。こうした被害に遭遇しないためにも、消費者自身も建築に関する知識を身につける必要がある。ここでは、欠陥住宅を手に入れないための役立つ知識と情報をご提供します。 欠陥住宅の現状と実態
欠陥住宅訴訟に関する判例報告
Copyright(C)2000-2005 ArchiSquare-Masahiro Nakakimura.All rights reserved.
--------------------------------------------------------------------------------
ところで老後資金考へてましたか?
家計の基本的な数値として、総務省統計局家計調査H18年によれば、
高齢無職世帯の家計収支は、年金を含む総収入額が224,753円/月、
総支出額は278,849円
{非消費支出(税や社会保険料)が30,981円+
消費支出は278,849円}で月間の不足額は54,096円でした。
(ちなみにH19年の調査では不足額は46,541円)
この数値を基に60歳から90歳までの不足額を貯蓄すると、
54,096円×12ヶ月×30年
=19,474,560円になります。(資産運用での収益は考慮せず・健康体とする。)
従いまして、ご夫婦で退職後30年間、平均的な生活を
維持する老後資金は年金以外に約2000万円と推定されます。
また、下記に示す勤労世帯の平均と比べ、
ゆとり度の上乗せ額を月間3万円の場合は1,080万円、
5万円であれば1,800万円、そして7万円では2,520万円
として追加上乗せをご検討ください。
共働きならば年金は二人分だし、不足分は出ないですね。
これからの時代、専業やパートだと相当厳しそう・・・。
>>679の高高も知らないようなレスを転用する意味が分からん。
結論:ミニ戸を買う人もミニ戸と比較してマンション買う人も住宅購入はまだ早い。
その地域にミニ戸や同程度のマンションしか買えない資金力の人は住んじゃ駄目だよ。
木造三階建ては恐い。
鉄筋三階建ても、コストかかるわりに、階段ばかりで、生活導線考えたらマンションがマシ。
ローンが終わってもランニングコストがかかるけど、一戸建ての庭の手入れ、掃除当番、階段のつらさから開放され、セキュリティや駅徒歩で商店街に近く活気がある生活
が、いつまでも若くいられます。
石橋君へ
一生賃貸。買えるけど買わないのと買えないのとでは大違い。
自分の胸に聞いてみな。
一戸建て売ってキャッシュで買いましたけど何かしら?
石橋の友達の負け。
戸建売ってマンション買った人がミニ戸について熱く語るの巻
と一応釣られてみました
階段ごときでマンション選ぶなら、
一戸建てにエレベーターつけるわ。
いま、かなり安いしね。
結構便利よ。3階建てでも余裕。
老後は階段のないマンションとかいってる人は一戸建てのエレベーターしらないのかねー
マンションって、利便性しかよい点ないでしょ。
基本的に空気の悪いところにあるし。
寿命短くする分にはいいかもね。
洗濯物に掃除家事は大変よ。
そんな事もわかってくれないのも熟年離婚が増える原因かもね。
三階建でも豪邸お手伝いさん付きお願い致しますね。
個人のエレベーターってメンテ面倒臭。
生活空間占める割合が階段より多いし(大概トイレか収納棚が上下に設計されるので別に用意)、固定資産税も馬鹿にならない。ランニングコストもかかる。
ミニ戸建にそもそもエレベーターつける?
ローコストのくせに意味わからん
だったら最初からRCで建てるし、狭い土地に重機は入るのかね。
いっそエスカレーターつけたら?
ミニ戸に?
ミニ戸にエレベータを付けるのは、それこそ「ミニタワー」だよ。
メンテ怠るとあるはずの箱が着てなくて、あわてんぼさんは、そのまんま下に落っこっちゃって、おだぶつですよ。
どこかのビルでもありましたね。昔は扉が手動で(タイタニックの映画に出てます)たまーに箱が到着せず、危なかったからエレベーターガールがいたんですね。
ミニ戸建は建売が多いから、エレベーターは難しいかな。
注文のミニならいけるでしょう。
メンテは1年に1-2回程度でOKだと思う。
一昔と違って、今後どんどんエレベーターは普及していくと思うよ。
1坪もあれば、設置可能でしょ。
ホームエレベータは体の不自由な場合にこそ必要。すなわち車椅子が載れるエレベータでないとメリットは少ない。
今は200万代で買えるし、木造でもOKなんですね。
ミニ戸でも子供が巣立って部屋が余ったらエレベーターに換えてもいいかも。。
色々調べたけど、戸建エレベーターって安いんだね。
知らなかった。
老後マンションとか考えていたけど、エレベーター付けられるなら戸建がいい。
エレベータとバリアフリーは違うよ。まあ、戸建ての場合立地にもよるけど、住居に入る迄や住居内でも結構段差はあるからね。
国内の住宅はドアを開けたとたん大きな段差が待ち構えてるからね。
一概には言えないけど、戸建てで見晴らしの良い立地では、道路から玄関迄の高低差が大きい所は多いね。
見晴らしのいい所は大体敷地にゆとりがあり、ミニ戸建ては、あまり見ない気がします。
一概に言えませんが、住宅密集地の類焼が恐い、現代の町屋かなぁ。。
エレベータって・・・メンテ以前にミニ戸をさらに狭くしてどうする
もうミニ戸どころかチビ戸だろ
いったい居住面積どんくらいになるのやら・・・
エレベータの設置面積+踊り場がデッドスペースになります。
車いすで利用できるエレベータが設置できる広さがあれば、
ミニ戸とは言わないのでは。
建坪で15坪あれば、エレベーター付き三階戸建ても実用的でしょう。
それ戸建なの・・・???
納屋や倉庫の話?
今のエレベーターって、結構スリムですよね。
すっきりしてる気がする。
これからの住宅にはアリなんじゃ?
やっぱり階段は必要だろうから、ただでさえ狭い間取りがエレベータで余計狭くなるんでは?まあ、納戸かわりに使えん事もないが。
ちびまん
タワーインフェルノや911を見て高層マンション自体に恐怖を感じる。
実は鉄は熱に弱い。
あの・・・
80平米でみなさん狭いって本気ですか!?
大阪在住ですがだいたい66~85ぐらいの物件ばっかですよ。
80なんて広い方ですよ!?
90とか100とか供給もかなり少ないしリッチマンしか買えないです。
90以下がミニマンとかびっくりです。
私もそう思います。
80平米のマンション買ったらみんなに羨ましがられましたよ。
だいたい3LDKで66~75が主流の地域です。
なるほど!
みんな60~70ぐらいのマンションに住んでいながら
見栄張って100以下は狭いとか言ってるんだね!
↑
そうだと思います。
719さん
すばらしいご指摘です。
私もすごく疑問でした。
80,90がミニマンと本気で言ってるのかと。
どこも70前後が主流ですよね。
やはり見栄張ってるだけなんでしょうね。
そう思ってこのスレ改めて見直すと笑えます。
要は1人当たりの平米をどう考えるかになるからね。70平米でも2人なら1人35平米だけど、80平米でも4人家族なら1人20平米しかならないからね。やはり1人当たり25平米は欲しいかな。
4ldkなら最低80㎡超が普通でしょ。
マンション選びの本なんかでは4人家族なら最低75㎡以上と
書いてありますね。
うちは3人ですが4LDK85平米を間取り変更プランで3LDK
にしました。角部屋ならそんなもんじゃないですか???
うちは3LDKの75㎡を2LDKで使ってる。
リビングも広くて快適。
3LDKにすると狭いけど、数年ならなんとか我慢できるかな。
子供なんて個室が必要なのは数年だし、就職したら出ていくだろうから。
4LDKなら90㎡以上はないと無理だね。
リビングは最低10畳くらいは必要だからさ。
リビングは最低でも15帖と聞いていましたが実際15帖でも
広いとは残念ながら感じられませんでした。
>>725さん
>やはり1人当たり25平米は欲しいかな。
野生動物のテリトリーじゃあるまいし、それはちょっと変だと思うよ。
だって家族の人数が倍になったとして、キッチンや浴室、廊下、トイレの面積まで倍にする必要ある?
狭いながらも楽しい我が家、って歌もるし、狭いマンションでも収納とかに工夫すればそれなりに生活できるもんですよ。
ウチも71㎡に4人でちょっと狭いかなとは思いますが、前に住んでた社宅(2DK)に比べると天国です。