- 掲示板
統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
平家はマンションじゃないなー。
一戸建てとミニ戸じゃねー。と思うけどね。
リコールのバンとなんだろね。
ミニ戸は設計段階から手を抜くんだよ。
もともと一軒一軒が手作りみたいなもんで
オーバーヘッドがでかくて利益が上がらないから。
ま、手を抜くっていうと聞こえが悪いから
コストダウンって言うだろうけどね。
4545は何も知らないんだな。
バブルの頃のならいざ知らず、中小の工務店こそ手を抜いたら二度と仕事が来なくなるのにw
それに木造の中間検査って結構厳しいぜ。金物が丸見えだから手を抜けない。
ミニマンは建物はでかいわ、コンクリで固めると中身が見えないわでチェックが難しい。
しかも色んな下請け業者が集まって作業するから誰が何のミスをしたんだかさっぱり分からない。
どっちが手抜きが多いかちょっと考えれば分かるだろうに。
なのに風が吹いたくらいで揺れちゃう建物が出来る不思議w
まあ、施工云々以前にミニ戸そのものが欠陥だらけなんだけどね。
火事が起きれば逃げ道は絶たれる、延焼の危険は高い、
階段で生活空間が分断されてるから生活しづらいし
同じ理由でリフォームだってままならない。
存在そのものが問題w
隣と隣接しているミニ戸の外壁修繕ってどうやるのですか?
物理的に厳しい気がするのですが。
高層建築物が揺れるのと、高々3階立ての建築物が揺れるのを
同列に語られてもねぇ。。。
どんなデベだろうが、どんなゼネコンだろうが、実際に施工するのは下請の零細企業か個人営業の職人。
マンションみたいにでかい建物だと工種ごとに色んな下請が入れ替わり立ち替わり作業して、ミスや手抜きが多く発生する。
一方の木造戸建住宅は数人の職人が完成まで取り仕切ってることが多い。最近は木材も工場でプレカットしてくるので狂いも少ない。腕の良い職人が一棟入魂で造ってる家もあるしな。
どっちが施工不良の可能性が高いかと言えば間違いなくマンション。
>一方の木造戸建住宅は数人の職人が完成まで取り仕切ってることが多い。最近は木材も工場でプレカットして>くるので狂いも少ない。腕の良い職人が一棟入魂で造ってる家もあるしな。
おいおい、ミニ戸風情が何を夢みたいな事言ってるの。
注文建築ならいざ知らず、建売ミニ戸を購入する層が「価格は高いですけど、腕の良い職人がよい材料を使って建てました」って言われて買うかね。ましてや売る方も「隣の建売よりも1割高いですけど、品質は素晴らしいですよ」なんて事も言わない。「バレないようにコストカットして、他所より安くて見栄え良く」がミニ戸。
要は10年もてば、後はどうにでもなるって発想だよ。
・数人の職人が完成まで取り仕切ってることが多い。
・最近は木材も工場でプレカットしてるので狂いも少ない。
↑どちらも現実だけど。
どこが夢みたいなのかね?
用地取得費用+販売会社の儲け+広告宣伝費+デベの儲け+ゼネコンの儲け+材料費+下請け経費=ミニマンの値段
コストカットが熾烈なのはミニマンだよw
途中でピンハネする奴が多すぎw
↑幸せな人。
>4557
同じ条件の場所で、風で設置面積の広いコンクリート建造のマンションが揺れるのなら
戸建て(もちろんミニ戸も)は同等か、それ以上に揺れるよな、普通。
ちょっとは物理的に考えてみなよ。
ちなみに残念なお知らせだけど「戸建て 風 揺れる」でググると大量にヒットするよ(笑)
マンションの場合、モデルルームがあって実際の仕様が想像し易かったね。(もちろん同じ間取り、広さじゃないけど)立地についても事前に十分確認出来るし、最近はCGとかで自分の家からの眺望も判るしね。
友人がミニ戸を購入した際は、当初のパンフレット(チラシ)と実際の建物や仕様がかけ離れていた事に怒っていたね。(結局追加費用を払って仕様を上げたんだけど)
まあ、ミニ戸を購入する時は施工済みにするか、近辺に同じ業者の同様の建築中の物件とかを参考にした方が良いかもね。
3階建てミニ戸は戸建てじゃないよ。
3階建ミニ戸 風 揺れる
でやると、手抜き、欠陥がバンバン出ますよ。
地盤に建物を建築すると、圧密沈下が発生する。
これは、建替の場合従前の圧力までは、沈下が進行しないが、以上になると進行する。
戸建を3階建ミニ戸にした場合、確実に圧力が増すことになる。地質調査もせず、3階建ミニ戸を建築した場合どうなるか。業者がこれを知らないはずもない。何も手を入れないのなら、悪質な手抜きだ。
>>4566
そうだね。マンションのときは、パンフレットや映像、モデルルームに毎週通って、1年間夢を膨らませたよ(笑)
内覧会は問題なかったけど、チェックしたらまた来週も来れるのかと思うと嬉しかっかったしね
戸建ては資料が少ない分、マンションと違って建築中の自宅に行けば必ず入れてくれるから、途中経過がよくわかったよ。
パワービルダーは、大工はグループの社員を使うけど、電気屋と内装は個人の内装業者を使うからね
電気の配線とか壁紙貼ってたりして、声かけて名刺もらっておけばリフォーム時の壁紙交換くらいは、中間業者を入れずに直接やってくれたりするよ。
お互いにメリットあるからね。
現場監督と仲良くなっちゃうと、お得なこともあったよ。
みんなと仲良くなったことで、手抜きや欠陥がなかったから良かったよ(笑)
マンションをミニマンとか言ってないんだから、俺をいじめないでよ。
どっちもいい応酬だ。
めげずに頑張ろう。
実際問題、住心地の面で言えば、上下階の騒音リスクを取るか、階段昇降を取るかに尽きるんじゃないですかね。
ミニ戸のいいところ:
一階の一部屋をプライベートルームにすると、色んな意味で男のプライバシーを守りやすいですよ(笑)
二階建てのミニ戸ってどうでしょう?
その代わり駐車場も二台分、庭もある。ただ居住空間せまい。
二階建てだが、階段昇り降りはこまめ。
敷地はまあまあ広さあるので、超割高。
40%80%の土地。豪邸の多い中、狭小住宅。
マンション派、ミニ戸派、どちら側にもボコボコにされますかねえ。
>>4575
なんだかんだ言って、二階建には憧れますよ♪
けど最近多い、風呂回りは一階、リビングは二階ってパターンだと、生活動線的に大差ないので、三階建で広い方がいいかな?と思っちゃいます。
>4576さん
4575です。
まさにそんな感じの二階建てです。生活動線は結構不便です。
ただ、豪邸の庭や公園の為、景色はすごい良いです。とりえはそれだけです。
無駄な駐車場の広さ。もったいないです。 せめて50%100%なら…と思います。
でも傷つけない言い方でありがとうございます。
>>4575
庭つき、駐車場2台なんていいじゃない。
生活導線が楽なのはマンションだけど、俺はリビングが重要
マンション派も戸建て派も、夫婦で一番長い時間過ごすのがリビングなのは間違いないでしょ(笑)
すまん。4569と4578の連投だよ
>>4568
オヤジよ~、誰も絡んでくれなくて寂しいなぁ。
あんたは何がしたいのかね。パイルドライバーを操縦したいのかい。
岩の上に建てるくらいじゃないと納得いかないようだな。
平屋オヤジさん
ビビッて控えめなのは結構ですが、どんどんミニ戸特有の話じゃなくなってきて、絡み難いですよ。
しかも他人のレスは一切スルーではね・・・。
ブログでも書いたらどうですか?(笑)
蒸し暑い夜・・・
ミニ戸2階ワンフロアリビングの全方向窓開放の風通しの良さは、
なかなか快適ですよ。
隣のテレビも見れますしね。
うん、周りをミニ戸にびっしり囲まれていたら出入り出来ないからね。一方向は空いているでしょ。
ここで、ここのミニマン族のミニ戸の定義のおさらい。
・風通しが悪いほど敷地一杯に数棟がびっちり建っている。
・欠陥建築。
これだから議論が噛み合うことがない。
地域のミニ開発と称して3軒ほどの戸建用地に10件ほどの3階建ミニ戸を建て販売する形が有るが、地質調査の有無を確実に行う必要が有る。酷い業者になると、建築廃材等を用地へ埋め込む輩もいる。充分に気を付けたい。
今まで大丈夫な土地ですから。等業者の言葉を信じるお人よしは居ないはずだが、今まで大丈夫でも、3階建ミニ戸の重量と敷地の狭さが合わさればどうなるか。解るはずだ。
ちなみに、ジャッキアップが必要なほどの工事は、程度にも依るがかなりの出費を覚悟しなければならない。
最初の投資を怠る対価は、無知だったからと笑える額では無い。
もしミニ戸がマンションよりもニーズがあるとする。だったら戸建てとマンションが混在しているような地域では、面積にもよるがマンション1棟よりもミニ戸が数十戸建つ、大規模なミニ戸タウンが各地に出現する、というのが主流になるはず。ミニ戸派がよく言っている、「デベはミニ戸よりもマンションの方が儲けが大きいからマンションを建てる」としてもね。(ニーズがあってすぐ売れるなら、デベは喜んで建てるよ)そして住宅の戸数も、マンションが減っていき、ミニ戸が増えていくはず。
つまりは、ミニ戸は一部のマニアに支えられている住居なんだよ。
>>4588
生活導線の楽さと、セキュリティー、駅近でマンションを選ぶか、上下左右に気を使わず戸建てを選ぶかでしょ。
小さな子供を持つとドシンとやるからね。
両者とも、買える範囲の自宅を選んだんだと思うよ。
>>4587
平屋オヤジさん~
>最初の投資を怠る対価は、無知だったからと笑える額では無い。
だから、その対価を払う時は一体いつ来るんですか?
ウチの近所には築10年以上経ってそうなミニ戸が結構ありますけど、一向に沈む気配はありませんよ。
くどいようですが、ウチは地盤もJIOが保証してくれてます。
>>4588
え?誰かミニ戸がマンションよりもニーズがあるなんて言ったんですか?
単純に用地確保の問題や、用途地域、斜線制限等を考慮して、ビジネスになると判断した業者がそれぞれマンションなりミニ戸なりを建築するだけでしょ。
まー、全国的に見れば、ミニ戸選択は一部のマニアということになるでしょうが、そう言われることに何の抵抗も感じませんよ。
少なくとも自分のニーズには合ってるわけですから。
悪しからず。
>>4588
1000㎡の土地には本来は1000㎡の価値しかない。
1000㎡の土地に戸建住宅は1500㎡くらいの床面積しか建てられない。
ところが、高層化すれば7000㎡でも8000㎡でも建てられる。
マンション開発が後を絶たないのはこんな単純な発想からだよ。
ホイホイ買う馬 鹿もいるしねw
ミニ戸だって同じじゃん。
3階建てにすれば床面積3倍。
しかも風吹いただけで揺れちゃう、災害に弱いっておまけもついてくる。
それでもホイホイ買うバカがいるしねw
>ところが、高層化すれば7000㎡でも8000㎡でも建てられる。
>マンション開発が後を絶たないのはこんな単純な発想からだよ。
ちゃんと読んでレスしてる?
「戸建てとマンションが混在しているような地域」って書いてるでしょ。そんな地域に高層マンションが建てられるの?
つまりは、ミニ戸は「広めの一戸建ての跡地に数件、もしくはミニ戸の跡地に1件」という限定物件なのね。
>>「戸建てとマンションが混在しているような地域」って書いてるでしょ。そんな地域に高層マンションが建てられるの?
↑それは読んでも意味不明なレスを書いてるお前が悪いぞ。
「戸建てとマンションが混在しているような地域」って何よ?意味不明。
しかも「そんな地域に建てられるの?」ってどんな質問だよ?そんなの用途地域と敷地面積次第だろ。
>そんなの敷地面積と用途地域次第だろ。
普通の用途地域には10000平米の土地に7,80000平米の建物は建てられないはずだが。
「戸建てとマンションが混在しているような地域」
↑意味不明だが、推測すると結局はマンションの建設が可能な地域のことなんだろうな。
つまりは低層住居専用と工業系以外を除いた地域のことか?範囲が広すぎだよ○ケw
それに、高い建物が建てられるということは、そんだけ広い敷地なんだよ。
デベが苦労して手に入れたマンションの建設可能な広い敷地を細分化して戸数を大幅に減らして戸建を建てる訳がないだろ。すぐに売れたって戸数が少なければ儲けが激減。だから4588は馬鹿げた推論w
「普通の用途地域」
↑またまた意味不明w