- 掲示板
統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
エレベータとか普通にありますけど。
年取ってから戸建手放してマンションに移ってくる老夫婦って多いよ。
マンションのほうが生活しやすいってさ。
まあこれは地価が右肩上がりの時代に家買った人たちだからできることで、
今時のミニ戸持ちじゃ無理だけどな。
ミニ戸住人は建物と一緒に朽ち果ててくれw
階段を使わない生活の方が足腰が弱るの早いんだけどな。
人間の身体は使わないと退化するように出来てる。
ヨボヨボに年老いた時に階段を上がれなくなるだろうという予測で
長い現役時代を陽の当たらないミニマン鉄筋長屋で我慢するというのか。
慎ましいのうw
>>階段を使わない生活の方が足腰が弱るの早いんだけどな。
階段の昇降は平地移動の7倍の負荷が膝にかかりますよ。
酷使すると劣化するのも早いです。
ご自愛ください。
「アンチエイジング 階段」でぐぐると、いっぱい出てきますね。
老化防止には階段が効果的です。
ミニマン底辺族もなるべく階段を使ってはいかがでしょう?
スポーツクラブなんかで適度にやるならいいけどね。
生活の中に階段が強制的に組み込まれるのとは次元が違いますよ。
時々、エレベータを使わずに階段で移動したりしてアンチエイジングしてますよ。
どんなに疲れてても、体調不良で熱があっても階段を使わざろう得ない環境なんて
かえって寿命が縮みそうですよね。
そんなに13段の階段が辛いかね?しかもそう何度も昇り降りするもんでもない。
ミニマン底辺族はご自愛し過ぎて50代でヨボヨボにならないようにね。
>>しかもそう何度も昇り降りするもんでもない。
一般の戸建ならまだしも、生活動線上に階段がある3階建てミニ戸なんて。。。
くれぐれもご自愛くださいw
ミニ戸のメリット
床面積・通風・採光・生活騒音・アンチエイジング・ランニングコスト
鉄筋長屋のメリット
なし
つまり、ミニ戸の人は足腰を鍛える為にわざわざ3階建てを選択したという事か。
都心もしくはそれに近い人気エリア駅近のミニ戸ミニマンだったら
郊外の広い戸建てやマンションよりも将来値崩れしないと思う
これから郊外は本当に悲惨なことになると思うよ…。
>>つまり、ミニ戸の人は足腰を鍛える為にわざわざ3階建てを選択したという事か。
いや、階段なんて最初から気にならないだけ。
他のメリットが多いから3階建を選んだ。
そしてアンチエイジングを考えると階段もそう悪くはない。
ある程度は生活の中に強制的に動かないといけない部分がないと
体は丈夫にならんよ
ミニマンのメリットって
・老後楽
これ以外になんかあるの?
何年後の話なんだよ。だったら老後に買えばいいのに。
老後なら通勤がない分、郊外のミニマンで十分だから
余裕でキャッシュで買うわ。人口の減る将来はそれこそ二束三文で買えるだろうね。
うちの近所は駐車場代が月3.5万前後なんだが、35年で1470万円也。
そして管理費もない。このアドバンテージを繰上返済に充てると更にメリット拡大。
戸建だと金も貯まるし、退職金を合わせて老夫婦が住むミニマンくらい簡単に買えるさ。
土地が残れば子供の家を建てたって良いしね。
階段なんて今はどうでも良いわw
うちは
1F主寝室・4畳納戸(主に衣装部屋)・風呂
2FLDK・子供の勉強室
3F子供部屋×2
っていう間取りのミニ戸なんだけど
1Fから3Fまで一気に登らなきゃいけない場面って殆どないから
今のところ3階建てのデメリットをそうそう感じないよ。
郊外の庭付き一戸建てに住むことより
旦那の通勤時間短縮(=家族の時間が増える)や、子供のための環境が至近に整ってる区部に住むことが大事で、
かつ床面積も確保したかったから、庶民の我が家は三階建てミニ戸になったんだけどね。
うちは2つの道路に接道してるんだけど、そのうちメインの道路が土地よりも高いんだよね。
そこで鉄骨架台で車庫を造ってます。
2階に玄関とトイレ・手洗い場・LDK
1階に洋室×2、風呂・トイレ・洗面脱衣
3階に洋室×2、洗面
感覚的には2階建+地下に近い感じかな。
ミニ戸と言っても千差万別ですね。
我が家も1階から3階まで一気に上がる場面はほとんどありません。
健康のための急階段とは、気が付かなかった。
落ちて骨折しても、治癒したら元より強固になるとのうわさもある。
しかし、3階建ミニ戸にとってこの急階段は、健康的な要素は無い様だ。
2階にLDKを枠一杯に造った場合の強度不足は、憂慮すべきであろう。
自分の知識不足の対価を家族が払う。仕方ない。しかし周辺住民を巻き添えにするのは
理不尽この上ないの誹りは免れまい。
うちのミニ戸の階段14段。全然急じゃないよw
古い家だと、それこそ建築基準法ギリギリの急階段(もはや梯子のような)をみかけることもあるが
今の家でそんなに急な階段の家なくね?
少なくとも俺は見たことない。ミニ戸でも傾斜40度前後だろ。うちがそんくらい。
100㎡以上の床面積を確保して人間らしい生活を送れるミニ戸。
足腰も弱らず健康的で、しかも貯金も出来て将来の夢が広がりますね。
一方、80㎡しかなく、しかも管理費・駐車場代で身体にも財布にも窮屈な生活を強いられるミニマン鉄筋長屋。
しかも上下左右を他人に囲まれて精神的にも窮屈ですね。
なんとでも言えるしね。w
3階建ミニ戸において生活上安全を脅かしている、その急階段について、1階から3階まで一気に昇降することは無いからとの意見が散見されるが、この急階段が生活に及ぼす悪影響は、一気に昇降することにあるのでは無く、生活する動線上に急階段が存在することに有る。
考えれば当たり前の事であるが、生活の行動を起こすたびに落下の危険を冒している無意識の圧迫感が真の危険性とも言える。
3階建ミニ戸の危険性は、その脆弱性もさることながら、精神面にも及ぶと考えられる。
>>4331
階段がある、そして広い。何かそんなに問題か?
マンションにはそもそも両隣に窓がないからな。採光も通風も解放感も最悪だね。
そもそも家族でギュウギュウで住まなきゃいけないミニマンに解放感なんて皆無だろ。
そんなに解放感がほしいならミニマンなんかやめて
青空路上生活すればいいのに
確かに3階建てミニ戸の危険性は、精神面にも及んでるね。
ミニマンさん、最悪角部屋じゃないと解放感があるなんて言えないよw
もっと言うと、上層階で3方向開いてるくらいがいいね。
同じくミニ戸も両隣最低1メートルは空いてないとね。
両隣10センチ先に隣家がある家は、ミニマン並に嫌。
左右をミニ戸にかこまれて、向かいも幅4メートルの道路を挟んでミニ戸。
窓を開けても隣のミニ戸の壁しか見えない住まいが解放的ねえw
解放的の意味を取り違えてるとしか思えん。
ミニチュアハウスに住んでると感覚もミニチュアになるのかね。
ちなみにうちのバルコニーからは20キロ先まで見渡せるよ。
↑でも80平米なんだろ?w
路上生活者が空を自慢してるみたいw
中住戸
バルコニー以外で外が見える窓ってあるの?
それを聞いちゃぁダメでしょ・・・
まあ、ミニ戸は窓を開けるとお隣さんの生活が丸見えだからね。
隣の壁しか見えない窓って。もはや窓というより通気口でしかないな。
あ、隣との間隔が狭すぎて通気口の役割も果たせないか。
じゃあ、あの窓ってなに?
ミニマン底辺族はいつもキチキチに数棟を建てたミニ戸の設定で何か言ってくるよな。
我が家は西側4m道路、東側小庭(小庭の先は奥の家の通路状敷地)、南側2階建の隣家(外壁まで3mくらいの離隔)、北側3階建の隣家(同時期分譲・離隔50㎝)。確かに北側は外壁が近いけど、階段やキッチンの小窓しかないから無問題。南側の隣家より50㎝はうちの宅盤が高いから採光もまあまあで昼間は照明必要なし。
うちはこんな条件だから、「隣の生活が丸見え」とか「窓というより通気口でしかない」なんて言われてもピンとこない。
よく見掛ける田の字型ミニマンで共用廊下側の居室って嫌ですね。
窓のすぐ向こうに他の住人や宅配業者が歩いてるなんて。
窓の面格子が牢獄の鉄格子に見えてきますね。
>ミニマン底辺族はいつもキチキチに数棟を建てたミニ戸の設定で何か言ってくるよな
そんなことお互い様だろ。
それに、特定の個別物件で議論が成り立つのかよ?
お互い一般論としての数値や設定でしか議論できんだろ?
それなら、俺様のマンションも実際はあーだこーだ言わせてもらうぞ。
そうだな、個別の案件出してもいいならなんでもありだな。
ちなみにうちは鉄格子じゃないぞ、ルーバー面格子だw
むしろ、鉄格子はミニ戸の小さい窓についてることが多いよね。
狭い小屋に幽閉されてる気分になれそうだなw
通風も採光も良いミニ戸の住人に
「隣の生活が丸見え」とか「窓というより通気口でしかない」って言ったって
それこそ議論が噛み合わんだろ。
つーか、ほとんどのミニ戸に当てはまることを言って来いよ。
あるいは「○○みたいな条件のミニ戸は」って注釈をつけるとか。
キチキチが一般的なミニ戸なら、うちのミニ戸は一般的じゃないから、ミニマンとは
元々勝負にならんということだったのか。話がかみ合わない理由がわかった。
うちは南・西道路の角地、北側隣家通路、東側1メートル先に家の半分くらい隣家がかかってる。
敷地25坪、床118平米、シンボルツリーや生垣あり
何より都内人気駅徒歩5分ながら、閑静な住宅街にある重量鉄骨住宅。
ミニマン(笑)には全く負ける気がしない
まあ、キツキツのミニマンぐらいしか相手にしてもらえないって事だよ。
ミニマン底辺族のミニ戸の定義が「隙間がほとんどないほど隣家に挟まれた極小建売住宅」ということなら、
スマンが俺はミニ戸の住人ではない。もうここには来られなくなってしまう。
じゃあ、ミニ戸は「受け身練習機」だな。
いやいや、これからは精神鍛錬所と化しますよ。
節電の夏、密集した宅地での通気性の悪さ、アスファルトからの照り返し、地面からの湿気、屋根からの熱。
狭い空間に何人もすしづめで住んでるミニ戸のが暑いってw
まちがえた上に途中で送信した
狭い空間に何人もすしづめで住んでるミニマンが、ミニ戸のが暑いってw
狭いリビングに家族で詰めてたら見た目的にも暑苦しいから
体感温度もっと上がりそう
いやいや、マンションの中層階はミニ戸とは違って風通しも良いし
屋根からの熱も無いので快適ですよ。
当然、アスファルトからの反射熱とも無縁ですから。
論理的に考えれば、ミニ戸のほうが暑くなる要素が多いですよね。
>>4364
ミニ戸住人に論理的思考を求めてはいけません。
なぜなら、論理的に考えることができないからこそ
ミニ戸なんかを買ってしまった人達だからです。
最近は妄想まで始まったようで「自分の家はミニ戸じゃない」とか言ってますがw
>>狭い空間に何人もすしづめで住んでる
↑それは80㎡ミニマンだっちゅーの。
論理的に思考しろよw
ミニマンってさ、隣同士で窓開けてたら会話や生活音がまじで筒抜けじゃね?
節電の夏をどうやって乗り切るつもりだ?w
窓を開けたら生活音どころか生活風景まで見えてしまうミニ戸よりは
遥かにマシですがw
まあ、マンション中住戸は断熱性が高いので
ミニ戸みたいにガンガンエアコン回す必要はないから十分節電になるな。
>>4369
だからお前はカーテン買えよw向かいのマンションから覗かれてるよ。
断熱関係はマンションvsミニ戸ってより、鉄筋コンクリートvs木造の話だろ。
そりゃそこは鉄筋コンクリートに軍配が上がるさ。
でも、80平米なんでしょ?家族ですし詰めが暑苦しいのはかわらんな。
まあ木造住宅が使う電力守るために、必死に節電するといいよ。
蛇足だけどうちはRCの狭小住宅。今年に限らず、基本節電を心がけてます。
ミニマン脳の相反する主張
「ミニ戸は両隣キツキツに隣家があって、採光・通風・解放感最悪!断熱性も無し!マンションの勝ち!」
「角地・注文・非木造でも30坪以下は全部ミニ戸!」
自分の言ってる事、なんかおかしいなって思わない?
>>4370
うちの向かいは公園だからマンションはないw
つか、鉄筋コンクリートだから断熱に優れてるってわけじゃないだろ。
現にマンションでも角部屋とか最上階は中住戸と比べると暑いよ。
木造ミニ戸は今年の夏はエアコン禁止なw
今まで盛大にエアコンかけてたんだから、今年は我慢しとけ。
敷地15坪のキツキツミニ戸とミニマンなら、ミニマンの方がいいのかもしれないが
敷地30坪の余裕ありめのミニ戸だったら迷わずミニ戸だろ。
倍も違うんだぞ。ミニマンで例えるなら、ミニマンを1件買うか、同じ部屋を2件買えるかの差。
例えば、極端な例として
30坪ミニ戸>一般的ミニマン≧15坪木造建売ミニ戸
最低この辺のラインはミニマン派も認めるとこだと思う
>>4374
最上階や角部屋が暑いマンションってどんな古いマンション?
あと目の前が公園、それが何?
ミニ戸には「一般的な物件で語れ」って言う癖にな。
でも公園って子供がうるさそうだし、夜は**のたまり場になりそうだね。
15坪建売ミニ戸の人と30坪注文ミニ戸の人がいたら
同じミニ戸同士でも絶対相容れないと思う。
ミニマンだって、ショボ40平米の人とハイクオリティ80平米の人は相容れないでしょ。
マンションは同じ建物同じ間取りでも、上層階住人と下層階住人で温度差あるよ。
階数によって価格が数百万~数千万変わってくるんだから当たり前っちゃ当たり前。
エレベーターに同乗した人が、自分より上に住んでるか下に住んでるかで
気分変わるっていうし。
>>でも公園って子供がうるさそうだし、夜は**のたまり場になりそうだね。
ほお、目の前が公園ってのが癪に障ったかな?w
目の前が別のミニ戸ってのは寂しいねぇw
> 敷地15坪のキツキツミニ戸とミニマンなら、ミニマンの方がいいのかもしれないが
> 敷地30坪の余裕ありめのミニ戸だったら迷わずミニ戸だろ。
私の住んでいる地域なら、30坪のミニ戸の価格で、80m2マンションと50m2マンションが買えるのですが、
> 30坪ミニ戸>一般的ミニマン≧15坪木造建売ミニ戸
これは良いと思うが、価格もこの順であるので、比較しずらい
公園なんて珍しくないじゃんw
普通の住宅地なら適度にあるよ。あんまり近すぎると子供うるさいけど。
最上階角住戸100平米と
中階層中住戸80平米を
同じ「マンション」というくくりにしてしまうのは
やっぱり乱暴な気がする
気分悪いだろう
底辺と一緒にされては
その点
「戸建て」と「ミニ戸」で分けてるのは納得
いやあ、久しぶりに来てみたがくだらないねえこのスレ。特に必死に自分の住まい自慢してるのが痛い。痛いというか気持ち悪い。
何坪有ろうと3階建ミニ戸は3階建ミニ戸。変わらない。
急階段は幼児や年寄には崖と同じ。エレベーターは、先見の明で付けないととんでもないことになる。転落に怯えながら暮す精神的負担は年少の心を蝕む。
揺れによる不安定さは住民の生活に意識しない緊張を生み、殺伐とした心根を生むことだろう。
危険とはこのようなことだ。建替を勧める。
今のうちだ。
家族のためなら金銭は比較になるまい。
やっぱりミニマンは急階段しか設置できない極小ミニ戸と勝負してる模様
このスレタイの通り、中層階中住戸80平米前後のマンションと30坪以下3階建のミニ戸は、価格的な観点から考えれば同程度だろう、という事。「ウチのミニ戸は角地だ、注文建築だ」って言っている分の土地を含めた価格を、同じ地域のマンションに換算すればどの程度か判るよ。
>中層階中住戸80平米前後のマンションと30坪以下3階建のミニ戸は、価格的な観点から考えれば同程度だろう
全然同程度じゃない。
10坪未満のミニ戸があれば、30坪のミニ戸もあるんだから。
同地域同価格の物件と比較するのは参考になると思う。
マンションでもミニ戸でも同じ値段なら、どっちがどっちをバカにしようと
自分の家も「同程度」ってことだ。
家ってのは同じエリア内でも、アドレス、駅からの距離、周辺環境、品質、広さの違いで
あっという間に数千万以上の差が開くからな。
その通りだと思うよ
どんなにお互い醜く罵り合ってても
価格帯が同じってことは
世間は同レベルって見てることだからさ
そういう意味でも
80平米中住戸と15坪ミニ戸は良きライバルだよ
お互い底辺の中の底辺の争いを頑張れ
そう言う俺は億ション住まい♪
そこのランクに落ちないようにしよっと♪
くだらない。
価格の優劣により図れる訳が無い。
1億しても3階建ミニ戸は3階建ミニ戸。
地域に迷惑をかけていることに違いはない。
10坪の3階建ミニ戸も30坪の3階建ミニ戸の
同じ、3階建ミニ戸。
地域に迷惑をかけている。
いい加減、気が付いたら?
ここまで言ったら、気が付くだろ?
地域に迷惑をかけるかどうかを選択基準にする奴なんていないってww
そんなに人のために役立ちたいならミニマン売って義援金にでもカンパすれば?
二束三文だろうけどw
3階建ミニ戸の急階段について考察してみたい。
日常生活の動線上に急階段が介在し、2階3階の上から
急階段を落下する危険性を日常生活の中で甘受しているという生活上の弱みを強要している3階建ミニ戸の生活が、まともな生活とは言えまい。残念ながら、今もガンバレ。
3階建ミニ戸に住んでいる時、明け方に急階段をすべって仙骨を2回傷め、
今はマンションで平面生活しています。急階段での怪我の心配解消しました。
普通の2階戸建てに住んでるけど、
階段で危険な思いしたことなんてないけどな。
3階建てになったとたんに危険になるのか?
理屈がよくわからん。
鉄筋長屋こそ電波障害・日照阻害・景観破壊で地域に迷惑掛けまくりだろ。
って前にレスしたら「マンションが建つ地域に戸建てがある方が悪い」だってさ。
どこまでも身勝手な理屈を並べ立てるのがここの鉄筋長屋族の特徴。
ちょっとした空き地にミニ戸がいくつも密集して建てられるよりも、周囲には迷惑かけないかもね。
ピロティのあるマンション。
略してピロマン。
ピロマンは首都圏直下型の地震が来たとき相当な被害が出そうですね。
70%の確率で来るそうですよ。
100年後かも知れないけど、明日来てもおかしくないんだとか。
言っとくけど、3月の大震災は参考になりませんよ。
地震の揺れの周期で建物への影響が全然違うんだから。
ゆっくり大きな揺れが来たら高い建物がやばいって。
ビルトイン式ガレージ付のミニ戸よりも、はるかにマシじゃない?
長周期地震動の実験を見たことがあるが、低い建物は全然揺れないのに高い建物だけが揺れる摩訶不思議な現象だったな。ピロマンはやばい周期の地震動が来たら一溜まりもないよ。耐震等級1だし。
ピロマンがやばいのは常識。
ちょうどピロマンに合った周期の地震が来たらジ・エンド。
ピロマンに住むのは命懸けのギャンブルだね。
>ちょうどピロマンに合った周期の地震が来たらジ・エンド。
そんなジャストミートの地震を考えるよりも、地震での火災延焼を心配した方がいいんじゃないの?ミニ戸は。
延焼怖かったら都内のだいたいの住宅街は住めないと思う
ミニ戸でなくてもな。田舎じゃないんだから
一階店舗、二階三階居住スペースの鉄筋コンクリート店舗兼用住宅は
スレ違い?
1階駐車場の設置することによって、3階建ミニ戸の安全性が危険視されるレベルになる。
水平抵抗力は耐力壁と床の総合力となるが、3階建ミニ戸に1階駐車場を設置した場合、1方向のみ耐力壁が消失することになり、水平抵抗力が減少し、歪みが大きく発生する。大きく減少はするが、風でそよぐことは無い。
>>4405
それを言うなら、体力壁がアンバランスに付いてるピロマンのがやばいってw
建物の重さが全然違うんだから。
ここには自分のミニマンがピロティ構造なのか判別できない馬 鹿が多いけどw
負動産の方がヤバイっす