住宅コロセウム「中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-29 01:40:34

統合しましょう。

中層階中住戸80平米前後のマンション
      VS
30坪以下3階建のミニ戸

立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。

[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸

  1. 3701 匿名さん

    阪神大震災で話題に出たピロティと「ザ・パークハウス 新宿御苑西」のピロティとどう違うのよ?w
    科学的に説明してよ、ミニマンさん。

  2. 3702 匿名さん

    どうでもいいよ、もう。
    ミニ戸もミニマンも底辺であることには変わりないんだから。

    しょせん
    50歩100歩っつーか、
    50歩51歩の超低レベルな争いなんだからさ。

  3. 3703 匿名さん

    風吹いたくらいで揺れちゃうピロティミニ戸住人が
    何言っても***の遠吠えにしか聞こえないよ。

  4. 3704 匿名さん

    ミニ戸建耐震性実地確認実験のお知らせ

    東日本大震災で起きた地殻変動の影響で、首都圏の地盤に力が加わり、地震が起きやすい状態になっているとの
    解析結果を、東京大地震研究所のグループが22日、発表した。

    解析結果は、大震災後に発生した地震の分布ともほぼ一致している。同研究所では、国の地震調査委員会が
    今後30年間に70%の確率で起きると予測しているマグニチュード7級の南関東の地震が誘発される可能性があるとして、注意を呼びかけている。

    同研究所の石辺岳男・特任研究員らは、首都圏で過去24年間に起きた約3万の地震で破壊された領域が、大震災でどのような影響を受けたかを解析。
    地震が起きやすくなる力が働く領域は約1万7000で、起きにくくなる領域の約7000よりも多いことが分かった。

    震源が30キロよりも浅い地震は静岡県東部から神奈川県西部で、30キロよりも深い地震は茨城県南西部、東京湾北部で起きやすくなっていることが判明した。

    (2011年4月23日05時37分 読売新聞)


    なお、耐震性確認試験終了後、引き続き火災延焼性能確認試験も行われます。

  5. 3705 匿名さん

    >>3703

    「分譲マンションにピロティなんかないから。」なんて無知をさらけ出してたミニマンさんの最後っ屁ですか?w

  6. 3706 匿名さん

    国土交通省「ミニ開発とその問題点」から抜粋

    (ミニ開発は)敷地規模が小さいため建物が建築規制いっぱいに建ちやすい。
    部屋数を確保するために1室当たりの床面積が小さく急勾配の階段が多い。
    また、最近増えてきている3階建ての住宅では、
    上下階の移動が困難で住居者が高齢化した場合の問題が懸念されるばかりでなく
    施工不良による上階からの振動・騒音や、強風時の建物の揺れも報告されている。
    地下室もしくは半地下利用の3階建て住宅では、洪水時の浸水の問題もある。
    建物が敷地いっぱいに建つため庭が小さく樹木を植えるスペースや
    駐車スペースが十分に取れない。
    なお、敷地規模が小さいほど居住性が低く居住者の住み替えが活発化することも報告されている。
    相隣レベルでは、隣間隔は1mにも満たないため、
    その部分はデッドスペースとなり敷地の活用が非効率となる。
    また、建て詰まりのため日照・採光・通風等の住環境が悪く
    また隣家と窓と窓を近接して対面することにより
    プライバシーの条件が悪化するばかりでなく、火災の延焼危険性が増大する。

  7. 3707 匿名さん

    今回の東日本大震災での東北地方マンション被害状況

    ttp://www.nikkansports.com/iphone/general/news/f-gn-tp0-20110328-754040_iphone.html

    大破(倒壊など) なし
    中破(要修繕) 2.4%
    小破(タイルの剥がれなど) 18.8%
    損傷なし 78.8%

    震度6強から7でも倒壊したマンションは無し。

    耐震等級1の規格はいわばボーダーライン。
    実際の建物はそれ以上の強度がある。
    実際に今回の震災でも全壊はゼロ。

  8. 3708 匿名さん

    耐震等級1のミニマンが安全な保証は何もないのよ~ルンバ
    震度6弱で倒壊するかも知れないミニマン~
    他人を馬鹿にできる立場だと思ってるの~
    ほんと馬鹿ね~

  9. 3709 匿名さん

    ミニ戸派は事実から目を背けるなよ。
    まあ、必死になって買った自分の「城」が
    問題だらけだったってことには同情するけどね。

  10. 3710 匿名さん

    ↑只今妄想中w

    見えない敵と必死に闘うミニマン族

  11. 3711 匿名さん

    >3708 >3710

    自分に言い聞かせてるみたいだw

  12. 3712 匿名さん

    このスレ、ちょっと前にはお互いユーモアを少し交えつつの楽しいバトルだった頃もあったけど、
    少し前から、ミニマン派が同じ長文を何度も何度も貼るようになってからミニ戸派がすっかり退散しちゃったね。ミニマン派も減ったけど。

  13. 3713 匿名さん

    津波に強かったピロティ方式。但し鉄筋に限るがw
    建築学会報告

    東日本大震災の揺れや津波で被害を受けた建物を調べた結果、1階部分が吹き通しになった
    「ピロティ型」の建物が、津波に強かったことが、東北工業大学の田中礼治教授らの調査で分かった。
    沿岸部では、ほとんどの木造家屋が流失している一方で、
    鉄筋コンクリート構造の建物の多くが再使用できる状態で残っていることも判明した。

    23日に大阪市内で行われた日本建築学会の「緊急調査報告会」で報告した。

    「ピロティ型」衝撃少なかった?

    田中教授らは、仙台市など宮城県の沿岸部を調査。
    田中教授によると、津波で木造家屋が壊滅的被害を受けた地域でも、鉄筋コンクリートの建物は、
    基本構造に大きな被害がなく、再使用できるケースが多かったという。
    鉄骨構造の建物も一部は残っていたが、基本構造が変形し、再使用は厳しい状態だった。

    1階部分が主に柱だけで構成されているピロティ型の建物が津波に強いことも浮かび上がった。
    堤防から数十メートルの場所で津波の直撃を受けながら流失を免れたケースもあったといい、田中教授は
    「1階部分に外壁がなく、津波の力を受ける面積が小さくなるためではないか」と分析している。

    「重さ」で耐えた鉄筋コンクリート建築

    また防衛大の多田毅講師は「鉄筋コンクリートの建物は、それ自体の重量が大きく、
    津波の力に耐えることができた」と指摘。
    鉄筋コンクリートの建物であっても、一部津波で倒壊した例があることについては
    「昭和53年に起こった宮城県沖地震などで基礎部分が変形していた可能性もある」と述べた。

    同学会は今後も被災した建物の調査を進め、地震や津波に強い建築技術などを政府に提言する方針。

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110423/dst11042323500058-n1.htm

  14. 3714 匿名さん

    ピロティの話はもう飽きた
    他の話題無いの?

  15. 3715 匿名さん

    国土交通省「ミニ開発とその問題点」から抜粋

    (ミニ開発は)敷地規模が小さいため建物が建築規制いっぱいに建ちやすい。
    部屋数を確保するために1室当たりの床面積が小さく急勾配の階段が多い。
    また、最近増えてきている3階建ての住宅では、
    上下階の移動が困難で住居者が高齢化した場合の問題が懸念されるばかりでなく
    施工不良による上階からの振動・騒音や、強風時の建物の揺れも報告されている。
    地下室もしくは半地下利用の3階建て住宅では、洪水時の浸水の問題もある。
    建物が敷地いっぱいに建つため庭が小さく樹木を植えるスペースや
    駐車スペースが十分に取れない。
    なお、敷地規模が小さいほど居住性が低く居住者の住み替えが活発化することも報告されている。
    相隣レベルでは、隣間隔は1mにも満たないため、
    その部分はデッドスペースとなり敷地の活用が非効率となる。
    また、建て詰まりのため日照・採光・通風等の住環境が悪く
    また隣家と窓と窓を近接して対面することにより
    プライバシーの条件が悪化するばかりでなく、火災の延焼危険性が増大する。


  16. 3716 匿名さん

    風吹いたくらいで建物が揺れるのイヤだし
    余震のたびに筋交いが緩んで強度が落ちるのは怖いし
    階段の昇降ができなくなったら暮らせないし
    ミニ戸しか建てられない土地もってても資産にならないし
    狭い土地にぎっしり建ってて災害のときに不安だし
    隣の家との隙間がないのに防音設計が一般戸建並みだから普通の会話もつつぬけだし
    侵入盗の被害がマンションより格段に多いし
    階段での事故が怖いから妊婦や幼児にも住みにくいし
    下階で火事が発生したら避難路を絶たれて危険覚悟で窓から飛び降りるしかないし
    地面や建具からラドンが室内に入りまくりで肺がんリスクが上がるのも怖いし
    自治体からも「災害危険区域」として白い目で見られてるし
    一般戸建の周辺住民からも「資産価値が落ちる」って嫌われてるし
    国土交通省の報告書で正式に「ミニ戸は問題だらけ」って指摘されちゃったし←New!!
    3階建てミニ戸なんて住めません。


  17. 3717 匿名さん

    そして誰もいなくなったとさ




  18. 3718 匿名さん

    ミニ戸に住んでるって公言するだけでも、恥ずかしいことに気がついたかw

    もうちょっと広い戸建に住めるようにがんばろうなw

  19. 3719 匿名さん

    風吹いたくらいで建物が揺れるのイヤだし
    余震のたびに筋交いが緩んで強度が落ちるのは怖いし
    階段の昇降ができなくなったら暮らせないし
    ミニ戸しか建てられない土地もってても資産にならないし
    狭い土地にぎっしり建ってて災害のときに不安だし
    隣の家との隙間がないのに防音設計が一般戸建並みだから普通の会話もつつぬけだし
    侵入盗の被害がマンションより格段に多いし
    階段での事故が怖いから妊婦や幼児にも住みにくいし
    下階で火事が発生したら避難路を絶たれて危険覚悟で窓から飛び降りるしかないし
    地面や建具からラドンが室内に入りまくりで肺がんリスクが上がるのも怖いし
    自治体からも「災害危険区域」として白い目で見られてるし
    一般戸建の周辺住民からも「資産価値が落ちる」って嫌われてるし
    国土交通省の報告書で正式に「ミニ戸は問題だらけ」って指摘されちゃったし
    3階建てミニ戸なんて住めません。

  20. 3720 匿名さん

    国土交通省「ミニ開発とその問題点」から抜粋

    (ミニ開発は)敷地規模が小さいため建物が建築規制いっぱいに建ちやすい。
    部屋数を確保するために1室当たりの床面積が小さく急勾配の階段が多い。
    また、最近増えてきている3階建ての住宅では、
    上下階の移動が困難で住居者が高齢化した場合の問題が懸念されるばかりでなく
    施工不良による上階からの振動・騒音や、強風時の建物の揺れも報告されている。
    地下室もしくは半地下利用の3階建て住宅では、洪水時の浸水の問題もある。
    建物が敷地いっぱいに建つため庭が小さく樹木を植えるスペースや
    駐車スペースが十分に取れない。
    なお、敷地規模が小さいほど居住性が低く居住者の住み替えが活発化することも報告されている。
    相隣レベルでは、隣間隔は1mにも満たないため、
    その部分はデッドスペースとなり敷地の活用が非効率となる。
    また、建て詰まりのため日照・採光・通風等の住環境が悪く
    また隣家と窓と窓を近接して対面することにより
    プライバシーの条件が悪化するばかりでなく、火災の延焼危険性が増大する。

    何度でも貼り付けるぞw
    ミニ戸に住んでるって公言するだけでも、恥ずかしいことに気がつけw

  21. 3721 匿名さん

    なんか似たような無駄に長いコピペばかりでつまらないな。

    短いながらも毒とユーモアのある応酬を期待する。

  22. 3722 匿名さん

    まあ、言うべきことは言いつくされた感があるなw

  23. 3723 匿名さん

    周りは大きな区画の家で、予算無いから自分の家だけミニ戸で
    良い環境を享受しようとしても結局は、ミニ戸開発が街の環境を
    悪化させるので、良い環境は享受できない。

  24. 3724 匿名さん

    ミニ戸って、一棟だけは普通建たないでしょ。
    大きな区画の土地の敷地を割って、まとめて何軒も分譲されるよね。
    その時点でアウト。

  25. 3725 匿名さん

    ミニ戸にも良い点はあるが、建売ミニ戸だけは嫌だな。
    しっかりした建築士が設計監理している注文住宅と
    比べると柱や梁の太さと、工事の精度に大きな違いが
    あることが一目瞭然。

  26. 3726 匿名

    人気駅徒歩5分圏内に住みたかったから、ミニ(敷地24坪)になった。(集合住宅は最初から除外)
    駅が近いのに閑静でしかも角地。
    この立地なら簡単に資産性が下がる気しなかったので即決したよ。

  27. 3727 匿名さん

    >>しっかりした建築士が設計監理している注文住宅と
    >>比べると柱や梁の太さと、工事の精度に大きな違いが

    木造3階建は注文だろうが建売だろうが構造計算をやってるって。
    中間検査も義務だから設計図通りの規格じゃないと建たんよ。
    素人にはわからんだろうが、柱や梁は太ければ良いというもんでもない。
    断面欠損も考慮して適切なサイズにしないとな。

  28. 3728 匿名さん

    建売ミニ戸は「地元不動産屋+地元工務店」みたいな組み合わせで
    やってるとこ多いんだよね。

    たとえ構造計算やってても、それが有効になるような
    施工技術をもってない人たちが作ってたりする。

    図面上はおっけーだけど、実際の建物は強度出てませんみたいな。

    実際、阪神大震災でも耐震基準満たしてたにも関わらず
    倒壊しちゃった戸建もあるみたいだし。

  29. 3729 匿名さん

    3728みたいに息を吐くようにベラベラと嘘っぽいコメント書かれると突っ込みたくなるw

    地元工務店が施工技術を持ってないとする根拠は?
    中間検査があるのに図面上おっけーが可能なのか?
    (中間検査はそもそも阪神大震災を受け、実際に図面通りに施工されてるかチェックするために創設された制度)
    阪神大震災で耐震基準満たしてた戸建が倒壊したソースは?

    以上の3つに納得いく回答がなければ嘘つきと認定。

  30. 3730 匿名はん

    3729みたいに必死に反論してるミニ戸派見てると可哀想になってくるな。
    さぞかし不安なんだろうな、災害が。

    耐震等級1と言われながら、東日本大震災でも倒壊被害がなかった
    という実績ができたマンション派は高見の見物と行きましょうか。

  31. 3731 匿名さん

    嘘つきはミニマンのはじまり

  32. 3732 匿名さん

    息を吐くようにベラベラと嘘ばかりつくミニマン族さん。
    回答はどうしたの?

  33. 3733 匿名

    どんなに広くてもマンションだけは嫌だ。いい思い出が何ひとつない。
    自分専用と他人と共有、どちらがトラブルが多いか、答えは明白でしょう

  34. 3734 匿名さん

    迷惑なんだよ。ミニ戸は。綺麗な街並みが乱れるだろ。
    1階を車庫にして、地震でもあればすぐ潰れそうだし、車も歩道に出してるし。
    車庫入れするのに長時間公道を占拠して欲しくないね。
    ミニ戸と同じミニカーにしたらどうだ。ミニ車庫にすぐ入れられるぞ。
    ミニ戸はね、周りの迷惑を考えるべきだよ。

  35. 3735 匿名さん

    迷惑なんだよ。ミニマンは。綺麗な街並みが乱れるだろ。
    空が狭くなる。
    それに日照が阻害されて近隣への迷惑は計り知れない。

  36. 3736 匿名さん

    世の中の迷惑者どうし仲良くやろうぜ♪

  37. 3737 匿名さん

    日照阻害もそうだが、ミニマンによる電波障害も許し難いものがあるな。
    それに共用廊下とかホールの照明を煌々とつけて省電力の観点からも迷惑だ。
    ミニマンによる周辺環境への悪影響は戸建の比ではないわw

  38. 3738 匿名さん

    そんな建て込んでる場所に、ミニ戸でしがみついてるのが間違いw

    国土の計画的活用上、もう戸建ではなくマンションやビルにしろってエリアだろう。

    そういうエリアでは規制がそうなってるから、マンションやビルがどんどん建つ。

    こういう我儘な既得権者が、日本の街を汚く防災に弱いものにしている。

    まあ、そんなことは関係なしで、とにかく自分の城が持てれば満足なんだろうが。

    我儘言っちゃあかんよw

  39. 3739 匿名さん

    経済力が高いわけでもないのに、都区内好立地で戸建なんて持とうと思うのが間違い。

  40. 3740 匿名さん

    ミニマンのように景観上も生活環境上も周辺に迷惑を撒き散らす存在であっても、みんなで住めば罪悪感が薄まるってか?人間のエゴが凝縮したものがミニマンと言えるかも知れないw

  41. 3741 匿名さん

    >景観上も生活環境上も周辺に迷惑を撒き散らす

    それは既存住民の言い分。マンションが建つようなエリアは、政策的に土地の高度利用が推奨されてると考えていい。そんな場所で戸建にこだわるのが間違い。土地の利用効率上、明らかに戸建は効率が悪い。そういう場所に限って、ミニ戸が多いんだが(一低で規制が厳しければミニ戸もマンション(低層除く)も建ち難い)。

  42. 3742 匿名さん

    しょうがないだろう、ミニマンもミニ戸もお金ないんだから

  43. 3743 匿名さん

    ミニマンに住むというのは悪行そのものなんだな。

  44. 3744 匿名さん

    うちの近所のミニ戸、道路の拡幅が始まったら住めねーぞ。
    もともとが狭い敷地なのに、セットバックしたら、、、
    1階が軽の車庫・2階がシューズインクローク・3階がトイレ・4階が風呂・
    5階が台所・6階がリビング・7階~9階が居室。。。。
    ミニ戸が立派なミニタワーになりました。居室からの眺望あり。

  45. 3745 匿名さん

    それってミニマン級の狭さじゃん

  46. 3746 匿名さん

    ミニ戸の迷惑は人命に係わる迷惑。
    それも、近隣の他人の命も巻添え。
    だから、ミニ戸はダメなんだ。解ってる?
    国もダメだしする訳解る?

  47. 3747 匿名さん

    >ミニマンもミニ戸もお金ない

    カネがないなら、戸建、しかもミニ戸になりそうなエリアの戸建にこだわるのは変。
    というか、ある種の分不相応な贅沢。
    しかも、景観破壊と災害被害拡大という、他人への大迷惑の可能性つき。

    ミニマンは、それなりに集合住宅なんだから、まだ理解できる。
    といっても、管理修繕費とか考えると、ミニマンの方が金がないと無理かもしれんが。

  48. 3748 匿名さん

    >>うちの近所のミニ戸、道路の拡幅が始まったら住めねーぞ。

    道路の拡幅で残地にまともな建物が建たなかったら補償金が出て別の場所に移転になるだろ普通。
    いつも思うんだが、ここのミニマン族って知識がなさすぎ。
    この前は分譲マンションにピロティはないとか言ってたし。

  49. 3749 匿名

    都内一等地ならミニ戸もミニマンも億するのに
    ミニだから「貧乏」だと思ってる人多そう

  50. 3750 匿名さん

    「ミニマンが建つようなエリアに戸建がある方がおかしい」というレスがあるが、
    ミニマン族のエゴもここまでくると開いた口が塞がらない。
    社会はミニマン中心に回ってると勘違いしてるんじゃないか?
    沖縄県民に「基地が建つような島に住む方がおかしい」と言うくらい非常識。

  51. 3751 匿名さん

    >>3720さんより拝借。


    国土交通省「ミニ開発とその問題点」から抜粋

    (ミニ開発は)敷地規模が小さいため建物が建築規制いっぱいに建ちやすい。
    部屋数を確保するために1室当たりの床面積が小さく急勾配の階段が多い。
    また、最近増えてきている3階建ての住宅では、
    上下階の移動が困難で住居者が高齢化した場合の問題が懸念されるばかりでなく
    施工不良による上階からの振動・騒音や、強風時の建物の揺れも報告されている。
    地下室もしくは半地下利用の3階建て住宅では、洪水時の浸水の問題もある。
    建物が敷地いっぱいに建つため庭が小さく樹木を植えるスペースや
    駐車スペースが十分に取れない。
    なお、敷地規模が小さいほど居住性が低く居住者の住み替えが活発化することも報告されている。
    相隣レベルでは、隣間隔は1mにも満たないため、
    その部分はデッドスペースとなり敷地の活用が非効率となる。
    また、建て詰まりのため日照・採光・通風等の住環境が悪く
    また隣家と窓と窓を近接して対面することにより
    プライバシーの条件が悪化するばかりでなく、火災の延焼危険性が増大する。


    ミニ戸さん達、
    まずはここを論破してみないと、ただの『マケイヌの遠吠え』にしか聞こえてこないよんw

  52. 3752 匿名さん

    >都内一等地ならミニ戸もミニマンも億するのに
    でも君等のはそういうのではないんでしょ?

  53. 3753 匿名さん

    どうして底辺中の底辺であるミニマンにマケイヌ呼ばわりされるのか理解出来ないんだがw
    馬 鹿なの?w

  54. 3754 匿名さん

    どうして底辺中の底辺であるミニマンに馬 鹿呼ばわりされるのか理解出来ないんだがw
    メンヘルなの?w

  55. 3755 3754だよーん。


    ミニマン×
    ミニ戸◯

  56. 3756 匿名さん

    痛恨のミスだな

  57. 3757 匿名さん

    ここのミニマン族は他人のレスをそのままパクって言い返す幼児並みの反応をするから、
    いつもレベルが低いなぁと思って見てたんだが、3754はまじで恥ずかしいなw

  58. 3758 匿名さん

    >>3753
    3751に書かれてる内容が理解出来ないからマケイヌなんじゃない?

  59. 3759 匿名さん

    メンヘルか、やっぱりね。
    ミニ戸なんかに住もうと思うくらいだからなんかあるとは思ったが…。

  60. 3760 匿名さん

    3759=3754

    誰のせいでもない。笑われるようなミスをする君が悪いんだよw
    気をつけなさい。

  61. 3761 3754だよーん

    あ、粘着がいる‼
    おーい、ミスコピペしたのは俺だよー、ゴメンね。

    他人を巻き込むなよ、3760。
    IDの見方くらい分かるだろーに。。。

  62. 3762 匿名

    複数人のふりをするのもここのミニマンの特徴だな

  63. 3763 匿名さん

    ま、なんにせよ、どちらもレベル低いな。
    だからミニ戸かミニマンかの選択肢しか残らない人生になるのだろうけど

  64. 3764 匿名さん

    3階建ミニ戸は>>3751をどう論破する?
    ついでに、手抜き工事についても聞いてみたいね。
    まあ、手抜き工事については、ついでですけどね。

  65. 3765 匿名さん

    無理だと思うよ。
    その話題にはスルー決め込んでるから(笑

  66. 3766 匿名さん

    既に最低敷地面積を決めている区もあるけれど、
    ミニ戸の乱開発は街作りの面、特に防災、緑化率など
    著しく阻害するので更なる規制が必要と思う。

  67. 3767 匿名さん

    3751なんてお笑いだね。
    天下り機関が1970~80年代の資料からネタを集めた報告書だってさ。
    馬鹿みたく30年前の情報で何か言ってるわけだw
    ここのミニマン族は建築基準法改正も知らなければ、都市計画法も知らないほど無知だから今も変わらないと思い込んじゃうのかね?

  68. 3768 匿名さん

    論破には程遠い。お粗末。

  69. 3769 匿名さん

    頭が30年前の人間を論破するのは学者でも無理だ。
    とりあえず、平成23年に生きる俺たちに追いついてくれ。
    話はそれからだ。

  70. 3770 匿名さん

    逃げたw

  71. 3771 匿名さん

    相変わらず、まじで馬鹿だなw
    3751に書かれてるような30年前と違って住宅品確法とか住宅瑕疵担保履行法ってのが今はあるんだよ。
    建築基準法の改正もあったし、あとは準防火地域内の建築物とか勉強してみw
    お前の知識レベルが現代に追いついてから話をしようぜ。

  72. 3772 匿名さん

    はいはい。

  73. 3773 匿名さん

    30年前の文章がそっくり今の3階建ミニ戸に当てはまるとは。
    まあ、いいか。
    30年前のだったら、反論も簡単だろう。
    反論をどうぞ。

  74. 3774 匿名さん

    最悪の条件を並べ立てた時代遅れの報告書に「反論しろ」とはあまりにア○な要求。
    まず、住宅品確法・住宅瑕疵担保履行法・建築基準法改正で施工不良がなくなった。
    これがまず30年前とは全然違う。
    地下室の洪水だの駐車スペースだの相隣関係だの日照通風採光だのは個別問題。
    最悪の条件が全て揃った架空のミニ戸を妄想して議論したいのなら勝手にどうぞ。
    ちなみにうちは全然3751に当てはまらん。
    うちは3階建木造だが土地27坪で非ビルトインだからな。
    西面道路・東面空地・南面2階建の戸建(うちの地盤の方が1mくらい高い)・北面は3階建の隣家。
    地下はないし、駐車スペースは広いし、日照通風採光は全然問題なし。
    準防火地域なので準耐火仕様。

  75. 3775 匿名さん

    施工不良があって立地も悪い最悪のミニ戸と比較したいなら最悪のミニマンを引き合いに出したらどうかね?
    幹線道路沿い(ミニマンに多い)で排ガスや騒音がひどく、採光面が北で、エレベータが1基で上階と両隣に幼い子供が住んでいて、1階が大きなピロティで、構造計算書を改ざんされたミニマンと比較したら丁度良いんじゃないか?w

  76. 3776 匿名さん

    そういうマンションが一般的か、もしくはそこそこ見かけるなら引き合いに出せばいいが
    残念ながら3775の条件を満たすマンションはなかなか見かけない。
    一方、ミニ戸の方は・・・。

  77. 3777 匿名さん

    >>一方、ミニ戸の方は・・・。

    何だい?
    3751の条件に当てはまるミニ戸はそこそこ見掛けるとでも言いたいのかい?
    ならソースを出しなよ。ここのミニマン族はソース、ソースってうるさいんだからさw

  78. 3778 匿名さん

    >3751の条件に当てはまるミニ戸はそこそこ見掛けるとでも言いたいのかい?

    え?よく見かけるよね?

    >(ミニ開発は)敷地規模が小さいため建物が建築規制いっぱいに建ちやすい。
    これ、よくあるよね?
    >部屋数を確保するために1室当たりの床面積が小さく急勾配の階段が多い。
    これもよくある。
    >また、最近増えてきている3階建ての住宅では、
    >上下階の移動が困難で住居者が高齢化した場合の問題が懸念されるばかりでなく
    これもよくある。ミニ戸派はエレベーター付けるから問題ないというけど。
    >施工不良による上階からの振動・騒音や、強風時の建物の揺れも報告されている。
    施工不良はともかく、これもよくあるでしょ?
    >地下室もしくは半地下利用の3階建て住宅では、洪水時の浸水の問題もある。
    これはあまり見かけないかな?
    >建物が敷地いっぱいに建つため庭が小さく樹木を植えるスペースや
    >駐車スペースが十分に取れない。
    うんうん、よく見かけるね。
    >なお、敷地規模が小さいほど居住性が低く居住者の住み替えが活発化することも報告されている。
    これは知らんけど、
    >相隣レベルでは、隣間隔は1mにも満たないため、
    >その部分はデッドスペースとなり敷地の活用が非効率となる。
    こんなミニ戸は多くない?
    >また、建て詰まりのため日照・採光・通風等の住環境が悪く
    >また隣家と窓と窓を近接して対面することにより
    >プライバシーの条件が悪化するばかりでなく、火災の延焼危険性が増大する。
    火災の延焼危険性が増大はともかく対面しちゃうミニ戸はさすがに見ないね。
    まとまった土地に同じ施行会社で建ててるからさすがに窓はずらしてるよなw

    ね、ソース出すほど?
    逆にほとんど当てはまんないミニ戸ってあるの?

  79. 3779 匿名さん

    >>3774
    27坪あれば、ミニ戸とは言わないんじゃない。
    うちの近所でミニ戸と言えば、15坪以下ですよ。
    1億あっても、27坪の家は60代のチ・ン・ポかな?

  80. 3780 匿名さん

    27坪でミニ戸は辛いね。
    オラの地域では、27坪だと、
    土地だけで8000万位だよ。
    確かにこれがミニ戸と言うなら、
    戸建ては買えないね。
    つか、マンションも近隣80平米で8千万位だけどね。
    マンション派のカキコしている人は
    みんな金持ちみたいだから余裕で買えるか。

  81. 3781 匿名さん

    普通のマンションを買えないミニマン住民は
    自分達より底辺の存在を見つけないと自我が保てない。

    その存在に選ばれたミニ戸住民
    がんばれ。

    敗者しかいない闘いだけど。

  82. 3782 匿名さん

    近所のミニ戸街、ベンツを道路先にはみ出している家が多い。
    車じゃなくて、家に予算足せば、敷地内に収まるものを、と
    思いながら通っている。

  83. 3783 匿名さん

    >普通のマンションを買えないミニマン住民は

    って、80平米台はマンションのボリュームゾーン、いわゆる普通だと思うけど。

  84. 3784 匿名さん

    マンションの歴史に比べて3階建てミニ戸の歴史は浅いからね。評価はこれからでしょ。

  85. 3785 匿名さん

    >3784
    我が家は既に住み替えました。
    3階建ミニ戸(100平米)→80平米マンション

  86. 3786 匿名

    ミニ戸ミニマンは底辺って言ってる奴が、どこのどれだけ広い家に住んでるのか知りたい。
    都内のまともかつ便利な土地にある築浅のミニ戸ミニマンなら、安くても6000万〜だぞ。
    ちなみにうちのミニ戸は土地と建物で1億越える。
    (注文で建てたので、周辺のミニ住居より少し高くついたが)
    これで底辺言われるなら日本人の9割9分以上は底辺にも及ばないってことでオケ?

  87. 3787 匿名さん

    今更3階建ミニ戸の敷地面積とか価格とか関係ないでしょ。
    >>3751へ反論しなくっちゃ3階建てミニ戸はやっぱり根絶しなくっちゃいけない欠陥品って事になっちゃうよ。
    せっかく>>3778が親切に解説までしてくれてるのに。
    がんばれ!

  88. 3788 匿名

    駅徒歩10分以上みたいな不便なとこ、将来性ないよ。

  89. 3789 匿名さん

    ミニマンは80平米という時点で家族で住むには致命的だろ。
    延床100平米(駐車場込)程度、両隣10センチ先に隣家とかの建て売りミニ戸と戦ってるなら言い分も分かるけど。
    自分は、二人暮らしならミニマンでも良かったな。

  90. 3790 匿名さん

    >近所のミニ戸街、ベンツを道路先にはみ出している家

    ああ、あるある(笑
    うちの近所は高級外車ではみ出してるミニ戸多いね。

    都区内の比較的良いとされてるエリアだけに、逆に見ててみじめな感じ。
    毎回、そこまでして見え張りたいんだろうか・・・と思いつつ通ってる。
    そこら辺だけ建てこんでいて、明らかに周囲の景観に合ってないし。

  91. 3791 匿名

    ミニ戸ミニマンが底辺って言っちゃってる人は殆どが地方在住者か賃貸君でしょ。

  92. 3792 匿名さん

    近県や都下はわからないけど、少なくとも都区内ではミニマンミニ戸でも、結構するね。

    住みたいかどうかは別にして、ボトムで5、6千万~でしょ。

    少し良いところなら、中古でこれがボトムだし。

    首都圏全体の平均成約価格が新築で3~4千万程度だから、とても底辺とは言えんよね。

  93. 3793 匿名さん

    >>3788

    全然説明になってねぇよ。
    「よくあるでしょ?」「多くない?」でア○以外の誰が納得すんの?
    ミニマン族はミニ戸派の理路整然とした反論にも「論破になってない」と強弁するくせに、
    自らはこの程度のお粗末な説明しかできないのかね?

  94. 3794 匿名さん


    3778の間違い

  95. 3795 匿名さん

    >「よくあるでしょ?」「多くない?」でア○以外の誰が納得すんの?
    いや、現実におおいから納得ですけど。
    事実から目を逸らしたいの?

  96. 3796 匿名さん

    俺の結論としては、金のある奴が自分の住まいにミニマンを選ぶはずがない。
    独身とか子供なしの世帯を除いてな。
    80㎡は4人家族以上では物理的にせまい。
    知り合いにミニマン住人が何人もいるが、子供が2人以上のとこは物であふれかえってるよ。
    とてもくつろげるような家ではない。
    だから貧乏人なりに持ち家が欲しくてギリギリなんとか買うのがミニマンなんだろうと思う。
    やっぱり底辺は底辺だよ。

  97. 3797 匿名さん

    >>3795

    ここのミニマン族は教養がないから、普通の常識レベルのことも知らない場合が多々ある。
    過去レスを見れば良く分かるが。
    その節穴のような目で「良くある」とか言われてもな。根拠にならんのだよ。

  98. 3798 匿名さん

    「都区内だから」ってミニ戸、ミニマンで良しとするのは悲しすぎる。
    どこにあろうがミニ戸はミニ戸、ミニマンはミニマン。
    逆境をバネに頑張りましょう。

  99. 3799 匿名さん

    >>3797

    >普通の常識レベル
    あれだけたくさん見るミニ戸の存在をソースが無いと認めないという方が
    普通の常識レベルを持ち合わせてるのか疑問に思うがね…。
    ソースをだせと言うが一般住宅を写真に撮って出す訳にはいかないから
    これでどう?↓
    http://www.k4.dion.ne.jp/~r231/zakki/zakki_0910.html
    「都市の佇まい」って項に写真がちょっと出てるよ。
    よく見るやつの1例だが。

  100. 3800 匿名

    どうやってもミニマンは狭いよ

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2