- 掲示板
統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
統合しましょう。
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
立地はマンションもミニ戸も色々あるし
住み心地重視の発言ヨロシク。
[スレ作成日時]2007-03-16 19:16:00
そうそう、おい、4708。
4707の質問から逃げんなよ。「どこかの国の総理大臣みたい」にさw
>>4709
おいおい、お前
>てめえは人に聞いてばっかいねーで少しは自分で調べろよ。
>ピロティが危険だってわかるからよ。
>バ○だから調べてもわかんねーのか?w
とか言っちゃってたくせに
>耐震等級の違いについて納得のいく説明をして貰おうかw
聞いちゃうんだw
恥かく前に自分でちゃんと調べてレスした方が良いぞ。
あ、バ○だから調べてもわかんねーのか?w
>人に要求ばっかして逃げるんじゃねぇぞ。
>どうせお前は逃げるだろうけどなw
さんざん逃げてきた醜戸派がよく言うよ…。
それとも過去レスなんてもう忘れたか?
どっかの国の総理大臣みたいに都合の良い頭してんなw
>>4710
コバンザメ君w
↑はいはい、そうやって逃げるのが精一杯だなw
4707の質問についての回答はどうした?w
「ピロティ式マンションがミニ戸より地震で危険なソースを出してみろよ。」
と鼻息を荒くして得意げに言ってた奴が「耐震等級」という当たり前なソースを出されて赤面。
恥ずかしいやら悔しいやらで苦し紛れに最後っぺを連発中 ←いまここw
ま、最後っぺしか出せない奴をあんまり苛めても可哀相だな。
4711はきっと、ピロティミニマンの住人なんだろうな。
傷ついたかい?ごめんな。
↑こんな痛ましい事故を嬉々としながらネタにするとは。。。
死亡に関するフレーズを3回も連呼してるのにはさすがに引くわ。
30代だと子供も幼いよな。想像すると涙が出てくる。
3人も子供がいるから父親が頑張って3階建を選んだんじゃないかな。
ミニマンじゃ狭すぎるから。。。子ども達に部屋を与えたくて。。。まじで気の毒。
今日、家に帰ったら幼い我が子を抱きしめよう。。。
>>4718
もう、そんな気分じゃねーよ。
ミニ戸には「制震」や「免震」の他に「断震」ってのもあるぞ。
エアー断震装置付きのミニ戸は震度6でも住人がまったく揺れを感じなかったってよ。
お前の「知ったか」にはウンザリだ。
断震ミニ戸を買う金があるなら、ミニ戸でなくても、もっと選択肢もあるだろうに。
↑逃げたw
>ミニ戸には「制震」や「免震」の他に「断震」ってのもあるぞ。
なにが>「断震」ってのもあるぞ。
だよw
「耐震等級」なんて言葉にとらわれすぎて気付かなかったくせにw
>もう、そんな気分じゃねーよ。
30分前までは自分の無知さを棚に上げ、イケイケのレス返してたくせに急に弱気だなw
どっちがしったか野郎だよw
免震構造=耐震等級3じゃなかったか?
4718は何も知らないのでは?
まるで耐震と免震が別物だと言わんばかりだが。
誰か4715、4718、4722をどうにかしてくれよ。
痛すぎるわ。
不勉強ですまんが、耐震等級1で免震構造とか制震構造ってあるのかね?
世にあるマンションの大部分が耐震等級1というのは聞いたことがあるんだが。
たぶんですが、「免震」とか「制震」込みで耐震等級が決まるのではないでしょうか。
いまネットで調べたら免震構造は等級3って出てきましたね。
やっぱり装置込みの耐震等級なのでしょうね。
マンションは耐震等級1が多いというのも出てきました。
つまりは免震・制震装置がついてるマンションが少数派ということでは?
4718、4722は何が言いたかったのだろうか?
>>4715
5人が死亡か。。
普通の戸建やマンションだったらここまで被害が広がることはなかっただろうに。
2階からなら子供でもなんとか飛び降りられるだろうし
マンションなら玄関以外にバルコニーから隣戸に逃げるルートもある。
庭がないミニ戸は3階からアスファルトに飛び降りることになるからな。
こういうのが社会的に問題として認識されない限りは
欠陥住宅のミニ戸が建てられ続けるんだろうな。