匿名さん
[更新日時] 2010-02-10 08:28:54
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない!!その15
-
251
匿名さん
-
252
匿名さん
-
253
匿名さん
-
254
匿名さん
今回のフラット-1%も景気対策なわけだけどそもそも所得が激減している中どれだけ効果あるのかね?
景気が上向けば今年のみの優遇だろけど、景気がそれほど良くならなければ来年も続くかもよ?
-
255
入居予定さん
元々変動一本でいくつもりでしたが、フラット△1%に魅力を感じ、結局
りそなのすまいるパッケージで変動2:固定1で組むことにしました。
今の経済状況から見て、今後10年ぐらいの間に急激に金利上昇することは
ないだろうと思いますが、11~35年後に固定2.6%が確約されているのは
やはり安心かと思いまして。
変動低金利の恩恵を受けているうちにせっせと資金を貯めて、10年後の
金利情勢を見た上、変動・固定のどちらかに繰上弁済しようと思っています。
-
256
匿名さん
-
257
入居予定さん
デベ提携で1.5%優遇もらいましたので、変動部分が0.975%になります。
他銀行でもう少し条件のいいところもありましたが、フラットと併用可なのは
りそなだけだったので、すまいるに決めました。
-
258
匿名さん
今年はりそなのスマイルに人気が集まりそうだね。他行も追随するかな?
-
259
匿名さん
りそなは、ある意味国営に近いので、やむをえなくやってます。
なかなか追従しにくいんでないかな?
-
260
匿名さん
-
-
261
匿名さん
>>243
さすがに元旦の書き込みはなかったようだけど
年初早々ローンのこと考えている人っているんだと驚き。
本人は暇だからって言えるかもしれないけど、でも、他所から見ればそういうレベルじゃない。
もう少し建設的なスレッドなら理解できるものの、こんなところに書き込みなんて・・・哀。
ローンのことが片時も離れない人っているものなのです、ね。
-
262
匿名さん
>>261
ちょっと違うと思うな。
ローンに必死な人はすでにこんな所見てないよ。皆面白がってるだけ。
-
263
匿名さん
ローン減税に加えてフラット-1%って
金持ち優遇策過ぎるという批判はないんでしょうか?
まだ、予算が通ってないので、不安です。
-
264
購入検討中さん
金持ち優遇じゃなくて、ローンじゃないと買えない貧乏人優遇だとおもいますが・・・
-
265
匿名さん
ローンで家を買うと貧乏人扱いされちゃうんだー へー
-
266
匿名はん
-
267
匿名さん
-
268
匿名さん
-
269
匿名はん
今年、フラットを蹴って変動を選ぶつわものはいますか?
-
270
匿名さん
-
271
匿名さん
だから2006、2007年に固定で家買ったヤツが最強の強者
-
272
匿名さん
-
273
匿名さん
-
274
匿名さん
-
275
匿名はん
-
-
276
匿名さん
-
277
匿名さん
-
278
匿名さん
なんだかんだ言って変動選ぶ人は多そうだけどね。
MIXも増えそうな気がする。
今の時代、変動はもともと有利なんだし、現時点では-1%が有ったとしても10年で逆転するかも微妙。
35年-1なら考えるけど圧倒的にフラット有利とも思えない。団信も保証料の倍近く掛かるしね。
やっと変動と比較出来るくらいになったくらいでしょ。今までが話にならなかったから。
フラットなんて銀行で審査落ちた信用無い人や自営業の人専用みたいなもんだったし。
-
279
匿名さん
>>277
ちょっと前までここに来ていた固定さんはほとんどそうでしたよ。
中には退職金で完済とか繰上は一切しないとかいう強者もいました。
-
280
匿名さん
>>277
とりあえず35年で借りる人が殆どだとは思いますよ。
ただその人達が実際に35年で返すかは別で、実際には繰り上げ返済してもっと早く返すとは思います。
>>278
変動自体はそこまで減らないんじゃないかと私も思います。
フラット35Sは利用出来る物件が限られてますし。
私も通期-1%なら相当いいと思いますが、10年間-1%だと微妙なところだと思います。
かなり好条件だとは思いますが、変動よりも100%良いとは言い切れないかな、と。
結局変動で良かった、となる確率もそれほど低くはないかな、と思います。
10年間-1%はかなりいい条件ですが、絶対視するほどいいかというと、微妙……というところでしょうか。
まぁ、借り換えという手もあるので、10年後をみて状況によって変動に借り換えるのもありかな、とは思いますが。
フラットへの借り換えも一部の金融機関では出来るみたいですけど、積極的に行うかというと、ちょっと微妙ですね。
-
281
匿名さん
>>280
>10年後をみて状況によって変動に借り換えるのもありかな、とは思いますが
10年固定フラット→10年後、金利が低かったら変動に借り換えって・・・できる金融機関あるのか微妙~(笑)
結局、全部「微妙」で終わってるね、この人(爆)
-
282
匿名さん
280は変動にしたけどフラット優遇に未練タラタラな人のようですね。自分を説得してるとしか思えない文章だわ。
-
283
匿名さん
今日の日経に変動大人気で各行競争激化って載ってた。
-
284
匿名さん
>>281
普通に余裕で出来るとおもうけど。
なぜ出来ないと思うのか?
-
285
匿名さん
>今日の日経に変動大人気で各行競争激化って載ってた。
要するにわかってない人が多いってことだね。
ただし、変動金利はまず間違いなく、かなり上昇すると思うが、そう何年もは
続かない。待っていれば必ず下がる。長期的には日本は高金利にできない
状態だ。だから、金利が上がったときに、踏みとどまれる余裕がほしいね。
-
-
286
匿名さん
-
287
匿名さん
-
288
匿名さん
>283
>今日の日経に変動大人気で各行競争激化って載ってた。
大人気とは書いて無いぞw
住信SBIネット銀行がけしかけたってだけだろw
-
289
匿名さん
>>288
今まで0.975や0.875は表には出ていなかったけど、交渉段階で普通に出ていた金利。
それが0.975がパブリックになると言う事は実行金利はもっと安くなるって事。
SBIのの0.975なんてそもそも今じゃどこの銀行も当たり前な金利であって実質0.875だからね。
-
290
匿名さん
-
291
契約済みさん
おお!
店頭金利が下がれば、さらに変動金利が下がる。
希望は、店頭金利を下げること!
やったぜ!
固定が低くなれば、変動はさらに低くなるでしょ。
-
292
匿名さん
藤井財務大臣(もう退任するけど)は長期金利を上げない政策でかなり強い意志を持っているそうです。
と言うことは、どちらにせよ、長プラも短プラもあげたく無いと言う事でしょう。
僕ら個人的にはいいけど、結局は国力が落ちるから子供の世代は大変だ。
いま、引退した人達は確かに戦争があり高度成長期で苦労したんだろうけど、
その借金を僕らの世代で背負って、さらに解決できないから次世代に繰り越そうとしている。
まあ、僕らは大丈夫から、ガタガタ言わずに買って経済を盛り上げたほうがいいかもね
-
293
匿名さん
>> 285
金利がかなり上がる根拠を教えてください。
-
294
貸す側
皆さんに、貸す側の仕事についているものです。「変動」は絶対取りっぱぐれのない我々に都合の良い商品です。変動ブームは大歓迎ですが、この板を見てるとリスクを理解していない方多いのでびっくりです。ちなみに同業者で変動一本の借り入れをしてる人間はあまり聞いたことがありません。もちろん、お客様にはサラっとリスクを説明した上で、変動を進めますが(笑)銀行も必死なんです・・・
-
295
匿名さん
私も貸す側、っていうか、某金融機関にいる物ですけど、変動は利幅が少なく、なるべく固定(短期固定)を
勧めるようにしています。
なんだかんだいって今のご時世、住宅ローンは安全な貸出先です。ここ1,2年、不況で破綻者が増えてはいますが
それでもごく一部。中小企業などへの貸し出しよりよほどリスクが低く、安定した収入になります。
しかし、変動ではほとんどうまみが有りませんので、3年以上の固定を勧める訳です。どちらかというと、
変動はリスクを強調して固定に誘導する傾向ですね。
最初、変動1本のつもりの人でも金利上昇リスク、金利上昇時の未払いリスクなどを説明すると余裕の有る方は
だいたい10年固定などを選んでくれます。(心の底でニヤリですね)
どちらかと言うと、不勉強な方ほど、間違った知識で固定を選ばれる方が多いように感じます。
変動を選ぶ方はしっかり勉強しているか全く何も考えていないか両極端ですね。そして何も考えていない人ほど
リスクの説明で固定を選んでくれます。
-
-
296
銀行さん?
294さんと295さんと同じ貸す側の立場の方なのに固定に対する思い、変動に対する思いが全く逆に見えるのですが…。
295さんはご自身ならどちらを選択されるのですか?294さんは変動一本でいく同業者はあまりいないと書かれていますが
-
297
匿名さん
去年実行でしたが、確かに変動のリスクはしつこいくらいに色々脅され?ましたね。
とにかく未払いリスクを強調していました。自分は繰上前提でしたのでそれでも変動にしましたが。
-
298
匿名さん
>「変動」は絶対取りっぱぐれのない我々に都合の良い商品です。
なぜそう思われるのでしょうか?金利が急騰したら破綻者が増えて取りっぱぐれてしまうリスクが
有りますよね?金融機関がそう思うとしたら、金利上昇とともに所得も増えるから破綻する人が
少ないと見ているって事でしょうか?しかし、金利高騰時は政策金利も上がっているでしょうから
調達金利も高くなり、利益という面では薄利になりますよね?金融機関に取って、変動はユニクロなどの
薄利多売の商品という事でしょうか?
有る程度長めの固定のほうが金利が高い分、利幅も大きい反面、金利上昇時は利益が減る(下手したら赤字)
となるので銀行が変動を強く勧めるという事は銀行自体が金利が上がらないと考えているように思えるのですが
どうでしょうか?
-
299
貸す側
294です。言葉足らずでした。私の言う固定は20年以上の長期です。10年までの固定はむしろガンガン進めてます。我々が貸し出し審査をする場合、4〜5%になっても払えるかとうかでみます。つまり長期的にはそのあたりが金利の中央値と金融機関は考えているわけです。だからいまの長期固定金利はほとんど旨味がないのです。変動ならば、時勢や経営状況にあわせて好きなだけ上げれますからね。とりっぱぐれがないんです。
-
300
匿名さん
295=メガ、294=雑金ですね。
ALMがしっかりしてるメガは利幅取るけど、
地銀は腹切りレートで貸し出し。当初優遇金利食い逃げされて。。。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)