- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2008-04-20 09:47:00
分譲マンションと一戸建ての最大の違いは、土地の所有形態にあります。マンションの敷地は購入者全員の共有物です。よく、マンションの1階だけに設けられている専用庭などのスペース。
これは一見、この庭が付いた部屋に住む住人が所有している土地のように思われがちですが、実は「専用に利用する権利」があるだけで、土地自体は共有物なのです。よって専用庭付きの部屋に住む住人は、「利用料」を支払うことになるのです。
これに対して一戸建ては、基本的に敷地のすべてが購入者のものなので、自由に使うことはもちろん、不動産売却や賃貸も自由に行うことができます。
戸建住宅は広々とした間取り、駐車場、庭付き、ペットや楽器もOK!週末に大勢の友達を招いて家族パーティーを開いたり、お庭でバーベキューをしたりと楽しみも広がります。そんな生活を演出してくれるのが一戸建て住宅です。
やはり一戸建てですよね〜。
[スレ作成日時]2007-10-26 04:58:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一戸建てとマンションの違い
-
870
匿名さん
要するにキャッシュでマンション買うような人は、損得で買ったりはしない。必死になって買う人ほど投資目的とか買い換えるとかほざく。
なんとか買えるレベルで金持ち気分に浸ってる姿が、想像できて滑稽だということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん
>>869
マンション派の戸建に対しての無知なレスが多すぎるのは確かだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
もともと、マンション派は戸建にあまり関心がないからしようがない。
戸建の知識が乏しいのは勘弁してあげなよ。
マンションがいいと思っている人には、誰に何を言われても、マンションが最高の家なのさ。
同じ予算なら、
マンションは公共交通機関へのアクセス優先、
戸建は自分の好きなように手入れ(庭や増改築)できる自由度優先
あとは、自分の育った環境からくる思い入れ(思い込み?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
>>872
戸建を検討してない人にバトル板でがんばられてもねぇ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名さん
>>873
そういうあなたは、若い頃に買ったマンションに一生住むつもり?
それとも、買ったのが60歳位の時なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
躯体さえもてば、どんなに古くなろうがボロくなろうが、
住もうと思えば住めるのがマンションの良いところ。
でも、戸建でもそれは同じなんだよね。
柱さえ建っていれば...
でも、俺はどちらもイヤだ。
20年くらいたったら、新しい家に住みたい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
入居済み住民さん
ミニ戸建は、集合住宅と戸建の悪いところだけを寄せ集めて作った代物のような感じ。
安かろう、悪かろう、ですね。
マンションも、中古や賃貸など安いのは、やっぱりどうしようもないです。
ミニ戸建と、新築分譲3500万以上なら、勝負は見えてますし。
中古や賃貸マンションと、郊外80坪以上戸建なら、これまた明白ですし。
自分が住んでる家が、何か言わないと、全然説得力ないように思います。
マンションや戸建って言ってもそれだけでは、さっぱりです。
例えば、スレ主さんの言う、戸建は庭でバーベキューやペット、ガレージ、大勢のパーティー、広々間取り、等など、少なくとも70坪以上の戸建だと思います。
それに対抗するマンションは、少なくとも中古や賃貸などの安い長屋ではないでしょう。
新築分譲、駅近か、タワーか3〜4千万以上のマンションだと思います。
逆にそれらのマンションと比較出来る同じ土俵に上がれるのは、40坪以下のミニ戸建では決してないと思うのですが。
それから、戸建でもマンションでも、ローンかキャッシュかは、ここでは関係ないですね。
それを論ずるには、また別にスレを立てましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
880
匿名さん
戸建もピンきりだけど、ミニ戸は除外して議論した方がいいんじゃない。
うちは戸建だけど、最初からミニ戸は検討の対象外だったよ。
ミニ戸で一階の車庫に車を入れるとき、柱にぶつかったりしたらシャレにならないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
>>876
マンションはスケルトンリフォームすれば、新品同様になるから、ずっと住むつもり、
欧米みたいに、家にお金をかけずに、他にお金をかけたい。うちのは100年もちそうだし。
家の購入はリスクを伴う。他に乗り換えてリスクをとるのも嫌だし。
昔みたいに、地価がどんどん上がるなら良いが、これからは、建替えなんて、なかなかできない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
でもお金を貸す方は、労働力か土地などの担保がないと貸してくれません。土地を所有してるのとしてないのではかなり負担が変わってきます。
労働力だけでお金を借りるの危険すぎますね。100年持つマンションは実績がないので将来はわかりませんし、欧米ではなくてアメリカのように中古物件の方が値段が高くなる文化は日本にはないですからね。欧州は皆戸建派ですよ。とくにヨーロッパは家にお金を掛けて他にはお金を掛けないのが主流です。
借金地獄の日本人くらいですよ。気を紛らわす為に食や衣服にお金を掛けるのは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
>>880
そうですね。
現実的に考えて首都圏なら敷地30坪未満(約100平米)はミニ戸として議論の対象外にしたほうがいいでしょう。(個人的には、戸建てならではの魅力という点に重点を置けば首都圏でも敷地50坪は必要だと思います。)
とくに敷地いっぱいに建てて、架設工事がしにくい物件は避けたいところですが、将来のメンテナンスがしにくい3階建てミニ戸は最悪です。(首都圏で良く見かけます)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
>>879
>戸建は庭でバーベキューやペット、ガレージ、大勢のパーティー、広々間取り、等など、少なくとも70坪以上の戸建だと思います。
70坪は敷地?建坪?
もし敷地70坪ならでバーベキューは無理ですよ。
地方の県庁所在地の実家の話で申し訳ないが、敷地200坪、建坪50坪弱の平屋でもバーベキューは周りの家の方に挨拶してからやっていました。首都圏でもバーベキューができる公園があるから、現実的にはそういったサイトに出かけるのが言いと思います。
建売は別として、戸建ての魅力は土地探し、プラン作成などなど家作りに施主が多くかかわることができることだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
戸建は一品一様で、いいと思っても既に成約済みだったら、同じ条件の物件を探すのに
ひと苦労です。しかも、物件の供給戸数自体に限りがあります。
家への愛着がないと、自己管理のメンテも億劫になります。
近所付き合いも、マンションより濃くなりがちです。
マンションなら、大量生産品の車やパソコンと同じで、同じ間取りを大量供給できるので、
希望の条件さえ絞り込めれば、そう苦労せずに物件を探せます。
5階を希望していて成約済みだったとしても、4階か6階にすればいいのです。
しかもメンテは人任せにできる。
近所付き合いが苦手なら、無理に隣人と付き合う必要もない。
お手軽に住まいを買いたいなら、マンションという選択肢はありでしょう。
ドライな生活を好む団塊ジュニアには、うってつけの住まいなのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
>うちのは100年もちそうだし。
他のマンションはいざ知らず、あなたのマンションはもちそうだということ?
その自信はどこから?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
ところでマンションのスケルトンリフォームってどのくらいお金がかかるの?
おしえて、えらい人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
敷地200坪で建坪50坪なら周りに挨拶する必要はないですよ。 周りもそんなに気にしないレベルですから。
本当に200坪の敷地に住んだことあるんですか?
実際、200坪くらいの敷地に住んでますけど全然問題ないですよ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
でも、まわりの住民はあなたの事を変わり者と噂しているかもよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
>>887 スケルトンリフォーム
えらい人じゃないですが、独居用に60㎡750万でした。
(資金不足で^^; 風呂場は除く)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
>>889
嫌われ者は、自分が変人扱いされている空気を読めない人間だから、あてにならないね。
889は空気が読めない変人に確定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
家でバーベキューするのに近所に挨拶周り? それこそ面倒な隣人扱いされるよ。200坪って結構広いですよ? 30坪程度のミニ戸やマンションと違うんですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名さん
>>893
普段のからの付き合いをしない戸建てオーナーは、近所で嫌われ者になっていきます。
889は空気が読めない人間だから気がつかないだけ。
あなたは間違いなく変わり者扱いされています。
文章を読めば、嫌われる要素がたっぷりある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
895
匿名さん
>>889
たぶんこの方は敷地200坪といっても回りは雑木林か畑の家か、住宅街の戸建てに住んだ経験がないのでしょうね。
200坪は一見広いように感じますが、住宅街の中に実際にすんでみるとバーベキューをするには狭いです。いきなりバーベキューをするわけではなく、夏休みに学校の友達なんかが集まってやるので近所付き合いの中で、今度の土曜日の昼間にバーベキューやりますからとか、今度の夜市の夜にバーベキューしますって話が出るものです。そんな近所付き合いすら想像できないようでは戸建て経験ない人の書き込みでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名さん
家族3人〜4人が住むには床面積は最低限90㎡以上欲しい。
階段=屋根裏収納+階段下収納としても壁心を考えるとマンションでは最低限100㎡は欲しい。
戸建は当然2階建、ミニマンは論外。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
庭でバーベキューの話題はもういいよ。
そういうのがふつ〜にできる場所もあり、ユルサレナイ場所もあり。
地方により場所により、いろいろな文化があっていいじゃないすか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
うちはド田舎なんで、マンションと言えばサーパスかサンシティしかない…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
恐らく50坪程度の敷地に住んでいる人の書き込みでしょうね。 200坪って住んだことあります? 家が50坪でも150坪も土地が余るんですよ? その中央でバーべキューしてても何も違和感ありませんし周りも気にならないですよ?
200坪が広いって言ってるんじゃなくて周りも気にならない程度になるってことです。マンションやミニ戸と違うんですから・・・。近所で100坪程度の敷地に住んでいる人が、バーベキューしてましたけど、何も思いませんでしたし、何も言ってこなかったですよ。私は、それが普通と思ってました。皆さんの反応にちょっとビックリしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
KYって、こういう時使えばいいのかい?
おしえて、かしこい人。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
賢くないけど、あたりだと思う。
200坪っていってもテニスコート1面とって、何とか試合ができる広さしかないんですよ。
しかも敷地の中央でできる人はまずいないでしょう。
バーベキューの煙が関係ない人にとってはただの煙ということを忘れてはいけません。
近所付き合いができない人は戸建・マンションどちらでも迷惑な人です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
洗濯物に匂いが付くなどの実害が無いなら年に数度のバーベキューくらい問題ないと思うけどね。
隣人が嫌だというなら強行するのはまずいけど、正直その程度で一々文句言う隣人が居たら嫌だな。
バーベキューが良いとか悪いとかじゃなくて、自分と近隣との関係が全てなので
画一的にこうあるべきという結論にはならないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
その程度で一々文句言う隣人って狭い敷地に住んでいる人が多いと思う。近所もある程度の広さの敷地に住んでいる場合、余り気にしない傾向がありますね。
テニスコートがどうのこうの言ってる人がいますけど、ミニ戸やマンションだと30坪程度でしょ?住むのとスポーツする所は違うんですよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
905
匿名さん
うちの周りには100坪超える戸建など
一軒も無いよ。
200坪の家って凄いなぁ〜っと
素直にあこがれるが夢のまた夢なんで
マンションで良いや。
BY横浜住人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
マンコミュファンさん
200坪って.....釣りか?
...周りに何の気兼ねもなく「バーベキュー」できる広さじゃないと思うが.....?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
たぶん、田舎の売り出し中の造成地だな、空き地ばっかりの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
実家は200坪ギリギリの敷地面積ですが、地方の県庁所在地中心部に存在していまして
用途地域は商業地、皆さんが想像している田園風景の田舎ではなく向かいが公共の建物、近隣に分譲マンションが建ち並び、町内に田畑はまったくない土地です。祖父の代で購入したので井戸はあるわ、蔵はあるわで土地価格の割りに田舎暮らしをしていましたが。
建物は戦前建築の母屋と高度成長期に建設した離れとがあります。前庭、中庭、裏庭とがあり、池には鯉が泳いでいます。但しガレージはないですね。
バーべキューですか・・・流石にしないですね。
住宅地ではないので近隣への配慮はさほど気にしませんが、わざわざ庭で肉を焼く必要性がないですね。繁華街まで徒歩10分とかかりませんから、自宅でアウトドアしないのです。餅つきは毎年してますが・・・
バーベキューは結婚してから住んだ新興住宅地(大規模NT)では頻繁に行いました。ご近所さんと合同でやるんですよ。子供の年齢も近く、皆、仲が良かったんですよ。でも、これも昭和の昔話になりますね。
住み替えた今の住宅地ではコミュニティが希薄で、お向かいさんとも生活時間が違えば数ヶ月お会いしないこともザラです。寂しいというよりも、若い世代付き合おうと思うとこんなものと割り切るしかないですねお互い様の精神は今や昔ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
200坪は、バーベキューできる広さです。縦横26メートルくらいありますから。
日本の大多数は30坪程度(縦横10メートルくらい)に住んでいます。全国平均にすると敷地面積80坪程度(縦横16メートルくらい)です。平均値なので一般のご家庭より大きいことになります。正方形だった場合ですが・・・。
実際、200坪以上の敷地に住んでいる人は、少ないですよ。田舎でも都心でも割合は不思議と変わりません。もし不満ならグーグルアースで調べてみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
そろそろ現実の世界にもどったら。
自分たちに関係ない話をしても面白くないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
そうですね。
では日本の大多数と >910 に書いてあった、30坪の一戸建てと、それに相応するマンションで違いを比較しましょう。
マンションなら90平米くらいが比較相手としてちょうどよいかな。予算的に。
同じ予算だとして、どんな勝負になるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名さん
>>912
せめて50坪の戸建と同金額のマンションにしてもらえませんか?
30坪はせますぎでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
予算というより、50坪なら戸建、30坪ならマンションの方がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名さん
予算って具体的においくらでしょうか?
皆さん都心のことを書いておられるので1億以上?まさかね・・・
うちの近所は平均して6〜7千万かな。
それでも30坪がやっとよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
916
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
>>914
家族が住む広さって決まってるから50坪の戸建なら50坪のマンションでしょう。
上記にもあるが壁芯を考えるとマンションの方が広くてもいいくらい。
戸建なら広くてマンションなら狭くていいなんてマンションデべの常套文句です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
階段とか勝手口とか、マンションでは不要なものもあるから、
マンションは戸建より10〜15㎡位狭くても同等だよ。
4人家族で4LDKを想定するなら、
戸建が100㎡で、マンションは85〜90㎡位が妥当かな。
ちょっと広めがいいなら、
床面積40坪の戸建と100㎡ちょい超えのマンションかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)