住宅コロセウム「一戸建てとマンションの違い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 一戸建てとマンションの違い
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2008-04-20 09:47:00
【一般スレ】一戸建てとマンションの違い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

分譲マンションと一戸建ての最大の違いは、土地の所有形態にあります。マンションの敷地は購入者全員の共有物です。よく、マンションの1階だけに設けられている専用庭などのスペース。

これは一見、この庭が付いた部屋に住む住人が所有している土地のように思われがちですが、実は「専用に利用する権利」があるだけで、土地自体は共有物なのです。よって専用庭付きの部屋に住む住人は、「利用料」を支払うことになるのです。

これに対して一戸建ては、基本的に敷地のすべてが購入者のものなので、自由に使うことはもちろん、不動産売却や賃貸も自由に行うことができます。

戸建住宅は広々とした間取り、駐車場、庭付き、ペットや楽器もOK!週末に大勢の友達を招いて家族パーティーを開いたり、お庭でバーベキューをしたりと楽しみも広がります。そんな生活を演出してくれるのが一戸建て住宅です。

やはり一戸建てですよね〜。

[スレ作成日時]2007-10-26 04:58:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一戸建てとマンションの違い

  1. 890 匿名さん

    でも、まわりの住民はあなたの事を変わり者と噂しているかもよ?

  2. 891 匿名さん

    >>887 スケルトンリフォーム
    えらい人じゃないですが、独居用に60㎡750万でした。
    (資金不足で^^; 風呂場は除く)

  3. 892 匿名さん

    >>889

    嫌われ者は、自分が変人扱いされている空気を読めない人間だから、あてにならないね。
    889は空気が読めない変人に確定です。

  4. 893 匿名さん

    家でバーベキューするのに近所に挨拶周り? それこそ面倒な隣人扱いされるよ。200坪って結構広いですよ? 30坪程度のミニ戸やマンションと違うんですよ?

  5. 894 匿名さん

    >>893

    普段のからの付き合いをしない戸建てオーナーは、近所で嫌われ者になっていきます。
    889は空気が読めない人間だから気がつかないだけ。
    あなたは間違いなく変わり者扱いされています。
    文章を読めば、嫌われる要素がたっぷりある。

  6. 895 匿名さん

    >>889
    たぶんこの方は敷地200坪といっても回りは雑木林か畑の家か、住宅街の戸建てに住んだ経験がないのでしょうね。
    200坪は一見広いように感じますが、住宅街の中に実際にすんでみるとバーベキューをするには狭いです。いきなりバーベキューをするわけではなく、夏休みに学校の友達なんかが集まってやるので近所付き合いの中で、今度の土曜日の昼間にバーベキューやりますからとか、今度の夜市の夜にバーベキューしますって話が出るものです。そんな近所付き合いすら想像できないようでは戸建て経験ない人の書き込みでしょうね。

  7. 896 匿名さん

    家族3人〜4人が住むには床面積は最低限90㎡以上欲しい。
    階段=屋根裏収納+階段下収納としても壁心を考えるとマンションでは最低限100㎡は欲しい。

    戸建は当然2階建、ミニマンは論外。

  8. 897 匿名さん

    庭でバーベキューの話題はもういいよ。
    そういうのがふつ〜にできる場所もあり、ユルサレナイ場所もあり。
    地方により場所により、いろいろな文化があっていいじゃないすか

  9. 898 匿名さん

    うちはド田舎なんで、マンションと言えばサーパスかサンシティしかない…

  10. 899 匿名さん

    恐らく50坪程度の敷地に住んでいる人の書き込みでしょうね。 200坪って住んだことあります? 家が50坪でも150坪も土地が余るんですよ? その中央でバーべキューしてても何も違和感ありませんし周りも気にならないですよ?

    200坪が広いって言ってるんじゃなくて周りも気にならない程度になるってことです。マンションやミニ戸と違うんですから・・・。近所で100坪程度の敷地に住んでいる人が、バーベキューしてましたけど、何も思いませんでしたし、何も言ってこなかったですよ。私は、それが普通と思ってました。皆さんの反応にちょっとビックリしてます。

  11. 900 匿名さん

    KYって、こういう時使えばいいのかい?
    おしえて、かしこい人。

  12. 901 匿名さん

    賢くないけど、あたりだと思う。
    200坪っていってもテニスコート1面とって、何とか試合ができる広さしかないんですよ。
    しかも敷地の中央でできる人はまずいないでしょう。
    バーベキューの煙が関係ない人にとってはただの煙ということを忘れてはいけません。
    近所付き合いができない人は戸建・マンションどちらでも迷惑な人です。

  13. 902 匿名さん

    洗濯物に匂いが付くなどの実害が無いなら年に数度のバーベキューくらい問題ないと思うけどね。
    隣人が嫌だというなら強行するのはまずいけど、正直その程度で一々文句言う隣人が居たら嫌だな。
    バーベキューが良いとか悪いとかじゃなくて、自分と近隣との関係が全てなので
    画一的にこうあるべきという結論にはならないと思います。

  14. 903 匿名さん

    その程度で一々文句言う隣人って狭い敷地に住んでいる人が多いと思う。近所もある程度の広さの敷地に住んでいる場合、余り気にしない傾向がありますね。

    テニスコートがどうのこうの言ってる人がいますけど、ミニ戸やマンションだと30坪程度でしょ?住むのとスポーツする所は違うんですよ?

  15. 904 匿名さん

    田舎者が騒いでるな。

  16. 905 匿名さん

    うちの周りには100坪超える戸建など
    一軒も無いよ。
    200坪の家って凄いなぁ〜っと
    素直にあこがれるが夢のまた夢なんで
    マンションで良いや。

    BY横浜住人

  17. 907 マンコミュファンさん

    200坪って.....釣りか?
    ...周りに何の気兼ねもなく「バーベキュー」できる広さじゃないと思うが.....?

  18. 908 匿名さん

    たぶん、田舎の売り出し中の造成地だな、空き地ばっかりの。

  19. 909 匿名さん

    実家は200坪ギリギリの敷地面積ですが、地方の県庁所在地中心部に存在していまして
    用途地域は商業地、皆さんが想像している田園風景の田舎ではなく向かいが公共の建物、近隣に分譲マンションが建ち並び、町内に田畑はまったくない土地です。祖父の代で購入したので井戸はあるわ、蔵はあるわで土地価格の割りに田舎暮らしをしていましたが。
    建物は戦前建築の母屋と高度成長期に建設した離れとがあります。前庭、中庭、裏庭とがあり、池には鯉が泳いでいます。但しガレージはないですね。
    バーべキューですか・・・流石にしないですね。
    住宅地ではないので近隣への配慮はさほど気にしませんが、わざわざ庭で肉を焼く必要性がないですね。繁華街まで徒歩10分とかかりませんから、自宅でアウトドアしないのです。餅つきは毎年してますが・・・
    バーベキューは結婚してから住んだ新興住宅地(大規模NT)では頻繁に行いました。ご近所さんと合同でやるんですよ。子供の年齢も近く、皆、仲が良かったんですよ。でも、これも昭和の昔話になりますね。
    住み替えた今の住宅地ではコミュニティが希薄で、お向かいさんとも生活時間が違えば数ヶ月お会いしないこともザラです。寂しいというよりも、若い世代付き合おうと思うとこんなものと割り切るしかないですねお互い様の精神は今や昔ですからね。

  20. 910 匿名さん

    200坪は、バーベキューできる広さです。縦横26メートルくらいありますから。

    日本の大多数は30坪程度(縦横10メートルくらい)に住んでいます。全国平均にすると敷地面積80坪程度(縦横16メートルくらい)です。平均値なので一般のご家庭より大きいことになります。正方形だった場合ですが・・・。

    実際、200坪以上の敷地に住んでいる人は、少ないですよ。田舎でも都心でも割合は不思議と変わりません。もし不満ならグーグルアースで調べてみては?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸