住宅コロセウム「一戸建てとマンションの違い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 一戸建てとマンションの違い
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2008-04-20 09:47:00
【一般スレ】一戸建てとマンションの違い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

分譲マンションと一戸建ての最大の違いは、土地の所有形態にあります。マンションの敷地は購入者全員の共有物です。よく、マンションの1階だけに設けられている専用庭などのスペース。

これは一見、この庭が付いた部屋に住む住人が所有している土地のように思われがちですが、実は「専用に利用する権利」があるだけで、土地自体は共有物なのです。よって専用庭付きの部屋に住む住人は、「利用料」を支払うことになるのです。

これに対して一戸建ては、基本的に敷地のすべてが購入者のものなので、自由に使うことはもちろん、不動産売却や賃貸も自由に行うことができます。

戸建住宅は広々とした間取り、駐車場、庭付き、ペットや楽器もOK!週末に大勢の友達を招いて家族パーティーを開いたり、お庭でバーベキューをしたりと楽しみも広がります。そんな生活を演出してくれるのが一戸建て住宅です。

やはり一戸建てですよね〜。

[スレ作成日時]2007-10-26 04:58:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一戸建てとマンションの違い

  1. 490 匿名さん

    >>488
    地域と通勤方法と通勤時間の前提がないとなんとも。

  2. 491 匿名さん

    >>486
    >マンションに住んでいる人をひざまつかせたいのか?

    マンション派の返答が楽しいんだよ。
    ムキになるから・・・。
    言葉のキャッチボールだよ。

    でも、マンションの資産価値はないよ。
    絶対に買わない方がいい。
    今後 痛い目に会うよ!!

  3. 492 匿名さん

    はっきり言って好みじゃないでしょうか?
    両方住んでみてわかる事だと思います。
    私は戸建てからマンションに移りました。
    私はマンション住まいの方が気に入っています。
    駅近なのでアクセスの良さや家事動線、24Hゴミ捨てや生活しやすさ。満点です。
    バルコニーも広いので今まで通りガーデニングや外で食事など寛ぐ事も出来ます。戸建て時代よりも周りから覗かれる心配や庭の狭さ、日当たりの悪さもありません。
    騒音に関しては確かに気を使う事もありますが、戸建て時代よりも楽です。
    よく言われているように窓〜窓の騒音や視線は戸建ての方が問題ありました。

  4. 493 匿名さん

    >>492
    それはお宅の前の戸建環境が悪かっただけなのでは?

  5. 494 匿名さん

    >>489
    そう感じ始めたら、
    そろそろこのスレを卒業してもいいんじゃない。
    いつまでもここに留まっていたら、進歩しないよ。

    あとは残っている低レベルな連中にまかせておいて、
    高みの見物と決め込んだ方がいいよ。

  6. 495 492

    >それはお宅の前の戸建環境が悪かっただけなのでは

    それはあると思います。
    建売住宅だったので仕方ないのかもしれませんね。
    庭はついていましたが、お世辞にも広いとは言えず、日当たり抜群とも言えないような庭でした。
    最近はどこもそうなのかもしれませんが、戸建てなのに近隣の家との近さで騒音や視線など・・・私には居心地悪かったです。

    現在はマンション暮らしをとても気に入って満喫していますが、今後もし戸建てを検討する事があったら絶対に注文住宅と決めています。

  7. 496 匿名さん

    都会のペンシル戸建てじゃ、庭すらねーだろ。
    はずかシー話だな。

  8. 497 匿名さん

    マンション否定する戸建派の人の意見を聞いていると、庭があって隣とは離れていて、閑静な住宅街だけど駅が近くて便利なところの戸建をイメージしているように思えます。

    前にあったように駐車場3万円が相場の場所でこういった戸建だったら大変な金額です。

    大多数の人は、敷地の広さ・駅の近さ・東京(もしくは中心地)からの近さのうち、1つないしは2つあきらめる必要がありそうです。

  9. 498 匿名さん

    >大多数の人は、敷地の広さ・駅の近さ・東京
    >(もしくは中心地)からの近さのうち、
    >1つないしは2つあきらめる必要がありそうです。

    実際そういう人たちがここに書き込んでいると思っています。
    最高の条件の揃った戸建てに住んでいる人になりきらないと
    現実にはマンションを否定しにくいのでしょう。

  10. 499 匿名さん

    >>497
    戸建派を否定するマンション派の意見を聞いていると、
    (湾岸地域を除く千代田・中央・港区等)の都心駅傍又は直結に住んでいて
    日当たり、眺望の良い便利なマンションをイメージしてるように思えます。

    広さも戸建では50坪必要との意見もよく目にしますし、ミニ戸は嫌だとの意見から床面積90㎡〜150㎡くらいは必要なのでしょう。

    大多数の人は、床面積の広さ・駅の近さ・東京(もしくは中心地)からの近さのうち、1つないしは2つあきらめる必要がありそうです。

  11. 500 土地勘無しさん

    ↑コイツまじつまんねえw

  12. 501 匿名さん

    >大多数の人は、敷地の広さ・駅の近さ・東京
    >(もしくは中心地)からの近さのうち、
    >1つないしは2つあきらめる必要がありそうです。

    実際そういう人たちがここに書き込んでいると思っています。
    最高の条件の揃ったマンションに住んでいる人になりきらないと
    現実には戸建を否定しにくいのでしょう。

  13. 502 土地勘無しさん

    ↑コイツまじつまんねえその2w

  14. 503 匿名さん

    >敷地の広さ× 床面積の広さ○ でしたね。

  15. 504 匿名さん

    マンション否定する戸建派の人は残念な人が多いですね。
    がっかりです。

    もっとオリジナリティを持ってほしい。

  16. 505 土地勘無しさん

    ↑コイツまじつまんねえその3w

  17. 506 入居済み住民さん

    以前に住んでいた、郊外の住宅地のそばを通ったので、跡地に行ってみました。
    確か、80坪程でしたが、その土地になんと2軒も新築が建っていました。
    へ〜っと感心してしまいました。
    しかし、狭いですね。
    でも、そこにはちゃんと人が住んでいました。
    あれでは、一戸建て住宅でなく、まるで長屋のようです。
    私は、戸建を売って、今はマンションです。
    確かに便利、快適、楽、なんですが、もう一度、あんな長屋ではない庭付き一戸建てに住みたいと思います。

  18. 507 匿名さん

    40坪の敷地面積だと、確かに広くはないです。
    だけど、長屋ではないと思いますが・・・

  19. 508 匿名さん

    どう見てもマンションの方が長屋っぽいでしょう。

    よく戸建を売ってマンションってありますけど 本当なのかな?アパートや市営、県営住宅に住んでいる人がマンションに憧れるのは分かるんですけど、戸建に住んでいる人が、態々、マンション買うとは思えないですけど・・・。

  20. 509 土地勘無しさん

    お前の基準でモノを言うなよ。郊外の戸建てより都内マンションだろ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸