東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 11
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2010-04-10 01:40:48

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート


所在地: 東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
交通: ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
販売スケジュール
先着順




[スレ作成日時]2009-12-21 12:57:56

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 11

  1. 251 入居者

    しかし、管理組合もいまいちだよ
    普通、要望書は関心が高い事項だから、返事が来た、来ないはすぐに告知し、いつまでに公表するなりのアナウンスはするもの
    議事録のアナウンス含め、まめさと、スピード感がない
    信頼がなくなっていくよ

  2. 252 入居済み

    私も期待してたのに要望書の返事の件、遅いのはとても残念です

  3. 253 住民さんB

    確かに管理組合にも問題ありますね。まず、管理会社との慣れ合いが問題。
    理事会の議事録読んでも、管理会社を牽制しようという意識がほとんど感じられません。
    飲み連れてかれっちゃったかな??銀座ですか赤坂ですか?

    今さらこの管理会社の対応あげつらっても切りがありませんが、一例。
    33Fガーデン、ガラスにキズ。現在修理依頼中と貼り紙から早数カ月。
    イタリアかなんかにペアガラス特注してるのかな??
    仕切りの問題が仮にある(デべとの折衝等)としてもいくらでもマシな対応はあるはず。
    方法論① 先に修理してあとで請求できる場合デべに請求
    方法論② どうせ汚い貼り紙するなら、作業の進捗状況告知
    何にせよ理事会として指示すべき事項は非常に多いはず。
    (いくら払ってると思ってんだよ)

    管理組合(理事会)の問題点 一例
    確かにエントランスの噴水がしょぼくて、実質的に使用できない欠陥品なので「瑕疵」を指摘し、しかるべきものに改修を依頼する。それは正解と思う。
    でも、上からの噴水が上水だから使用しないというのは飛躍が大きい論理。
    運用しながら交渉は交渉ですべき。
    理由①公共の大規模な水施設で浄水処理したものが「上水」、水循環した自家「処理水」とメンテナンス費を含めれば、必ずしも「上水」のほうが社会コスト含めて高いとはいえない。
    理由②そもそも噴水って贅沢を楽しむもの。一切のムダがいやという考えとは相いれない。
    どうもここの理事会には、結構ベタな情緒的エコロジストもどきがいて、何かというと表面的なケチケチ主義を実施するらしい。
    これも確かに専門家指摘するように2,3千万の物件と数億円の物件が同居する悲しさか。。。。
    個人的にはそういう人は、こんなコンセプトのマンションに住まないで、田舎のログハウスかなんかで界面活性剤等も使用しないで「ぺトぺと」した生活を送って欲しい。




  4. 254 匿名さん

    頭良さそうな人が、愚痴愚痴ネチネチな投稿されるのは残念です。

  5. 255 住民

    でも修理対応はホントに遅いよ。壊れぱなしで何ヶ月も放置しないでほしい。プールの照明もあちこち切れたままで情けないよ。

  6. 256 マンション住民さん

    管理組合の方もお仕事を抱えながら引き受けて頂いている方もたくさんいらっしゃり大変な事と心中お察しします。
    対応の遅れが目に付き始めていると感じる住民が出始めたことに気づいて頂ければと思う次第です。
    今後ともよろしくお願い致します。

  7. 257 匿名

    頭良さそうなレポートをこれ見よがしに長々と書く人は、それ自体に酔ってしまって意外と実行力、遂行力自体が今ひとつなことが多い。
    (みなさんの会社にも必ずそういう人いますよね?)

    理事会もこのタイプが多いのかな?

    本当に出来る人は、「ご披露」する前にアクション。別に理事会だけじゃなくても改善はできるでしょ。

  8. 258 住民さん

    理事の人達だってそれなりにしっかりやってるよ
    何て言っても相手がお客を舐めきった東京建物だから
    まず ジムの照明はカタログ通りにしないと違反でしょ! これは東京建物に絶対に責任がある
    裁判を起こしても良いくらいの事だと思う
    エレベーターだってなんであんなに仕様が低いの?
    あんな塩ビシートじゃすぐにへたるよ
    タイルにするべきだった
    東京建物は細かい所が本当に駄目だね 二度と買いたくない それに設計全てが古臭い
    どこがホテルそのものだよ(怒)
    買わなきゃ良かった

  9. 259

    じゃぁ
    出ていけば?
    損してでも売れば?

    文句垂れるぐらいなら。
    アホ?

  10. 260 マンション住民さん

    おいおいこんなところで内輪揉めはやめようよ。
    やっぱり我々は「ダメ管理会社 東建アメニティサポート」の被害者なんだから。

  11. 261 匿名さん

    私も何度か投稿しましたが、直接申し入れも平行して行なっております。
    結果東建アメニティは多くの申し入れをスルーしてはばからない体質が判明しました。
    この住民板で多くのかたと共通認識を作りつつことにあたることもひとつの手段と思っています。

  12. 262 マンション住民さん

    管理会社変えようよ。
    これだけ高い管理費払ってるのに、反映されてないぞ。

  13. 263 匿名さん

    どうやったら管理会社を変更できますか?
    行き届いた管理ができるとこに変更に賛成です。どこの管理会社がいいでしょうか。

  14. 264 匿名さん

    管理会社を変えるのは結構難しいでしょうから、東建アメニティの窓口の人間の評判がよろしくないということで変えてもらうのが一番かと思います。
    1階の玄関入り口で事務所で常にだべっている女性か男性のどちらかの質が悪いのでは?と思います。

  15. 265 匿名さん

    東建アメニティも、東京建物の子会社なんだから、親会社から圧力かけなきゃかわんないかな。人事で揺さぶるなどして。
    管理会社なんて、サービスを売ってるわけだから、管理職や組織が変わればたちまちよくなるでしょう。
    BMA東京建物にとっても、BASへとつづく、社運をかけた有明プロジェクトにおいて、非常に重要な意味を持つ。
    よって、東京建物本社にBMA住民が、管理会社におおいに不満をもっていることを、伝えることが重要。だから昨年末締め切りの、東京建物からの回答は注目なんだが、まだオープンにすらされていない。
    現状の、態度のでかいフロント問題など、まったく改善されていない点をみても、東建アメニティには、そもそも問題意識すら、きちんと共有されていないかもしれない。
    管理組合にはがんばってほしい。われわれ住民の不満の根元は、高い管理費を毎月払っているのに、地方のビジネスホテル以下のサービスを受け続けている点にある。

  16. 266 匿名さん

    一番、対応がいいのは、きちんと挨拶してくれる掃除のおっちゃんと、おばさんだね。

  17. 267 匿名さん

    朝、2階のレセプションの人にあいさつしたのに、下向いたまま無視でした。。。
    故障が多く張り紙しっぱなしもおかしいですし、本当に管理会社は変えた方がいいと思います。
    どのタワーの管理が一番評判がいいか、どうやったら調べられるでしょうね。
    理事会も無償でやってるので、すぐには動けないでしょう。
    住民がひとりひとり出来ることをやっていくしかないとおもいます。

    まずは管理費の使い方の内訳を公表していただき、しかるべき機関に審査していただいたらどうでしょうか。
    この高い管理費は、決して水ものだけのせいではないと思います。

  18. 268 匿名さん

    >住民がひとりひとり出来ることをやっていくしかないとおもいます。
    残念ながら、ひとりひとりが他人任せな状況かと。購入者全員が管理費の本年度予算内訳くらい見てるだろ。

  19. 269 入居済みさん

    理事って無償なんですか?

    絶対やりたくないわ。。

    無償なのに管理組合が動かないとか悪いとかよく言えますね。

    信じられない。

    理事長レベルなら管理費から月々50万くらいあげるべきでしょ?

    じゃなきゃ動く気しないわ。

    金ももらわず文句も言われ。。絶対やりたくない。

  20. 270 匿名さん

    管理組合の方もお仕事を抱えながら引き受けて頂いている方もたくさんいらっしゃり大変な事と心中お察しします。今後ともよろしくお願い致します。

  21. 271 匿名


    ですよね。ほんと無償で頑張って頂きありがとうと言いたい。

    ここにカキコミするひとは感謝の気持ちゼロの人ばかりですよ。

    しかも第一期の理事会に対して右も左もわからない状態からはじめてるのに感謝の気持ちはなくいつも文句文句。

    管理組合をもっと敬いなさい。感謝しなさいよ。

  22. 272 匿名さん

    感謝するだけでは現状打破は難しい。植栽は1年、アフターは2年(瑕疵は別)。サービス低下の我慢は何年?

  23. 273 住民さんB

    理事の方ご苦労さまです。
    皆さん、理事の方々に感謝してますし、ハードにも満足していると思います。

    ただ日ごろの管理面では、あまりにも「なんで???」というお粗末が多く、窓口の管理人に申し入れても放置され困っているわけです。
    33Fのガラスの傷が「修理依頼中」と貼り紙されたまま数カ月たっているわけですが、ガラスは傷がつくと強度が格段に落ちます。この状態で万々一、事故でどなたかがケガをすると笑いごとではすみません。ケガをされた方がお気の毒なだけでなく、当然管理組合へは損害賠償が請求されますし、管理人が故意に不作為を行っていた場合は刑事罰の対象にもなりうるわけです。
    理事の方々は重い責任を負っていただいて感謝いたしますが、莫大な管理費は迅速適切な管理を前提にお預けしているわけですから、業者への発注等は一切の躊躇不用です。迅速に指示お願いいたします。

  24. 274 入居済み

    早く管理会社まるごとコンペにかけろ
    緊張感が組合、管理会社ともなさすぎ

  25. 275 匿名さん

    この管理会社にしてこの管理費高すぎる。

  26. 276 匿名さん

    エントランスの水は管理費からでているんですよね。修繕積立ではないですよね。
    どうして止めるのでしょうか?
    管理会社がぼったくっているのでしょうか。。

  27. 277 住民

    理事長

    要望書の回答は?

  28. 278 匿名さん

    まさか理事と東アメと癒着ないですよね?
    東アメに飴をしゃぶらされないようにして下さい。

  29. 279 住民さんC

    今すぐ、エントランスの水を出せ!
    理事の判断で運用して良い範囲を逸脱している。
    東建との交渉なんかすぐに結論でるわけがないだろ!
    理事会は時間感覚が緩すぎる。
    この住民板をみても多くの人が残念に思っているのは明らか。
    販売時の約束通りの運用をしつつ、改善すべきは総会やアンケート等で住民の意思を確認しながら行うのがスジ
    「上水」がどうしたとか「見え方がイマイチ」とか。運用停止という強行処置をとるほど明白な欠陥とまではいえない。噴水の場合人に水がかかる場合があるから、公共の公園とかでも上水で利用するのは普通

    水景が近隣の同様マンションと比べてあまりにしょぼくほんと残念。
    タワーズ台場の流水、行って見てこい。ガレリアの半球もなかなかだぞ。

  30. 280 匿名

    噴水とめていて「きれいな水」が流入しないから、池が汚れやすくもあるわけです。
    ここの理事会は循環式の水施設につぃての理解がほんとうに低いですね。

  31. 281 住民

    管理会社変えろ
    コンペしろ

    理事会は動きがおそいから、手当てありに変えて責任感とスピード感を持ってやるようにしろ
    手当てないのがおそい理由にはなりません

  32. 282 マンション住民さん

    エントランスの噴水にどのくらい価値があるかだけど、月1万円くらいかな。それ以上かかるなら止めた方がいいんじゃない。噴水が出ているとき見たけどたいしたものではない。コストを明確にして、住民の判断を仰いだらどうでしょうか。

  33. 283 マンション住民さん

    理事会の議事録には、東建アメニティの出席者について、きちんと名前を明示すべき。名前を出せ。
    こういうところに、理事会の詰めの甘さが出ている。だから東建アメニティになめられている

  34. 284 入居者

    確かに詰めが甘すぎますね

    いつまでに
    誰が
    何を
    する

    基本的4点のいつまでにと誰ががあいまいですね
    これがそのままなら、中途半端に動かず、むしろ何もしないほうがいいです

    理事会はぬるま湯企業の方しかいないのでしょうか?

  35. 285 匿名さん

    噴水は循環ではないため水道代がかかり出しっぱなしに出来ないから、夕方1時間だけつけるというような議事録がありましたよね。

    普通噴水が循環式ではないから出しっぱなしに出来ないのでは、用途を満たしませんから、瑕疵にあたると思われます。
    水を出す前に、循環式に直させるべきかと思います。

    まず、住民の声を即座に反映できるシステムを稼働すべきだと思います。
    ポストに紙のアンケートを配るなど、人件費や印刷コストがかかる上に、レスポンスが悪すぎます。
    ブリリアマーレ住民サイトを作り、外部の人に見えない場所で、匿名性をなくして議論すべきだと思います。
    アンケートフォームなど、思ったことをすぐに提案できるシステムも必要だと思います。

    それらのサイトの構築管理は、知識なく外部に依頼すればぼったくられますから、まず住民の中から関係者を募るのが良いのではないかと思います。

    1000軒入ってるのですから、植栽などに関しても、住民の中にコネがあって安くできるつてがあるのではないでしょうか。

  36. 286 匿名さん

    但し、このスレッドもこのまま残して欲しいです。
    記名方式では書きづらいこともこのスレなら書きやすいという利点があると思います。

  37. 287 住民

    BASのモデルルームがオープンして
    急にまた管理会社の話ですか?
    どの会社の人が書いているかわかりやすいですね。
    それに乗せられて愚痴を言う馬、鹿住民。
    オープンな掲示板に愚痴を書いて資産価値を落とすな。
    チョロコビに書け。

  38. 288 匿名

    「閣下。住民共があちこち不具合があると騒いでおるのですが。」
    「ばかもん、奴らから集めた金がなんのためにあると心得とるか!
    それより今晩コッチのほうよろしゅうな。あとは越前屋頼んだぞ。わっはっはっは。」
    (テレビドラマ水戸黄門より引用)

  39. 289 匿名さん

    >287
    チョコロビぜんぜん盛り上がってないじゃん。

    しかもここの話かなり具体的な話が多いからS友じゃないと思うよ。
    まあS友の営業はこのスレッドプリントアウトして活用するだろうけど。
    全て事実だからしょうがない。

    今時住民板で何度も指摘されている不備に誠実に対応指示しない東建の役員レベルに問題があるでしょ。しかも全部自分のお客たちの切実な声じゃん。
    管理の問題は東建がグループとして誠実に対応すべき内容だし、できる内容。
    資産価値はそれが実行されてはじめて維持される。

    このサイトの良いところは、良いこと悪いことが忌憚なく語られることでデべの意識アップを図れること。

  40. 290 マンション住民

    マンション管理が行き届いてこその資産価値。嘘をついてまで、資産価値を見栄はる必要もなし。
    だが、住民は、ホテルライクなマンションライフとの宣伝文句を信じて、有明にしては高いマンションを買って、今でも毎月高い管理費を支払っている。
    問題の解決には、東京建物東建アメニティが危機感をもって、スタッフやサービス内容を一新すればよいだけのこと。そうすればこのマンションの資産価値も、実質がともなってくる。

  41. 291 マンション住民さん

    じゃお前らが立候補してやれ。
    口ばかりで動かないなら、建設的で紳士的な投稿しろ。

  42. 292 匿名さん

    管理会社と東建に危機感を持って仕事してほしいだけです。

    実際、治せば解決できる程度の話。
    他のマンションなんてもっとすごい話いっぱいあるので…

  43. 293 住民さん

    私もそう思う
    ホテルそのものという言い方ははっきり言ってかなり違和感がある
    過度な期待をさせる営業方針には問題ありでしょ
    眺望は言う事なし 場所も好き
    しかし東京建物という会社が心底嫌いになったというのが私の本音だよ

  44. 294 匿名さん

    私もマンション事態に不満はないですよ。行き届いた掃除管理になり安心してこれからも住んでいられるように期待しています。
    そのためには気付いた意見もバシバシ言わせてもらいます。

  45. 295 入居済みさん

    ほぼ満足しています。SPAのサウナ内の清掃だけは、きちんとして欲しいかな

  46. 299 入居済みさん

    個人を特定できそうなマナー違反の投稿もありましたね。

    匿名で、そういう卑劣な投稿はやめましょう。

  47. 300 マンション住民さん

    ペットの会の議事録って公開しないのかね?
    近隣のペットには、ほんっとーーーに迷惑しまくっているので、あいつら、なにやってるのか、しっかり見せてほしいね。
    コソコソともっともらしい会立ち上げて、迷惑掛けまくってる奴ら放置して、、、もしかして、議事録とってないとか???

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸