匿名さん
[更新日時] 2008-05-02 13:22:00
何故か喫煙マナーよりも盛り上がっているスレです。
非喫煙者マナーや喫煙に関すること、マナー全般なんでもあり?
> o: 名前:喫煙者です 投稿日:2005/10/20(木) 00:45
> タバコのマナーについて、喫煙者のマナーばかりに話題が集中しますが、
> さて、タバコを吸わない人は?
> 喫煙席にわざわざ座ってごほごほ咳き込んでみたり、新幹線の喫煙車で、
> 迷惑そうな顔をしたり。
> 逆に言われるとどうですか?
> これでも喫煙者は遠慮してるんです。反応はいかに?
[スレ作成日時]2006-03-15 11:09:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
非喫煙者のマナー3本目
-
251
匿名さん
何か材料を拾ってくると話を持ち出し、論破されるとちゃぶ台を返す。
いいかげん飽きないかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
114
246
>『喫煙と言う病気を直す気がない病人より』
馬の耳に念仏ってやつ?
まあ、マナー守ろうって気がないヤツには何言っても無駄って事か
247
きちんと吸ってる喫煙者には、睨んだり文句言ったりしないものだ
つまり非喫煙者のマナーとして問われている行為は、マナーの悪い喫煙者に向けてなんだよ
そうでないケースについてはマナー違反を叫べばいい
おそらく理解は得られるだろうね
それがお互いにマナーを守ることになるんじゃない?
法律で許されているなんて言い出したら、害があるとか言ってるのと同じ土俵だよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
受動喫煙させてる時点で店は違法、喫煙者はマナー違反
以上!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
ホームで大便喰ってたらイヤな顔されたんだ。
ほんとマナー知らずってヤだよね。
>>250
学会とか学説とかから一番遠いところで生活しているヤツにそんなこと聞いてやるなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
前スレ30
>>252 = 114
>馬の耳に念仏ってやつ?
「念仏」って「喫煙は病気だから早く直せ」という言葉ですか?
それでしたら赤の他人に言うのは確かに無駄です。迷惑なので辞めて
いただけますか?
>まあ、マナー守ろうって気がないヤツには何言っても無駄って事か
マナー守ってますよ。歩きタバコしてない。
>きちんと吸ってる喫煙者には、睨んだり文句言ったりしないものだ
>つまり非喫煙者のマナーとして問われている行為は、マナーの悪い喫煙者に向けてなんだよ
ここは「吸わない人」向けのコメントですが・・・、
喫煙所での喫煙はきちんと吸っていない事になるのですか? 駅では
『喫煙は喫煙所で』という張り紙さえしてあるのですよ。そこで喫煙
している喫煙者をマナーの悪い喫煙者と非難するのは非喫煙者のマナー
違反の何者でもないように思われます。
>そうでないケースについてはマナー違反を叫べばいい
だから非喫煙者のマナー違反だと言っています。
>>253
>受動喫煙させてる時点で店は違法、喫煙者はマナー違反
この後に「以上」と言い切っているところを見ると書き逃げかな?
「受動喫煙させている」って押さえ込んでいる訳でないですね。
あなたの論理だと居酒屋、パチンコ屋ですら違法ですね。
違法だと分かっているなら、訴えてみたらいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
前々スレ95
>>255=害煙家日本代表前スレ30
>「受動喫煙させている」って押さえ込んでいる訳でないですね。
>あなたの論理だと居酒屋、パチンコ屋ですら違法ですね。
「あなた(253さん)の論理」じゃなくて、紛れもなく違法。健康増進法を読めよ。
といっても、お前みたいな輩は都合の悪い法律なんて調べもしないだろうから、条文を紹介するよ。
<健康増進法 第25条>
学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、
飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、
受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。
なお、省略したけど、受動喫煙は「室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わ
されることをいう」と明確に定義されている。
「押さえ込んでいる訳ではない」って、どんだけマナー知らずなんだよ。いいかげんに恥を知れ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
害煙家日本代表前スレ30
おっと、日本代表になっちゃった。
>>256 = 前々スレ95
>「あなた(253さん)の論理」じゃなくて、紛れもなく違法。健康増進法を読めよ。
読みました。健康増進法・受動喫煙に関してはわたくしの認識不足であることを
認めます。申し訳ございませんでした。
と、謝ったところで
厚生労働省健康局長からの通知文によると「受動喫煙を防止する措置をとる努力
義務を課すこととし」となっています。あのレベルで居酒屋だってパチンコ屋
だって努力しているんだよ。きっと。まあ違法だと分かっているなら、訴えて
みたらいかがでしょうか?
で、喫煙者がマナー違反な理由はなんでしょうか? 健康増進法には書いてなかった
ような気がする。
>お前みたいな輩は都合の悪い法律なんて調べもしないだろうから、条文を紹介するよ。
恐縮ですが、さらに教えていただけますか? 喫煙所で喫煙するとマナー違反に
なるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
前スレ30
>>258 の名前は言われたとはいえ「害煙家日本代表前スレ30」と
名乗るのは調子に乗りすぎていました。
わたくしは日本代表になるほどえらくはありません。
申し訳ございませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
喫煙者1
>元95
マナー知らないのはあなたでしょ?
最近は伏字になるような言葉やっと控える事覚えたようですが
私が何度も問いかけた汚い言葉で罵る行為について
釈明もなければ謝罪もしない。
自分がマナー知らずって事理解した方が良いですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
261
前々スレ95
>>258=害煙家日本代表
「受動喫煙をさせている」主体者はそもそも誰なのか、少しは自分で考えなさい。
>>260=喫煙者1
あなたは全般に議論がずれている上に、ずいぶん思い込みが激しいね。
まあいいや、じゃあ私がいつ伏字になるような言葉を使ったのか言ってみてよ。
ちなみに、>>214でも得意の思い込みで勘違いのコメントをさらしてたけど、
私はこのスレで、>>209と>>256とこれしか書き込みしていないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
前スレ30
>>261
>「受動喫煙をさせている」主体者はそもそも誰なのか、少しは自分で考えなさい。
はーい、考えてみました。
「受動喫煙させている」主体者は喫煙場所に近づいてくる非喫煙者です。
自分で自分に向けて勝手に「受動喫煙させている」だけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
吸わない人
前スレ95さん
あなたはマナーってどう考えてんの。
あなたのマナー感って奴を、
聞かせてもらいたいんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
あんまり都合よくマナーを振りかざすのは見苦しいからよしなさいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
喫煙場所に近づくだけで受動喫煙するということは
喫煙場所の外に煙があることになる。おかしな話だ。
喫煙所で吸うことには誰も文句は言わない。
それ以外の場所に煙を出さなければね。
ガラスの箱にわざわざ入って煙いやら臭いやら文句言う
非喫煙者がいたら思いっきり注意してやればいいさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
校長がたばこの火の不始末、禁煙の小学校でボヤ
23日午前10時40分ごろ、川崎市多摩区布田、同市立下布田小学校(鈴木幹男校長、児童約4
80人)の校長室のごみ袋から出火、火災報知機で駆け付けた教職員が消火器で消火したが、近くに
あった机の一部を焦がした。
けが人はなく、児童の避難や授業への影響はなかった。
市教委などによると、鈴木校長がたばこ1本を吸った後、火が消えたかどうかを十分に確認せず、
ごみ袋の中へ捨て、校長室を離れた。同市の市立学校では敷地内での喫煙は教職員を含めて禁止され
ており、鈴木校長は「あってはならないことをしてしまった。疲れなどもあって、ついつい吸ってし
まった」と謝罪。市教委も「指導すべき立場の者が破ってしまったことを重く受け止める。再発防止
に努めたい」と、話している。
(2006年3月23日23時47分 読売新聞)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
262読んでタバコの怖さに気づいた
喫煙者が迫害される理由もわかった
これで止める決心がつきました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
匿名さん
スレが3本目に入っていることに気付かず、2本目に書き込んでしまったので
改めてここにカキコします!
禁煙席の無いパチンコ屋でタバコを吸いながらスロットを満喫していても、
(何故か18未満立ち入り禁止の空間へ)幼児を抱えた親が隣に座れば喫煙を
我慢している私です。(親も吸ってはいませんでした。。。。)
「反則だよな。。。」とは心の中で思いますが、そこは我慢すべきと
スロットに集中することで忘れようとしています。
自分としてはパチンコ屋は全面喫煙OKな場所だと思っていますので、
そこで嫌な顔をされても、どうもピンと来ません。
だって本当に煙いのが嫌いな人にはたまらない臭いがする場所のひとつだと思います。
わざわざそんな場所にやってきて、隣に座った自分がタバコを数時間我慢したところで
恐らく店内に充満した独特の臭いはどうにもならないと思います。
パチンコ店側から見て喫煙者も非喫煙者も同じようにお客様なのでしょうが
比重は圧倒的に喫煙者のほうが上。
一部の非喫煙者の意見を尊重して禁煙、もしくは分煙店など一般化するのは
相当な時間が要されると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
>>268
その親はたぶん喫煙者
子ども連れて行く場所じゃないだろ
マナーとかいう以前の問題
後半の部分は
「タバコが嫌だ」って思う人が増えれば禁煙が増えていく
かつては路上禁煙地区なんて考えられなかったのと同じ
喫煙者のモラルがその進行速度を決めるんだと思った方が良いんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
>>269
>たぶん喫煙者
それはあなたの想像でしかないのでは?
>子供連れで行く場所じゃないだろ
そんな風に括られては何の話もできません。
あなたの「マナーとかいう以前の問題」の「以前」が起こっているからこそ、
その状況においての自分の対応と感想を述べたまでです。
>喫煙者のモラルがその進行速度を決めるんだと思ったほうが良いんじゃないですか?
利益を生まない「路上」と「パチンコ店」では、また話は別になると思うけど?
だって決めるのは、損得が最大課題の経営者だから。
それに路上とは違って、「タバコが嫌だ」って思う人は来なくても済む場所。
法律で「喫煙」が違法とされなければ、パチンコ店に限っては禁煙はないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
巡回者
こちらから問いを出しておきながら、忙しくて見れてなかった。
伏字になる文字を書きこんだ件は、確かに配慮が足りなかった。
3人に謝罪します。
ちなみに、私は114さんとは別人だよ。同一かと疑われて
気分を害されていたらゴメンナサイ。
で、こっちから議論を振っといて申し訳無いが、
これで最後にします。
で。俺の結論。
喫煙場所から煙が漏れるのは喫煙場所の欠陥。それによって非喫煙者から
嫌な顔をされても、それは非喫煙者のマナー違反ではない。
喫煙場所の管理者に文句を言うべきであろう。
(管理者は喜んで、その欠陥喫煙場所を撤去したり、全面禁煙するだろうけどね。)
喫煙者が肩身の狭い思いをしている鬱憤が、このスレの盛りあがりの
原動力だろうけど、ありもしない"非"喫煙者のマナーに文句を言っても
解決しないよ。
タバコから好きなときに税額を上げられる都合の良い税収を得、
一方で健康増進法や病気認定で喫煙にブレーキをかけ、喫煙問題を捩れさせて
いるのは国じゃないの?
その根本を正さないと、喫煙者の鬱憤は正されない。
要は、攻撃対象が間違えてるんじゃないのと言いたい。
今後は国を相手取って戦われることを期待する。
じゃね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
269
>>270
想像じゃなくて>>268が
>比重は圧倒的に喫煙者のほうが上
って言っているから、それなら喫煙者である可能性の方が高いという意味
1行だけ読んで脊髄反射しないでくれ
別にパチンコ屋でタバコ吸うのが悪いとか言ってるわけじゃなくて
子どもを連れてくることが間違っているって言ってるんだよ
子どもをパチンコ屋に連れてくることと非喫煙者のマナーに何の関係があるのかわからん
でも、隣にそんなおかしな奴がいて、我慢してる268=270はエライとは思う
本当に喫煙マナーが守れない喫煙者の被害にあっているのはこういう人かもね
ただ
>それに路上とは違って、「タバコが嫌だ」って思う人は来なくても済む場所。
それはファミレスだって同じ事
パチンコ屋に限ってないというのは同感だけどね
「タバコを吸う自由」と「受動喫煙を避けるために制限される自由」
それをどう比較するかだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
114
255
>「念仏」って「喫煙は病気だから早く直せ」という言葉ですか?
違うよ
マナー悪い奴に「マナー悪いよ」と言っても「俺は悪くない」っつーわけだから
馬の耳に念仏って言ったわけだ
迷惑だって言われたら、まず何が迷惑だったのかを考えて欲しい
もししっかり分煙されている喫煙所で吸っていて、そこへ入ってくる必要がないのに
非喫煙者が入ってきて迷惑だと言ったら、それはマナー違反だと言えばいい
そういう事なら別に反対意見はない
ただ分煙が不十分なら非喫煙者じゃなくてその場所の管理者にしっかり分煙しろと
文句言うのがスジってもんだ
で、どういう場所でマナー違反されたの?
それが聞きたいんだけど
271
112と114をどう読んだら同一人物だと思うのか不思議だった
でも
「同一人物かも」
↓
「きっと同一人物」
↓
「同一人物に間違いない」
と展開していくあたりが喫煙者にありがちな肯定理論の流れで
なかなか面白かった
こっちこそ間違われたことを放置して申し訳ない
結論は、共感できる部分が多かった
喫煙者にとって国を相手どって戦うということは
健康増進法や病気認定を取り消せというアプローチになる
そんな厚顔無恥な喫煙者がいたら是非この議論に参加して欲しいものだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
前スレ30
>>273
>迷惑だって言われたら、まず何が迷惑だったのかを考えて欲しい
この板での非喫煙者も↑を考えないよね。
「前々スレ95」が提示した『健康増進法』について勉強不足であることは
お詫びいたしましたが、さて現在屋外に設置してある『喫煙所』を使用する
ことは喫煙者のマナー違反でしょうか? 今や駅中央に『喫煙所』が設置して
あるわけでもあるまいし、近づいてきていやな顔をする方がマナー違反では
ないかとわたくしは言っているんです。あくまでも『喫煙所』なんです。
気が弱い私はいやな顔をされても睨まれても文句が言えないのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
114
274
>>迷惑だって言われたら、まず何が迷惑だったのかを考えて欲しい
>この板での非喫煙者も↑を考えないよね。
それは喫煙者はマナーを守っていないがそれを指摘した方はマナー違反になると
言っていることになる
駅の話に乗っかれば
駅の端にある喫煙所って言うけど風向きによっては流れてくるし
指定席の乗り口だったり、混雑時(端っこの方が人が少ない)や、
降りる駅の出口が端から乗った方が良かったり、色々人によっては理由がある
喫煙所として設置された場所で吸うなと言ってるわけじゃない
臭い物は臭い、煙い物は煙い、迷惑に感じることは迷惑だと思う
それが迷惑行為で、喫煙所から流れ出てくる煙が迷惑じゃないという根拠は何?
何度も言うけど分煙された喫煙所での喫煙は迷惑じゃない
それを迷惑だと言う非喫煙者の行為はマナー違反だよ
屋外に設置された喫煙所(喫煙専用に用意された場所)で吸うのはマナー違反じゃない
ただ分煙が出来ていない場合、その煙や臭いに嫌な顔するのを迷惑なんて言うのはスジ違い
迷惑に思われたくないのなら、管理者にしっかり分煙するように言うべき
まぁ駅のホームの端に設置された喫煙所は個人的にはゼンゼンOKと思うが
全面禁煙の駅が増えてきている事を考えると、それだけ喫煙マナーを守れていない
喫煙者が多いって事の裏返しなんだろうね
最後の1行に関して言えば
人にはタバコが嫌なら喫煙所に近寄らなければいいと言っているんだから
単純に吸わなければいいだけなのではない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
276
匿名さん
>>275
わたしはずっと非喫煙の立場から発言してきた者ですが、
『迷惑に思われたくないのなら、管理者にしっかり分煙するように言うべき』
と喫煙場所についての注文を喫煙者に求めるのは、ちょっと筋違いかな?
喫煙場所を守って吸っている人にそこまで求めるのはどうですかね?
むしろ、その喫煙場所が不適当だと思う=迷惑に感じる側が設置者に
掛け合うものだと思いますし、回りくどくないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
非喫煙者ですが・・・。
喫煙場所で吸っている喫煙者は悪くないと思います。
悪いのは、煙対策を何もしないで、線だけ引いて「ここが喫煙場所」と
定めている設置者だと思います。
設置者への掛け合いは、276さんのおっしゃるとおり、迷惑だと感じる人が
やるべきだと思います。
ところで、みなさまは、駅ホームの『喫煙所』て、どの範囲だと思われますか?
私は、『白線で囲まれた中限定』だと思っています。
だって、そうじゃなきゃ、白線で区切っている意味がありませんよね。
そうすると、ほとんどの喫煙者は喫煙所の外で吸っていることになりますね。
白線の中は狭くて、いつも周囲に喫煙者があふれていますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
前々スレ95
>>276
悪いけど、なんか的外れな議論をしていると思う。
このスレの命題というか、害煙家前スレ30に代表される輩が提示した主張は、
非喫煙者も通行しうるような設置場所の喫煙所で吸っていて、
周囲の非喫煙者が嫌な顔をするのは迷惑だというもの。
しかし、114さん(>>275)や巡回者さん(>>271)も指摘しているように、
そんなに嫌な顔をされるのが嫌なのなら、非喫煙者に嫌な顔をされたくない
と思う喫煙者こそが設置者に文句を言えばいいわけでしょ。
それを「非喫煙者のマナー」なんて筋違いな言い掛かりをするのがおかしいわけで……。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
114
276
発言しているというなら何を発言しているのか発言番号を書いてくれない?
でないとどういう前提に発言しているのか分からない
>『迷惑に思われたくないのなら、管理者にしっかり分煙するように言うべき』
>と喫煙場所についての注文を喫煙者に求めるのは、ちょっと筋違いかな?
非喫煙者として(嫌煙者としてかな)の立場で考えると分煙じゃなくて禁煙を求めるだろ
全面禁煙が増えているのはそう言うこと
喫煙場所を守りたいなら、マナーを守るか分煙を徹底する事が必要
スジ違いなら、なぜスジ違いなのかを言うべきじゃない?
自分が駅長なら金のかかる分煙なんてせずに禁煙にするだろうけど
まあ駅の話に固執しても話が停滞するばかりだな
277
274は設置した方も悪くないと過去に発言していますが?
そこでは発言せず、ここでそう言う主張をしているということは
非喫煙者としての発言としては大変違和感を感じます
喫煙スペースの境界線は、白線が無くて看板が出ているだけの所もある
確かに分かりにくいと思う
喫煙者のモラルに委ねられているという事なのかもしれない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
喫煙者の方に提案。煙草吸うときに煙の出るほうを
加えて吸えば誰にも迷惑かからないよ。
さらに希望通りに早死にできるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
前スレ30
>>280
>274は設置した方も悪くないと過去に発言していますが?
わたくしはその後勉強不足ということでお詫びしていますが、それにも拘らず
その部分を追求するのですか? 「性格悪い」って言われますよ。
結局、一部強い意見を持った嫌煙者の皆様(前々スレ95、114、巡回者)は
オープンエリアの喫煙所は違法だと『陰で叫んで」いるけれど、喫煙者が
我慢して喫煙すれば「その場所を容認する」と言うことらしい。
しかたがないので、嫌煙者の行動には『我慢して』喫煙所で喫煙することにします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
277
>>280
>そこでは発言せず、ここでそう言う主張をしているということは
>非喫煙者としての発言としては大変違和感を感じます
私は、最近この掲示板にやってきたばかりなので、そのときに
発言しなかったことを責められても困るのですが。
274さんは、過去の発言を撤回されているのですから、今の発言に
対してのみコメントして、責められるいわれはないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
286
114
283
ん?
>わたくしはその後勉強不足ということでお詫びしていますが
で読み返してみたが
161の
>「俺は悪くない。灰皿を置いた奴も悪くない。」ではいけませんか?
に対して何もフォローされてないようだが
どこでこの発言を撤回していたのか285に質問します
揚げ足の取り合いになりつつあるからどうでも良いけど
285は喫煙所から煙や臭いが流れてきても嫌な顔をすると
それはマナー違反になると言ってるのだろうか
だれも「吸うな」と言ってる訳じゃないんだが
ホントに非喫煙者なのか?
とりあえず下らん内容なのでsage
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
277=285
>285は喫煙所から煙や臭いが流れてきても嫌な顔をすると
>それはマナー違反になると言ってるのだろうか
そんなこと、一言も言っていませんけど。
迷惑だと感じる側が管理者に文句を言うのが筋じゃないか、と言っただけです。
「喫煙所での喫煙はOK」という話だったので、駅の喫煙スペース
の範囲はどの範囲か、ということを聞きたかっただけなのですが、
途中参加お断りのスレのようですので、これで撤退させていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
114
ということは迷惑に感じたら喫煙者を睨むんじゃなくて
管理者に文句言えってことか・・・難しい注文だな
捨て台詞(ゴミ)残して行くくらいなら何も書かないで消えてくれ
ちなみに俺は喫煙スペースの範囲についてレスしてるぞ
それに見当違いのレスを返したのは誰だ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
前スレ30
えーっと、
>>286
>161の
>>「俺は悪くない。灰皿を置いた奴も悪くない。」ではいけませんか?
>に対して何もフォローされてないようだが
「灰皿を置いた奴も悪くない」に関しても以下のお詫びで撤回したつもりです。
>>258
>健康増進法・受動喫煙に関してはわたくしの認識不足であることを
>認めます。申し訳ございませんでした。
言葉足らずで申し訳ございません。
>>286
>ちなみに俺は喫煙スペースの範囲についてレスしてるぞ
だんだんわからなくなってきた。114はオープンエリアの喫煙所での喫煙は
認めているんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
114
114を読んでる?
喫煙所と記された場所で吸ってはいけないなんて言ってない
ただ迷惑な顔されても仕方ない場合もあるだろうから、それに対して
非喫煙者のマナー違反なんて言うことは認めないと発言したつもり
それが、オープンエリアは全て禁煙なんて言ってるように読まれるのは
書き方が悪いのか、読み方が悪いのか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
前スレ30
もう誰の発言が何を言っていたんだかわからなくなっているのです。
前々スレ95の発言がそうなんだったかな?
途中に「匿名さん」も入ってくるし・・・。
では >>283 で言ったように非喫煙者の目は『我慢して』喫煙しますので、
今後のここの展開は気にしないでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
匿名さん
>>278
『そんなに嫌な顔をされるのが嫌なのなら、非喫煙者に嫌な顔をされたくない
と思う喫煙者こそが設置者に文句を言えばいいわけでしょ。』
・・・そうかな・・・?
私自身は吸いませんし、路上喫煙に毎日迷惑している身ですが、
どうも違うような・・・
「そんなに嫌な顔をするなら、嫌な顔をしたくない非喫煙者こそ
設置者に文句を言えばいいわけ」なのでは?
その場所の管理者が喫煙スペースを設置した
↓
喫煙者は管理者の定めた場所で吸っている
↓
しかしその場所が不完全だと思う非喫煙者がいる
↓
不完全だと思う人が管理者に是正を要求する
・・・これが自然な流れだと思うのですが。
でも278さんの主張でだと、
その場所が不完全だと思う非喫煙者がいる
↓
非喫煙者がその場所で「嫌な顔」をする
↓
「嫌な顔」をされるのが嫌な喫煙者が管理者に要求する
・・・ってなんだかおかしくないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
別におかしいというほどではないね。嫌煙者は嫌な煙を我慢、喫煙者は嫌な顔を我慢してれば、どちらも管理者には何も要求しなくていい。
嫌な煙、嫌な顔、どちらか我慢できないほうが、管理者に要求をだせばいいだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
結局、非喫煙者にマナー違反を問うことは無い、ということで結論なのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
喫煙側が折れたからね、そういう結論なんだと思う
だれかまとめてくれたら綺麗に追われるんだけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
前スレ30
ここはもう終わったスレかと思っていました。
>>294
>非喫煙者にマナー違反を問うことは無い
そんなことは誰も言っていません。わたくしは「非喫煙者のマナー違反」と
思いながら『我慢して』喫煙すると言っています。
>>295
>喫煙側が折れたからね、そういう結論なんだと思う
結論は違っていますが、わたくしが折れたことは間違いないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
ここは議論を闘わせるコロセウム
折れるということは、すなわち相手の意見を受け容れたこと
それが結論
本心では違うと思っていても、議論の場ではそういう結果
たとえ冤罪でも判決を受け入れたら社会的には犯人になる
残念ながら、そういうこと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名さん
いまさら喫煙者のマナーを非難しても当たり前すぎて面白くないもんね
社会的にどんどん追い詰められてるわけでしょ
だからあえて
非喫煙者という被害者に加害者が迷惑をかけられてるほうにもマナーを求める
それは一種の論理的な逆説であって、ありえないことなんだけど
まあそれで喫煙者の愚かさが浮き彫りにできたわけだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
前スレ30
>>298
>まあそれで喫煙者の愚かさが浮き彫りにできたわけだよ
このスレ読みましたか? わたくしの勉強不足は発覚しましたが、
コメントそのものは「非喫煙者」の愚かさが浮き彫りになって
いますよ。あなたの意見も「愚か」そのものに見えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
喫煙者1
かなりヒサビサになってしまい遅いレスします。
>元95
伏字になるもの使ったかどうか微妙なのですが
過去、勝手に人のHN変えたり、性格(人格)批判発言はしてますよ。
そのことについての意見はまったくないです。
>294
きちんとマナー守ってる喫煙者であれば
非喫煙者にマナー問うことはいくらでもできるのでは?
>298
確かに現実に喫煙所にわざわざ来て嫌な顔する
非喫煙者はいないでしょうが
ここで、非喫煙者のマナー知らずの発言が多い事も
浮き彫りになったのですよ。
それこそ骨髄反射的に「禁煙」を叫ぶ方もいますし
自己主張のみならマナー違反だろうし
マナー違反と言うより、正しい意見も発言するに
相応しい場所あるって事分かってない人が多いって事ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)