東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社



所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 13251 匿名さん

    >>13247 匿名さん

    今はどこのマンションも高値だろ。

  2. 13252 匿名さん

    公式HPで、去年12/25以降に契約した人は平成32年3月上旬入居と書かれてますね。順調なんだろうけど、ちゃんと計画的に進めているのが良いですね。当たり前なんだけど。

  3. 13253 マンション検討中さん

    平和が一番ですよ。都内でマンションを買えることだけでも皆さんは十分幸せなんですよ。

  4. 13254 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
    そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
    本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
    予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  5. 13255 匿名さん

    これでまた暫くは平和になりますね。そしてこの好調のまま完売までいきそうですね。

  6. 13256 匿名さん

    過剰反応なポジにも、しつこいネガも、怒られちゃいましたね。

    特に契約者さんは、今後はくだらないネガには絶対に反応しないようにお願いします。これまでの投稿を見ていると過剰反応しすぎ。事実と異なることを言うネガにはスルー、削除申請。これを徹底しましょう。

  7. 13257 名無しさん

    >>13256 匿名さん
    ここは無理だよ
    激ポジの人間がいる限り

  8. 13258 匿名さん

    ネガには何言っても聞かないですからスルーですね。真面目に対応しても意味ないです。目的は荒らしなので。出る杭が打たれるのは仕方のないことです。

  9. 13259 検討板ユーザーさん

    >>13258 匿名さん
    そういった、上から目線の自意識過剰な投稿がネガを暴走させるのです。自粛しましょう。

  10. 13260 マンション検討中さん

    >>13259 検討板ユーザーさん

    暴走させときゃいいんですよ。
    その上で無視すりゃいいんです。

  11. 13261 匿名さん

    ここが人気なのは勤務先(東京、新宿等)への距離感
    二駅利用可能で平均点の建物と設備

    そして、一番の理由は中流サラリーマンが少し頑張れば買える値段ってとこですかね

  12. 13262 匿名さん

    >>13261 匿名さん
    タワマンは価格帯が広いのでここを買える人はある程度のタワマンも買えますよ。もちろん山手線沿いなど都内のJR駅近のタワマンなどは到底無理ですが。ここが人気なのは、主要駅へのアクセス性の良い二駅からの駅近なのはもちろんのこと、15000本もの植樹があり、大規模住宅、長期優良住宅を取っているなどの希少性と、loweガラスなど住み心地が快適であることなども理由かと思います。

  13. 13263 匿名さん

    安心感のあるマンションだな。緑化も中々凝っていていいですね。
    積水は高いイメージだけど何とか手が届きそう

  14. 13264 匿名さん

    >>13262 匿名さん
    あえてデメリットを挙げるとしたら、、、

    品川シーサイド駅の利便性はどうなんでしょうか?りんかい線は不便ではないかと考えています。また、青物横丁も主要駅の中では品川ぐらいしか行けませんし、こちらも微妙。メトロの駅がないのも痛いかなと。
    しかしながら、そこを我慢できれば品川区にそれなりのスペックのマンションを買えるということで、いい物件かとは思います。

    あと気になるのは長谷工であること、間取りが窮屈なことでしょうかね。特に間取りは、居室の使い方を工夫しないと厳しいのかなと思っています。

  15. 13265 匿名さん

    >>13264 匿名さん

    長谷工にしては非常に質の高いマンションだとは思っていますが、間取りは気になるところですね。スパンが極端に狭いですからね。子供部屋などは、ベッドとデスクを置くためには、ロフトベッドにするなど工夫が必要で、少々窮屈でしょうね。

    https://wangantower.com/?p=13836

    「逆に弱点を述べますと、もう標準プランでスパン幅5,900mmという極端な狭小スパンにつきます。72平米でスパン幅が6mを割ってしまうと、縦横比率が1:2を超えてしまっていわゆる「うなぎの寝床」が強調されてしまうんですね。」

  16. 13266 匿名さん

    りんかい線は乗換えが必須なので、山手線主要駅へのアクセスに片道400円超えてくるんですよね。東京メトロなら往復でお釣りがくる値段。週末ちょっと家族で電車で移動するだけで、結構交通費掛かるんですよ。

  17. 13267 匿名さん

    http://diamond.jp/articles/-/137259

    このページのランキングでは、「品川、目黒、大田、世田谷」の4区内において11位ですね。下記の算定方法を見ると現実的なランキングかと思います。都内全エリアだともっと下がってしまいそうですが、ランキングに乗ってきてるだけまだマシと言えますね。

    「新築マンション人気ランキング(販売中)」の計算方法
    「新築マンション人気倍率(販売中)」=(「来場者数」+「資料請求数」×0.1)÷「総戸数」

  18. 13268 匿名さん

    >>13267 匿名さん
    総戸数で割っちゃってるので、50戸も無い知られていない物件が上位に来てますね。近辺の物件を探して入ればとりあえず資料請求する人もいるだろうし、なかなか不思議なランキングですね。まぁそれはそれでいいんですが、ビックリしたのが、グランドメゾン品川シーサイドのモデルルームの来場者数は843人なんですね。てことは来た人の6割が既に契約しているということになりますね。そんなに高いんですね。

  19. 13269 匿名さん

    >>13267 匿名さん
    施工済で売れ残ってる物件が人気1,2位になってます(そろそろ3位も)。他にもそのような物件が入っていますね。

  20. 13270 マンション検討中さん

    >>13268 匿名さん
    頭悪いね
    いいとこどりで
    何の分析にもなっていない
    信じる者は救われるか 笑笑

  21. 13271 匿名さん

    やはりここを知れば知るほど欲しくなっちゃいますよね。

  22. 13272 匿名さん

    >>13271 匿名さん

    自画自賛もいい加減にしないと
    かえって皆さん疑い始めると思いますよ。

  23. 13273 マンション検討中さん

    一人で何件も書く人がいますが
    判断を誤らせますのでやめてもらえますか?

    あなたの気持ちもわかりますけど

  24. 13274 匿名さん

    >>13268 匿名さん

    このランキングは、総戸数に対してどのぐらい人が集まっているかを倍数で見ていますね。なので、総戸数が少なくても同じ土俵で見ることには一定の合理性があります。
    よって、グランドメゾン品川シーサイドは、上位の物件よりも総戸数に対して人を集めることができていない、ということになります。まぁ、実際は歩留まりを見る必要もありますがね。

    それと来場者数ですが、なぜ6割が契約しているということになるのか、理解に苦しみます。11月のランキングなのですから、11月に来た人数が843人と見るのが妥当なのでは?

  25. 13275 匿名さん

    >>13273 マンション検討中さん
    >>13269>>13271 を書いたものですが、事実と思ったことを言っただけですが、最初の投稿者の意図とは逆の結果になってしまって、まずかったですかね。

  26. 13276 匿名さん

    >>13274 匿名さん

    失礼、人数は下記のように集計しているとのことです。

    対象は、2017年7月1日〜9月30日の期間、販売センターを公開している物件。同期間の販売センターへの来訪者組数、資料請求数をヒアリングした。

  27. 13277 匿名さん

    このランキングだと総戸数が少なければ少ないほど上に上がりやすいですし、1,2,3位なんてそこまで人気だったら、施工前にとっくに売り切れてませんかね?

  28. 13278 匿名さん

    >>13277 匿名さん

    単なる基準を設けて出した指標ですし、それを使ったランキングです。そこまで否定しなくてもいいんじゃないでしょうか?何か気に入らないことでもありますか?

  29. 13279 匿名さん

    ランキングに拘る方が多いんですね、契約者で評価を気にされての書き込みかと思いますが、もっとご自身が選択されたマンションに自信を持たれてみてはいかがでしょうか。

  30. 13280 マンション検討中さん

    >>13278 匿名さん

    この方は、グランドメゾンが上位に来ているランキングしか認めない方ですので仕方ないです。

  31. 13281 匿名さん

    >>13278 匿名さん
    この基準で出てきた人気ランキングの結果として、施工前に売れていない物件が1位、2位となっているので、基準に疑問を持っただけです。資料請求数や来場者数などは新情報ですし、とても興味深いデータだと思ってます。あのモデルルームのスペースで一期を超えていてもこれだけ来ているとなると、モデルルームはてんてこ舞いですね。

  32. 13282 匿名さん

    ネガの皆さんが正しいと思っているランキングがこのランキングという事で良いですか?素晴らしい判断力ですね。

  33. 13283 匿名さん

    >>13281 匿名さん

    唖然・・・
    ある意味、この契約者さんは荒らしですね。
    スルーしましょうと言っているのにしつこくこんなレスをつけるからネガが途切れないんです。あなたさえレスをやめればネガもそこで止まるじゃないですか。

  34. 13284 匿名さん

    なんか最近ずっとこの板はネガ&ポジしかないな。ネタ切れか。

  35. 13285 マンション検討中さん

    今週か来週でモデルルーム行こうと思ったら、ネット予約で出てこない
    二期終わりで仕切り直しかな

  36. 13286 匿名さん

    >>13284 匿名さん

    お一人、ポジの中で守護神みたいな人がいるようですからね(-_-)
    変に反論するからネガもやまない・・・

  37. 13287 匿名さん

    >>13281 匿名さん
    施工前に売れていない???
    竣工前の間違いかな??

  38. 13288 匿名さん

    >>13285 マンション検討中さん
    営業の人数減らしてコストカットとか?

  39. 13289 匿名さん

    >>13288 匿名さん

    それはタワーの方

  40. 13290 匿名さん

    もう完売までの道筋がたっていれば、実際のグランドメゾン内のモデル住戸が出来上がるまで人を減らしてコストカットするのも一つの手かと思います。まぁメンテナンスか不具合の可能性の方が高いと個人的には思いますけどね。

  41. 13291 匿名さん

    一気に過疎ったね。
    ネガしてもらわなきゃこんなものだよね。。。

  42. 13292 マンション検討中さん

    出遅れました。
    残り少ない部屋からの選択となります。
    そこで疑問ですが価格表で
    契約済みには斜線が入ってますが
    白地は次回販売予定物件と考えてもよいのでしょうか?
    若い営業の方に聞くと白地も販売済みで申し込みはできないと言われましたが
    でしたら何故斜線が入ってないのでしょう?
    それとも白地は特別枠で有力な営業マンしか販売できない物件とか?
    まさかそんな事は無いと思いますが曖昧な価格表に疑問を抱いてしまいます。

  43. 13293 マンション検討中さん

    私が前に行った時はそんな変な価格表ではありませんでしたよ。空いてるところには全て価格が入ってました。もしかしたら白いところは申し込みがあったけど、まだ契約が終わってないところとかじゃないですか?白地はたくさんありましたか?

  44. 13294 マンション検討中さん

    脱線しますが、個人的にはエントランスの雰囲気とライブラリーが大変気に入りました。仕事帰りに勉強したい時とか週末に役に立ちそうです。

  45. 13295 マンション検討中さん

    >>13293 マンション検討中さん

    早々にお返事ありがとうございます。
    南棟では半分くらい
    東と西棟では北寄りが半数以上白地でした。
    もしかして『たまたまキャンセルが出ました』などと後になって販売されるのは少し悔しい気持ちもありスッキリしたいと思い質問させて頂きました。

  46. 13296 匿名さん

    >>13295 マンション検討中さん

    その量と場所ですと一期に売れたものが白地なんじゃないですかね?単純な予想です。

  47. 13297 マンション検討中さん

    >>13296 匿名さん

    ありがとうございます
    その様な解釈もできますね
    次回営業の方にもう少し詳しく説明して貰いますね。

  48. 13298 匿名さん

    >>13295 マンション検討中さん

    昨年10月のを持っていますが、基本的に3LDK(2LDK+S含む)は緑、2LDKは水色で、斜線入りは契約済み、先着価格表示ありは白、現在販売中は赤でしたが、今も同じですか?

    西棟の北寄り、段々になっている所は、62戸中、9割契約済みでしたので、白は契約済みな気がします。
    何となくですが、ある程度売れたので、10月以降のある時期に契約済みを白とし、残ってるのを色つきに変えて、そこから新たに契約された住戸に斜線を引いてるかもしれません。

    今なぜか私は見学記が見られなくなってるのですが、見られるなら一番レス数が多いものに、価格表の写真が載ってましたよ。

  49. 13299 マンション検討中さん

    >>13298 匿名さん

    ありがとうございます
    色使いは多少異なってますが私も
    たまたま昨年12月10日と今年1月4日作成の価格表がありましたので比べて見ましたら
    わかりやすいのは12月10日分
    133号室の1列が白地に対して
    1月4日分には10軒の価格が記されてます。
    それでもしかしたら白地部分はこれからも販売される可能性があるのかと期待する次第でこちらでお聞きしました。

  50. 13300 匿名さん

    >>13299 マンション検討中さん

    13298です。
    成る程。
    私のだと丁度10戸分残ってますね。
    2ヶ月で全て申し込まれたけどローン審査ダメだった、とは考えにくいか…
    12月10日分のに不備があったのか?

    2つ見せて説明してもらうのが良いかもしれません。

  51. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

7,580万円~2億3,980万円

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸