東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 12951 匿名さん

    >>12949 匿名さん
    なるほど。ようやく団地というワードが腑に落ちました。見た目は戦艦なのはわかりますが団地というのがあまりピンと来ていませんでしたが生活感が出てくると団地感が出てくるのかもしれませんね。殆どの自宅玄関先にカラフルな自転車が並んでたら確かに見た目がかなり悪そうですね。ファミリーマンションとして割り切るしかないですね。今のマンションは傘も玄関先に出してはダメで不便な反面ずっと見た目が新築のままです。うーん。

  2. 12952 匿名さん

    >>12951 匿名さん

    玄関前の自転車は18インチまでの子供用なので可愛いものだと思いますよ。

    年齢としては小学校低学年までの子がのる自転車です。

  3. 12953 匿名さん

    >>12952 匿名さん
    全然フォローになってない笑。

  4. 12954 匿名さん

    >>12953 匿名さん

    フォローって?

  5. 12955 匿名さん

    1フロアで同じエレベーターを使う戸数が少ないからなかなか注意し難いでしょうね、特定されちゃうので。
    早いうちから管理のお尻を叩いて全体の問題として頑張ってもらうしかなさそうですね。

  6. 12956 匿名さん

    >>12952 匿名さん
    高学年になってもそのまま使う子がいそうだね。

  7. 12957 マンション検討中さん

    >>12951 匿名さん

    これは客観的な分析ですね。
    高級感の定義は様々ですが、ファミリーマンションとして考えのは確かにと思いました。

    これだけ叩かれているのにも関わらず売れているのは、ファミリー層やいずれファミリーになるそうに売れてるのでしょう。

    ある意味、ターゲットが絞られていて良いかもしれないですね。

  8. 12958 マンション検討中さん

    >>12949 匿名さん
    外廊下からプライベートバルコニーが丸見えって、どの外廊下から?向かいの塔の外廊下からですか?

  9. 12959 匿名さん

    >>12957 マンション検討中さん
    いや、売れてないでしょ笑。

  10. 12960 匿名さん

    まぁ子育て期間中だけと割り切って住むには、確かにいいかも。購入するか賃貸かは悩むとこだけど。

  11. 12961 匿名さん

    >>12959 匿名さん
    さすがに売れてないといい続けるのはムリがある。





  12. 12962 マンション検討中さん

    >>12961 匿名さん

    いや、残念ながら売れてないですよ。先着順がかなり余ってます

  13. 12963 マンション検討中さん

    ここって駐車場が240台って埋まらない気がするんですかどうでしょうか。今からでも一部減らして、庭とか変えてほしいものです。

  14. 12964 匿名さん

    >>12962 マンション検討中さん
    適当な事言わない方がいいですよ。まだ2年以上先の物件なのに、もう7割以上売れています。供給数は 531戸で、うち先着は45戸です。信じられない人は価格表を貰いにゆけば良いと思います。

  15. 12965 匿名さん

    >>12964 匿名さん
    価格表をアップしてください。

  16. 12966 匿名さん

    >>12965 匿名さん
    書き込んでしまっているので私のは無理ですが、モデルルームに行かれたらどうですか?

  17. 12967 匿名さん

    >>12965 匿名さん
    それぐらい自分で確認しようよ。

  18. 12968 マンション検討中さん

    >>12950 12949さん

    資産価値ってのは、需要と供給ですから3~4人ファミリーでここ近辺で探す人が10年20年先もいるのであれば心配いらないのではないでしょうか。

    流石に値上がりするとはないかと思いますが。

  19. 12969 匿名さん

    >>12965 匿名さん

    価格表をそのままアップするのはリスクあるでしょ。だからのらえもんは加工して出してるんだよ。

  20. 12970 マンション検討中さん

    >>12964 匿名さん
    7割以上売れている、は間違い。供給してても、契約ベースはそんなにない。

  21. 12971 匿名さん

    >>12970 マンション検討中さん
    なぜそんな嘘を?手元の価格表を数えてるんですが。供給率は77%ですよ。もう残りは大分少ないです。

  22. 12972 匿名さん

    >>12971 匿名さん
    だから供給率であって、契約率ではないでしょう。そんなに契約率良ければ、北仲や晴海、有明より話題になってますよ。

  23. 12973 匿名さん

    >>12972 匿名さん
    供給率77%、契約率71%、この差分は先着住戸です。これが事実なので、話題と言われてもね。。つまり根拠がなくて言ってますよね?それに晴海や有明より人気ですよ?住まいサーフィンのランキングでは2017年では、6ヶ月1位、5ヶ月2位、12月分は集計中です。もちろん、最近は北仲が1位ですが。

  24. 12974 匿名さん

    北仲は話題になったが、晴海と有明は特に話題にはなっていない。ここの契約率が低いという根拠出してみな。

  25. 12975 匿名さん

    >>12972 匿名さん
    77%の供給は、戸数換算で530戸弱。
    先着順が45戸あるから、単純計算だと480戸程度(約70%)が契約または契約の目処が立っているということ。
    逆に、ノンタワマンでこれだけ売れ行きがよいのはレアじゃない?
    都区部だとガーデンズ東京王子くらいしか思い付かない。

  26. 12976 匿名さん

    まぁ77%が供給済というのがファクトかは知らんけど、一階は売り切れたと聞いたよ。
    売りづらいと思われる2LDK+Sとか東向がこれからどれくらい伸びるか。

  27. 12977 匿名さん

    >>12976 匿名さん
    上の価格表によると、1階は西向きは売り切れてますが、南と東は一部残っていますね。
    そのあと売り切れたのかも知れませんが。2ldk +Sはほとんど無くなってます。

  28. 12978 マンション検討中さん

    申のマークはあくまで、検討中の客がいるということ(適当に付け替えることも可能なので鵜呑みにしないように)。斜線になったら契約済。〔ローンの本契約の保証は直前〕これを踏まえると、現況は1階はまだ埋まってない。というか、抽選が、これからの段階。業者が煽ってるのか知らないが適当なことはいってはだめ。

  29. 12979 匿名さん

    一階は申し込みが入っていると言われたことを売り切れたと認識したのかもしれませんね。にしても勢いあるなぁ。

  30. 12980 匿名さん

    中流サラリーのファミリー層にはドンピシャの物件ですよね。人気なのも頷けます。イオン近いし駅近いし。駅は青物横丁とシーサイド、パッとしませんがニ路線使えれるはポイント高く、高速も近い。大井町へのバスが増えれば尚良し。その辺は電動自転車でカバーかね。

  31. 12981 マンション検討中さん

    皆さまは土壌汚染については、どのように考えているのでしょうか?特に問題ないので、対策はしてないとのことですが。。

  32. 12982 匿名さん

    >>12980 匿名さん

    りんかい線の増便等は今後期待できるとおもいますが、大井町のりんかい線は地下深く使い難いので、バスがもっと利用しやすくなるとなお良しですね。

  33. 12983 匿名さん

    >>12981 マンション検討中さん

    貴方が穴を掘って土を食べる性質を持っているのなら、避けた方が良いですね

    それ以外なら地下水も使わないし飛散もしないしもし仮にしたとしても沿線の排ガスより遥かに無害だし、全く気にしなくて良いと思います。

  34. 12984 マンション検討中さん

    土は食べませんが、子供が触る土に気化して上がってくる可能性もありますよね。。。地下の水道管に将来的に影響する可能性もないとは言い切れないかと。。そこまで強く言い切れるのでしょうか?

  35. 12985 マンション検討中さん

    上の77%、71%が本当ならすごいね
    まだ入居まで2年あるんだよ

  36. 12986 マンション検討中さん

    >>12985 マンション検討中さん

    きっと本当なんだろうけど、どうしても信じられない
    いいマンションだとは思うけど、どこがそこまで魅力的なんだろう、、、
    人それぞれとは思うけど、今時、2年前に7割売れてるマンションなんて、相当魅了的なマンションだと思う
    なので、不思議、、、

  37. 12987 匿名さん

    今の売れ行きからここは竣工が近づくにつれ更に販売が加速するだろうから、放っておいても完売するだろう。懸念はプライムパークの売れ行き。当初はライバル物件と目されていたが中高層階がなかなかはけない。あっちが先に竣工して空きが多いと、シーサイドの活気に水がさされる。なんとか頑張ってもらいたい。

  38. 12988 匿名さん

    >>12987 匿名さん
    凄い上から目線ですね笑。そんなに上から目線だと、プライムに逆転されますよ。正直デメリットが多いマンションで、上にあげられてる数字が正直信じられないけど。しかも板状に6000-7000万でしょ?

  39. 12989 通りがかりさん

    >>12988 匿名さん
    板状であることが何に関係するのか理解できません。両方見ましたが、明らかにこちらの方がお金をかけた仕様でした。
    ただ結局横浜のタワマンを買ってしまったんですけど、それがなければどう考えてもこっちでした。

  40. 12990 匿名さん

    >>12989 通りがかりさん
    タワマンでないことや、長谷工施工ということをネガティブに感じる方も一定数いるということでしょうね。
    免震・制震のタワマンは、スーゼネの技術力があると安心な気はしないでもないけど。

  41. 12991 匿名さん

    >>12988 匿名さん
    上からも何も、どっちも買ってないよ笑。
    GMとPPで一緒にシーサイドを活気づけてほしいものです。

  42. 12992 マンション検討中さん

    >>12989 通りがかりさん
    こっちの方が金かけた仕様って、ほんの一部ですよ。どっちも住めば気にならない箇所なので、あとはタワーか板状か、免震か耐震か、駅直結か杜か、完全に好みですね。

  43. 12993 マンション検討中さん

    タワーは一期で半分だって
    低層ばかり売れているのは周知の通りなのでここから厳しいね

  44. 12994 匿名さん

    >>12984 マンション検討中さん

    高さ数十メートルの津波が来るとはおよそ想定されてないけれど、未来永劫絶対来ないとは言い切れないですね。

    貴方が言ってる話はそれと同レベルだとは思いますが、実際にハザードマップを無視して津波を気にしてここのような低地のマンションを買わない人もいるので、貴方の価値観もありだと思いますよ。

    いいマンション見つかると良いですね。

  45. 12995 匿名さん

    >>12992 マンション検討中さん
    タワーはもう無理して張り合わない方がいいですよ。ここまで差がついてるのに、火種つけても損するだけです。今までも何度も繰り返して結果がこれですよね。タワーの下層への異常な人気の偏りは今後のさらなる失速が容易に想像できますし、じっとしているのが正解かと思います。

  46. 12996 マンション検討中さん

    連休にMRに行って進捗聞きましたが、契約で6割弱、見込みで7割程度とのことでした。詳しくは営業マンから聞いたほうがよいですが。印象としては部屋数が多く、同じ間取りばかりなのにいまだ息切れしていないということです。弱点も多数上げられていますし、事実もあると思いますが、今の相場においては消去法で選ばれやすい物件なんだと思います。

  47. 12997 匿名さん

    上の77%、71%という情報と開きがありますね。6割弱なら、まだまだ頑張らなくては。

  48. 12998 匿名さん

    >>12996 マンション検討中さん
    また嘘ですね。では価格表をアップしてください。持ってますよね?そんな言われました的な言い方ではなくて、数えて数字を出した方が確実ですよ。価格表持ちより

  49. 12999 マンション検討中さん

    多分契約見込みで7割だと思います(契約で7割だったらすいません)でも竣工まで二年残してこの数字はかなりすごいですね。連休MRの予約取るのに調整が必要なくらい枠が空いてなかったですし、人もかなり多くいました。

  50. 13000 匿名さん

    >>12998 匿名さん
    そんなにいうなら、貴方がアップすれば?そんな言い方ではなくて、その方が確実ですよ。

  51. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸