東京23区の新築分譲マンション掲示板「積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川シーサイド駅
  8. 積水ハウスのグランドメゾン品川シーサイドの杜ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-06 12:40:31

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積和不動産株式会社

所在地:東京都品川区東品川4丁目24番1(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅徒歩3分、
   京急本線「青物横丁」駅徒歩6分
売主:積水ハウス株式会社
総戸数:687戸

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.28 管理担当】


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
入居前に管理費があがるってあり? 【お便り返し】
https://www.sumu-log.com/archives/14874/

[スレ作成日時]2016-08-26 16:57:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン品川シーサイドの杜口コミ掲示板・評判

  1. 12801 匿名さん

    >>12800 匿名さん

  2. 12802 マンション検討中さん

    どーでもいいけど、モモレジさんの評価に何も引っかからないとか、ここはもしかしてプライムタワーどころか大井町にも完敗な物件かな?んー、ちょっとショック。でも現実受け止めて他を探さないとなー。
    都心や大井町は高いので、プライム高層階か、有明かなー。

  3. 12803 匿名さん

    >>12802 マンション検討中さん

    人の意見に振り回されるのはかわいそうですね。
    自分がいいと思うマンションにしたらいいじゃん。

  4. 12804 匿名さん

    >>12800 匿名さん

    素人。

  5. 12805 匿名さん

    >>12802 マンション検討中さん
    モモレジの評価なんて、ふざけてて自分でも主観と気分で成り立ってると書いてあるし気にすることは無いと思いますよ。あと、クリスマスイブに投稿された、そのモモレジの2017年マンション番付とやらでは、グランドメゾンは、プライムと同位で、大井町より上ですけどね。大丈夫ですか?

  6. 12806 匿名さん

    >>12802 マンション検討中さん
    あと、有明は番付にも入ってませんね。

  7. 12807 匿名さん

    >>12806 匿名さん
    有明は大関か横綱でしょ。

  8. 12808 匿名さん

    まーまー
    所詮シーサイドも有明も中級サラリーマンが背伸びして買ってるエリア。仲良くしましょうよ。
    地震が来た時はどちらが逃げのびるか。

  9. 12809 マンション検討中さん

    国交省が推進する羽田の新飛行ルートで、品川シーサイド付近の上空は騒音が出るそうなのと、落下物の問題懸念が増えます。

    飛行機が上空を飛ぶ事により、成田空港の近辺に住んでいる住民と同じ問題が考えられそうです。

    http://1manken.hatenablog.com/entry/2016/09/03/103405

  10. 12810 ご近所さん

    飛行機については、近くで音を聞いてみて判断すればいいんだよ。
    音の感じ方は人によって違うからね。

  11. 12811 マンション検討中さん

    >>12809 マンション検討中さん

    シーサイドの3物件に同じ書き込みしてますが、大井町は騒音は大丈夫なの?あと、天王洲とかも影響ないことはないと思うのですが、、、

  12. 12812 マンション検討中さん

    >>12802 マンション検討中さん

    どんだけ気にしちゃってるの?w

  13. 12813 マンション検討中さん

    2LDK〜3LDKだけで、19階建てで、687戸って、細〜い部屋だらけってこと?
    ぎゅうぎゅうに詰め込んだよね、、、

  14. 12814 匿名さん

    >>12813 マンション検討中さん
    そう。
    椋鳥とかではなく、それが一番のネガティブポイントのはず。
    次点は、入居が2年後ということ。

  15. 12815 匿名さん

    貧乏タワーほどじゃないけどね

  16. 12816 匿名さん

    >>12813 マンション検討中さん
    耐震等級二級取得の為に詰め込むしかなかったからね。

  17. 12817 匿名さん

    >>12815 匿名さん
    客観的にみるとどちらも似たようなものだけど、生活しやすいのはタワーだと思うよ。ここは詰め込みすぎ。

  18. 12818 匿名さん

    >>12817 匿名さん
    詰め込みすぎ??グランドメゾンはプライムタワーより、1.39倍敷地は広く、戸数あたりでは1.65倍広いですよ?ネガは同じ人が複数人になりすまして投稿しているのですか?

  19. 12819 eマンションさん

    購入者に出ていってくださいね、

  20. 12820 マンション検討中さん

    >>12818 匿名さん
    杜と囲まれ駐車場ばかりが広くて、部屋は同じ形のうなぎの寝床でぎゅうぎゅうなのかと思ってました。

  21. 12821 匿名さん

    >>12818 匿名さん
    高層評定が必要の無い、建物をギリギリの高さに抑えて部屋を詰め混んでますよ。

  22. 12822 匿名さん

    >>12820 マンション検討中さん
    私もそうかと思ってましたが、駐車スペース含めると余裕があるんですね〜

  23. 12823 匿名さん

    >>12821 匿名さん
    60mギリギリに建てるのは常識ですよ??そして60mで19階建ても普通ですが??20階でもないですし。

  24. 12824 匿名さん

    詰めこまれるのが嫌ならばタワーはやめた方がよいかと。狭い敷地に人を沢山詰め込むためのタワー型ですから。

  25. 12825 匿名さん

    >>12823 匿名さん
    60メートルギリギリ建てるのが「常識」って無理がありませんか?

  26. 12826 匿名さん

    >>12824 匿名さん
    全ての部屋が縦長の間取りで詰め込まれているという話をしているのに、なぜ敷地の話をされてるんですか?タワーなんだから当然でしょう。

  27. 12827 匿名さん

    >>12826 匿名さん

    間取りといったらパークシティ武蔵小山は絶品ですね
    鹿島免震×三井の基本スペックの良さは近年ではなかなか見られません

  28. 12828 匿名さん

    >>12827 匿名さん
    パークシティ武蔵小山はワイドスパンの間取り多くてよいですよね。パークタワー晴海もワイドスパンの部屋からどんどん売れてましたね。

  29. 12829 匿名さん

    >>12828 匿名さん

    パークシティ武蔵小山は価格に比べて仕様が酷いけど、駅前×鹿島×三井の免震タワーだから価値が高いのは間違いない

  30. 12830 匿名さん

    また湧いてきましたね。小山推しw
    シンプルにダサいよ!小山さん!

  31. 12831 匿名さん

    >>12830 匿名さん

    武蔵小山はまだ価格の上昇余地のある都内でも希少な立地。その駅前タワーだもの注目されない訳がない。

  32. 12832 匿名さん

    武蔵小山はその基本スペックの高さから飛ぶように売れてるんですってね
    鹿島、三井タッグの前では、仕様の悪さなんて霞んで見えます

  33. 12833 匿名さん

    >>12825 匿名さん
    普通ですよ。あとは100mのラインを超えないギリギリで建てたりなど、建築基準法で調べてみてください。

  34. 12834 匿名さん

    >>12832 匿名さん
    飛ぶように売れてるって具体的な数値では?

  35. 12835 匿名さん

    >>12834 匿名さん

    第1期完売です
    抽選になったところもいっぱいあります
    鹿島免震、三井の強さと武蔵小山の立地の良さが評価されたんだと思います

  36. 12836 匿名さん

    >>12835 匿名さん
    何戸ですか?まさかとは思いますが、同じ時期に施行されて、しかも8ヶ月も前に売り出されて、直近により早く売り出されるマンションが多数あるここより、一期一次の販売戸数が少ないわけないですよね???ここも完売でしたが。203?204戸って嘘ですよね。

  37. 12837 匿名さん

    >>12836 匿名さん
    地権者住戸がありますから、それを含むともう6割以上は売れてますね
    武蔵小山は人気なので急いだ方がいいですよ

  38. 12838 匿名さん

    >>12837 匿名さん
    笑。おつかれさん

  39. 12839 匿名さん

    りんかい線の料金の高さは気になるけど、生活や通勤便利で欲しい物件です。

  40. 12840 匿名さん

    なんでこんな急に武蔵小山。。

    ここやとなりの天王洲にまで進出してきてるけど
    営業さんかしらんが…

  41. 12841 検討板ユーザーさん

    武蔵小山なんか住めないよ。どれだけ苦戦してるか知りませんが、ここまできて営業しないでください笑。年末なのに暇なんですかね?

  42. 12842 匿名さん

    >>12841 検討板ユーザーさん

    立地の良さでは湾岸のこちらよりも武蔵小山の方が確かに良いですね。
    購入できるかどうかは別次元の話になってしまうのもわかります。

  43. 12843 匿名さん

    >>12842 匿名さん
    武蔵小山は価格が高いことと地権者多いので、結構北仲やパークタワー晴海にも流れてるみたいですね。

  44. 12844 匿名さん

    >>12843 匿名さん

    立地の良さと基本スペックの良さでは武蔵小山に優位性はあります。
    予算の足りない方が北仲や晴海に都落ちしている感覚があります。基本的にはそれらの湾岸は比較対象にはなりませんけどね。

  45. 12845 匿名さん

    >>12844 匿名さん

    武蔵小山ってぺラボーの高さも低いし、共用施設はここよりしょぼいし、いかにま郊外の田舎タワーですよね。
    あそこ長期優良住宅認定とってましたっけ?

  46. 12846 匿名さん

    >>12844 匿名さん
    武蔵小山に優位性なんてないない。
    ご年配の街。今後の発展も見込めない。
    道は常に激混み、激狭。しかし激高ww

  47. 12847 マンション検討中さん

    この地区の武蔵小山さんの標的はここと大井町。ちょっとうれしい(笑)

  48. 12848 マンション検討中さん

    >>12847 マンション検討中さん

    おちょくられてるだけですよw

  49. 12849 匿名さん

    >>12845 匿名さん

    パークシティ武蔵小山は当然長期優良住宅です。今時見かけない住宅性能表示満点のハイスペックタワーです。

    また、共有施設は最近のタワマンは豪華な設備減らす方向のもの多いですよ
    住不有明とか代々木とか
    将来的に要らないメンテナンスコスト払うぐらいなら豪華設備要らないですね

    私はパークシティ武蔵小山は屋上の眺め、高層階のビュー、再開発、ワイドスパン、リセール時の売りやすさ等がメリットだと考えています。

  50. 12850 匿名さん

    >>12846 匿名さん

    武蔵小山はこれからあと5本タワーが建設予定です。開発はまだ序盤。
    伸びしろのある将来が楽しみな街です。
    成功体験のある人ならその未来が見えるはず。
    パークシティ武蔵小山は、武蔵小山を一段とメジャー化して、武蔵小山=億ション イメージの始まりを画す物件なのでは。
    すでにその流れは始まってるし、住不で確固としたものになるだろう。

  51. by 管理担当

スムログに「グランドメゾン品川シーサイドの杜」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,028万円~7,498万円

1LDK・2LDK

33.01平米・47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸