東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 麻布外苑西通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 西麻布
  7. 乃木坂駅
  8. ザ・パークハウス 麻布外苑西通りってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-10-03 11:38:07

ザ・パークハウス 麻布外苑西通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区西麻布2丁目63番1他12筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線「乃木坂」駅(5番出口)より徒歩9分
東京メトロ銀座線半蔵門線千代田線「表参道」駅(A5番出口)より徒歩11分
東京メトロ日比谷線「六本木」(2番出口)より徒歩15分
間取:1DK~3LDK
面積:43.97㎡~119.57㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 清水総合開発株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-25 21:39:38

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 麻布外苑西通り口コミ掲示板・評判

  1. 941 通りがかりさん

    結局HP更新されてないけど、売れたのか?

  2. 942 マンコミュファンさん

    最後は何割引??
    南平台の参考にしたいな

    教えてくださいよー

  3. 943 匿名さん

    さん

  4. 944 匿名さん

    地所レジは値引きするというイメージが付いてしまった。
    南平台も期待してます!

  5. 945 マンション検討中さん

    >>944 匿名さん

    確かに南平台もだいぶ残っていますが、渋谷桜丘の開発が進むにつれて売れていく気もしますね。その点はこちらの物件とは異なりますね

  6. 946 匿名さん

    1部屋キャンセルあったよ
    まだ間に合うけど3割引は難色を示され
    こちらが難色モード
    既に決算に間に合わないということで大サービスを得られないのかな?

  7. 947 マンション検討中さん

    グランドヒルズの6掛けで買えるお得物件
    残り1部屋は急いだ方がいい

  8. 948 マンション検討中さん

    最後の1部屋を巡り
    明日の三部 明後日の一部に来場有り早ければ明日には完売?

  9. 949 マンション検討中さん

    妙に土日が混んでるのはそういうことか。キャンセル住戸の取り合いなのね。

  10. 950 マンコミュファンさん

    不要不急の外出なのか?MR商談

    即契約しないと不急を否定できん。

  11. 951 マンション検討中さん

    中古で62m2 9180万が未だに売れてない。
    パークコート神宮前の方が安いんだ。

  12. 952 マンション検討中さん

    結局HPは残り2件から減らないですが、本当にあと1件なんでしょうかね。もはや先着順とは名ばかりで購入希望者達に指値のチキンレースさせて一番高い人に売るとでもしてるんでしょうか。4月以降も予約入ってたし、4月上旬までは待つのかな。

  13. 953 マンション検討中さん

    この物件は申し込んだ後のキャンセルが目立つからじゃないか?
    昨秋もそうだった。
    18オフ打診で値引に釣られて申し込み→冷静になって墓サンドの夜道に奥さん子供が反対する展開だそう。

  14. 954 マンション検討中さん

    マンションマニアさんが週末に訪問された模様?
    相談すると最新情報貰える

  15. 955 匿名さん

    相談する必要なく、買いたければ買えばいいよ。

  16. 956 マンション検討中さん

    MR予約できなくなってるね、キャンセルでなきゃ決まりかな。

  17. 957 販売関係者さん

    三井と野村は来場予約を停止していますが、三菱だけは継続しています
    物件が売れなくて切羽詰まっているからではないか

  18. 958 匿名さん

    モデルルームは閉鎖中ですか。
    現在の対応はこのようになっているようです。
    >・対面での営業を休止する期間:2020年4月1日(水)~4月12日(日)
    >上記期間中は資料請求・物件エントリーのみ対応させて頂きます。

    政府から緊急事態宣言が出たら又内容が変わってくるかもしれませんね。

  19. 959 検討板ユーザーさん

    >>953 マンション検討中さん

    今更ですが、ザ・パークハウス青山霊園じゃダメなんですか?名前を間違ってるからキャンセル出るんだよ。

  20. 960 匿名さん

    公式サイトにお知らせが出ていましたが、販売センターが閉鎖になったみたいですね。
    閉鎖期間は4月8日から5月7日までのほぼ一ヶ月となるようです。
    営業再開後は完全予約制で案内できる組数を制限しての対応になるんだそうです。

  21. 961 匿名さん

    内覧動画見ましたが高級感のある造りでした。
    床暖房や天カセが洋室まで設置とか、天然石もなかなか素晴らしい素材を使用してそうでした。
    これで坪450万程度で買えると書かれていますのでコロナが落ち着くとすぐに売れますよ。

  22. 962 匿名さん

    天気の良い昼間に今日現地歩いて来ました。青山墓地側から歩道に向けて水が確かに落ちて来ていて歩道は多少水溜りになってるところもありました。多分墓地の高台は土を十分に含んでるから前日に雨降ってると、あれだけ出すだけの水があるのかと思いました。立山墓地側の高台住宅と言っても同じようにごちゃごちゃしてるし、高台の辺りも良いとは思わなかった。ただあの墓地の土や植物から滲み出たので落ちてくるというプロセス考えると、もう風水レベルまで行かなくても流石に気にはなるな。、

  23. 963 匿名さん

    >>961 匿名さん
    なら、コロナ前にすぐ売れてたはず

  24. 964 匿名さん

    これから資産インフレになると噂を耳にしました。
    都心は強烈な量的緩和でバブルになるの?
    ここを今安く仕入れれば勝ち組じゃね? 近くのマスターズハウスは坪450万で動いてる。

  25. 965 匿名さん

    >>964 匿名さん
    日本だけはインフレにならないからご安心下さい。
    これ見ればわかるでしょ
    https://media.rakuten-sec.net/mwimgs/6/a/-/img_6adb092e9b6a28758a1d3ef...

  26. 966 マンコミュファンさん

    低層階で大手デベ狙っています。
    人気物件の中古の方が、既に住んでる人の意見が聞けて、トラブル回避に良いと検討中でしたが、このマンションを知ってから、私は、やはり人気マンションとかより立地じゃないのか?と思い直し再検討してます。主人は何より民度だ。人気マンションだ。と言って、意見は真っ二つに分かれています。皆さんの言うように墓地の近くだけど、二度と出ないような場所ですよね。そこさえ目をつぶれば大手デベだし低層階は中々ないし、資産価値は高いと思っています。墓地だとビルも立たないし。

  27. 967 匿名

    世の中に絶対はない。

    過去の経験が未来予測を曇らせる事もある。 

    国債が1500兆に達した頃に何が起こるか?

  28. 968 口コミ知りたいさん

    住民です。住んで1年ちょいの素直な感想を。身バレは嫌なので、階などは秘密で
    ・よいとこ
    共有部や部屋内の作りや豪華さは言うことがない。隣近所から騒音などが聞こえることもない。管理会社もしっかりしていて、共有部は常に綺麗に保たれている。
    とにかく新しい。古マンションから移ってきたので、最近はこんな機能があるのかと驚くようなものも。
    ここらへんのマンションではコスパはいちばんいいのではないか。
    周辺においしい飲食店が多く、週末の夜が楽しみ(コロナ前までは)。
    ちょっと歩けば六本木も青山も恵比寿も外苑前も行ける。休日は最高(コロナ前までは)。
    公園や墓(これは人による)が多く、近所を散歩していて飽きない。
    学校や保育園も多く、子育てはしやすいはず。


    ・悪いとこ
    駐車場がしょぼい。機械式なので置けない車種もありそう。実質屋外なので、車好きの人は劣化が心配になるかも。
    最近、羽田新航路の飛行機がほぼ真上を飛ぶようになった。これは外苑前から南青山、西麻布に至るエリア共有の問題だが、コロナで自宅にいる時間が増えて気になっている。
    近所を散歩していると、驚くような豪邸がある一方、びっくりするほどぼろい一軒家やアパートがあったりする。まだ開発の過渡期であると感じる。
    ラウンジなどはショボく、あまり使っている人を見たことがない。自分はいらない派なので特に気にならない。
    タクシーで帰宅するとき、マンションの車止めに車を入れるように運転手に指示するのが難しい(目印などないため)。

    ・どちらとも
    複数の駅にアクセスできると考えるか、どこも中途半端と考えるか。歩くのが好きな人や自分のように車移動メインの人なら別にいいが、通勤を苦痛に思う人もいるのではないか。
    ここで指摘されている周辺の湿気や水はけの悪さは感じたことがない。去年のすごい豪雨の後も翌日には乾いていたが、まだ住んで日が浅いので、これからのことは断言できない。
    墓がビュー。これは人による。自分はこれを緑が多く、景観がよいと考えるし、霊園の散歩を好んでいるから、むしろいいところと考えているが、嫌がる人も当然いるだろう。

    以上。購入して、今のところは後悔ない。いい買い物をしたと考えているが、今後のコロナの影響で東京のマンション価格が暴落したら、後悔するかも。まぁ、これは自分と同じ時期にマンションを購入した人間すべてにいえることだが

  29. 969 匿名さん

    ありがとうございます。
    やはり立地の良い低層物件良いですね。

    近隣に新しいスポーツ施設はありますか?

  30. 970 口コミ知りたいさん

    どんなスポーツ施設を知りたいか、わかりませんが、
    大手のジムなら、セントラル、ゴールドジム、ジョイフィットがありますよ。
    引っ越してから浅いもので、いつできたか、新しいかどうかは知りません。
    あと、西麻布のほうに、リーボックのクロスフィットがあったはずです。
    ほかにもパーソナル系のジムもたくさんあると聞きましたが、こちらも調べたことがないので、知りません。
    まぁ、このご時世どこも閉まっていそうですが

  31. 971 eマンションさん

    >>966 マンコミュファンさん

    立地がいいと思うなら購入なさったら?

  32. 972 匿名さん

    実際に購入された方が書いてくださっていて、とてもありがたいです。
    水はけの悪さというか湿度については
    かなりこのスレッド内でも繰り返し出てきておりまして、本当にそうなんだろうか?と思っておりました。
    そうじゃないということですから、それはよいこと。

    飛行機の音が気になるとありました。
    今は羽田も便数がとても少ない状態。
    今後増えてきたときに、気になる方は気になってくるかもしれないですね…。
    家の中でも音が聞こえるのですか?

  33. 973 968

    >>972 匿名さん
    水はけや湿度についてですが、ここ2年、東京を史上最大級の豪雨や台風が襲いましたが、その直後に気になるようなことは全くなかったということです。
    もちろん、それ以上の豪雨や台風がきた場合についてはわかりません。あくまでも過去2年の経験からです。

    飛行機は階によるとは思いますが、窓を開けていたら間違いなく気になるレベル、窓を閉めていても窓際で静かに仕事をしているときは気になることもあるレベルです。15時から19時の間のどこか3時間、北風の時だけ飛ぶというルールだった気がします。
    まぁ、羽田新ルートは安倍首相の公約なので、政権交代で止まることに期待しています。

  34. 974 968

    >>973
    公約というと語弊がありますね。
    観光立国で2020年に外国人観光客4000万人にするというのが公約で、そのために羽田の国際便を増便する目的で羽田新ルートができました。
    正確には公約達成のための手段ですね

    公約達成はコロナで不可能になりましたが

  35. 975 匿名さん

    飛行機のルートとなっている地域のマンションはサッシや外壁による防音対策が施されていると思いましたが、こちらはどうなっていますか?
    公式サイトで設備仕様を確認するとサッシはLow-E複層ガラスが採用されていました。
    このサッシは断熱性能が高いものですが、遮音効果も期待できるそうですか?

  36. 976 マンコミュファンさん

    残念ながら確かT1サッシですね。窓閉めてても割りと聞こえますね。

  37. 977 匿名さん

    飛行機の件はルートが変更となったのか一時的なものなのかわかりませんが、
    ご本人が仰るようにコロナでステイホームをしているからこそ気になる問題なんでしょうね。
    今は緊急事態宣言も解除され、そのうち元の生活に戻るでしょうから
    サッシの性能はそれほどこだわらなくても大丈夫ではないでしょうか。

  38. 978 名無しさん

    飛行機ルートのこと言いはじめたらここに限らず港区住めなくなりますね。

  39. 979 匿名さん

    実際に住んでいるものです。
    販売個数は残りわずかと聞いておりますが参考になればと思い以下良い点と悪い点列挙致します。
    ○良い点
    ・まず立地は文句なし。表参道、外苑前、広尾、西麻布、六本木は全て徒歩圏内。休日出掛ける場所には困らず、住んでいて飽きません。また近くに小規模、大規模な公園が多く小さいお子さんがいても遊ばせる場所が沢山有り保育園も実は近くに多いので困りません。
    ○悪い点
    ・目の前に墓地が有りますので気にする人は遠慮した方が良いかと思います。私も購入する時は多少気になりましたが、住むと何も思わなくなり慣れます。また、よくお墓が見えていた部分も最近植林が始まり目隠しされると思われます。
    ・西麻布アドレスですが、4丁目とは違い高級住宅街という訳ではないのでまだ古くあまり綺麗でないおうちも近くにあります。逆に言えばそこら辺の開発が進めば価値は上がるのかもしれませんが。

    渋谷のパークハウス南平台も見に行きましたが、立地はこちらの方が断然良いなと思います。外観の見た目に圧倒間はなく(というか通りすぎるレベルですが)近くにお墓が有り高級住宅感はないですが内部の設備は一流ですし何より周りの地域が良いので私はかなりオススメだと思っております。

  40. 980 マンション検討中さん

    南青山マスターズハウスの成約事例を考えると、
    坪単価430万円ぐらいまで値引きがあれば検討できる感じですかね。

  41. 981 地面師さん

    >>979 匿名さん

    同じエリアだと…常盤松ハウスってマンションが同じ価格帯で、物件グレードは下だと思いますが完売しましたね。皆さんは、こちらのマンションではなく南青山7丁目を選ばれたんですね

  42. 982 マンション検討中さん

    ここは駐車場に空きがなかったのが買わなかった理由です。

  43. 983 マンコミュファンさん

    地名こそ麻布だけど周辺の街並みが全く麻布らしくないのと、残ってる住戸の間取りの使いにくさが残っている根本的な原因な気がする。古くさいビルや建物を一掃して新築マンションが林立してくれるとまた変わると思うけどなぁ。

  44. 984 マンション検討中さん

    >>979 匿名さん
    さすがにここよりは南平台の方が良い。値段が違い過ぎて比べる意味があまり無いけど。

  45. 985 マンション検討中さん

    一億円切ったら買いでしょうか?

  46. 986 マンコミュファンさん

    今近くのマスターズハウスの3ldkの中古が坪480なのみると、ここも相場は坪480くらいかね。あそこよりは仕様と築年数考慮すれば高いかもしれないが低めに見積もって。これだと82平米で1.2億くらい?それより下がるならお得そうに感じる。

  47. 987 匿名さん

    >>986 マンコミュファンさん
    どうですかね。cemetery side なのは同じですけど、マスターズハウスと比べてネガティブな点を感じている人もいるのでしょうね。とはいえ、たしかに坪480台なら、いまの相場としてはお得感があります。

  48. 988 匿名さん

    ついに最終一部屋となったみたいですね。いくらで買ったんだろ。

  49. 989 マンション検討中さん

    結局、ウダウダ言ってる間に市況が過熱して捌けてしまった。。とりあえず買えば良かった

  50. 990 匿名さん

    まだあと一戸残ってますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸