マンション比較中さん
[更新日時] 2020-10-03 11:38:07
ザ・パークハウス 麻布外苑西通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区西麻布2丁目63番1他12筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線「乃木坂」駅(5番出口)より徒歩9分
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅(A5番出口)より徒歩11分
東京メトロ日比谷線「六本木」(2番出口)より徒歩15分
間取:1DK~3LDK
面積:43.97㎡~119.57㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社 清水総合開発株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-08-25 21:39:38
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区西麻布2丁目63番3他5筆(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩9分 (5番より) 東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分 (A5番より) 東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分 (A5番より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
73戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]清水総合開発株式会社
|
施工会社 |
東亜建設工業株式会社 |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 麻布外苑西通り口コミ掲示板・評判
-
977
匿名さん 2020/06/12 04:53:58
飛行機の件はルートが変更となったのか一時的なものなのかわかりませんが、
ご本人が仰るようにコロナでステイホームをしているからこそ気になる問題なんでしょうね。
今は緊急事態宣言も解除され、そのうち元の生活に戻るでしょうから
サッシの性能はそれほどこだわらなくても大丈夫ではないでしょうか。
-
978
名無しさん 2020/06/13 02:26:38
飛行機ルートのこと言いはじめたらここに限らず港区住めなくなりますね。
-
979
匿名さん 2020/06/14 07:05:38
実際に住んでいるものです。
販売個数は残りわずかと聞いておりますが参考になればと思い以下良い点と悪い点列挙致します。
○良い点
・まず立地は文句なし。表参道、外苑前、広尾、西麻布、六本木は全て徒歩圏内。休日出掛ける場所には困らず、住んでいて飽きません。また近くに小規模、大規模な公園が多く小さいお子さんがいても遊ばせる場所が沢山有り保育園も実は近くに多いので困りません。
○悪い点
・目の前に墓地が有りますので気にする人は遠慮した方が良いかと思います。私も購入する時は多少気になりましたが、住むと何も思わなくなり慣れます。また、よくお墓が見えていた部分も最近植林が始まり目隠しされると思われます。
・西麻布アドレスですが、4丁目とは違い高級住宅街という訳ではないのでまだ古くあまり綺麗でないおうちも近くにあります。逆に言えばそこら辺の開発が進めば価値は上がるのかもしれませんが。
渋谷のパークハウス南平台も見に行きましたが、立地はこちらの方が断然良いなと思います。外観の見た目に圧倒間はなく(というか通りすぎるレベルですが)近くにお墓が有り高級住宅感はないですが内部の設備は一流ですし何より周りの地域が良いので私はかなりオススメだと思っております。
-
980
マンション検討中さん 2020/06/14 15:43:48
南青山マスターズハウスの成約事例を考えると、
坪単価430万円ぐらいまで値引きがあれば検討できる感じですかね。
-
981
地面師さん 2020/06/14 15:54:15
>>979 匿名さん
同じエリアだと…常盤松ハウスってマンションが同じ価格帯で、物件グレードは下だと思いますが完売しましたね。皆さんは、こちらのマンションではなく南青山7丁目を選ばれたんですね
-
982
マンション検討中さん 2020/06/14 16:17:50
ここは駐車場に空きがなかったのが買わなかった理由です。
-
983
マンコミュファンさん 2020/06/15 10:14:00
地名こそ麻布だけど周辺の街並みが全く麻布らしくないのと、残ってる住戸の間取りの使いにくさが残っている根本的な原因な気がする。古くさいビルや建物を一掃して新築マンションが林立してくれるとまた変わると思うけどなぁ。
-
984
マンション検討中さん 2020/06/15 16:30:20
>>979 匿名さん
さすがにここよりは南平台の方が良い。値段が違い過ぎて比べる意味があまり無いけど。
-
985
マンション検討中さん 2020/06/18 15:50:55
-
986
マンコミュファンさん 2020/06/22 11:58:27
今近くのマスターズハウスの3ldkの中古が坪480なのみると、ここも相場は坪480くらいかね。あそこよりは仕様と築年数考慮すれば高いかもしれないが低めに見積もって。これだと82平米で1.2億くらい?それより下がるならお得そうに感じる。
-
-
987
匿名さん 2020/06/22 13:32:33
>>986 マンコミュファンさん
どうですかね。cemetery side なのは同じですけど、マスターズハウスと比べてネガティブな点を感じている人もいるのでしょうね。とはいえ、たしかに坪480台なら、いまの相場としてはお得感があります。
-
988
匿名さん 2020/06/24 12:19:09
ついに最終一部屋となったみたいですね。いくらで買ったんだろ。
-
989
マンション検討中さん 2020/06/28 17:02:38
結局、ウダウダ言ってる間に市況が過熱して捌けてしまった。。とりあえず買えば良かった
-
990
匿名さん 2020/06/29 05:19:11
-
991
匿名さん 2020/07/01 11:13:16
と、思ったら遂に完売しましたね。販売員の方々、何年もお疲れさまでした。
-
992
匿名さん 2020/07/01 11:55:51
85平米の部屋ですよね?売れたんですか。6月26日に販売会社から新価格の案内があって、さらに相談応じますってことだったので、今週末に指値しようと思ってたのに。売れてしまったら、買えばよかったと悔しい気持ちになる。キャンセルかローン審査落ちで復活しないかな。
-
993
匿名さん 2020/07/02 04:16:44
-
994
検討中さん 2020/10/03 02:13:47
-
995
匿名さん 2020/10/03 02:33:23
-
996
マンション検討中さん 2020/10/03 02:38:07
>>994 検討中さん
値引して買った部屋ですから。
バルコニー見合いも辛い。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 麻布外苑西通り]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件