一戸建て何でも質問掲示板「UFO-Eってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. UFO-Eってどうよ?
  • 掲示板
住宅検討中さん [更新日時] 2024-10-07 23:56:35

UFO-Eについて語りましょう
減震装置UFO-Eについての情報を求めています。

[スレ作成日時]2016-08-23 10:00:20

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

UFO-Eってどうよ?

  1. 1151 評判気になるさん

    胡散臭い高性能住宅作ってるビルダーには大人気の商品ですね。
    被害者はエンドユーザー

  2. 1152 評判気になるさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  3. 1153 評判気になるさん

    【◆構造計算書を御確認ください。】UFO-Eの製作会社 ㈱イオリビング、㈱EOLで地下室を施工された方、東京都周辺に数件あるはずです。 要注意です。  お知り合いに地下室が在る方へ教えてあげてください。

  4. 1154 評判気になるさん

    >>1 匿名さん
    私はとても良いと思います。これから家建てる人には絶対必要だとおもいます

  5. 1155 購入経験者さん

    >>1154
    全部読んでみてから判断しても遅くないと思いますよ。

  6. 1156 匿名さん

    >>1154
    全部読んでみてから判断しても遅くないと思いますよ。

  7. 1157 匿名さん

    新しいUFO-Eが出てる、エンプラUFO-E

    アンカーボルト部への設置が不要になってる。
    基礎パッキンの代わりに使用する感じになってる。

    アンカーボルト穴は大きくしないとならないから建築済みの古い住宅には無理だね。
    2mm程度の滑りで効果はどのくらい有るのかな実験する価値が有ると思う。

  8. 1158 匿名さん
  9. 1159 匿名さん

    エネルギーとか訳が分からない屁理屈でUFO-Eを論じていた バッカ博士は エアー断震はどう説明するのかな?

  10. 1160 匿名さん

    >免震は、地震の揺れが建物へ直に伝わりにくくするなら、建物と地盤を切り離した構造です。
    >もちろん建物が宙に浮いているわけではありませんが、建物と基礎の間に特殊な免震装置を設けることで、地震の力を受け流して建物の揺れを少なくします。

    建物と地盤が離れていれば地震の力も伝わらない、慣性力により建物は壊れない、子供でも分かる常識。
    中途半端に頭が良くて理解出来ないのか バッカ博士は 学んだ知識を披露したいのか?伝わらない力を計算しようとしてる。
    伝わらない力を計算して何を論じたいのか分からない。
    制震に利用するのか?少し伝わって揺れた場合のブレーキの参考にしたいのか不明。

  11. 1161 匿名さん

    バッカ博士 は静摩擦係数に拘っていたね、揺れが減ったとの感想にプラシーボ効果と言っていたw
    >摩擦係数が0.3の範囲であれば最大加速度は300gal程度になるはずです。

    静摩擦係数は振動が有るとみかけ静摩擦係数が減って動摩擦係数に近づく現象が有るそうです。

  12. 1162 匿名さん

    バッカ博士 は滑る距離に拘っていたね。
    滑る距離が長いと揺れは少なくなるが弊害も多い、滑る距離分余裕を持たせないと衝突する、配管なども対応しなければならない、揺れ止めの装置が必要になる事も有る。
    揺れ易ければ強風で揺れてしまう。
    住宅に被害が無く、室内家具に大きな被害を出さないなら滑らない方が良い。
    滑らないと慣性力(地震の力)で建物は歪むが許容値以内なら何の問題も無い。
    むしろ、滑り出して慣性力が無くなった時に歪応力が解放されて耐震性が増す効果(制震効果?)が有りそう。

    バッカ博士 は滑る距離が短いからアンかーボルトに衝突するとしきりに強調していた。
    例え衝突したとしても、既に地震の力は弱くなっている(慣性力が大きく増えていない)。
    UFO-Eが無い場合は初めからアンカーボルトに衝突してるのと同じ、耐震性で地震の力に耐える。
    UFOーEにより慣性力が大きく増えていない状態でアンカーボルトに衝突しても耐えるのは容易になる。

  13. 1163 匿名さん

    >>1162補足
    誤解を与えそうなので補足。
    UFO-Eの有無にかかわらず、初めからアンカーボルトに衝突してるのと同じ。
    UFO-Eが有ると滑るためにアンカーボルトが曲がりアンカーボルトの根元近くが土台の穴壁に衝突する。
    接触する所が増える。

  14. 1164 購入経験者さん

    >>1158
    阪神淡路大震災、神戸波60%で再現した振動実験データで90mmも揺れているんだが。

  15. 1165 匿名さん

    >>1164
    x100mmになってるからOKでは?

  16. 1166 購入経験者さん

    0.9x100mm=90mm、これって大丈夫なのかな。

  17. 1167 匿名さん

    何が言いたいのか分からない。

  18. 1168 購入経験者さん

    5mmかそこらしか滑らないんじゃなかったっけ?

  19. 1169 匿名さん

    左右に5mmで10mm+αですね。
    図の説明から
    >UFO-Eで減衰した応答変位は、地震の入力変位の間をUFO-Eのスライド幅で上下しながら振幅するので

    90mm+10mm=100mmが加振機(地震)の揺れになるのでは?

  20. 1170 匿名さん

    90mmも揺れたらと思うでしょうね?
    車で分かると思いますが変位は体では感じられません、目等で変位は理解してます。
    車の急発進、急停止で慣性力が働きますから体で感じられます。
    急発進で座席に押し付けられる力、急停止で前につんのめる力が働きます。
    加速度は体で感じられます。
    車で急ブレーキを踏んで踏んだままですとかなりショックがきますね。
    しかし急ブレーキを踏んで停止する寸前でブレーキを緩めるとスムーズに停止出来ます。
    UFO-Eも同じ効果でないかなと思ってます。

  21. 1171 購入経験者さん

    ああ、すべった量じゃなくて建物全体が動いた量が90mmってことですか。
    じゃあ神戸の100%だったら地面が150mmも動くのか。早々にアンカーボルトに当たって、そのあとに大きな揺れがくればそのまんま伝わるね。

  22. 1172 匿名さん

    >>1171
    >早々にアンカーボルトに当たって、そのあとに大きな揺れがくればそのまんま伝わるね。
    早々に当たらないから熊本地震で効果が有った。
    また車に例えるとUFO-Eは最初はサイドブレーキを引いたまま走ってるのと同じ。
    サイドブレーキが効いてる時はUFO-Eは滑らない、地震と同じ揺れになる、滑らないからボルトにも当たらない。
    動かないから地震力(慣性力)が強くなってくる、一定以上の地震力になるとサイドブレーキの限界を超えて滑る。
    滑った時は地震力(慣性力)は伝わらない、免震になる、仮に更に滑ってボルトに当たるとしても地震力のピークを過ぎている。弱い地震力なら耐震で耐えれば済む、直ぐに反対方向の地震力に替る。
    隣の図の地震加速度と応答加速度を見れば良い。
    地震力が大きい時だけ短い距離を滑ってピークを減らせば良い。
    弱い力で無駄に長い距離を滑れば色々な障害が出てくる。
    風対策が必要、揺れを止めるための装置が必要、揺れる距離にはスペースが必要、挟まれば危険、配管なども考慮しなければならない。
    UFO-Eは上記を考慮しないで良いからコスパが優れ効果を発揮する。

  23. 1173 購入経験者さん

    おお、了解。じゃあ300galを超えてからの滑り量が5mmに達する前に揺れの方向が変わればいいわけだ。
    じゃあ地震記録の加速度と300galで頭打ちになる加速度から変位を計算して差が5mm以下になってればいいってことね。それくらいなら簡単に求められそうだ。

    ”加速度を積分すると速度になり、速度を積分すると変位になります。”
    https://www.keyence.co.jp/ss/products/measure/library/basic/variation....

  24. 1174 匿名さん

    >>1172
    計算出来るの凄いね。
    しかし実際は簡単には求められないと思う。
    5mm移動すると小さな山に当たり抵抗が大きくなる。
    >左右に5mmで10mm+αですね。
    αは左右に2mmづつ有る。
    山を越えてボルトに当たる、7mm移動してボルトに当たる。
    またボルトは上の方がナットで締めて土台に固定されている、土台と基礎は左右で5+2mm(14mm)ずれる動きをする。
    片側7mmボルトは曲げられるから動きを抑制する。
    ボルトが曲げられるからバネ的働きをして元の位置に戻る働きもする。

  25. 1175 匿名さん
  26. 1176 購入経験者さん

    え、山は越えていないでしょ。だってグラフ見る限り300galで頭打ちになってるから抵抗増えてないし。
    まぁ、どちらにせよ加速度から変位を計算できるし、神戸の加速度記録は気象庁のHPからとれるし、ufo-eの加速度は神戸の300galを超えるところを一律300galにすればわかるし。

  27. 1177 購入経験者さん

    うーん、どう考えても神戸の60%程度の揺れでもアンカーボルトにぶつかってるわ。まあ、500galで加速してる地面に対して300galでしか建物は加速してないんだからそりゃそうか。

  28. 1178 匿名さん

    >アンカーボルトにぶつかってるわ
    ぶつかっていても良いのでは?
    UFO-Eは元々アンカーボルトの上の方がナットで締められて土台と衝突してる、地震が無くても衝突してる。
    衝突してるから風で揺れない。
    大きな地震では滑ってアンカーボルトの下の方も土台に衝突する、上だけと上下との差は有るが大きく違わない。

    亜鉛合金のUFO-Eはナット部に拘っている、ナットが傾きやすい工夫をしてるように見える。
    新しいエンプラUFO-Eはシンプルに座彫りナットを使用してる、最初からアンカーボルトにしっかり当てている。
    アンカーボルトに当たるのは関係ないと開発者は解釈したのでは?

    地震による破壊力は慣性力による。
    衝撃荷重 = 質量 x 速度 ÷ 停止するまでの時間 (f=mv/⊿t)

    停止するまでの時間⊿tが短い程、破壊力は大きくなる、理論的には⊿t=0 なら無限大の破壊力になる。
    UFO-Eは僅かに滑る事で⊿t時間を延ばして衝撃を減らしてるのではないかな?

  29. 1179 購入経験者さん

    ふーん、じゃあ早々にぶつからないって言ってたのは間違いってことね。ぶつかるけど別にいいと。

  30. 1180 匿名さん

    厳密には間違いでした。
    アンカーボルトの根元近くは「早々にぶつからない」が正しい表現になります。

  31. 1181 購入経験者さん

    アンカーボルトの上部:最初からぶつかってる(元々くっついている)
    アンカーボルトの下部:神戸の60%程度の揺れでも早々にぶつかる、でしょ。
    だって加速度が500galと300galだよ。5mmしか隙間ないんだからすぐにぶつかるのは気象庁の記録からすぐわかるよ。

  32. 1182 匿名さん

    >5mmしか隙間ないんだからすぐにぶつかる

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/606101/
    資料から摩擦抵抗は3~5(0.5?)に増えて行く。
    アンカーボルトの反力が有っても計算上はぶつかるのですか?

    ぶつかるとして、ぶつかった後にどのくらいの力がかかるか分かりますか?
    または ぶつかった後に地面はどのくらいの距離を動くのですか、またはどの位の時間を動くのですか?

  33. 1183 購入経験者さん

    加速度の結果から計算しただけだよ。実験でアンカーボルト使ってるんならアンカーボルトの反力込みでもぶつかるでしょうね。使ってないんなら知らないけど。

    >ぶつかるとして、ぶつかった後にどのくらいの力がかかるか分かりますか?
    地面が最大加速度に達する前にぶつかってるんだから、地震の最大加速度と同じ値でしょうね。だって地面とくっついてるんだから。

  34. 1184 匿名さん

    >地震の最大加速度と同じ値でしょうね。
    実験値の応答加速度等を見ますと減っていますね、最大加速度以下ですね。
    つまり実験データーからは ぶつかっていない事になる。

    また変位の波形を見ても違和感が無い、ぶつかって最大加速度になれば現れるはずですね。
    また実験画像の感覚的な感じですが停止後、直ぐに反対側に揺れてるように見える。

  35. 1185 購入経験者さん

    そう、だから気象庁のHPに載ってる加速度記録とは違うものを使っていることになるね。
    で、波形に違和感がないんだったら時間軸を変えてるんでしょ。
    意図的かは知らないけど横軸の単位がよくわからないし。
    誰かの指摘にもあったけど、動画ではあきらかに小刻みに揺れてるし、変位も小さいし。

  36. 1186 匿名さん

    >下記のデータは、阪神淡路大震災、神戸波60%で再現した振動実験データです。
    明記されてますねw
    何故か知らないがやっかむ連中は多いw

    >横軸の単位がよくわからない
    時間で秒でない? キラーパルスでしょ、周波数は1~2秒程度?

    それと地面の最大加速度は元の位置(変位0)に近い位置で記録するのではないですか?
    つまりプラス加速度とマイナス加速度が替る寸前ではないですか?

  37. 1187 購入経験者さん

    >下記のデータは、阪神淡路大震災、神戸波60%で再現した振動実験データです。
    きっと時間軸を縮めて再現したんでしょうね。その証拠に明らかに変位が小さいでしょ。加速する時間が短いから動く距離も短いんですよ。加速度の大きさが同じならいいってわけじゃないのはわかるでしょ。

    加速度の差が一瞬しかないならそりゃ問題ないですが、気象庁のデータを信じるなら、0.1秒以上あることがわかるんですよ。結構な速度の差がつくはずですから5mmくらいすぐですよ?

  38. 1188 匿名さん

    >神戸波60%で再現した
    何が60%か分からないけど、変位だとすれば150mmからほぼ90mmで合ってますね。
    方法は不明だけど何か問題有るのかな?

    地震による破壊力は慣性力による。
    衝撃荷重 = 質量 x 速度 ÷ 停止するまでの時間 (f=mv/⊿t)

    停止するまでの時間⊿tが短い程、破壊力は大きくなる、理論的には⊿t=0 なら無限大の破壊力になる。
    UFO-Eは僅かに滑る事で⊿t時間を延ばして衝撃を減らしてるのではないかな?

    何か上の事を無視して些細な事を論じてないですか?


  39. 1189 購入経験者さん

    >実験画像の感覚的な感じですが停止後、直ぐに反対側に揺れてるように見える。
    どの動画ですか?90mm動いている動画があれば教えてください。

    >UFO-Eは僅かに滑る事で⊿t時間を延ばして衝撃を減らしてるのではないかな?
    ぶつかったら⊿tは伸びないですよ。だからぶつかるかどうかは大事。些細でないですね。
    で、ぶつかるかどうかは地面の変形が大事。変形は加速度だけじゃなくて時間軸もそろえないと一致しませんからね。

  40. 1190 匿名さん

    動画は感覚ですからデータとは繋がらない、明記されていない。

    >それと地面の最大加速度は元の位置(変位0)に近い位置で記録するのではないですか?
    >つまりプラス加速度とマイナス加速度が替る寸前ではないですか?

    上の回答は無しですか?

    >⊿tは伸びないですよ。
    衝撃荷重が小さくなってから当たるなら問題は有りません。
    車で急ブレーキをかけて止まる寸前で少しブレーキを弱め再度ブレーキを踏みスムーズに止まる動作と同じ?

    >ぶつかるかどうかは地面の変形が大事。変形は加速度だけじゃなくて時間軸もそろえないと一致しませんからね。
    意味が分かりません、分かり易く説明して下さい、基礎に対して地面は変形してないのでは?
    変形とは何の変形ですか?

  41. 1191 購入経験者さん

    そんなにいろいろ言われても発散するので一個ずつやります?
    ufo-eの効果に自信を持たれているんですから一つずつ疑問を解消していくのは望むところでしょうし。
    まず動画の有無。

    >動画は感覚ですからデータとは繋がらない、明記されていない。
    変形が90mmに見える動画は無いってことでいいですね。いくら感覚と言っても左から右まで180mm揺れているか20-30mmかは判別つきますから。

  42. 1192 匿名さん

    変位は興味有りませんし、証明出来ませんからどうでも良いです。
    次どうぞ。

  43. 1193 購入経験者さん

    わざわざ見栄えのしない変形の小さい実験の動画をHPに載せてるってことですね。で、ご丁寧に加速度記録の横軸は1~433という意味をなさないものをそのまま使っている。少なくとも400秒も揺れは続いてないですから。
    となると、データの信ぴょう性に疑義が出てきますね。

    じゃあ次。
    >それと地面の最大加速度は元の位置(変位0)に近い位置で記録するのではないですか?
    変位が0に近いところで大きくなるのは「加速度」じゃなくて「速度」ですよ。
    これはわかりますか?

  44. 1194 匿名さん

    分かりません。
    地面が振れきって止まった所は止まってますから加速度ゼロ、速度ゼロですよね。
    方向を変えて元(変位0)の方向へ加速度(速度が上昇しながら)を増しながら動いているのでは?
    元(変位0)を超えれば速度は遅くなって行き振り切って速度ゼロで止まる。
    加速度の増減も同様でないですか?

  45. 1195 購入経験者さん

    ありゃ、そこからですか。
    それなのに非線形の非定常応答の議論してたんですか。

    速度が0⇒最大⇒0ってことは加速したあと減速してるんですよ。速度が最大のところで加速と減速が切り替わるんだから、変位が0で加速度0でしょうよ。

  46. 1196 匿名さん

    >速度が最大のところで加速と減速が切り替わる
    最大速度から速度が落ちるのですから加速度も減るのでは?
    アクセルの加速とブレーキの減速の関係?
    マイナスの加速度になるのでは?

    >速度が最大のところで加速と減速が切り替わるんだから、変位が0で加速度0でしょうよ。
    加速度ゼロとしても一瞬、切り替わりは一瞬ですよね。
    一瞬の前は加速度最大ではないですか? 切り替わって最大加速度が減って行き速度が減速して行くのでは?
    減速しても速度が直ぐに遅くはならない、加速度に応じて遅くなる。

    地面の最大加速度は何処になりますか?

  47. 1197 購入経験者さん

    >マイナスの加速度になるのでは?
    だからそう言ってますよね。減速=マイナスの加速度ですよ。
    プラスからマイナスに切り替わるんだから加速度はゼロでしょうが。

    >一瞬の前は加速度最大ではないですか?
    最大に加速した状態から一瞬で最大に減速する状態ってどういう状態ですか。
    当然ある程度滑らかに移り変わりますよ。

    >地面の最大加速度は何処になりますか?
    そりゃ変位が最大のときですよ。ここまでOKですか。
    非線形の話に行くまでに日が暮れちゃいますよ。

  48. 1198 匿名さん

    >変位が最大のときですよ。
    地面が振りきる前一瞬と地面の停止後、動き出す一瞬が最大加速度になるのですか?
    変位0では加速度0で速度は遅くなって行って加速度は増えて行くのですね。
    速度と加速度は正反対に増減するで良いのですね。

    地震による破壊力は慣性力による。
    衝撃荷重 = 質量 x 速度 ÷ 停止するまでの時間 (f=mv/⊿t)

    停止するまでの時間⊿tが短い程、破壊力は大きくなる、理論的には⊿t=0 なら無限大の破壊力になる。
    UFO-Eは僅かに滑る事で⊿t時間を延ばして衝撃を減らしてるのではないかな?

    変位0の最大速度の時は加速度ゼロで破壊力はゼロ?
    地面が振りきる寸前は速度はゼロ近くで衝撃荷重は小さい?
    家を破壊する力は何処かな? 分からない。

  49. 1199 購入経験者さん

    >家を破壊する力は何処かな? 分からない。
    >衝撃荷重 = 質量 x 速度 ÷ 停止するまでの時間 (f=mv/⊿t)
    何が分からないんでしょうか。自分で式まで書いてるじゃないですか。
    速度も時間も分かると思いますが。

    >地面が振りきる寸前は速度はゼロ近くで衝撃荷重は小さい?
    「力は加速度」ってご自身で言ってるのでは。速度はゼロですけど荷重は大きいですよ。

  50. 1200 匿名さん

    >速度はゼロですけど荷重は大きいですよ。
    速度ゼロなら衝撃荷重はゼロ。

    鉄など硬い物質を落とした時の停止するまでの時間⊿tは1ms程度らしいです。
    木材は柔らかいので何倍かの⊿tになる、例えば10倍で10ms。
    10msがUFO-Eにより10ms伸びて20msになれば衝撃荷重は半減する。

    UFO-Eは地震動で5x2=10mm+α滑って停止するまでの時間⊿tを増やしてる。
    300ガル程度までは摩擦抵抗とアンカーボルトの反力で滑らない、地面(基礎)とほぼ同期してる、建物は慣性力で歪んでいる。
    300ガルを超えると10mm程度滑り⊿tを増やす、滑ってる時は建物の歪は解消されて行く。
    300ガル以上になる時間は不明で滑る距離は分かるが滑る時間は不明。
    滑る時間が不足でアンカーボルトの下にも衝突して歪が何割か解消された建物に再度歪が蓄積しても値は小さい。
    滑るのは300ガル以上の時ですから反転して動くまでの時間が短い、つまり歪は小さいから建物は守られる。

    UFO-Eの利点をもう一つ気が付いた滑る所が基礎と土台の間だから基礎が含まれず建物質量が小さい、木造なら軽いから有利、衝撃荷重が小さい。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸