- 掲示板
新築マンションに入居してしばらくになります。
引越した当初は仕方ないと思ってましたが、共有場所である
廊下に物を置いたり、敷地内に長時間駐車している方が多く
どうして規約を守らないのか分かりません。
皆さんはそういった場合どうしていますか?
[スレ作成日時]2008-05-18 00:59:00
新築マンションに入居してしばらくになります。
引越した当初は仕方ないと思ってましたが、共有場所である
廊下に物を置いたり、敷地内に長時間駐車している方が多く
どうして規約を守らないのか分かりません。
皆さんはそういった場合どうしていますか?
[スレ作成日時]2008-05-18 00:59:00
管理規約を見て驚きましたが
低層階の狭苦しい2LDKの方は、管理費と積立金で2.2万円と機械式駐車場3万円で合計5.2万円
リビングがチビングで13帖しかない3LDKのお宅は3.6万円と機械式駐車場で合計6.6万円
一方プレミアムフロアーのお隣りとうちはは管理費と積立金を毎月5.5万ほど支払っています、
平置き屋内のプレミアム専用駐車場で4万円、ルーフバルコニー使用料で毎月約10万円も
支払っております。
管理のレベルは同等で区別もありません、リビング窓とバルコニーのガラスの定期清掃も
同じ回数です、理事会の議決権も持分は違いますが1つで同等です。
買い物は徒歩かタクシー利用が多く、重たい物は宅配で屋内駐輪場もバイク置き場も
使用しておりません。
月々10万円を管理組合に支払う我々プレミアムフロアーと、5万円の方と同等なのが
マンションですからそれは納得しておりますが、内廊下に傘ぐらいはいいでしょう。
管理費だけの比較なら2軒分以上の負担ですからね。
雨が上がりそうなので、ルーフバルコニーの庭木の手入れをします、雨があたるので
ガーデンテーブルもきれいに掃除しないと、ルーフバルコニーのないお宅には
こんな苦労はなくていいですね~。
By プレミアムおばちゃん