埼玉の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル川越ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川越市
  6. 通町
  7. 本川越駅
  8. サンクレイドル川越ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-01-18 16:55:09

サンクレイドル川越についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県川越市通町11-7、11-10、11-11、11-12(地番)
交通:西武新宿線「本川越」駅より徒歩5分
JR埼京線JR川越線・東武東上線「川越」駅より徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.1㎡~68.83㎡
売主:アーネストワン
施工会社:斎藤工業
管理会社:伏見管理サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-22 17:01:04

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル川越口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん


    ここの町内会費わかる方いますか

  2. 42 匿名さん

    管理費に含まれていますよ。

  3. 43 匿名さん

    川越祭り以外にも、たくさんお祭りやイベント事あるみたいですね。早く引っ越して住み始めたいです。予定通り8月上旬に入居したいですね。

  4. 44 匿名さん

    川越織物市場の復元も楽しみです。

  5. 45 匿名さん

    川越には観光資源がたくさんありますからね。ユネスコ登録されて、来年日本遺産にも登録が決まれば、今後観光地として益々発展するでしょうね。マナーの悪い観光客は御免ですが、街が潤うのは良いですね。

  6. 46 匿名さん

    避難ハッチの位置が隅の方の部屋はほぼ埋まっていました。邪魔になる位置にある部屋は嫌でしたが、立地に負けて妥協しました。

  7. 47 匿名さん

    マンション自体はある程度の妥協は仕方ないですよね。ここに住む方の一番の決め手は通町という立地だと思います。マイナス点があっても補って余りある魅力だと思います。私も友達や家族を川越に招待するのが楽しみです。

  8. 48 匿名さん


    トランプ勝利でマンション購入に慎重にならざるを得ないね。このマンションは販売時期が悪かった。

  9. 49 匿名さん

    少なからずマイナス影響はあるでしょうね。でも、このマンション自体の価値や環境が変わるわけではないです。購入された方は無用に心配することはないでしょうが、好条件の部屋は売れているでしょうから、今後買い手は鈍るかもしれません。

  10. 50 匿名さん

    トランプ?私はそんな影響あるとは思いませんが。たとえ市場全体的に懐疑的になったとしても、このマンションの評価が下がる話には全く繋がりません。

  11. 51 匿名さん

    そう思う。そんな話どうでもいい。ここは通町で暮らし始めようとしている人のコミュニティ。話をもとに戻しましょう。

  12. 52 匿名さん

    あちこちのスレにトランプの話題を連投してる人ですから気にしないように。

  13. 53 匿名さん

    中央小学校って児童何人くらいいるのでしょうか。人口密度の高い地域ですのである程度いるのか、商業地域なので少ないのか、子供には少人数クラス制もよいのかもしれませんが。

  14. 54 匿名さん

    全校生徒500人弱で、1学年だいたい3クラス構成ですね。バランスのいい規模かなと思っています。
    川越小学校や第一小学校に比類する伝統高です。創立143年って相当な歴史がありますよね。

  15. 55 匿名さん

    閉店したヨーカドーですが、2019年に再出店するみたいですね!再開発でどのような街区になるかはわかりませんが、そのテナントとしてヨーカドーが入るのかもしれません。複合施設になるのか、観光拠点を意識した新たな川越のシンボルとなるような開発を期待します。なにはともあれ、利用しやすい大規模スーパーが近隣に復活するのは嬉しい限りです!

  16. 56 匿名さん

    幼稚園や学校も近いので、子育てや教育関係の施設も併設してほしいですが、駅前の一等地ですからね…基本は商業施設になるのでしょうけど

  17. 57 匿名さん

    個人的には、コレド室町のような和を全面に押し出した建物がいいなと思ってます

  18. 58 匿名さん

    本川越は、時の鐘と蔵のまちって銘打ってますからね。
    たしかに玄関口として川越にふさわしいシンボリックなモノが建ってほしいですね!
    個人的には映画館とかも入ってほしいです。南古谷やららぽーと富士見まで行かないといけないし。

  19. 59 匿名さん

    川越の街中に映画館ができてしまったら、一極集中になってしまいますからね。できてはほしいですが、出掛けるモチベーションにもなるので、なくても仕方はないかなと思ってます。ほとんど街にいて何でも成り立つので、少しはないものがあっても(^^;)とはいえ新しいお店はたくさんできてほしいですσ^_^;

  20. 60 匿名さん

    モデルルーム見てきました!4人家族には部屋は正直狭いと感じましたが、場所がよいのと、私の思い描く生活の質や将来的な開発にも期待できるので、なかなか良い物件だと思います。ココロマチやプレミアフォートも検討しましたが、住み始めた後の観光エリアやお買い物エリア、文教的な歴史エリアへのアクセスからすれば、ここに住む便利さを選んで良かったと感じそうです。イトーヨーカドーの跡地開発には、私もすごく期待しています。

  21. 61 買い替え検討中さん

    川越観光がてら、クレアモールにギャラリーがあったので、興味本位でちょっと立ち寄り。
    具体的な話は聞かなかったですけど、モデルルームは綺麗でしたね。
    高層階だと、なかなかよい眺望が望めそうだなと思いましたが、郊外で70平米以下はちょっと狭いですよね。
    でも、この物件の売りはやっぱり立地なんだろうなと思いました。東京から見れば郊外ですけど、私のような田舎暮らしの人間からすれば、川越はかなりの都会ですし、ほとんど事足ります。基本東京いく必要ないので、多少手狭でも、それに代わる価値観ってたくさんあるんだろうなって気がします。
    ちょっと話sそれますが、川越ってほんとう観光地化どんどん進んでますね。
    一昔前は小江戸の蔵の街と菓子屋横丁が見どころでしたが、今では大正ロマン通りとか、中央通りは昭和の街を掲げて観光地化してるようですね。江戸期から昭和期まで雰囲気のちがう街並みがみられて、さながら街自体がテーマパークのようにすら思えました。今はちょっと汚くみえても、きっと将来的には昭和の街も重宝されるでしょうし、先見の明があるというか、今も今後も楽しみな街あです!
    この時期にいいところ売り出したなあと、思います。予算が3000万の私には残念ながら買えませんが。

  22. 62 匿名さん

    織物市場って、全国で唯一の明治期の織物市場で文化財になってるようですが、全く有名じゃないですよね。川越にはまだ有名になっていいような文化財が埋もれていそうです。
    蓮馨寺から織物市場に向かう立門前通りも、今後石畳化?されて綺麗に整備されて、2019年に向けて昭和の街を活性化させていく計画のようですね。
    ますますショッピングやグルメが楽しみになりそうでわくわくしますね!
    川越は古き歴史のある待ちながら、発展が止まらないので、住んでいて本当に飽きないし、楽しいです。

  23. 63 匿名さん

    今は廃墟もありの立門前通りをどう蘇らせるか、川越官民の腕の見せ所。

  24. 64 匿名さん

    坪単価平均200、普通なら高いけど、この土地にしてはお値打ちですね。しかし川越は高価ですね、それだけ人気も高いし、将来性もあるから、価値も高い。どこかの大手なら、確実に5000超えます。

  25. 65 匿名さん

    マンションのゴミ捨て場って常時出せるようなところなんですかね。決まった日に出すのは一応ルールとはいえ、ある程度融通きくんですかね。ある程度許容していただきたいところです。

  26. 66 匿名さん

    売主が必死に書き込みご苦労様です(笑)

  27. 67 匿名さん

    安っぽい作りですよね
    廊下の天井に手が届く
    リビングの窓は新築賃貸以下のサイズ
    残念だ

  28. 68 匿名さん

    まあ細部で色々コストカットしてそうなのは否めないですね。傾きさえしなければまあこんなところでしょう。

  29. 69 匿名さん

    駅徒歩5分といっても西武線ですからね。都内でるには使い道ないですよね。川越まで10分以上。立地売りにできるのでしょうか。

  30. 70 匿名さん

    川越駅ならtjライナーが使えるけど、本川越からレットライナーだと、時間がかかりすぎます。

  31. 71 匿名さん

    場所や条件の良い物件には、こういう変な人が粘着するのはよくある事だよ。

  32. 72 匿名さん

    ここは本川越ですが。
    西武線の利便性は人それぞれですが、駅近という利便性は大きいですよね?むしろ本川越は繁華街の中心的な場所と言えます。川越で生活すること、楽しむことを重要視している人にとっては、川越駅よりも本川越に近い方が断然いいと思います。
    川越駅から通勤の利便性をとるなら、ライオンズを購入すればいいだけのことだと思います。
    (というか、川越も川越市も徒歩10分少々なので、私からすれば全然近いですけど)

  33. 73 匿名さん

    この会社ってお風呂狭くする傾向にありますね。
    ほんと安っぽい。
    何十年も借金して賃貸並みの家ってなんかかわいそうです。
    川越はいいところだけど、売れないでしょう。

  34. 74 匿名さん

    こんなものだと思いますが。何に期待してるんだ?
    だったらプラウドとかの大手とか、郊外に出て広い部屋買えば良いじゃん。

  35. 75 匿名さん

    川越は郊外ですよ

  36. 76 匿名さん

    よいのではないでしょうか。人それぞれ重要視するところは違いますから。川越の中心地が地価高いのはご存知でしょうし、立地かつ設備内装も一級品の高額なマンションを求める方がいらっしゃるのは普通だと思いますよ。私は諸々の条件からよい物件だと思いますが、部屋自体が特に気に入ったわけではないので、素敵な場所で高級な理想物件を購入できるお金持ちさんはとても羨ましいです。私もそのような志向の方々には、このマンションは売れないと思いますよ。お目に叶う物件見つかると良いですね。

  37. 77 匿名さん

    今日はハーフマラソンやってますね。盛り上がってますね!
    文化的なところだけでなく、市や民間をあげて、年中あちらこちらで様々な催し物をやっているところが好きです。町として楽しい暮らしを提供してくれるだけでなく、子供には情操教育によいところが私には一番です。

  38. 78 匿名さん

    街に活気があると住民も活気づきますからね
    季節のイベントやお祭りには積極的に参加したいです
    うちのこもよく参加してくれたな・・・

  39. 80 通りがかりさん

    確かにアーネストワンの売主は安っぽい感じがします!今どき床暖房もなければエコジョーズも無いなんて(笑)

  40. 81 匿名さん

    ここは床暖房も標準ですよ。食洗器も標準ですし、魔法びん浴槽付いてますし、ちゃんと内容も見ていないで間違った投稿をするのはやめましょう!

  41. 82 匿名さん

    最近変な人よく出没しますね。

  42. 83 匿名さん

    ほんと、ほんと

  43. 84 匿名さん

    どんな人がこういう故意にみっともない投稿をするのか顔が見てみたい。

  44. 85 通りがかりさん

    床暖房標準はいいですね。
    坪単価190前後からというのもまずまず。

    所沢、川越と立地のいいの出してきますね。

    間取りの好みは人それぞれですが、住みはじめれば気になるのは立地とローン残かな。

  45. 86 匿名さん

    サンクレイドル川越って?ここは本川越でしょ!

  46. 87 匿名さん

    確かに川越ではないですね(笑)何故に本川越にしないのでしょう?

  47. 88 匿名さん

    ん?本川越駅・川越駅・川越市駅、3駅使えて川越市にあるんだから川越で普通では?
    本川越が一番近いけど、限定する意味ないと思いますが?

  48. 89 匿名さん

    川越でいいじゃん。くだらない。

  49. 90 匿名さん

    くだらないことはない。
    川越と本川越じゃ全然印象が違うわ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
メイツ川越南台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

[PR] 埼玉県の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸