東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス石神井公園 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 石神井町
  7. 石神井公園駅
  8. パークハウス石神井公園
匿名さん [更新日時] 2011-01-30 12:03:26

パークハウス石神井公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地 東京都練馬区石神井町6丁目1216-5ほか(地番)
交通 西武池袋線「石神井公園」駅南口徒歩4分

総戸数 43戸
販売戸数 未定
駐車場 16台(機械式15台、身障者用平面駐車場1台)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK~3LDK
専有面積 60.30m2~86.89m2

販売予定 平成22年4月販売開始予定
完成日または予定日 平成22年12月下旬(予定)
入居(予定)日 平成23年2月中旬(予定)

[スレ作成日時]2009-12-20 21:20:07

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス石神井公園口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    このスレも近隣物件のスレも、よーく見てると地所関係者(らしき人物)のカキコミが目立つよね。意図的に自社物件の宣伝したり、他社物件のネガキャンしたり、かなりあからさまな感じ。現地見ると判るけどライオンズの電車の騒音も実際には言われてるほどじゃないはずだし。まぁ、それだけ地所も必死なんだろうね。価格設定をどうするかで明暗分かれるね。検討中の立場としては楽しみ。

  2. 52 匿名さん

    ライオンズは、高架化されたホームに実際に降り立ってみないことには良くわからないですね。
    2月7日に高架化されるので、それ以降に現地やホームに行ってみると良いと思います。

    ライオンズのMRに行った人は分かると思いますが、相当売り急いでいます。
    三井、三菱、野村の物件がそれだけ脅威ということなのでしょう。

  3. 53 匿名さん

    宮崎台って千葉県埼玉県

  4. 54 購入検討中さん

    かなり前向きに検討してるのですが、HPもまだ細かいことかわからないみたいですがディスポーザーついてますかね?この戸数では厳しいかな?わかってる人がいましたら教えてください。

  5. 55 匿名さん

    ディスポーザーは是非欲しいですね。
    最近は少戸数の物件でもついている場合が多い気がします。

  6. 56 匿名さん

    会員募集中とのことですが、
    モデルルームはどこに出来るのでしょうかね。
    物件近くでそれっぽい場所を見かけた方いますか。

  7. 57 匿名さん

    地所関係者は基本的には高ビーなので
    書き込みしないだろ。

  8. 58 購入検討中さん

    あの~、施工会社の大豊建設株式会社(1822)って、今日の株価が60円なんですけど。。。。
    建設業界の常識などは詳しくありませんが、尋常でない株価であることだけはわかります。
    これって手抜き工事とか大丈夫でしょうか?
    真剣に購入を考えていたので自分で調べておきながらショックなんですが、
    どなたかリスク発生時の対応策(基本的な考え方とか)ご存知の方いたら教えてください。

  9. 59 匿名さん

    仮に施工会社潰れても、
    事業主(デベ)がピンピン生きていれば問題ありません。
    新たな施工会社に仕事を引き継がせるだけで済みます。
    その点、財閥系デベは財務的に問題少ないので安心でしょう。

    逆に心配なのは、いわゆるマンションデベが事業者となっている物件でしょう。
    銀行もマンションデベには厳しくなっているようですからね。
    事業者本体が潰れてしまっては元も子もありません。

  10. 60 匿名さん

    三井の動向はそうなんだろう?そこも良い立地だよね。

  11. 61 匿名さん

    マンション検討中ですが、この物件が気になって、気になって
    しまう。価格がどれくらいだろう、広さや間取りはどうなのか
    情報お持ちの方教えてください。

  12. 62 匿名さん

    石神井公園の中では超一等地です。周辺は大きなお屋敷も多い。
    富裕層が集まる物件です。敷居が非常に高い物件だと思います。

  13. 63 匿名さん

    最近の地所+大豊建設の物件の実績ってどんなもんなんでしょうかね?
    どうも元住吉の一件のインパクトが強いのですが・・・。

  14. 64 匿名さん

    阿佐ヶ谷も大豊だよね。やはり高くなってしまうのではないかと。

  15. 65 匿名さん

    逆に、これが安ければ、練馬も終わりだろうね。

  16. 66 匿名さん

    せめて100平米欲しい。

  17. 67 匿名さん

    100m2の物件なんて、将来的に売り辛くなりますよ。
    70~80m2あたりを買っとくのが無難かと思います。

  18. 68 購入検討中さん

     関係者より価格ゲット!坪310万円位ですって。
     あきらめた。

  19. 69 匿名さん

    >>62
    超一等地ってのはグランドメゾンのことを言う
    ここもパークハウスが建つくらいだから悪くは無いけど

  20. 70 匿名さん

    坪310ってマジですか??有り得ない…
    本当なら他で決めます。
    その価格なら他にももっと選択肢あるでしょう。
    実際の立地は商店街の出口真ん前なのに無理矢理高級住宅街の一部を名乗ってその値付けはどうなんでしょうね。
    石神井公園は良い場所だしここの立地も中々良いとは思ってはいましたが、路線価格相場から見てもかなり割高です。

  21. 71 匿名さん

    実際に案内会に行って確かめた方がいいと思いますよ。書き込みが全て正しいわけではありませんから。

  22. 72 匿名さん

    田園調布で言えば3丁目、成城で言えば6丁目、石神井町6丁目とはそういうエリアですから分からなくもありません。もっと言えば坪300万で高いと感じているようでは高級住宅地には住めません。

  23. 73 匿名さん

    石神井公園を田園調布や成城と一緒にするのはどうかと。三菱が高いだけだよ。

  24. 74 匿名さん

    確かに坪310万は高いね
    パークサイドなら分かるけど

  25. 75 匿名さん

    野村と三井の物件に期待ですね。

  26. 76 匿名さん

    このエリアは半永久的にグランドヒルズの圧勝でしょう

  27. 77 匿名さん

    石神井公園駅の工事が終わったら、この駅は急行停車駅であり、かつ有楽町線、副都心線・東横線方面の列車の始発駅になるわけですから、かなりの利便性を持つ駅になりますし、価格が上昇しているのは当然ではないかと思いますね。さらに東横線経由で羽田空港方面への計画線の話もありますしね。

    引き上げ線(折り返しのために列車を止めておく線路)が2本できるので今現在練馬高野台駅始発で運行している有楽町線、副都心線方面の列車の単純延長だけでなく、相当数の始発列車が運行されるのではないでしょうか。

    地下鉄の小竹向原駅で平面交差を解消する工事をしていて、これと石神井公園駅の完成により東横線開通とともに副都心線の増発が行われるみたいですしね。

    副都心線と有楽町線の平面交差解消工事その1
    http://www.youtube.com/watch?v=r1a-_CLeRAU&feature=player_embedded

    この工事説明会のビデオの説明だと、工事をする目的は、遅延解消の他に
    平面交差部を通過する列車本数が現在は限界で、東横線直通後の列車本数増加に対応するのが困難だと
    言っていますから、まず東横線直通を契機に副都心線が増えることは間違いありません。
    そして平面交差をしたままじゃ本数が増やせないということは、東横直通後に増えるのは
    間違いなく現在平面交差をしていて増やすことができない西武線から副都心線への直通列車でしょう。

    これから石神井公園駅がどのようになるのか、楽しみです。

  28. 78 匿名さん

    さすがは地所さん、必死だね

  29. 79 匿名さん

    野村さんも三井さんも大京さんも頑張って

  30. 80 購入検討中さん

    そうですか。坪310万ですか。
    これで戸建て購入に方向転換する覚悟ができました。
    いくら立地がいいとはいえ、ただでさえ狭いのに相場以上に高いマンションに執着する必要はないですからね。
    マンションは光和小学校ちかくにできるという三井さんを間に合えばみて、早々に決めちゃいます。

  31. 81 購入検討中さん

     坪230万円位希望します。適正価格です。

  32. 82 購入検討中さん

    賛成!

  33. 83 匿名さん

    >>80
    ローカル的にはあこがれの場所なんですか?
    石神井公園って。
    地方出身者には普通の住宅地がなぜ高いのか理解できません。
    電車も都心に行くのに乗り換えが必要ですし。

  34. 84 匿名さん

    坪310と言えば、70平米で7千万レベル。
    最近の物件の値付けとしてはあまりに高すぎ。

    春日町は、売れずに賃貸物件に切り替え。
    高野台は、完成販売の安値売りでなんとか切り抜け完売。

    地所さんは練馬区物件の物件で儲けてないので
    この物件での取り戻しを目論むのかな?

  35. 85 匿名さん

    >>68

    おれは255くらいと聞いたが。

  36. 86 匿名さん

    田園都市線の川崎・横浜区間と比べると西武線はまだまだ安いよ。
    川崎市内の駅前に寂れたスーパーしなかい駅でも坪250位。

  37. 87 匿名さん

    >>86

    郊外は入植第二世代がちょうど購入時期だから総じて割高ですね。
    デベも強気。

    田園都市線なんかその典型じゃないでしょうか。

    この時期過ぎれば後は下がるだけなんですがw

  38. 88 匿名さん

    @250~@260くらいと聞いてます。
    ただし、大京の売れ行きによっては上下させる、とも。

    さすがの地所でも、池に接していないのに@300万超えは無理でしょう。
    グランドメゾンⅠとⅡでも@280と@298。
    @310万円との情報は、野村、地所、三井が出てくる前に完売をあせっている大京さんのデマでしょう。

  39. 89 匿名さん

    こんな郊外で@250~@260とは・・

  40. 90 匿名さん

    88さんの情報は、三菱さんからの情報なのですか?
    まだ、販売前の問合せ段階なのに値段は口に出来ないのでは?
    確かに、ざっくりの坪単価がわかると選ぶほうにはありがたいですが。


  41. 91 購入検討中さん

    販売予定 平成22年4月 とHPにあるのですが、最初の説明会は4月ということでしょうか?それとも3月に説明会で4月に契約と考えた方がいいのでしょうかね。ご存知の方教えてください。

  42. 92 購入検討中さん

     ホントのところ、価格はどのくらいなんですかね?
     設備・日当たりも気になります。
     HP全然更新されませんね。

  43. 93 匿名さん

    噂では、坪単価250-60ですか..

    それだとちょっと..価格付けが高い感じがします。
    シンプルに、現在の経済に沿った適正価格にしてほしい(希望..)

    そして、本当に買えて、買いたい人が手に入れられればと思うのです。
    そうすれば、本当の意味での「即日完売」となるのでしょうね。

    早く全体図面やバルコのサイズとか、間取り、各方位からのパースとか
    知りたいことが一杯です。

  44. 94 匿名さん

    買う!

  45. 95 匿名さん

    グランメゾンと比べちゃだめでしょ。石神井公園で今売り出されているマンションの中では立地として一番魅力的です。

    石神井公園駅前と公園の閑散としている寂れ具合がとても良いです。高級ではなく生活感のある良い地区だと思います。

    75m2で5200〜6000万円という所でしょうか?価格楽しみです。

  46. 96 匿名さん

    しかし、会員募集ばかりで簡易資料の送付もないし
    HPの更新すらないのはどうなんでしょう?

    高い価格がバレて無理をしないように考えた客層が
    大京とかへ流れて購入決めてしまう事のないように
    時期を引っ張るだけ引っ張って、石神井の購入検討
    層にできるだけ高値で、短期間で売り切ろうという
    販売戦略を練っているんですかね?

  47. 97 匿名さん


    ディスポーザーは付かないみたいですね。


  48. 98 購入検討中さん

    97さん。 その情報はどこから?
    ディスポーザーないのは痛い(泣)

  49. 99 匿名さん

    →96 さんのご想像通りな気がしますね。仕様なども全くオープンになっていないのは、まだ価格帯が判らないようにしておきたいから、でしょうか??
    但し仮に高値で出してきた場合、今度は三井の情報を待つ検討組が多いでしょうから結局は無駄な悪あがきのような気がします。
    ディスポーザーは実際のところどうなんでしょう?メンテや管理費を考慮すると無くてもいいような気がしますが。個人的には食洗器は欲しいです。

  50. 100 購入検討中さん

    HPが更新されない理由はそこなんですかね?
    私は施工会社の経営不振で選びなおしでもしてるんじゃないかと思ってました。

    経費削減で足場をケチって崩れる事故があり近所で停電があったらしいです。
    違う場所ですが、この物件を建てる際にも人命にかかわるような事故がないよう祈るばかりです。
    現場の人が気の毒。

                       ***

    13日午前10時45分頃、横浜市中区山手町の4階建てマンションの外壁工事現場で、高さ約8メートルの足場が強風で倒れ、近くの電線を切断した。 (読売新聞)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸