匿名さん
[更新日時] 2011-01-30 12:03:26
パークハウス石神井公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地 東京都練馬区石神井町6丁目1216-5ほか(地番)
交通 西武池袋線「石神井公園」駅南口徒歩4分
総戸数 43戸
販売戸数 未定
駐車場 16台(機械式15台、身障者用平面駐車場1台)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK~3LDK
専有面積 60.30m2~86.89m2
販売予定 平成22年4月販売開始予定
完成日または予定日 平成22年12月下旬(予定)
入居(予定)日 平成23年2月中旬(予定)
[スレ作成日時]2009-12-20 21:20:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区石神井町6丁目1216番5号他(地番) |
交通 |
西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩4分 (南口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
43戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月下旬 入居可能時期:2011年02月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス石神井公園口コミ掲示板・評判
-
402
物件比較中さん
三菱は、ボイドスラブは使ってないよね?
足音の防止は完全には無理だろうが、他よりましだと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
購入検討中さん
369さん
三井の物件は、駅北口から徒歩6~7分のところにすでに工事を開始しているとのことです。
光和小学校の近くだそうです。
説明を受けましたが、地図も持っていなかったし、
このあたりの地理に詳しくないので、分かりませんでしたが、
ご近所にお住まいの方なら、おわかりになるかと思います。
●60~70平米、3LDKの間取りを中心に考えているそうです。
どうも、今売っている徒歩12分のマンションの売れ行き具合や、評判を見つつ、
わりと似たような感じで建ててくる感じの印象を受けました。
ですので、パークハウスより高級な雰囲気のマンションを探している、とか、
広いお部屋を探している方には、不向きな感じになりそうな予感がします。
逆に、今出ている三井の12分のマンションは気に入っているけど、駅から遠すぎるのでためらってるとか、
そういう方には、いい物件になってくると思います。
いずれにしても、今売り出し中のマンションを売りたいみたいで、
あまり情報は出してくれそうにありませんでしたし、
私も興味がなくなってしまったので、今後あまり積極的には情報を集めないと思います。
ごめんなさい。
●でも、秋口頃には宣伝広告等出るそうですよ。
周りの評判を受けて、多少広い部屋を作ってきたりするかもしれませんが、
時々ある、会社の威信をかけたような、ハイグレードな高級マンションにはならないと思います。
主人が言うには、三井は、ハマダヤマの総戸億ションみたいなそれこそ大プロジェクトで
こけてしまった感じがあるので、今はあんまりすごい物件をだす勇気がないだろうな、ということと、
石神井公園駅においては土地の確保にちょっとうまくいってない感じを受けるので、
いまいちだな~というのが私の感想です。
ほかの方には、パークハウスと別の内容ですみませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
399さん、
2重床のマンションでもやっぱり音はかなり響くし、
騒音というのは階下の方の感じ方でもすごく個人差が大きいと思います。
やっぱり子育てをしたことのある方や、子どものいる方は、
最初に「子どもがいてご迷惑おかけます」と挨拶したら、
ある程度の音は、小さい子がいたらこんなものよね、と、自分も経験してきた道なので
多少は理解があると思いますが、
お子さんのいらっしゃらない方だと、分からないので難しい部分もあるとおもいます。
床がきしむの・・・
うちのマンションも長谷工で4年前ほどに建てて、
すごいフローリングがフカフカした感じがするので、内覧のときにきいたら、
なんだっけ…。。。
詳しくは忘れてしまったんだけど、
衝撃をやわらげるため?だっけな??
ごめんなさい、本当に忘れてしまったけど、
なにか機能上の理由があって、クッション性を持たせて作ってある、って言われましたよ。
そのマンションがそうかどうかは分かりませんが、
ふわふわして、踏むと、若干沈むような感じがするんですけど。。。
わざとそうしてる、って当時はうかがいました。
394さん
藤和が三菱地所の傘下に入って、子会社化しているそうですね。
パークハウスのモデルルームを見に行くと資料内にちゃんとその件についても説明がありますが、
あくまで三菱地所は三菱地所なので、藤和に格下げ、とか、アフターサービスの低下とか、
そういった心配ないようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
御自分の気に入らない意見を見つけると、すぐ業者業者と連呼する人が監視していますね。
高ければ戸数残って定価購入組残念、デベ自業自得でいいんじゃない?
あんまり高過ぎ連呼も哀れを誘うよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
う~ん。
お子さんがいても、走る!ジャンプ!共用廊下、ベランダでも騒がせて
「お互い様ね」という感覚の子供持ち家庭はやっぱりちょっと迷惑だろうと思います。
お互いのために、基本は静かに暮らしますという考えのない人には来てほしくないですね。
子供の音が気になる方は、下層階を最初から探していますし
もとより、こういう物件向きではないかもしれません。
いわゆる、公園や共用施設が充実の諸ファミリーマンションのほうが同じような人も多く
楽しくくらせるのかも知れません。
より静かな生活を求めて、小規模マンションをと言う人もいるので
音やマナーの躾は求められるんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
購入検討中さん
399さん
391です。やっぱり大豊建設っていい噂聞かないんですね。
にも関わらずいろいろ調べると、地所と大豊は最近よくパークハウスでタッグを組んでるみたい。
最近ではパークハウス砧もそうらしいし・・。 地所以外では駅工事も西武など4社共同で事業してますね。
高額物件なだけに 竹中はともかく前田、長谷工などと比べると気がかりです。
施工がしっかりしてる、してないの基準はこの物件に限れば地所の check eye's ? がどれだけ生きてるか
どうかも重要なポイントになりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
モデルルームを見に行きましたけど気になったのは
・収納が少ない
・トイレが居室に隣接している(石膏ボードの間にグラスウールを入れてはいるみたいですが)
・入ってすぐの5畳の部屋の大梁
細かく見る時間がありませんでしたが私が気になったのはこの3点でした。
時間があれば現地含め、もう一度チェックしに行きたいです。
人それぞれ好みがあるかと思いますが、皆さんの色んな意見をお聞かせください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名
場所は確かに良いね。駅までフラットだし近い。環境も静か。公園に近すぎると土日は人が多いけど、その心配も無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
私も天井がやや低いかなと感じました。システムキッチンのグレードはいかがでしょうか?見た目は綺麗でしたが、大理石の天板以外はよく見ると少し安っぽくも見えたり…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
購入検討中さん
天井はたしかに低いですね。
最上階でも同じようです。
高さの規定でつり上げにはできないみたい。
目いっぱいで5階建てにしたような感じかな~~。
収納などは、希望するといろいろ聞いてくれて、
4月末からスタートの一般のモデルルームオープン時に公開する、
「間取りの無償変更プラン」に組み込めるものは組み込めるように努力してくれる、て言われて、
いちおう希望を言ってきました。
丁寧に聞いてくれましたよ。
もちろんどこまで反映してくれるかは分かりませんが。。。
なんといっても全体的にコンパクトな作りでからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
412
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
購入検討中さん
事前案内会は予約毎週末がいっぱいですね。
でもその割には、ここ2週間で行かれた皆さんの
コメントのアップが少ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
MR行って来ました。
天井の低さはあまり気になりませんでした。
トイレも便器は玄関側に置かれているし・・。
私が気になったのはやはり収納の少なさですね。入ってすぐの5畳の部屋のクローゼットが「ウォークインクローゼット」とは・・。
システムキッチンの収納も開き戸が多く、もう少し引き出しがあればいいなと思いました。システムキッチンはコンロ以外は変更できないようなことを言っていましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
MR行きました。
仕様>価格でした。
キッチン壁が全面御影石貼り、
水洗もグローエの上物、
洗面所も三面鏡下部まで御影石貼り、
一番驚いたのが、
トイレの便器が、自動開閉機能付き、5.0Lタイプ、
これは都心億ションにしかないでしょう。
こういった仕様は@300万円超えのパークハウスにしか見られませんからね。
仕様は◎だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
たしかに仕様はかなり良かったかと思います。いわゆるオプションだらけの、現実の部屋と差が有り過ぎるようなMRではなく、オプションはほとんど無いような、無くても充分な部屋だと判断出来る仕上がりでした。
ただ、率直な感想としては相場からかなり乖離した物件自体の価格を無理矢理正当化しているような印象も受けました。所詮内装仕様にかかるコストは、多少グレードアップさせたところで何百万と上がる訳では無いですよね。
石神井町六丁目と言えどここは練馬区、狭さや価格等のバランスを考慮すると、即決とはいかないかなぁ…
やはりこの土地に馴染みが有りこよなく愛している人が購入に踏み切る物件なのかなと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
>ただ、率直な感想としては相場からかなり乖離した物件自体の価格を無理矢理正当化しているような印象も受けました。所詮内装仕様にかかるコストは、多少グレードアップさせたところで何百万と上がる訳では無いですよね。
全く同じ印象です。
こんなものがすべて要る人って何人居るでしょうか?
不動産会社やデザイナーの見栄競争とそこに住まう家族が欲しいと思うバランスにかい離がありすぎるような気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
真剣に購入検討中
現在、石神井公園に住んでいるので、是非ともこの物件は
前向きに検討していたいところなのですが、皆さんの意見と
同様で周辺相場と比較してもかなり割高に感じました。
広さなどを考え得ても1,000万円は値引きしてくれないと
なかなか手が出ないです...。
三菱地所さんにはもう少し現実的な価格設定をしてくれる事を
切に願っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名
南向きの低層階は窓を開けるとオンボロアパート、西向きの部屋は窓を開けるとこれまたオンボロビル。石神井公園の解放感とはほど遠い…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件