東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス石神井公園 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 石神井町
  7. 石神井公園駅
  8. パークハウス石神井公園
匿名さん [更新日時] 2011-01-30 12:03:26

パークハウス石神井公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地 東京都練馬区石神井町6丁目1216-5ほか(地番)
交通 西武池袋線「石神井公園」駅南口徒歩4分

総戸数 43戸
販売戸数 未定
駐車場 16台(機械式15台、身障者用平面駐車場1台)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK~3LDK
専有面積 60.30m2~86.89m2

販売予定 平成22年4月販売開始予定
完成日または予定日 平成22年12月下旬(予定)
入居(予定)日 平成23年2月中旬(予定)

[スレ作成日時]2009-12-20 21:20:07

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス石神井公園口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん 2010/04/01 08:12:44

    値段見てびっくりしました。膝から崩れ落ちそうになった。
    諦めるしかなさそうな感じです。
    想像以上に厳しい。
    子供が仮にいない家庭であっても、この値段ではここを検討できる人は限られてしまいますね。
    夫婦そろってバリバリ稼ぐDINKSなら別ですが。

    今こんな高値で買っても、これからはこれ以上にここの価値が持続するとは思えないし。
    タワーや他物件が続々と出てくる訳で。
    この値段出すなら、目を都心系(近)物件に移してもよさそうな気がしてきました。

  2. 302 匿名さん 2010/04/01 09:35:43

    南側3LDK希望ですが、坪単価280以上はさすがに厳しい…
    もう少し下がりませんかね?→地所さん
    個人的には南側3LDKの75平米が五千万台なら検討の予知有りです。

  3. 303 物件比較中さん 2010/04/02 07:21:22

    302さん、南側3LDKの75平米台が5000万台は残念ながらないと思います。
    DMに3LDK:5,200万円台~6,900円台と記載がありました。
    南東角部屋の3LDKが6000万台後半かな?ちなみに75平米の部屋もないです。(73です。)
    5,000万台は西側では?事前案内会が4/10~ですからご確認下さい!
    私は狭さでガッカリ。この狭さなら都心を考えます。
    石神井公園は三井の物件がでるまで保留にしました、今まで情報提供ありがとうございました。

  4. 304 匿名 2010/04/02 14:19:19

    環境や利便性から十分安いよ 川崎や横浜の北部並みの価格

  5. 306 匿名さん 2010/04/03 03:50:57

    狭くて高くて、間取りも工夫ないし
    (立地が悪いニコタマの物件のほうがプライバシー性のある間取り、計画がここよりはまだ良い)
    こんな風に石神井も考えてくれたら良かったのに。
    デザイナーが入ってる割には、フツーのアルコーブ周り、間取り。
    団地に見られる間取り割には本当にがっかりしている。
    期待したぶんガッカリ度が高い。
    こんな同じようなつくりにしてプロジェクトチームによって格差が出来るのだろうか?
    ものすごく残念で仕方ない。
    もっと掘り下げて計画してほしい、作り手の都合だけで押しつけないでほしいという希望がある。
    真剣な顧客のガッカリ感は伝わるのだろうか?
    正式発表までの間、うちも都心物件を視野に入れてみようと思う。本当に悲しい。

  6. 307 匿名 2010/04/03 05:24:21

    環境も利便性も良く、地所物件ということで期待度も高かったが、確かに裏切られた感は否めない。
    練馬区アドレスだし、あの狭さと収納の少なさ、普通過ぎる間取り等を考慮したら、やはりあの価格は吹っかけ過ぎ。
    六千万以上なら都心や城南で検討したほうが良いですよね。

  7. 308 匿名 2010/04/03 08:14:18

    それでも売れるんだろうね

  8. 309 匿名さん 2010/04/03 09:07:40

    >>308
    私もそんな気がする。

  9. 310 匿名さん 2010/04/03 09:19:35

    6000万円位までの部屋は早々に売れそう。6000万円台後半の部屋は厳しいのでは?石神井6丁目とはいえ練馬区、そんなに広くない(75㎡未満)、そんな部屋に6000万後半のお金をだすだろうか。個人の価値観の問題なので、なんとも言えませんが・・・

  10. 311 匿名さん 2010/04/03 09:58:51

    それでも売れると思うよ。

    近所を歩いてピアレスとかテニスクラブやゴルフ練習場の駐車場を見てごらん。

  11. 312 匿名さん 2010/04/03 12:13:59

    内廊下でもないこの造りにこの値段は出す気になりません。このあたりに住みたいのなら、ピアレスの中古でも気長に待つ方がいいのかも。

  12. 313 匿名さん 2010/04/03 12:20:14

    >川崎や横浜の北部
    そこは今や人気沿線・人気エリアですが、そこと比較しますか?

  13. 314 匿名さん 2010/04/03 12:35:36

    なんだか、やり取りを見ていると、物件関係者の巻き返しがすごい気が..
    それなら、この練馬で「ハイグレード物件」での売り出しですと謳ったほうがよかったのにね。

    普通のサラリーマン層が十分ターゲットですなんて言いながら..この金額高だから
    普通のサラリーマンじゃないでしょう?
    ごく一部の「選ばれし」(←野村さんのコピーみたいですが)サラリーマン層向けだなと
    思われるのだと思いました。

  14. 315 匿名さん 2010/04/04 00:06:07

    そもそも、川崎・横浜北部みたいなサラリーマン向けの立地では無いわけよ。
    ここが高いと思う人は駅北側や高野台や谷原で探した方が良いと思うよ。

  15. 316 匿名 2010/04/04 00:46:10

    >313
    人気の川崎犬蔵辺りと比べてみたら

  16. 317 匿名はん 2010/04/04 03:56:54

    業者さんが入り込んできますね(辟易)
    検討者の検討掲示板でなく、売り手側の人々の誘導掲示板と化してしまったよう。

  17. 319 匿名さん 2010/04/04 05:51:59

    犬蔵はたまぷらから坂道15分以上だからな。単純比較はできんでしょ。
    高速出口でラブホ街近いし。

    スレ違いすまん。

  18. 320 匿名さん 2010/04/04 06:35:57

    西友横のテニスコートの近くで野村のモデルルームの工事が始まったね。
    地元以外の方の為に、チェーン店以外で駅近くの1千円前後のランチポイント、子供OKの店が殆ど。


    フレンチ:マルシェロロ
    和食:海音、若杉
    イタリアン:シェヴー
    鮨:さつき
    ラーメン:井の庄、楽天
    讃岐うどん:うたた寝
    蕎麦:菊谷

    ボート池周辺では
    イタリアン:ロニオン、イルポンテ
    武蔵野うどん:エン座

  19. 321 匿名さん 2010/04/04 08:51:57

    高いですね。お値段見てびっくりしました。
    あの安直ないかにもお金をかけるつもりのなさそうな間取りをみて、
    てっきり安く出してくるんだとばかり思ってました。
    うちは南向き3LDKしか買うつもりがありません。
    予定だと3LDKは安くて5200万円くらいとあるので南向き2階以上はきっと6000万円前後ですよね。
    ちょうど予算内ではありますが、練馬区では6000万円あればそこそこの戸建てが建てられるので
    戸建てにシフトすることにしました。

    検討者の皆さん、管理費&修繕積立金はあっという間にあがります。
    それこそ毎月返済額の半分くらい(4-5万円)になりますよ。
    それだったらメンテの少ない戸建てを買って積立て分を繰り上げ返済した方が
    ずっとお得ですよ。同じ投資金額で得られるものがまったく違うんですから。

    もしここを契約して、出来上がりが最近建てた練馬高野台ヒルサイドみたいな貧相な仕上がりガだったら
    契約解除したくなっちゃうだろうし、地所さんもマンションから手を引くらしいし、
    割高なものを無理をして買う魅力はなくなりましたね。
    施工会社の大豊建設、株価は82円です。株式市場では300円以下の企業は要注意と言われています。
    万が一にも手抜きやずさんな工事がおこり皆さんが一生の買い物を後悔しないよう祈るばかりです。
    買うのならしっかり建物をチェックされた方がいいでしょうね。(限界がありますけど)
    皆さんが満足のいく住宅購入ができるといいですね。

    さようなら。

  20. 322 匿名さん 2010/04/04 09:10:43

    >検討者の皆さん、管理費&修繕積立金はあっという間にあがります。
    >それこそ毎月返済額の半分くらい(4-5万円)になりますよ。
    >それだったらメンテの少ない戸建てを買って積立て分を繰り上げ返済した方が
    >ずっとお得ですよ。同じ投資金額で得られるものがまったく違うんですから。

    ↑ 確かに・・。他に駐車場代もあるよね。今の価格帯だったら、私も撤収しようかな。

  21. 323 匿名さん 2010/04/04 09:18:41

    ここの近くの戸建用地も高いですね。
    http://www.mec-takuchi.com/shakujiimachi/

    ファインコートなら保谷駅の南大泉で
    http://www.31sumai.com/mfr/B0816


  22. 324 匿名さん 2010/04/04 10:08:56

    321さん、よく勉強されてますね。

    私も期限付きではないけど、家探しをしているうちに、
    ローンにどれだけかかるとか、幾らまでなら生活者目線(売り手目線じゃなく)で借りられる妥当額なのか?
    立地(用途地域は?前建は?事故った土地ではないか?周囲はどうかなどなど)は?
    維持費は本当のところいくらかかってくるの?
    (管理費や修繕積立金の増加具合、駐車場、固定資産税(毎年)..)
    保険類も、死んだ時はいいとして、長患いしたときにどうなってる?とか..
    という、本当はきちんと知っておかなければならないこと(買い手の責任として)が
    わかって来ました。

    興味を持って、スペック、間取り、設備、躯体、計画、営業の話のキモ等をちゃんと頭に入れていけば
    ある程度の知識は普通についてきます。
    消費者の責任も問われるようになって、(この掲示板も一翼を担っているのかもしれませんが)
    買い手がちゃんと、勉強するようになったということは良いことだし、
    自分を振り返っても、初期に(あくまでも私の場合)見たものに流されなくて良かったと
    今でも思っています。

    だって、価格が魅力だったタワーは、維持費などの資料を見だしたとたんに
    驚きましたもの。4~5万なんかで済まない額にすぐなる計算でした。(駐車場抜きで)
    うちの年収と老後を考えたとき、あまりに負担が高くなるのでやめた経緯があります。

    話はこの物件に戻して、
    この値段を妥当、それでも買うと思える人もいるわけですから
    それはある意味羨ましくもありますが
    限られた年収、この先のことを落ち着いて考えると、私は「妥当な値段」とは言い難く
    やはり尻込みしてしまう。

    だからと言ってすぐに戸建と言われても、マンションと決めて探し始めているので
    土地から建ててくれる業者(建築士)まで即座に探すのもまた手間がかかりそうで..
    うちはまだ「戸建シフト」と言い切れるまで行っていません。
    けれど、都心立地などとあわせいろんなものに目を向けていかなければならないのかも知れませんね。

    321さんの意見に検討者として頷く部分があったので、ちょっと長文になってしまいました。失礼しました。

  23. 325 匿名さん 2010/04/04 12:56:17

    324さん

    期限付きでないならまだのんびり探せますね。
    私ももっといろいろ調べて経済的にも環境的にも満足できる買い物をしたいと思っています。
    後悔したくないですもんね。お互い頑張りましょう!

  24. 326 匿名さん 2010/04/05 04:09:12

    モデルルーム見学予約のため電話をしましたが、1日に何回もそんな電話を取っているせいか
    見たければ見れば。という感じの高飛車な雰囲気。家は営業マンで決めるわけではないですが、
    最初っからそんな態度を取られたら、検討の余地すらなくなります。
    もし関係者の方が見ていたら教育をお願いします。

    そもそも立地だけが魅力で間取りの工夫もなく、価格は怠慢。
    そんな会社から買ってもその後が苦労しそうです。

  25. 327 匿名 2010/04/05 05:44:58

    ここ競争激しいみたいね

  26. 328 匿名さん 2010/04/05 06:19:58

    地所の営業書き込み、いい加減うんざり。
    利用者のための掲示板ですからあなたたちが書き込むところではありません。
    地所自体にうんざりしてきます。

  27. 329 匿名 2010/04/05 09:25:25

    期待が高かった分がっかりした人が多いようだね。言っとくけど、ここは石神井6丁目であり、三菱なのだよ。もっと良い物件を見つけるのだ。

    本当に買える人がこの掲示板を見ているとは思えないのだが。

  28. 330 匿名さん 2010/04/05 10:37:09

    見ていて思ったのですが..
    329さんのこういう念押しって、なんだか自分(自社・関係業者)の人間性や取り組む態度を
    さらしているようで、帰ってマイナスの印象が増してしまう気がするのですが。
    なんか残念ですね。

  29. 331 匿名 2010/04/05 12:55:15

    ここもグランドメゾンみたいな売り方すれば良かったのに

    下手に買えると期待させてしまってる

  30. 332 匿名さん 2010/04/05 13:24:43

    331に同意。
    戦略ミスですね。
    期待させた分だけとんでもなく中身のうすくて割高な物件にみなさん怒り心頭なんでしょう。
    もう三菱じゃなくて藤和なんでしょ~?329さん?
    商店街の正面の土地が高級住宅地とは笑える。

    しかしここの営業マンのレベルの高さには驚かされますね。
    モデルルームの怠慢な対応も「競争がはげしいからしょうがない」なんて、
    素晴らしい社員教育してるんでしょうね。
    さすが財閥系。もう藤和でしたっけ?

  31. 333 匿名 2010/04/05 13:39:01

    確かに地所は最近どこも電話対応悪すぎ。

    もうすぐ藤和不動産に没落するんだから、
    態度改めた方がいいよ。

  32. 335 匿名さん 2010/04/05 21:25:11

    これから野村と三井が出てくるからねぇ。
    野村はいったいどういう値段をつけるんだろうね。

  33. 336 匿名 2010/04/05 22:25:01

    このマンションの近辺の戸建てだって結構高いでしょ?
    ボート池の豪邸と対比で安く見えるけど上物だけでも相当なお家が多いよ。
    三井がボート乗り場の遊歩道近くにファイン出した時は一億くらいだったよね?

  34. 337 匿名さん 2010/04/06 00:28:28

    三菱藤和はかつて管理費を横領した会社。プライドが高いだけで、社員の質悪そう・・・。また、提供緑地がなく、あまり工夫のないこの物件を、丁目が同じだけでお屋敷と同列にみなす事自体、胡散臭さを感じます。ここの立地のポイントは、公園の存在につきます。営業マンは、黒鳥の飛来やカワセミの生息、蓮華が一面に咲く美しさの価値などはなにもわからないのでしょう。

  35. 338 匿名さん 2010/04/06 01:25:57

    336さん、釣り堀を埋め立てた場所ですね。
    いつかはあの釣り堀に..と思っていた私は残念で仕方なかった。
    景観も変わりましたしね。どうしてやめたのかしら。貴重だったのに。
    あそこは、区画も比較的広かったような..。
    そうですか?一億なんてしましたかしら?

    三菱さんが近くで売っている土地は、知ってからかなりそのままですね。
    当初は、区画7~8千万くらいで売りたいらしいよと周辺の方が言っていましたが..。
    どんな人が買うのでしょうね。

  36. 339 匿名 2010/04/06 01:53:16

    釣り堀 後のは結構高かったよ

  37. 340 匿名さん 2010/04/06 02:22:25

    釣り堀の復活を望んでいる。密かに..。
    持ち主の人が自ら辞めたの?それとも相続とか?
    それにしても、あの釣り堀はもったいなかったなぁ。
    石神井らしさが、又一つ減ってしまった。
    こどもなんて、あんな場所で遊ばせてあげたら幾らでも喜ぶのに。

  38. 341 匿名 2010/04/06 02:39:53

    高野台の釣り堀は公園になったね

  39. 342 匿名 2010/04/06 03:07:50

    白鳥もきたよ

  40. 343 匿名 2010/04/06 14:17:30

    野村に三井も良いね

    ここより立地が劣るなら安くなるかな?

  41. 344 匿名さん 2010/04/10 06:38:29

    ファインコート石神井公園マスターズスクエアって98 ~ 111平米くらいじゃなかったかな。

  42. 345 周辺住民さん 2010/04/10 19:04:30

    小生本日モデルルーム見学行きました。正直、間取り設備含めがっかり、値段は高いし見送り決めました。買う方は、金持ちとこの地を特に気にいっている人に限られると思います。

  43. 346 匿名さん 2010/04/10 21:34:39

    モデルルームってもう開いたのですか?まだだと思っていました。
    どこにあるのですか?

  44. 347 匿名さん 2010/04/11 10:29:21

    同じくモデルルーム見学を済ませた者です。確かに割高と感じました。相場と比べて全体的に五百万は高いかな。せめてニ、三百万は下げないと苦戦するかと。当方も今の価格設定なら見送ります。

  45. 348 匿名さん 2010/04/11 10:31:59

    石神井町6丁目のお屋敷町の一画が相場と同じなわけないじゃない。
    庶民には手が届かない価格で出すのは当然でしょう。
    それで売れるのですから。

  46. 349 匿名 2010/04/11 11:42:05

    お屋敷町って…無理矢理だな。
    一度現地見たほうがよいよ。丁目が同じだけジャン。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [パークハウス石神井公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西川口
    リビオ吉祥寺南町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸