住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-11-16 01:30:59
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

  1. 9535 匿名さん

    総ホワイトウッドの家でも、ほとんどの家は防蟻は土台から1mでしょ?

  2. 9536 匿名さん

    >>9535 匿名さん

    何を根拠に?
    土台と1F通し柱は防蟻防腐すると思うから高さとしたら2.5mくらいじゃないの

  3. 9537 匿名さん

    >>9531 匿名さん

    確かに中国工場の無認可集成材の事件はありましたが、構造材に使う集成材は基本JAS認定が義務付けられていたと思いますが、違いますか?

    無垢材では、そもそもJAS認定を受けるケースのほうが少ないかと。

    その上、最近のブランド材無検査出荷とかありますからね。

    だから、ホワイトウッドのほうが品質は良いと言ったわけです。

    何か違いますか?

  4. 9538 匿名さん

    >土台と1F通し柱は防蟻防腐すると思うから高さとしたら2.5mくらいじゃないの

    それこそ「何を根拠に?」だよw

  5. 9539 匿名さん

    >>9537
    認定があるから安全ではなく検査して認定ださないと危なくて構造には使えない材料なのかもしれませんよ
    今時もし国産材にそんなに問題があるなら検査や認定が必須になるでしょう
    戦後すぐはとりあえず数こなさなければいけなかったから粗悪品も多かったんでしょうけど

  6. 9540 匿名

     檜は木造船に使われる木だから、色々な性能が高いのは言うまでもない
    WWの舟なんてないのかな、バイキングの舟は何でできていたのかな?

  7. 9541 匿名さん

    >>9540 匿名さん

    それこそ比較してるものが違うでしょ。煽るだけしかできないのかな?

  8. 9542 匿名さん

    >>9538 匿名さん

    ちゃんと根拠はあるけど?
    https://www.cleverlyhome.com/technology/taikyuusei/

  9. 9543 匿名さん

    >>9537 匿名さん
    いやいやあなた記事をちゃんと読んで。
    中国産のはJAS認定受けてるのに剥離があったから大問題になったのよ。
    JASがそんなに信用できる?JASは絶対?

    あたいはJASより木を知る大工の方を信じるわ。

  10. 9544 匿名さん

    >>9543 匿名さん

    他にも事件はあったんですね~。
    でも、大工の話は、比較対象がおかしいですよ?

    ホワイトウッド批判する方って、ほんと比較することがおかしいと思いますよ。

  11. 9545 匿名

     よく考えてね、船に使用できると言う事は、水を吸わないのはもちろんだけど、
    絶えず波みの力を受けるから、構造材としての耐力も必要で
    かつ水漏れを起こさないためには、狂(動く)いの少ない木でなければいけない訳で
    これって、住宅でも求められる要素だよね。

    一方、北欧KDは130度で蒸されているため、乾燥すると水を吸わなくなる性質が
    なくなってしまう。
     例え工場出荷時に含水率19%でも、国産檜AD材の含水率が高いからと言って
    優れてるとは言えないんだよ、
     ドライフルーツと青果を比べるような事はよしなさいよ。

  12. 9546 匿名さん

    >>9544 匿名さん

    へー。なら何と比較することが正しいのかしら?
    ホワイトウッド元々弱い木でそれが安全である証拠はJAS認定なわなけで、それに問題が発生していた事実。要するに認定は安心材料にならないこともある。
    で、国産無垢材はもともと良い木を選別する大工の目利きが肝で、良い木を選べばあとから剥離しちゃいましたーの問題もない。木が持つ本来の強さを発揮できる。

    この比較がおかしいなら何の比較が正しいのよ。

  13. 9547 匿名

    http://www.ken-group.co.jp/knowledge/column/04.php

    こう言うの見せられちゃうと、例え集積材でも唐松とかの方が良さそうだね。
    出来れば自然乾燥材で作った方が良さそうだ。

  14. 9548 匿名さん

    >>9545 匿名さん

    それが比較の仕方がおかしいって話だよ。ホワイトウッドとAD材を比較してどうするの?
    木は動くものだよ。桧でもね。住宅において、桧を使うと動かないのかな?さ

  15. 9549 匿名さん

    >>9546 匿名さん

    JASですら完璧じゃないんだからJASですらない木はリスク高すぎて使い物にならないという見方の方が正しい

  16. 9550 匿名

     こう言う風に違うものなのだから、含水率ひとつ取って比較するのは
    おかしいと言ってることが、どうして比較してることになるのか??????
     だいたい、いつ頃から木が動くなんて表現が使われ出したのか知らないが、
    多分、芯持ち材の背割りして在るものを芯さり材や集積材と同じ施工をして
    不具合が起きた時の言い訳だと思う。
     例え木が動くものとしても、適切な施工をしてあれば不具合は起きない。

  17. 9551 匿名さん

    >>9550 匿名さん

    適切な施工であれば不具合は起きない。ホワイトウッドでもね。

    違うよ。一般的に流通できるものとできないものを比べても意味がないと言ってるんだよ。

  18. 9552 匿名さん

    素材なんて基本1長1短
    ホワイトウッドで言えば腐りやすいし蟻にも弱い
    メリットは加工性の良さや値段の安さ集成材にしてるから狂いは出ずらい
    素材としては劣るけど1代持てばいい家なら使えなくもない

    国産無垢のAD材は耐久も良く長らく日本の気候の中で使われてきた実績あり
    デメリットは高いのと時間がかかる為良材の流通が少ないって事かな?
    拘りの施主向け

    中間が機械乾燥材ってとこなのかな?
    本来の木が持つ性能は大きく損なうが乾燥率が安定しやすく今の高気密高断熱住宅だと使い勝手もいい
    集成と無垢とが有り日本人は国内産が好きだしホワイトウッドとかよく解らない素材使うよかイメージがいい

    ざっくりだとこんな感じ?

  19. 9553 匿名さん

    >>9548 匿名さん
    ホワイトウッドとAD材を比較せずして何と比較するん?アホちゃう?
    木が動く?そりゃ生き物だから乾燥の進行によって割れや反れ縮みがあるさ。
    そりゃあんたグリーン材と比較してたらそんな風に言われてもしゃーないけど、何のための乾燥よ。何のための大工の手刻みよ。何のための適材適所よ。
    何のための含水率の計測よ。何のためのヤング率よ。

    グリーン材と比較してホワイトウッドは素晴らしいって言いたいんかい?

  20. 9554 匿名

     賛成だね、WWだって防蟻抗菌しっかりやって、安い分大断面にすれば、
    見た目も性能も格段にいい家ができるし、施工者次第だよ。
     どうしても、暴露して雨に当たるようなところでも、
    表面焼いてガラス塗料塗るとか方法わあるし、

  21. 9555 匿名さん

    >>9554 匿名さん

    さっきホワイトウッド否定してた方と同一の名前だけど、成り済ましかな?

  22. 9556 匿名さん

    >>9553 匿名さん

    ほら、比較対象が間違ってる。
    良いといってるもののスケールが小さすぎるんだよ。

  23. 9557 匿名

     1、檜だってKD材作れるし、WWのKD材と檜のKD材と比較するべきなんじゃないですか?

     2、檜のADとKDを比較して3段論法ならわかるけど、

     >>9553 匿名さん のは比較にすらなってないよ、世間ではこれを印象操作というんだけど。
    比較とは一定の尺度の上で検討することで、

     1、のWWと2、の檜ADとは比較できないのね!

  24. 9558 匿名さん

    比較とは何を意味するのか。
    選択肢の中で比較するわけで、選択肢がある以上比較対象となる。

    以上。

  25. 9559 匿名

     俺様基準の俺様理論ね!
    皆様迷惑しますね。

  26. 9560 匿名さん

    「月とすっぽん」、「雲泥の差」、「提灯に釣鐘」
    何でも比較できるとは限らない比較対象にならない例も有る。

    以上。

  27. 9561 匿名さん

    使えない構造材の話をしてるんじゃないんだからさぁ。
    実際に選択肢として存在する無垢材を出して何がそんなに否定されるのか本当に理解ができないね。
    ま、別にいいのよ。ここでどう言われても別にホワイトウッドで家建てるわけではないし。
    ホワイトウッドを認めさせることで何か利益でもあるの?それともお宅はホワイトウッドで建てたのかしら?

  28. 9562 匿名

     これじゃ意味不明

    使えない構造材の話をしてるんじゃないんだからさぁ。
    実際に選択肢として存在する無垢材を出して何がそんなに否定されるのか本当に理解ができないね。
    ま、別にいいのよ。ここでどう言われても別にホワイトウッドで家建てるわけではないし。
    ホワイトウッドを認めさせることで何か利益でもあるの?それともお宅はホワイトウッドで建てたのかしら?

     使えないって? WWか無垢材か? 無垢でもどの種類? 強度的に弱いから? 高すぎて使えないの?

     洋服を買うとして気に入った色のスカートと値段が手頃なズボンの色と値段は比較のしようがないでしょ。
     そういうの比較とは言わないでしょ。



  29. 9563 匿名さん

    読解力がない方だね。
    ホワイトウッドも無垢ADも無垢KDも選択肢にあるイコール使える構造材。
    使える構造材の中で比較するのは構造材を決めるにあたって当たり前のこと。
    例えば金額に縛りがある中で選ぶとか条件付きならまだしも、今の比較はどちらがいいかをただ比較してるわけだから。
    君の洋服の話こそチンプンカンプンで何のことやらさっぱりわかりませんわ。
    もうこれでこの話は終わりにしましょ。拉致があかん。

  30. 9564 匿名さん

    構造材として比較するなら、ホワイトウッドは使えない構造材ではない。粗悪な無垢材より、ホワイトウッドのほうが安定するだろう。
    ここのスレで言う良材と比較すれば、ホワイトウッドは良材ではない。だが、その良材は誰にでも行き渡るようなものではないから、一般的に流通している構造材としては比較のしようがない。

    どんな比較をしたところで、ホワイトウッドが構造材として問題があるとは言えない。

    また、無垢材は無垢材の問題や課題を抱えているので、集成材の不具合だけピックアップをしても、そんなものは根拠にもならない。

    そんなこともわからないのか。

  31. 9565 匿名

     だから、あなたの言うところの使えない構造材とはないを指してるの?

  32. 9566 匿名さん

    ホワイトウッドはヤダなぁ
    せめて欧州赤松だな

  33. 9567 匿名さん

    >>9565 匿名さん

    あなたは何がしたいの?
    主張が投稿によって違うし、アンカーつけないから何が伝えたいのか、よくわかりませんが。

  34. 9568 匿名

    9561: 匿名さん  [2018-10-27 15:34:18]に聞いたんだけど?

    9566: 匿名さん  [2018-10-27 19:35:20]あなたには聞いていない!

    同一人物なの?

  35. 9569 匿名さん

    >>9565 匿名さん
    だーかーらーもうやめて。
    誰がホワイトウッドを使えない構造材だなんて言った?
    ホワイトウッドとAD材の比較が無意味と言われたから、使えない構造材の比較ではなく使える構造材同士の比較をしてるのに何が無意味なんだと言ったんだよ。
    ちゃんと読んで。
    で、もう的外れな返しされると疲れるから返信してくれなくていいよ。

  36. 9570 匿名

     なんか変なんだ、アンカーってどうやってつけるの?

  37. 9571 匿名さん

    >>9568 匿名さん

    あなたは、>9554のように色んな主張もされているし、アンカーもつけずに誰に言ってるかわからない投稿をしますよね。

    マナーから勉強し直しましょう。

  38. 9572 匿名さん

    杉と檜は安いからそれなり。

  39. 9573 木に罪はない

    >>9572

     知らない人の方が多いみたいだけれど、
    杉は上下の圧縮力とせん断力に飛び抜けて強くて、
    その強さは樫などに相当するくらいだから使い方によっては
    すごく魅力的な木なんだけどな

  40. 9574 匿名さん

    桧はまだ高価なものもある、
    だが杉は一番グレードが低いよ。

  41. 9575 木に罪はない

    >>9572

     と言うわけで、体力壁と接していなくて重さだけが掛かる大黒柱には最適な木だよ。
    価格も安くて、大断面なもの使ってもそれほど費用がかからないし、
     大断面な柱だと仕口を細工しても断面が多く残るし、昔はよく使われていたんだけど、
    総檜のキャッチコピーにやられちゃって、最近は使う人がいなくなってる。
    柱としての性能なら、かなり高いんだけどな。

  42. 9576 匿名さん

    >>9575 木に罪はないさん

    梁には向いてますか?
    工務店の仕様が柱は檜、梁が杉なんですが。

  43. 9577 木に罪はない

    >>9576

     耐力はあるんだけどたわみやすい木だから向いてないね。
    でも、産地によっては強い木もあるしあくまでも一般論でね。
    それから、一般人は桁と梁の区別のつかないから、桁が杉なら
    有りだけど、梁として使うんならたわみ検査とかしてるんじゃないかな。

  44. 9578 匿名さん

    >>9577 木に罪はないさん

    たわみやすいと聞いたが大丈夫か聞いてみます。

  45. 9579 木に罪はない

     >>9578

     たわみ易い梁材には鉄骨なんかもあげられるから、そんなに神経質になることもないよ。
    設計の方で梁に荷重がかからなくしてる場合もあるし、乾燥するとかなり軽くなるから。
    家全体のバランス強度が良くなることもあるんで、一概にダメと決めつけることはない。
    それでも本当に荷重がかかるところは、米松の方が断然いいけど。

  46. 9580 匿名さん

    大工は自分の家を建てるとき、杉ではなく米松を使う。

  47. 9581 匿名さん

    >>9574 匿名さん
    杉は物によるよ
    一本数百円から100万以上もあるような木

    まあ安い芯持材でもホワイトより耐久性高いけど

  48. 9582 木に罪はない

    >>9580

     何時迄も印象操作を繰り返して恥ずかしくならない?
    杉には杉の良さがある。
     あの温かみ、あの清潔感、香り
    こなれた施主なら、杉を選ぶよ!
    茶室に檜の柱なんて使わないだろ、杉と比べたら檜もゲスな木だたらだよ。

  49. 9583 木に罪はない

     >>9581

     品(ひん)の良さで杉に敵う木は無いからね。

  50. 9584 匿名さん

    >>9576 匿名さん
    杉を梁で使う場合は一般に太い材料を使います
    杉が軽いのと
    柱と違ってサイズの制約が少ないからです

    たわむと言うのはあくまで同寸の他材と比べた時の話
    杉の梁では高さ50cmをこえるような物も見かけます

  51. 9585 木に罪はない

     >>9584

    太い材料と言うと誤解するきちがいが現れるから正確に言うと
    幅に対して成があって、成をサイズアップしている。

  52. 9586 匿名さん

    大工さんは自分の家はツーバイで建てると思う。

  53. 9587 匿名さん

    >>9586 匿名さん
    聞いたことないw
    ほとんど軸組だよ

  54. 9588 匿名さん

    >8587
    それはない。

  55. 9589 匿名さん

    JASの杉はどれも最低ランクの強度ばかりだけど本当にお墨付きで強い杉なんてあるの?

  56. 9590 木に罪はない

    >>9589

     杉は産地や辺材と芯材の割合で強度が変わってくるから、相当強いのもあるよ
    中には米松並みの耐力のあるのだってある。
     それから同一断面比で弱いだけで、重量比だったらそんなに弱く無いし、
    JASは一定のラインを決めてそれより劣るものはありませんと言うだけで、
    上振れ品が無いと言うわけじゃ無いよ、
     それより、何のために設計士がいるの? 弱いなら弱いでサイズアップすれば
    いいだけの話でしょ。

  57. 9591 匿名さん

    杉の赤身はヒノキより防蟻性がよかったりします

    ブランド杉で本当に良い材は木美しいですよ
    http://oga-ken.com/blog/2012/08/post_406.html
    坪単価300万~800万らしいです
    一般人が建てれるような価格ではありませんね

    和室に何本か使う人は居るようです

  58. 9592 匿名さん

    >>9591 匿名さん
    最後は京都へ行くか。
    いいなぁ。こんな贅沢な木が家に一本あるだけでも趣き出るな。

  59. 9593 匿名さん

    杉にブランド材なんかありません。

  60. 9594 匿名さん

    >>9593 匿名さん
    秋田杉、一本数十万

    1. 秋田杉、一本数十万
  61. 9595 匿名さん


    需要なし

  62. 9596 匿名さん

    ホワイトのブランド材は需要がないから存在しないだろうね

  63. 9597 匿名さん

    スプルースのブランド材のほうが杉より高い。

  64. 9598 匿名さん

    >>9597 匿名さん
    それでは
    そのスプルースのブランド材とやらで
    ご自分の家建てて下さい

    その建築ネタでブログでも書いたら
    住宅雑誌が取材に来るかもね

  65. 9599 匿名さん

    >>9590 木に罪はないさん

    サイズアップしていいならもっと強度の高い木をサイズアップした方がいいよね
    あえて強度の弱い杉を選ぶ意味はない

  66. 9600 木に罪はないさん

     >>9590

     サイズアップしても良い理由は杉が軽いと言うことと価格が安価であることがある。
    他の木ではできないことで一般論としては、なり立たないことだけど、
    多少の知識があればわかるはずだけどね。

  67. 9601 匿名さん

    >>9598 匿名さん

    ご自分の家がホワイトウッドなのかな?
    杉は需要がないは正解だよ。

  68. 9602 匿名さん

    杉にはまったく価値はない。
    檜なら檜風呂にでも使えるけど杉は薪にしか使い道がない。

  69. 9603 匿名さん

    杉も檜も好きです。
    少なくとも私には需要があります。

  70. 9604 匿名さん

    杉の需要は近年増えてますよ
    価格も上がりはじめてますね

  71. 9605 匿名さん

    杉の需要はない。
    ましてや、高い杉材なんて道楽でしかない。

  72. 9606 匿名さん

    ホワイトウッド集成材で問題ない。

  73. 9607 匿名さん

    タマホームが杉だよね
    まぁ安かろう悪かろうの代名詞

  74. 9608 匿名さん

    >>9607 匿名さん
    ホワイトウッドはそのタマホーム以下の材料と言うことです

  75. 9609 匿名さん

    でもホワイトウッド使ってるスウェーデンハウスや積水は好調でタマホームは低調じゃない?

  76. 9610 名無しさん

    >>9609 匿名さん
    あまりデタラメ書かないように

    積水ハウスさんは賃貸用などの集合住宅は好調ですが戸建て住宅は低調です

    スウェーデンハウスさんは棟数が少なすぎて不調も好調もありません

    タマホームさんは去年ぐらいから好調のようで株価も上がってます

    私も少し儲けさせてもらいました
    我が家はタマホームさんではありませんが

  77. 9611 匿名さん

    タマホームこそ住宅以外の業績でようやく赤字から脱出といったところでしょう
    スウェーデンハウスは常に高満足度を獲得している優良HMの位置付けですし
    積水は多少の浮き沈みがあっても販売戸数No1のマンモスHMですよ

    そちらこそあまりデタラメを書かないように

  78. 9612 匿名さん

    戸建て住宅No1は飯田グループで年間4万5000棟、他を圧倒してます。
    積水は既に賃貸が収益の中心。戸建ては高級路線に向かいながら縮小中です。

    デタラメは書かない方がいいですね

  79. 9613 匿名さん

    >>9611 匿名さん
    >>9609 は好調か低調かでの書き込み
    >>9610はそれに対し、好調か低調かでのレス 

    勝手に論点すり替えないように

  80. 9614 匿名さん

    さすがに
    飯田の家には住めない。

  81. 9615 匿名さん

    飯田グループの国産材の正体

    国産材への取り組み
    山に放置されていた曲がり材、さらには間伐材を積極的に活用します。森の資源を上手に活用しその経済価値を高めることは、森林の整備や植林につながり、地球温暖化ストップにも大きな意義を持ちます。

  82. 9616 匿名さん

    国産材という言葉に騙されたらいけないというのがよく分かる
    ローコストが使うと腐りかけの倒木なんかも集成材に使われてるんじゃないかと勘ぐってしまう

  83. 9617 匿名さん

    でもさ、大手HMが束になっても棟数では太刀打ちできないのが飯田グループ。国産材はピンキリだね。

  84. 9618 匿名さん

    注文だと飯田は全くもってダメでしょ
    飯田はクソ安い値段で建売作るだけのメーカー

  85. 9619 匿名さん

    新工場で生産されるLVL材の最大の特徴は国産スギ材を主原料としていることだ。国産スギ材は強度がないため、住宅建材に使うことに適しておらず、一般的には国産スギ材の倍近くの強度を持つロシア産マツ材をLVL材の材料として使うことが多い。ただ、ロシア産マツ材は国産材に比べ価格が高いため、使えば建築費が高くなる。

     飯田GHDは一定以上の強度が必要ない屋根裏の垂木などに国産スギ材を使ったLVL材を活用する取り組みを始めている。屋根板を支えるもや部分にLVL材を使えば、従来使われている米マツ材などに比べ、資材費は13%抑えられる。

  86. 9620 匿名さん

    安物の国産材もホワイトウッドもハウスメーカーはコスト削減の話ばかり。良い家を建てたいんだけど。

  87. 9621 匿名さん

    〉国産スギ材は強度がないため、住宅建材に使うことに適しておらず

    ここが大事。

  88. 9622 匿名さん

    国産杉を使う理由は安いからだよね
    飯田グループやタマホームが使ってることからもよく分かる

  89. 9623 匿名さん

    国産杉は強度も弱いのに高いしダメなんじゃないかな。

  90. 9624 木に罪はない

     それはただの思い込みだと思うよ。
    たとえば、杉の辺材側同士を接着して梁材を作ったら、WWの物より強くなるかもしれないよ。
    柱も同様に狂いの少ないものにできる可能性あるかもよ。 
     北欧とかはタワーヤダーを使うのに向いてない地形だから
    大規模にやったとしても原木の値段はそんなに下がらない。
     国産の杉は3、5寸角や4寸角を取るつもりのものの残りだから、それほど巨木に
    育っていないだけで、今後輪径が太くなるに従ってツーバイのスタット材とか
    梁材とか出回る可能性はあるよ。
     


     

  91. 9625 匿名さん

    >>9624 木に罪はないさん

    ただの可能性の話か。
    杉はホワイトウッドよりも品質が悪く、構造材には向かないよ。

  92. 9626 木に罪はない

    >>9624 品質が悪いとか言ってるけど、あなたの言っている品質ってなにさ?
    もちろん杉で集積材が大量に作れるのは、十分に直径が太くなってからだから
    まだ先の話だけど、逆に聞くけどWWの梁材なんてある?それは耐力が低いからか狂いが出るか
    どっちかでしょ。
     杉とWWを比較して耐菌性は同じくらいだし 曲げ耐力は杉の方がややよくて
    圧縮力に対しては杉の方がはるかに強いし意味側かからないんだよね。


  93. 9627 匿名さん

    >>9626 木には罪はない

    え?ホワイトウッドの集成材、無垢でも梁材はありますが、、、

    https://mokuall.net/tekizaitekisyo/tekizaihari/

    日本でも歴史は古いと思いますが、違いますか?

  94. 9628 木に罪はない

     >>9627
    これどう見ても米松なんですけど、それから集成材があることは知ってるよ。

  95. 9629 木に罪はない

    >>9627
    米松をWWと思っていたわけか?梁として杉と米松比べたらそりゃ杉が負けるよ。
    と言うか、勝木なんてケヤキとかやに松ぐらいだろ。

  96. 9630 匿名さん

    >>9629 木に罪はない

    何を言ってるの??
    誰もベイマツがWWとは思っていない。
    参考サイトにも、そんな記載はないかと。

  97. 9631 木に罪はない

     参考サイトに梁に適した木として杉が3番目に入ってるでしょ
    WWに近いのは蝦夷松トドマツで最低ランクでしょ。
     杉は手触りが柔らかいのとたわみやすいから弱いと思いがちだけど
    本当はかなり強い木なんだなこれが。

  98. 9632 匿名さん

    >>9631 木に罪はないさん

    それで?
    杉の品質が悪いことには変わりない。

  99. 9633 木に罪はない

    >>9632
    また、俺様理論に逃げる訳ですか?
    品質とはなにを指してるのですか?
    蝦夷松トドマツは鮮魚の箱 かまぼこの板

  100. 9634 匿名さん

    >>9633 木に罪はないさん

    俺様理論ってなんですか?
    私はあなたと絡んだことないですが。
    またってなんですか?

  101. 9635 匿名さん

    >>9633 木に罪はないさん

    その名前と言ってること、ギャップがありすぎですね(笑)あなたが罪を犯しているということでしょうか。

  102. 9636 木に罪はない

    >>9634
     だから品質ってなんのこと言ってるの?
     それは特性が違うから一つや二つはあるだろうけど
     逆に杉の辺材なんてマキとか言う人がいるくらい安いのに
     なんでかまぼこの板に使わないの?水を吸わないからでしょ。

  103. 9637 匿名さん

    >>9636 木に罪はないさん

    だから、俺様理論ってなに?
    あなたと絡んだことないけど、またってどういうこと??

  104. 9638 匿名さん

    杉は構造材には向かない。
    最近の杉は割り箸によく使われる。

  105. 9639 木に罪はない

     箸には折れにくい木が向いてるからね
    反論になってないんだけど?

  106. 9640 匿名さん

    >>9639 木に罪はないさん

    反論?反論なんてしてないが(笑)

  107. 9641 匿名さん

    >>9639 木に罪はないさん

    ところでさ、杉って白身と赤身で含水率が違うでしょ?あれって克服できたの?一本の柱で含水率の違いが水溜まりみたいに現れてるのって解決したの?

  108. 9642 木に罪はない

     正確には含水率が違うわけではなくて乾燥速度が違うんだけど。
     白線帯の問題は丸太のまま乾かそうとした時だけの話で
    太い木からスタット材を何本も取るときはほとんど関係ない。
    だいたい大壁作りに背割りした芯持ち材使うのはちょっと違う気がする
     また梁材などで大きく白線帯を切り取ってしまえば他の木と変わらないよ。

  109. 9643 匿名さん

    >>9642 木に罪はないさん

    つまり、他の樹種と同じようにするのに何倍も工程とコストがかかるということ。

    それでも、構造材として向かないのは変わりない。

  110. 9644 匿名さん

    >>9642 木に罪はないさん

    あ、歩留まりが悪いのは解決できたの?

  111. 9645 木に罪はない

     そう言うことじゃないけど、WWのスタット材を製材するときと同じように
    桟を引いて重ねていくだけだから変わらないよ。
     梁についても普通に製材すればいいし
    芯持ち柱は110度で乾燥させる。
    WWの130度に対して110度の訳は知らないけれど工程は同じだよ。

  112. 9646 木に罪はない

    >>9644
    これからも地震大国日本では杉の芯持ち柱材は敬遠されるだろうけど
    日本の森林資源の材積は一年に1億立米ずつ増えているので
    普通に考えて杉は太くなっている。赤みの杉で2✖️4や2×6
    が何本も取れるようになれば、解決するんじゃないかな

  113. 9647 匿名さん

    >>9645 木に罪はないさん

    なんのことについて答えているのかわかりません。
    アンカーくらいつけてくれませんか?

  114. 9648 匿名さん

    >>9646 木に罪はないさん

    可能性の話をしてるの?

    そして、柱としては使えないと思っているということかな?

  115. 9649 木に罪はない

    >>9647
    9643さんへの答え

  116. 9650 匿名

    杉は柱にも梁にも、問題なく使えるから。
    乾燥をしっかりしていれば、暴れにくいし、万能の木材だからね。
    ホワイトウッドよりも使いやすいし、一番扱いやすい木材だと思うよ。

    ホワイトウッドも大壁工法や、重ねれば梁にもできるよ。問題なのが反りやすく暴れるから、24換気システムが必要ということ。
    材料の扱い方のほうが大事だし、知っていなきゃ使えないし扱えないってだけ。

    良い悪いじゃなくて、どう活かすかだからね。

  117. 9651 匿名さん

    >>9650 匿名さん

    しっかり乾燥させていればね。という条件が克服できないから、ダメなわけで。

  118. 9652 匿名さん

    >>9649 木に罪はないさん

    アンカーもつけないやつが反論とか下らないこと書くなよ。

  119. 9653 匿名

    KD材レベルで十分乾燥できているんだけどもね。

  120. 9654 木に罪はない

     >>9648
    使えないとは思わないけど、施主が杉は弱いと思うのは仕方ないし
    施工者は胴縁省いて施工したいし、結果ろくなものできてないのも
    現実だから仕方ないと思ってるだけだけど。
     そのうち芯去材の3、5寸4寸が出てくればみんな使うようになるだろ
    レッドウッドには及ばないけど、杉だって60メートルに育つ木だからね
     もともと真壁作りを想定して育てた木だけど、今真壁作りなんて
    一部屋あるかどうかで需要が落ちたのは確かだからね。

     

  121. 9655 匿名

    今どきの住宅で貫工法の新壁なんてなかなか無いよw
    金物と組み合わせれば、必要な強度は出せるのが今だよ。

    日本伝統建築の考えで、現代の住宅事情は噛み合わないよ。

  122. 9656 匿名さん

    >>9654 木に罪はないさん

    度々このスレに出てくる胴縁を省きたい業者ってなに?だいたいは胴縁は省かないと思うけど。

  123. 9657 匿名

    本職だけど、胴縁で下地はまず作らないかな。
    二十年前の家のリフォームとかだと胴縁だけど、今は間柱にボード打ちだよね。

  124. 9658 匿名

    和の家で作るとして、真壁にするとしたら、今の住宅の工法じゃやらないよね。

  125. 9659 匿名

    そういう特別なときとかだったら、昔ながらの工法だよね。

  126. 9660 匿名

    貫工法ってさ、ほんと直ぐに楔が緩むんだよね、貫通してある場所の楔をすべて増打ちなんて、出来ないよね。夏場に立てると、緩みは大きいはずなんだよね。
    今のコロニアル屋根の棟の板金を貫の下地に釘で留めてるけど、どの家も上ってみると釘が抜けてるんだよね、打ち付けた当時は効いてても、冬場の乾燥で木が縮んで緩くなってスカスカなんだよね。

    そういうところはビス止めして、ビス頭にコーキングすれば解決できるんだけども、対処法も色々あって、だいたいなんとかなることが多いかな。

  127. 9661 匿名

    あれ?詳しい人間が来たら、スレが伸びなくなったね。。。

    メッキが剥がれちゃったかな?

  128. 9662 匿名さん

    杉使ってるのが飯田とかタマホームなんだから杉が良いと言われても納得はできんな
    安さ以外で杉に拘る理由はないし桧に手がでないメーカーが扱ってるだけでしょ

  129. 9663 匿名

    杉は消去法になる木材じゃなくてね、柔軟で靭やかで、吸湿性が高い材料でね。
    檜があるなら、仕上げ材は檜でって言いたいけど、杉材のほうが扱いやすいし、使いやすくて馴染みがあるかな。

    なんで、そんなにバッシングされてるのかが不思議だよね。。。

  130. 9664 匿名さん

    構造材にするなら、杉もホワイトウッドも変わらない。それぞれに対して正しい扱い方をすれば問題ない。

  131. 9665 木に罪はない

     >>9660
    貫から柱に 力が伝わると座屈の原因になるので緩んでも問題はないけど、
    と言うか構造的には楔じゃなくても良いんだけど、造作するときに
    開口部の幅を揃えたりするのに便利なんだ。
     

  132. 9666 匿名さん

    >>9662 匿名さん
    タマって正目使ったりバカでかい梁使ったりで安くないと思うがな
    あれならヒノキ集成の一般流通品使った方が普通は安いだろ
    過去ログで誰か詳しく書いてたと思うが見つからん

  133. 9667 匿名さん

    あった
    768
    -----------
    一条工務店とタマホームでは木材に関してはタマホームの方が良いでしょうね。

    タマホームの材料は近所の現場で見せて頂いた事があります。
    土台に桧無垢を使いそれ以外は杉集成材。
    桧の方はグリーン材ではないですが含水率高め。
    用途が土台なので可も無く不可も無くと言ったところです。

    杉集成の方は幅はぎ(積層)集成材でハウスメーカにしてはかなり良い物です。
    普通の集成材は長さ数十センチほどのスティック状の物を貼り合わせて作ります。
    タマホームの物は幅4寸(12cm)、厚み数cmの板を5,6枚積層してあります。
    初期の集成材でよく使われた手法で無垢材と集成材の中間の特性になります。(LVLとは違います)
    木口を見ればわかりますが、その5,6枚の中に意図的に2枚の柾目板が使われています。
    これは反りを押さえる手法の1つです。
    幅12cmの柾目板は基本的には間伐材からは取れません。主伐材から切りだしているとおもわれます。
    引き当て価格はかなり高いはずです。
    杉で材価が安く、使用量が多く作り置けるから出来る事です。
    これを考えたのは相当木材に精通した人だと思います。

    なぜタマホームのように低価格を売りにする会社が高価な材料を使うのでしょうか。
    ここからは私の想像ですが、恐らく上棟のコストオーバーを回避したいのだと思います。
    上棟には5~10人の人と重機を使用しますので遅れれば大きな損失が発生します。
    上棟の遅れ原因で多いのが木材の反りでプレカットが噛み合わず作業効率が上がらないと言う物です。
    これを回避したいのではないでしょうか。

    多少材料費が上がっても人件費を抑える。
    ベタ基礎と同じ理屈かと思います。

  134. 9668 匿名さん

    住宅用の木材ぶ向いてる為に杉や檜っていっぱい戦後すぐ植えられたんじゃなかったっけ
    ホワイトウッドってどんな樹種か知らないけど政府なのか林業なのか知らないけどミスったって事なのかな
    日本は山が多いし今後は素晴らしい木材が取れるホワイトウッドになる樹種を植えてくんですかね?
    ここのスレだと世界中でホワイトウッドは売れるみたいなので日本の林業の再生の為にぜひホワイトウッドを植えてかないといけないっすね

  135. 9669 匿名さん

    ホワイトウッドを使った住宅でも良い家はできます。粗悪な杉を使った家は、決して良いものとは言えません。桧もしかりです。

    しっかりとハウスメーカー選びをしましょう。

  136. 9670 木に罪はない

    >>9669
     ホワイトウッドの粗悪品もあるよね。

  137. 9671 匿名さん

    >>9670 木に罪はないさん

    杉より圧倒的に少ない。

  138. 9672 木に罪はない

    >>9671
    杉の粗悪品とはどう言うものを指してのことなの?

  139. 9673 匿名さん

    >9671
    >ホワイトウッドは全て劣る木材で粗悪品。

  140. 9674 匿名さん

    >>9672 木に罪はないさん

    ホワイトウッドの粗悪品があるといっておきながら、なぜ確認するの?それを材料に中傷したいからかな?

  141. 9675 匿名さん

    >>9672 木に罪はないさん

    違ったね。あなたは論破したいのかな。

    杉とホワイトウッドの粗悪品って何が違うのかな?

    今までの投稿を見ているとプロの方かと見受けられますが、自分でわかってることを試すように人に聞くというのは、ちょっと性格悪すぎですよ。

    詳しいかたがやるにしては、姑息なやり方ですね。

  142. 9676 木に罪はない

     >>9675
    粗悪品は粗悪品でしょ、粗悪品使って良い家たつ訳ないけど
     WWを批判している人の言いたいことは、正しい正しくない別にしてだいたいわかるんだけど、
    杉を批判している人のは主語がないんだよね、だから杉の何が劣ると思ってるのか?
    何を粗悪品と言っているのかさっぱり分からないんだよね。
     そこが聞いてみたいんだけど何か問題あるの?

  143. 9677 匿名さん

    >>9676 木に罪はないさん

    なるほど!

    〉ホワイトウッドは全て劣る木材で粗悪品。

    これであなたは、ホワイトウッドの何を粗悪品と言ってるかわかるんだね。


  144. 9678 名無しさん

    ホワイトの粗悪品はホームセンターに行ったらいっぱいあるよ
    200円ぐらいで売ってる曲がったツーバイ材

  145. 9679 木に罪はない

     >>9677
    そんなのわかる訳あるか!
    解るのは、9669みたいな人がまた現れたと言うことくらいかな?
    て言うか自作自演じゃないのか?

  146. 9680 匿名さん

    >>9679 木に罪はないさん

    自分でわかるって言ったじゃん(笑)

    あなたがわかるわけないって言葉を投稿した人は、あなたがわかるって投稿するより先に書いてるよ。

    で、わかるんでしょ?

  147. 9681 匿名さん

    木に罪はないさんが言うように、粗悪品は粗悪品ですよね。

    杉は粗悪品が多く、構造材にも適していない。それが事実ですね。

  148. 9682 匿名さん

    「無垢材はJAS規格で細かく区別されてはいるものの、実際に流通している木材の主流は、JAS規格で区分が行われていない「無等級材」という木材であるのが実情です。これは、JASの区分を行える認定製材所がまだ少ないことや、公共事業向けを除いて建物に使用する木材にJAS認定材の使用が義務付けられていないこと、市場でもJAS材と無等級材が変わらぬ価格で取引されているなどといった要因が挙げられます。」

    要は無検査、無確認の国産無垢材の流通が多すぎる。
    ここで杉が良いと言っている人たちは、とてもマニアックで小さな世界で杉は良いと言っているだけ。
    ホワイトウッドを含む外材と同じステージで比較すれば、杉の大多数は粗悪である。

  149. 9683 匿名さん

    左から
    ヒノキ 杉 ベイツガ ホワイトウッド

    1. 左からヒノキ 杉 ベイツガ ホワイトウッ...
  150. 9684 匿名さん

    >>9683
    ホワイトウッドが圧勝だなw
    噂の粗悪な杉材ならどうなるか見てみたいな

  151. 9685 匿名さん

    手前からホワイトウッド、SPF、スギ。左側下段は室内にずっと置いておいたもの、右側上段は屋外で2年間暴露したもの。

    ホワイトウッドも杉も、住宅に使うのであれば、耐久性に大きな差はない。

    1. 手前からホワイトウッド、SPF、スギ。左...
  152. 9686 匿名さん

    >ホワイトウッドも杉も、住宅に使うのであれば、耐久性に大きな差はない。

    ただし施工が完璧かつ経年後も含め、雨漏りや結露などが無い場合に限る。まずありえないけどね。

  153. 9687 匿名さん

    >>9686 匿名さん

    それはあなたの想像でしかないけどね。
    ホワイトウッドは住宅においては、十分な耐久性を持っている。

  154. 9688 匿名さん

    >ホワイトウッドは住宅においては、十分な耐久性を持っている。

    それもあなたの想像でしかないけどね。結局は時間が経たないと分からない希望的観測なのだよ。

  155. 9689 匿名さん

    >>9688 匿名さん

    日本におけるマツの歴史は長い。
    実績は十分にあるとみていいだろう。

  156. 9690 木に罪はない

    >>9689
     最近は角材の梁材も生産してるみたいだけれど、
    米松と比べて価格的にはどうなってるかわかりますか。

  157. 9691 匿名さん

    >>9690 木に罪はないさん

    いきなり自作自演を疑ったり、過去レスの誰かと間違って攻撃的になったりするあなたが、変なこと聞かないでください!

    プロみたいに詳しいことを自慢げに話してるじゃないですか!

  158. 9692 木に罪はない

    >>9682
     貴方はJAS認定されていないものは未検査と思い込んでいますね。
    どこのHMだってJAS相当品と歌ってる以上は生産者と規格を取り決めているはずで、
    当然検査だってするのが普通だし、そうでなければ詐欺行為ですよ。
     
     貴方自身が言うようにJAS認定品と流通品に価格差が生じていないとすれば、
    HMはバカの集まりということになりますよ。

     それに無等級のものは無等級の基準を満たしていれば粗悪品とは呼べません
    それとも、無等級の条件を満たしていないものが市場に出回っていると言いたいのですか?
     無根拠な誹謗中傷はやめましょうよ。

  159. 9693 匿名さん

    >>9692 木に罪はないさん

    無根拠な誹謗中傷を始めたのは誰ですか?

  160. 9694 匿名さん

    ホワイトウッドは劣る木材。
    上は国も認めてる事実で中傷では有りません。

  161. 9695 匿名さん

    「木に罪はない」のいきなりの誹謗中傷は〉9633から始まった。

  162. 9696 匿名さん

    >9633も事実で中傷ではないのでは。
    言い掛かりですね。
    樅ノ木やホワイトウッドは棺桶に適してます、中傷では有りません

  163. 9697 木に罪はない

     >>9695
    こういうの、誹謗中傷とは言わないんだよ。
     俺様理論に逃げる訳ですか?と聞いているでしょ。
    たとへばゲイの人に貴方は男ですよねと聞いたとしましょう。
     聞かれた方は真実であるがゆえに深く傷ついたとしても、
    誹謗中傷の定義では、貴方が傷ついたことは全く関係ありません。

     貴方のように根拠もなしに流通している杉の多くは粗悪品だ
    なんていうのは、紛れもなく誹謗中傷ですけれど、
    私の考え間違ってますか。

  164. 9698 木に罪はない

    >>9696

     それ理由も知りたいね
    早く土に還るから故人が早く天国に行けるとか何とかあるんじゃないかな。

  165. 9699 匿名さん

    https://marusa-ind.jp/forest_bank/about_momi/
    >体験的に知った抗菌効果のある樅の木を家の中に入れ、家族を守ったのがクリスマスツリーの起源と言われてます。
    >氷やドライアイスの無かった時代の腐敗防止や酸化防止材として、食品用の桶類や食品保存用の箱などと供に、貴人の遺体保存(棺桶)などに多く使用されました。

  166. 9700 匿名さん

    >>9697 木に罪はないさん

    間違ってますね。
    少なくとも、あなたは誰かと間違って、よく分からない攻撃をされてきてます。

    その後、謝罪もなく正当化するのは間違ってますよ。

  167. 9701 木に罪はない

    >>9699
     ありがとう、なるほどね、
    あともみの木にはセラピー効果もあると聞いたことがあるよ。

  168. 9702 匿名さん

    >>9697 木に罪はないさん

    それと杉は粗悪品だとおっしゃるのであれば、

    〉それ理由も知りたいね
    〉早く土に還るから故人が早く天国に行けるとか何とかあるんじゃないかな。

    これも紛れもなく誹謗中傷かと思いますが、これこそ自分のことは棚に上げるということですね。

  169. 9703 木に罪はない

     >>9700
    人違いしてるんじゃないの?
    付き合いきれん。

  170. 9704 木に罪はない

     杉が粗悪品だと言ってたの自分だろうが、何すり替えてるんだよ!
    いい加減にしろ、謝るのは貴方だろ。

  171. 9705 匿名さん

    >>9703 木に罪はないさん

    人違いだというなら、ハンネを成り済まされているんじゃないの?
    なりすましで削除依頼出しなよ。

    まぁ、同一人物だよね。ハンネ一緒だし。

    付き合いきれないのはこちらだよ。逆ギレされてもね(笑)

  172. 9706 匿名さん

    >>9704 木に罪はないさん

    あなたは、人には粗悪品だと言われて誹謗中傷だと騒ぐが、自分自身は言っても良いと思ってる。

    〉それ理由も知りたいね
    〉早く土に還るから故人が早く天国に行けるとか何とかあるんじゃないかな。

    というような不謹慎な言葉が出てくるんだよ。

  173. 9707 木に罪はない

     >>9706
     あのね、「それ理由も知りたいね」と書いてあるでしょ。
    即ち理由は解らないと言ってるわけよ。
    そして、「早く土に還るから故人が早く天国に行けるとか何とかあるんじゃないかな」
    とあって疑問形で終わってるということは「早く土に還るから故人が早く天国に行ける」
    は疑問であると言ってるのね、何も決めつけてないしこういうのは誹謗中傷とは言わないんだよ。
     まるで、俺(貴方)が誹謗中傷だと思えばそれは誹謗中傷なんだと言わんばかりだけれど
    それ、言葉の定義違うから。

    不謹慎? ネットって謹慎であらねばならぬ場所か?
    日本語おかしいぞ。

  174. 9708 匿名さん

    >>9707 木に罪はないさん

    それこそ、俺様理論だよね(笑)
    しまいには自分で書いた内容に人違いとか言い出すし。

  175. 9709 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  176. 9710 匿名さん

    >>9709 匿名さん

    勝手に訂正しないでもらえませんか?
    〉9682は私ですが、思い違いでもなんでもありません。

  177. 9711 匿名さん

    飯田の杉材は粗悪品でしょ
    山に落ちてる倒木拾って集成材にしてるからね
    集成材すりゃ多少粗悪でも分からないと思ってるのでしょう
    ローコストメーカーの国産杉材は危険ですよ
    それよりかは輸出管理されてる欧州木材の方が最低品質は保たれてると思います

  178. 9712 通りがかりさん

    >>9711 匿名さん
    管理されてるなら違法外材問題は発生しないはずなんだよなあ

  179. 9713 匿名さん

    >9711
    >飯田の杉材は粗悪品でしょ
    >山に落ちてる倒木拾って集成材にしてるからね
    風説の流布になりますと、処罰の対象になります。

  180. 9714 匿名さん

    >>9713 匿名さん

    ソースあるが

    国産材への取り組み
    山に放置されていた曲がり材、さらには間伐材を積極的に活用します。森の資源を上手に活用しその経済価値を高めることは、森林の整備や植林につながり、地球温暖化ストップにも大きな意義を持ちます。

  181. 9715 匿名さん

    >9711>9713では内容が完全に違う。
    間伐材を使用するのは当たり前の事です。
    全伐採しなければ100年経ても間伐材になります。
    間伐材=粗悪品では有りません。

  182. 9716 匿名さん

    山に放置されていた曲がり材

    これは?

  183. 9717 木に罪はない

    >>9716
     少なくても倒木じゃないよね、その点>>9177は虚言を流布してるよね。
     それから拾ってきたとか言ってるけどそのソースはあるの?
    >>9714
     それはソースじゃなくて醤油じゃないの?

  184. 9718 匿名さん

    >>9717 木に罪はないさん

    またかなり古い話で虚言を流布とか言ってるね。

    杉は粗悪品が多いのは事実。

    これからもなおさら使われなくなってくるよ。

  185. 9719 匿名さん

    >>9717 木に罪はないさん

    木は切ったら全部倒木なんだぜ?

  186. 9720 木に罪はない

    >>9719

     アホか? 風邪で倒れた木と立ち枯れて倒れた木を倒木と言うんだよ。
     切り倒した木を倒木と言うのは、どこか他の国の話だろ
     ちなみに中国ではそう言うのかい?
     人の手によって切られたら材木(木材)な。

  187. 9721 匿名さん

    杉は林業に携わる人も使いたがらない残念な木材。
    普段は国産無垢材を使う大工も自宅に杉を使うくらいなら米松を使う。

    杉は粗悪品の流通が多い。

  188. 9722 匿名さん

    ホワイトウッドは総合的に考えて、杉より優れている。

  189. 9723 匿名さん

    >>9720 木に罪はないさん

    倒木とは倒れた状態の木のことを言う
    倒された手段は限定されていませんね
    材木は基本的に加工された後の話ですね

  190. 9724 匿名さん

    本当に粗悪品じゃないと断言できる?

    間伐材
    森林の成長過程で密集化する立木を間引く間伐の過程で発生する木材。人工林のスギの場合、10cm - 20cm内外の太さであり、建築用途の材料などには向かない。割り箸や文房具、看板材などに用いられる。

  191. 9725 木に罪はない

    >>9723
     倒れた木と倒した木の違いだよ、本当に日本語が不自由な人なんだね。
     貴方の論だと丸太原木は材木(木材)のカテゴリーから外れてしまうし
     材木屋の丸太原木は倒木になってしまうよ、浅学非才

  192. 9726 匿名さん

    >>9725 木に罪はないさん

    貴方は粗悪品を扱う業者から目をそらし言葉遊びに逃げてるに過ぎない
    曲がり材や間伐材は木材としては最低ランク
    杉で強度も弱くD2扱いされるから防蟻防腐もしなくていい
    そりゃローコストメーカーが群がるわな

  193. 9727 木に罪はない

    >>9724

     10〜20の丸太なんていまは採り捨て間伐するんだよ。
    捨てるもののために搬出路なんか作らないし機械を入れることはおろか
    馬搬だってできないよ、運び出せないものをどうやって使うのかな?
    見てきたような嘘をつくんじゃないよ。

  194. 9728 木に罪はない

     それは、杉が悪いんじゃなくて業者が悪いんでしょ
    それなら業者の悪口いっぱい言えばいいでしょ。
    このスレとは趣旨が違うのでおよそでどうぞ。

  195. 9729 匿名さん

    杉は粗悪品が多い。木の性質としても、実は住宅に向かないことも多い。内装材としても好き嫌いが別れ、採用されないことも多い。

  196. 9730 匿名さん

    ホワイトウッドよりも品質が低く、使い勝手も悪く粗悪品の流通も多い杉。

  197. 9731 匿名さん

    >>9728 木に罪はないさん

    杉擁護する意味があなたが関連業者である以外にないんだよね
    必死なのは分かるが杉使ってる優良HMの1つでもあげてくれないと説得力がない

  198. 9732 名無しさん

    はいどーぞ

    https://www.shizen-life.jp/basic/muku/

    希少銘柄 千葉県産芯持ち天然乾燥『杉・ひのき』のご紹介
    千葉県は海に囲まれ高温多湿地域です。
    海の近くでは塩害による腐食や、内陸でも白アリの被害も多く、住宅を建てるには非常に厳しい環境です。
    こういう千葉県の環境に、国産の木ならまだ分かりますが、外国材を使うのは果たして・・・。
    ここでは、千葉県の高温多湿な気候にもっとも適している地元千葉の木をご紹介します。
    その昔、八丈島(東京都)で住宅を建てるときには房州(千葉県安房地方)の黒芯の杉を取り寄せ、土台などの構造材に使われていたという話しが残っています。なぜなら、塩害に強く、白アリの食害も無かったという経験から使われました。
    それに比べて、日本の住宅の約8割に使われている外国材(北欧などから輸入されているホワイトウッドや集成材)の多くは、生育した土地が日本の気候とは全く逆で、夏期の高温多湿のない生育環境なのです。
    しかも、白アリがいないので白アリに対しては無防備です。

  199. 9733 匿名さん

     スギ構造材は
    (1)生材含水率が高い
    (2)含水率のバラツキが大きい
    (3)心材の水分移動性が悪い
    (4)乾燥による損傷が生じやすい

    今の住宅では需要がなく、利用しにくい木材です。
    しかも、一般流通されているほとんどは、上記課題を克服できない粗悪品ばかりです。

    これは、木の性質としても劣っているということですね。

  200. 9734 木に罪はない

    >>9731
     ハウスメーカーじゃないからそれは知らない。
     粗悪品と再三にわたって表現されてるけれど、
     材種も何について悪いのかも言わないし、貴方が根拠もなく良材を粗悪品と
     決めつけているのではないかと疑っている、解っているようで
     解っていないところもあるし、
     杉自体のポテンシャルでいうと抗菌性は杉もWWもほぼ同じだで
     シロアリの食害速度も杉の方がやや遅いし
     梁としての耐力も杉の方が上だし
     たわみについては杉の方が劣る
     柱に使った場合の荷重耐力は杉の方がはるかに強い
     引っ張り荷重についてはWWなんて問題にならないほど強いし、
     信じられないだろうが、米松より強いのだよ。
     何について悪いと言ってるのか全くわからない
     ポテンシャルはこんなところで

     あとはクオリーティーなんだけれど
     杉は安いからWWと同等な金額出せば同等なものを入手できるんじゃなかと思っている。(想像)
     杉だってKD材にすれば狂わないし何のこと言ってるのかな?

     ただ、素人らしいから杉はたわむから弱いと思い込んでいるのか
     表面が柔らかいから粗悪と思っているのかは考えられるけれど
     どうだろ。

  201. 9735 木に罪はない

    >>9733

    それKD材なら克服できてるんですけど

    木に求められる性能はそれだけではありません、以下KD材の弱点
    (1)相対的強度低下
    (2)調湿機能低下
    (3)吸水性増加
    (4)抗菌性低下
     
    以上を加味した上で材料の選択をするべきです。

  202. 9736 木に罪はない

    >>9733

    (4)乾燥による損傷が生じやすい はひび割れで損傷ではありません
    もちろん真壁造りの場合は敬遠されますが、機能は損なわれていません
    芯持ち材の場合は必然的なものです、これを妥協することによって
    色々なメリットがあるのですから、わかっている施主さんも大勢います。
    これを粗悪品呼ばわりしているのであれば、それはあなたが間違っています。
    どうしてもそれが嫌なら等級をあげればいいだけで、
    ひびが入っていてもそれは良品ですので、今後気を付けてください。

  203. 9737 匿名さん

    >>9734 木に罪はないさん

    嘘っぱちだろこれ
    JASで杉集成材はWW集成材に劣る強度なのは明確
    WWに加圧注入処理した方が耐久も高いよ

  204. 9738 木に罪はない

    >>9734

    集積材と書いてないでしょ。あくまで無垢材の話だよ
    ただ無垢材の場合赤身の割合が増えるからだいぶ強くなってるみたいだね。

     あと今流通している杉の集積材の梁は辺材を集めて作ったものみたいだから
    安かろう悪かろうなんじゃないの。

  205. 9739 木に罪はない

    >>9737

    だからそこがおかしいんだって、
    何も杉だって加圧注入できるんだよ。
    設備のある材木屋さんで買って頼めばやってくれるんだよ。
    とにかく、あなたの言ってることは二重基準が多すぎるよ。

  206. 9740 匿名さん

    >>9736 木に罪はないさん

    あなたが間違っていますね。流通している杉材のほとんどは、克服できていません。

    あなたは、人を自作自演と罵ったり、自分の投稿を人違いとか言い出したり、信用できるレスはされていないようですね。

    杉は粗悪品が多く流通しています。だから、安くても売れないのです。

    あなたも今後気を付けてください。杉はほとんどが粗悪品です。

  207. 9741 匿名さん

    >>9739 木に罪はないさん

    まず杉は粗悪品が多いことが問題なんだって。

    http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/252196/36391/60905066

    ここで言われている通り、杉のブランドだって、どうかはわからない。

    結局、昔からの課題は克服できず、見た目で価格が変わる。

    粗悪品しか流通しない杉。

    そりゃ売れないわ。

  208. 9742 匿名さん

    >>9739 木に罪はないさん

    WWを無垢で使うメーカーなんてないし
    杉材に加圧注文するメーカーもないでしょ
    現実をみましょう
    杉無垢なんてよっぽど物好きじゃない限り使いたがりません

  209. 9743 匿名さん

    ホワイトは粗悪品だから無垢材では使えないって事ですか?

  210. 9744 匿名さん

    無垢はホワイトとか関係なく一定割合で粗悪品が混じる
    JASじゃないものは構造計算すら出来ないし

  211. 9745 匿名さん

    杉は粗悪品の流通がほとんどである。
    杉はもはや需要がない。ホワイトウッドにも品質は劣る。

  212. 9746 匿名さん

    >>9741
    いつも杉材の粗悪材ネタは戦後すぐの話が多いけど最近も寸法違いが多いの?

  213. 9747 匿名さん

    >>9746 匿名さん

    いつもの「木に罪はない」さんですか?

  214. 9748 匿名さん

    >>9742 匿名さん
    ツーバイフォーで使われるツーバイ材
    あれはホワイトウッドの無垢材ですよ

  215. 9749 匿名さん

    >>9746 匿名さん

    別に「木に罪はない」さんでなくても関係ないのですがね(笑)

    空気売りの話はコメントでもありますが、今でもやってたりするのではないですか?
    体質なんてそうそう変わるものではないですからね。

  216. 9750 匿名さん

    住宅構造材として流通している杉の芯持ち材や集成材にそれほど粗悪品はありませんよ

    産地からの出荷(重量)で見れば
    一山いくらで取引される細い間伐材(いわゆる林業ゴミ)は多いですが
    これらがそのまま住宅構造材に使われる事はまずありません
    用途は燃料用チップ、梱包材として輸出などです
    数年前はこれがだぶついて二束三文でしたが、
    今は中国が買いあさってるので国内流通も減ってきてます
    杉の場合、もっと太い物が安価であるので集成の手間を考えればこんな細い物は割に合わず住宅構造材にもなりません

    住宅用としてあるとすればLVLです
    あれはスライスするのでどんな材料でも使えます
    ですが、国産材をわざわざ選ぶような人ならまずLVLは使わないでしょう



  217. 9751 匿名さん

    慣用的等級だけで流通しているのが問題だと思う。
    製品にバラツキが多くなれば、粗悪品としか言えない。

  218. 9752 木に罪はない

    >>9751
     
     そのとうりだよ、その慣用的等級とは軸組真壁造り用の規格で、
     軸組真壁造りがほとんど無くなってしまった現在でもこれしかないのは
     おかしな話で、ある意味規格に対して目的外使用をしてるとも言える。

     うろ覚えだけど、ツーバイホーを導入する時国産杉でもスタッド材は作れるんで
     其れが出来ないようにすると日本国政府が約束したとかなんとか聞いたことがあるんで。
     その絡みの慣習が作用しているんじゃないかとも思う。

     流石に今は日本でもスタッド材もつくってるんで、もう見直しをしないといけないよね。

  219. 9753 匿名さん

    杉業者はほんと大変ですね
    WWと同価値くらいには扱われてもいいと思う
    杉のツーバイ材出来れば需要上がるのにね

  220. 9754 匿名さん

    杉材は総じてホワイトウッドよりも品質が悪いといえる。
    それが現状である。

    杉はほとんどが粗悪品であるということを認めなければ、今後も需要はないだろう。

  221. 9755 匿名さん

    無等級材の流通が国産無垢材をダメにしているかと思われるが、そもそも国産無垢材の品質を上げずに値段だけ下げてきたことに要因があると考えられる。下がった価格はなかなか上げることはできない。

  222. 9756 匿名さん


    http://www.toishi.info/sozai/woods/sugi.html

    エゾマツ
    http://www.toishi.info/sozai/woods/ezomatsu.html

    強度で言うと、どちらが優秀なのだろう。

  223. 9757 木に罪はない

    >>9756
     単位も数値もまるで違うんだけど、どっちがあってるの?
    http://nenrin.org/1_kiso/post_173.php

  224. 9758 匿名さん

    >>9757 木に罪はない

    自分で言い切ったんだから、あなたが確かな情報を提示するべきだよ。
    どちらが正しいの?また、もっと確信を持てる資料があるの?

  225. 9759 木に罪はない

    >>9756
     杉は産地や製材の仕方で強度が変わるから、杉の強度はこうですとは言えないんだよ
    機械等級でE5の下からE130まであるんだよ。
     E5の下なら魚の箱ぐらいしか使い道ないし、
     E130なら米松より強いんだよ。

  226. 9760 匿名さん

    >>9757 木に罪はないさん

    >9758のように思ったのですが、自分で調べてみました。

    http://www.toyamakitosumai.net/event/faq/t-tree/t-tree07.htm

    非JAS製品の基準強度で言うと、スプルースもスギも同一のものとして考えているようですよ。ベイマツより優秀であるということはないのかもしれませんね。

    ただ、実験や検証では数値が変わってきてるようなので、一概に何が正しいとは言えないのでしょうね。

    ただ、下記ページと同じような数値はいくつか見かけましたので、信頼性がないわけではないかと。

    http://www.toishi.info/sozai/woods/sugi.html


  227. 9761 匿名さん

    >>9759 木に罪はないさん

    あなたが言ってるのは、JAS規格における基準強度のことかな?

    http://tokushimamokuken.up.seesaa.net/image/2012-10.pdf

    どちらがというは、やはり一概には言えないよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸