- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ほとんどのローコスト地場工務店は国産杉や檜の無垢材ですよ。
ほとんどのローコストHMとはどこの地域でしょうか?
私の地場ではローコストHMはすべからく集成材を使用していますよ。
地域によって異なるものですね。
そんなの調べればすぐわかります。無垢材のほうが調達しやすいから集成材より安いです。
「ローコスト地場工務店」と書かれてます
ハウスメーカではないようです。
有名ハウスメーカでは反りを嫌って無垢を使うところはありません。
唯一、タマが土台に使ってるぐらいです。
土台は基礎にボルトオンされ柱の荷重がかかり反りの影響が出ないためでしょう。
工務店の場合も集成材が多いですが、地域差はあるものの無垢(芯持ち材/間伐材)を使うところも多々あります。
芯去り材(主伐材)は価格に相当な幅がありますので
特別にオーダーした場合しか使わないでしょう。
あと、ツーバイフォーの構造材は無垢のSPFかホワイトウッドが多いです。
合板に貼付けるから大丈夫との考えでしょう。
実際には合板ごと反ってますが。。
まあ、ツーバイフォーで木材にこだわる人は少ないでしょうけど。
無垢材は各自治体が県産材を使えって地場工務店に推奨してるし、補助金もでるから安く入れれます。だからどうしても無垢材=ローコスト地場工務店って感じなんだよな。
ここまでホワイト集成材使われるのは水分含有率15パー以下にしたり薬剤加圧注入なんかのしやすさとかあるのかね
土台にベイツガもあまり良くないね
土台のベストは何なの?
桧の赤身
土台に良い構造材を使ってるハウスメーカーは皆無なんですか?
ツーバイ材は歪みを少なくするため機械で完全に乾燥させやすいように、わざわざ2インチの厚みにスライスしている。
集成材もわざわざ薄く木をスライスして完全乾燥させてから接着している。材料も手間もかかっているのでそんなにお安くは無い。
集成材は強度も強くなってる分高くなります。集成材で問題ないと思います。無垢材は強度不足です。
>無垢材は強度不足です。
京都の神社仏閣で集成材を使っていると聞いたことはないけど?
無垢材を使った現存する世界最古の建築物は680年に建築された法隆寺金堂らしいから、
1300年以上ですね。
集成材は接着剤やその材木により4〜5年でダメになるものもあるらしい。
http://www.mukuzai.com/syuuseiza-demo-200nen.htm
一般住宅と神社を一緒にするなよ
非現実的すぎる
非現実ではないと思うけど?
近所の工務店の使う柱と神社や寺の柱が同じかい?
神社仕様の柱でも火事になるとすぐ燃えるから使いたくないけど。
工務店によって同じだったり違ったりだよ。
でも自社仏閣で使うような構造材をも否定的な人は木材系スレッドには用無しなんじゃない?
昨日今日で木造住宅の全焼火事が多発して、数人の死者がでてる。大雪なのに木造全焼って、、どんだけ火事に弱いんだよ
マンションと一戸建てを比べることに意味あるのか?
一戸建てRCの数が少な過ぎるから代用、RCだから安全は無い。
木造で家建てるなら寺社仏閣に使うような構造材を使うのが間違いないというか後悔しません。但し十分に乾燥させて反り狂いが出ないようにするのが大切。乾燥も強制乾燥と天然乾燥なら間違いなく天然乾燥を選択するのが良いです。不特定多数が書き込み可能だから嘘を平気で書き込む人がいる…怖いですね。
乾燥させすぎるからよく燃えるし、簡単に折れ曲がる。
一応、今回だけ釣られてみます。
そうなんですね。無知さん(笑)
以後くだらないレスはスレ汚れますのでスルーします。
ホワイトウッドも無垢材もメリットは価格が安いことだけだな。
一応、今回だけ釣られてみます。
そうですか?集成材は無垢材よりは高いですよ。
ホワイトウッドがダメなのは物理的特性でどうしようもない話。
議論して勝てる訳がない。
それで、嘘ばかり書き込み荒らしてるのでしょう。
このスレッドが荒れれば荒れるほど多くの人の目につき、ホワイトウッド=ダメ材を広告してる事になる事も分からずに
ちなみにグーグルさんでホワイトウッドを検索すればこのスレッドも上位に表示されます
やたらホワイトのネガキャンがされてますがツーバイと在来の違いや木軸無垢での高高における危険性など不勉強と思われる書き込みが多数ですね
木軸業者と国産木材****による、ネガキャンスレだから当たり前。
木造住宅は耐久性が悪いです。誰の目にもあきらかです。
ホワイトウッドの欠点が無垢材の欠点でもあり、木造住宅の欠点でもあります。
木造っていいとこなしだ。
ホワイトウッドのせいで建物が倒壊したなんて聞いたことないけど、本当に弱いのか?
>941
http://daikusan-reform.co.jp/sokkuri%20reformfukuda.html
倒壊する前に気が付くだろうから倒壊はない。
地震をきっかけで倒壊は有るが地震のせいにされてしまう。
外壁通気層も無いツーバイ住宅を例に出されてもね。
合板は透湿抵抗が高い、通気層が有っても安心にはならない。
>943
http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/naibu-keturo-03.htm
合板の透湿抵抗値は10.3(m2・h・mmHg/g)に対してモルタル 20mm厚は4.25 で透湿の大きな阻害要因ではない。
モルタル外壁は認められてる、もっと勉強しろよ>943
モルタルの透湿が高いとなると、モルタル外壁が雨で濡れた際に湿気が合板に行っちゃうと思うよ。
やめたほうがいい。
不勉強な人ばかりで見ていて滑稽。
モルタル外壁?
雨が降って合板に湿気って?
相変わらずのネガキャン
どういう構造?周回遅れすぎ
何を言ってもホワイトウッドが水に弱いのは変わらない
家主が気付かないような小規模な壁内の雨漏りは全世帯の半数を越えると言われる
構造材が腐れば家は傾き、床は歩けばギシギシ、三半規管に異常をきたす人も多い
もちろん耐震性も下がり、耐震等級など意味がない
ホワイトウッドが良いと思う人はホワイトウッドで建てればよい
個人の買物、誰もとめはしない
>>951 匿名さんに同意です。
家を何軒でも建て替え可能な潤沢な資金があるならホワイトウッドでも何でも好きな構造材を選べば良いです。自分の子供に、孫にも安心して住める家をと考えるならばご自身で勉強して徹底的に比較検討される事です。
私はごくごく普通の会社員ですが幸いにも寺社仏閣で扱うような目の詰まった長年、天然乾燥した良材を扱う工務店に出会えました。常に施主の視点で色々な提案をして頂いております。
施主様の中には私などより本当に勉強熱心な方々も多々いらっしゃるとは思いますが私が勉強し徹底的に比較検討した結論からしますと何度も言うよう木造で家作りをするのであれば構造材には長年、天然乾燥させた目の詰まった良材を使う事です。ただ無垢材もピンきりですから間違っても残念な無垢材は避けるようにするといいと思いますよ。
無垢材使った家で腐敗腐食してる柱の画像はよく見かけるけど、ホワイトウッドの構造材が腐食してる家の画像はあまり見かけないけど
外壁通気層含めた構造すら理解していない者がひたすらに無垢材を勧めている
他にも類似のスレが立てられており只々気持ちが悪い
そのような者は概ね寺社仏閣を語る
しかし快適な居住を主とする一般住宅は寺社仏閣とは全く異なる
何故国産無垢より金がかかることもあるSPFや集成材をわざわざ使用しているか
国産無垢材が最高、国産無垢材ならば大丈夫という盲信は大変危険である
>SPFや集成材をわざわざ使用しているか
癖などがなく、トータルコストが安いから、ハウスメーカーにとっては美味しい。
SPFや集成は反りや変形がない、癖がなく計算できるから。
このことは非常に大切。
無垢材使って変形でもされたら欠陥住宅だって訴えられる危険性もある。
だから大手は安い無垢材より価格の高い集成を使う。
>>954 匿名さん
>何故国産無垢より金がかかることもあるSPFや集成材をわざわざ使用しているか
安い以外に理由は無い。
SPF(ツーバイ材)の業者間価格は一本100円しない。
国産間伐材より遥かに安い。
材価だけ見ればホワイトウッド集成材が国産間伐材より高くなる事はありえる
しかし国産材の手配には手間がかかる。ホワイトウッドのようにFAX一本で商社がおさめる訳ではない。住友林業にしてもタマホームにしても国産材を手配する為の関連会社がある。
その人件費を考えればホワイトウッド集成の方が遥かに安い。
ホワイトウッド集成が国産無垢の本来の製品である主伐材の価格を超える事はもちろん無い。
家の事を考えるならツーバイでも
スプルースではなくダグラスファーなどを使えば良いだけの話。
ダグラスファーなら量は少ないがツーバイ材として流通してる。
無垢はしっかり乾燥させりゃ狂わねーよ。
悪徳業者が狂い少ない糞材を使いたいのは最初だけ問題がないようにしたいだけだろ。問題出る頃には超高額な有料メンテ。対応しようがない構造材は施主に難癖つけて言い逃れ、建築業界の汚物集団だな!!
全くもって無知
ならば何故今でも海外においてSPFがツーバイでの構造材として使われるのか
価格、加工のしやすさだけでは無い
誤情報が間違った認識を広めていく
近年に至る高高の歴史を知らず、無垢を盲信し安易に木軸に断熱材、構造用合板を加えればよいという危険(無論ちゃんと理解され施工されている場合は別です)
通気止めがどれ程の在来でなされているだろうか
酷い壁内結露に至れば杉や檜も腐朽菌、シロアリの餌食に
また無垢材であってもそもそも水分含有率25%、幼木芯なしというものもある
しかし国産無垢材が素晴らしい素材であることに異論は無い
適切に使用され、また各施主が得体の知れない誤情報に惑わされず勉強されることを願うばかりです
無垢材の適材適所、、、、家の構造材より家具に向いている
ネガキャンスレなんだから、ここで正しい情報を得ようなんて愚かな事だよ。
騙されちゃう人はいるかも知れませんが。
価格、加工のしやすさだけでは無い
↑
これ以外に何か理由あんの?
ここ日本な訳だけど。
>>963 名無しさん
無垢と違って15〜19%以下のムラの少ない乾燥
無垢と違って均質な剛性で机上のなんちゃって構造計算になりにくい
とかかな
まあホワイトだからっていうわけでなくSPFのような集成材ならではなんだけど
国産檜集成材作ってほしいわ
ここまぢ酷いわ。
適当な事ばっかり言って恐い恐い。
木造では長期自然乾燥材が最強なのは常識!
>>960 匿名さん
海外でSPFで家建てるのはアメリカぐらい。
日本と気候、住宅事情、構造、工法、価値観、ニーズ全てが違う。
まめに手入れして孫の代まで残そうとする人と使い捨てと考える人の両極端のマーケット。
あまり参考にはならない。
そのアメリカですら現在は湿度が高いエリアではダグラスファー。
日本みたいな雨の多い多湿エリアでスプルースにしたい人はスプルースにすれば良いんじゃない
私はスプルースは避けますがね
SPFとは
北米産建築用低価格材で
スプルース、パイン、ファーのどれかと言うこと
安いクズ材で樹種すらこの3種なら何でも良いという酷い物
当初から日本の気候に適さないのはわかっていたが
アメリカからの外圧で輸入するようになった
そんな物、自分の家に使いたくないね
相変わらずホワイトウッドやSPFで家を建てる業者がデタラメ書いてますなぁ
客が樹種なんて言いだしたら失注だから必死だよな
恐ろしいほど水には激弱!
日本の気候に合う?合わない?
素人でもわかる。
バリバリ乾燥してても白蟻ボリボリ満腹で白蟻大満足。そんなん構造材に使って何千万の家建てるかい?俺は無~理~!!
木造全否定ですね。
構造材にホワイトウッド、SPF、集成材を俺は否定してるだけ。一連のレス見れば何が構造材に最適か分かるわ。
田舎では、釘一本も使わない神社屋敷みたいな大きな家が建ってる。
同じ敷地に息子の家か分からないが三井ホームの家を建築してるのを
見かける。
ホワイトウッド、SPF、集成材をここでいっぱい否定しても、現実は
構造材にこだわるより、かっこよさで家を建てる人が多い気がする。
スエーデンハウスも特徴あるので即わかるが、構造材は何を使っているんだろ?
スエーデンハウスは軸組ではないよなぁ。
1949年十代田三郎著 「木造の耐朽性」の中で土台の平均耐用年数を見ますと、
ヒノキ15年、ヒバ20年、カラマツ15年、スギ辺材5年以下、スギ心材15年、ベイマツ6年位、ベイツガ5年、となっていて、ホワイトウッドはベイツガ以下だそうです。
ローコストがホワイトウッドを使っているのはまあ値段なりと理解できるけど、ローコストのほぼ倍の値段の大手HMでもホワイトウッドを使っているのが、あこぎというか何というか・・・・驚きますね。
>>973 不動産屋さん
私はそうは思いません。
勉強不足の施主様の多くは構造材の大切さを知らずテレビ等の情報に踊らされ大手HM=一流ブランドだから安心、のような感覚で建築されてる方がかなりいると思います。
構造材に拘っても素敵な家はいくらでも建築可能です。実際、私の同僚の多くも大手HMで既に建築済だった為、構造材について助言は出来ませんでしたが、その大手HMにした理由を聞くと大手だから安心・高いけど安心を買うと思って等…よくありがちな勘違いをされてる方々が沢山いましたよ。
最終的な判断は施主様そしてその家族の方々ですから仕方ない事ですが私個人としては一生に何度も建て替えは考えられないのでやはり家の要所・要所には拘るべきと考えています。
976
ローコストはほとんど無垢材だよ
常々思ってるんだけど、工法健在板にいるような人が満足する家を建てる場合、
大手、中小に関わらずハウスメーカーを選択するなんてありえないだろう(木造に限り)
設計事務所に依頼して、細部の部材まで打ち合わせ、信頼のおける工務店に施工してもらう
これしか選択肢はないだろう?
設計事務所は材料を見る目は無いだろ。
>>980
材料決めるのはお前らだろ?これだけホワイトウッドはダメだ!あれがいい!これがいい!って言ってんだから
材料を自分で決められないようなヤツがハウスメーカーでこの中から選んでくださいってやつで満足するんだろ
硬いから栗は土台に良いとされるが腕が無いと扱えない。
建てる大工が材料を選ぶのが適してる?
腕の良い大工を選ぶのが施主。
プレカットじゃなく大工で腕がいい人探せってこと?
プレカット (笑)
ホワイトウッドがダメだ、神社仕様が一番だなんて言っても結局はツーバイあたりで建ててるんだろ?
ツーバイ自体は悪くないからダグラスファーを使ってもらえばいい
国産のスギやヒノキ使ってくれるとこもある
まぁそれなりに費用はかかるだろうけど、ハウスメーカーに無駄金払うよりはマシだろう
>>976 匿名さん
大手で国産材は住友林業ぐらい。
坪単価50万クラスのローコストはタマホームばかりかヤマダウッドやレオハウスなども国産材。その他中堅にも国産材多数。
一番競争が激しい価格帯で材料の質を落とせないらしい。(中堅工務店関係者談)
結局はローコストの方が大手より高価な構造材を使うおかしな状態になってる。
積水ではホワイトウッドが標準で、国産材にすると数十万円アップするらしいです。坪100万円超でホワイトウッド!そんな高級なホワイトウッドがあるとは、笑ってしまいますね。
>>988 匿名さん
知らずに建てて後で不安になって木材関係者に聞く人も多いようです。
私も一度聞かれた事ありますが、嘘を言う訳にもいかず、落ち込ませるのも可哀相で答に困りました。
聞かれるのは少しでも良い回答を得て自分を安心させたいのかと思いますが
嘘も言えないので慰め程度です。
このスレッドを立てた人も同じかと思います。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18562/
高い坪単価取ってるなら最初からもう少しマシな材を使えば良いのですがね。
予算があるならシャーウッドベルバーンやめてイズシリーズダインにしときなさい
坪100万出せば木曽・東濃産の良材が使えますね。
ヒノキやヒバの心材であれば、シロアリや腐食にも強いらしいです。日本家屋にシロアリがいても倒壊しないのは心材までシロアリが食べていないからで、これがホワイトウッドですと全部食べ尽くしてしまうとか。どちらにしても、それで耐震性が落ちるのは当然です。
コンクリート住宅や鉄筋入りの住宅よりも日本家屋の方が快適に住めるのは間違いないですが、工務店やハウスメーカーに任せっぱなしにしないで施主がこまめに自分の家を見回って、手入れすることが家の耐久性を高め耐震性も損なわないのでしょう。
大手HMでもホワイトウッドの家が増えてきましたが、あと数十年したら一体どんな風景になってしまうのでしょうか。耐久性のない材料で10〜20年程で建て替え前提の建物。外部の見える部分は格好良いですが壁の中は一体どうなっているのか、想像すると恐ろしいです。
円安だから数年前よりホワイトウッド安く無いみたいだね。
円安影響もあるけど、国産材は、伐採時期の杉が供給過多で価格を下げてるんでしょう。
他の誰かも言ってるけどホワイトウッドで家建てた人達は20年、30年後は一体どうなってるんだろうか…建て替えありきでホワイトウッドで家建てた人なんて恐らく殆どいないだろうから。責任の擦り付け合いとか醜いやり取りがあるのだろうか…建築業界は恐ろしい。
>>996 匿名さん さん
いまの契約では材料の選択は施主責任になります。
契約上は施主がスプルースを指定(設計に合意捺印)して
建築業者に建てさせた事になってます。
柱が腐っても、雨漏りの問題、結露の問題、白蟻の問題、老朽化などで処理されます。
それに疑問を感じ樹種が原因と考える程知識ある施主も殆どいません。
そんな知識ある人は最初からスプルースなど選びません。
大半の施主は樹種による耐久性の違いなど知らず、有名ハウスメーカだから良い材料に違いないと思い込んでます。
某大手ハウスメーカのようにスプルースに「プレミアム集成材」などと言う馬鹿げた名称を付ければ、良い物と信じ込む人の方が多いのです。
実際はローコストメーカ以下の材料ですが。
そろそろホワイトウッドが社会問題になりましたかね。
ならなかったら、ダメダメ言っていた人は恥かいちゃうから大変だね。
ホワイトウッドっていうかSPFは日本だといつ頃から使われるようになったのでしょうか
一説だと貿易摩擦で輸入するようになったとのことですが、だとしたら使われて20〜30年以上の住宅があるのでしょうか