住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-11-09 23:53:48
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

  1. 7201 匿名さん

    批判してる訳ではなく根拠を示してくださいと言ってる訳で
    根拠を示せないから批判してるに転換してるのかな?
    なぜ問題ないのか?一番知りたいのは施主ではないんでしょうか?
    なぜ問題ない根拠を示して欲しいと言うのが批判なのでしょうか?
    あなたが真摯で人と人との繋がりを大事にされる方なら返事をしていただけると期待しています

  2. 7202 匿名さん

    >>7201 匿名さん

    人と人とのつながりが大事です。
    そのうえで、私は「話をそらしているわけではない」と投稿させていただいています。

    ご理解ください。

  3. 7203 匿名さん

    話をそらさず、ホワイトウッドを積極的に構造材に使いこなしている、優れた工務店を教えて下さい。

  4. 7204 匿名さん

    他社の批判ばかりしている工務店は、どんなに良い建材を使っていてもトラブルが多かったりしますね。
    人間関係というのは、現実においても仮想においても大切だと思いますね。
    ホワイトウッドの討論においても同じですね。

  5. 7205 匿名さん

    ヨシヒコさんは業者さんなんですよね?
    使用してる素材はホワイトウッドなんですか?

  6. 7206 匿名さん

    >>7204
    その通りですね
    馬鹿みたいに無垢材を批判してる人いましたものね

  7. 7207 匿名さん

    人との繋がりというものをわからない工務店は潰れていくしかないでしょうね。

    建材の批判はほんとにカッコ悪いですね。

  8. 7208 匿名さん

    ヨシヒコホワイトおじさんは結局何が言いたいんだかさっぱりわからんわ。

    今は人の繋がり大事ブーム??

    無垢材に力を入れる工務店、性能に力を入れる工務店、それぞれみんな何かに特化してたり、自社の強みを持ってたり、多種多様。
    本気で無垢材と向き合ってる工務店からしたら、集成材なんてはぁ?だろうし、そもそもそういう工務店とは畑違い。

    集成材を多用する工務店は規格住宅、工期短縮、多売でやってるところが多い。
    自分のところで無垢材の管理、天然乾燥、大工手刻み等手間かけてやってるところは1年でそんなにたくさん受注できないし派手な広告もできないけど地道に地域密着でやってたりする。
    あとその中間で無垢材は機械乾燥のプレカット、無垢材と集成材両方取り入れて建ててる工務店もある。

    客層も違うし、住み分けもできてるんだから、
    それを同列に比較しても意味ない気がするが。

    ヨシヒコおじさんは別に100年持つどっしりした家を作りたいんじゃなく、2.30年持てばいいやっていうライト層の人でしょ?だったらホワイトウッドの集成材で十分じゃないかな。あなたの言う通り問題ないよ。(多分)

  9. 7209 匿名さん

    その通りですね
    人との繋がりは最も大事なものです
    問題ないしか言えない素材ではなく本当にいい物をより安く企業努力で用意できるとここそ良識ある工務店と言えるのではないでしょうか
    人との繋がりを考えれば損して得とれではないですけど安易に安い材料に飛びついて一時期の儲けに拘らずに良材を使いきっちり仕上げられる優良な大工を抱える事こそ本当の意味で施主を大事にする工務店のあるべき姿だと思います

  10. 7210 匿名さん

    人の考えを受入れ、真面目に聞けない方々がいるような工務店は廃れる一方でしょうね。

    人と人との繋り、縁を大切にできない方がホワイトウッド含む建材を批判するのでしょう。そんな施主にも良い家は建たないでしょうね。

  11. 7211 匿名さん

    >>7208>>7209の解釈が正解。
    ホワイトウッド集成材は特定の条件を満たした場合に限り構造材として国に認められてるから使うのは自由です。但し剥離しても白蟻、腐朽菌にやられても自己責任です。

    私は一生に一度の注文住宅だから全てに拘り抜きました。基礎の仕様から細かな建材、釘まで指定しました。その中で構造材に選んだのは木曽檜、東濃檜の天然乾燥材。構造材は全て目の詰んだ材を厳選しました。良材を十分に天然乾燥させると耐久性、耐蟻性、粘り、色艶、香りなど全てにおいてKD材の比ではありません。そういう良材を扱う工務店はそもそもホワイトウッド集成材は眼中にないというかそれ自体を構造材と考えていません。

    20年前後で建て替えならホワイトウッドで十分ですが万が一、剥離や腐朽や白蟻により構造材が弱体化していた場合はどうなるか分からないです。我が家は適宜メンテナンスを行えば200年は住める家と自負してます。天然乾燥だから強度も一定期間はずっと増します。そして通し柱は全て8寸角以上です。家族の生命の安心・安全を何より最優先した結果です。最後は施主である各々が決断する事です。

  12. 7212 匿名さん

    国産無垢ならどれも一緒

  13. 7213 匿名さん

    頂いた縁を大切にできない工務店はためですね。
    そのような工務店は建材批判を行い、業者からの評判も悪いものです。

  14. 7214 匿名さん

    家は如何に良い資材を
    如何に良い施工で建てるかが全て


    ホワイトウッドの家は所詮ホワイトウッドの家
    それ以上になる事は無い

  15. 7215 匿名さん

    人と人との繋がりが大切であると気付かない工務店は、内も外も腐っていくことでしょう。
    施主を大切にし、業者を大切にする。それが出来ない工務店は信用してはいけません。

    そのような工務店は「所詮ホワイトウッド」などとは言いません。人はどこで誰と繋がるかわからないのですから。

  16. 7216 匿名さん

    まずは客を大事にしてやれよ
    顧客を第一に考えるとこから買いたいわ
    粗悪な素材使ってるとこから嫌われてもなんとも思わないんじゃね?

  17. 7217 匿名さん

    施工をするのは業者だとわかっていない方がいるようです。

  18. 7218 匿名さん

    人はどこで繋がるかわかりません。世間は意外に狭いものです。
    頂いたご縁は大切にできる。そんな工務店は技術の向上、企業努力も惜しまないでしょう。
    そのような工務店は建材の批判なんてしません。

  19. 7219 匿名さん

    企業努力=粗悪材でコスト削減
    そうならないように願うばかり。

  20. 7220 匿名さん

    企業努力というと粗悪材と決めつける方がいるようですが、「企業努力とは、企業が良い製品を開発したり、増収増益を目指したり、より良いサービスを提供したり、職場環境を改善したりするなど、良い結果を生むためにさまざまな努力をすること。」となります。
    コスト削減だけしか浮かばないような工務店はホワイトウッドを批判するでしょうね。まぁ、国産無垢材より高いホワイトウッドはコスト削減にはならないのですが。

  21. 7221 通りがかりさん

    本当に企業努力という言葉を使うのなら、真っ先にホワイトウッド外しますね。品質が底辺なのだから。立派な言葉を使うのはそれからにして頂きたいものです。

  22. 7222 匿名さん

    人との繋がり、頂いた御縁で商売をするということをまったく理解できていない方がいるようです。

  23. 7223 匿名さん

    ホワイトウッド集成材=企業にとって良い製品

    頻繁にメンテが必要。
    メンテ収益が見込める。
    メンテしても20~30年で建て替え必要。
    スクラップ&ビルドで企業に都合が良い。
    これが果たして施主の為になるのかどうか。

  24. 7224 匿名さん

    長期優良住宅の申請は、しない方がいい?
    http://www.urbanistica.jp/benefit/price.html
    >規定では、例えば「基礎・土台・床組などは5年毎に定期点検を行い、防蟻防腐処理を行なうこと」とされています。
    長期優良を取らなくても腐りやすいホワイトウッドは5年毎の防蟻防腐処理は必要。
    劣る木材ホワイトウッドは顧客に負担を強い要る、工務店は儲かる。

  25. 7225 匿名さん

    >>7212 匿名さん
    え?なんでどれも一緒?
    具体的に何がどう一緒か言ってください。

  26. 7226 匿名さん

    長期優良やフラット35は微妙な制度。
    良い材料で施主の拘りを詰め込んだ注文住宅にする場合、色々な制約が出てきて邪魔。逆に仕様をdownさせたりする羽目になる。

  27. 7227 匿名さん

    ほんと、、理解されてないようで残念。
    批判したいがための投稿になってますね。

    建材の批判ばかりする工務店は、ほんとに信用してはいけないと思います。

  28. 7228 匿名さん

    無垢をすすめる工務店のほうが信用できないぞ。

  29. 7229 匿名さん

    早くなぜ無垢がどれも一緒か理由を言って

  30. 7230 匿名さん

    悪いと思うものを悪いと思うと言うと批判なんだ
    悪くない理由を言えばいいんじゃない?
    自分に都合のいい話以外は言論統制したいのかな?
    相手が間違ってると思うなら自分の正しいと思うことを真摯に書く事こそが真摯な態度
    悪いという人を押さえつけたい書き込みや問題ないという事しか言えないほうが真摯でない工務店の態度が良く解る

  31. 7231 匿名さん

    商売は人との繋がりが大成させるものです。
    批判をしすぎてわからなくなっているのでしょうか。

    頂いた御縁を大切にできない方はわからないのかもしれません。

    人との繋がりが良い家を建てるのです。それは、施主と工務店と施工業者が縁があって繋がったときに起こるものです。

    物事を受け入れることができず、批判だけをする人は、人に感謝をすることができません。それでは、良い家を建てることはできないでしょう。

    ホワイトウッドについても同じです。批判だけしかしないのであれば、掲示板の意味はないでしょう。

  32. 7232 匿名さん

    >>7227
    こんな工務店はダメだ話になってるの?
    問題ないしか言わない 相手に自分の質問は答えさせるのに自分は相手の質問には答えない
    自分の都合の悪い話をする人は理解力がなく批判したいだけだと思うのに自分は相手を批判するし相手の話を理解しようともしない
    こんなとこはたしかにダメな気はしますね

  33. 7233 匿名さん

    長期優良住宅の申請は、しない方がいい?
    http://www.urbanistica.jp/benefit/price.html
    >規定では、例えば「基礎・土台・床組などは5年毎に定期点検を行い、防蟻防腐処理を行なうこと」とされています。
    劣る木材ホワイトウッドは顧客に負担を強い要る、工務店は儲かる。

  34. 7234 匿名さん

    だまされて無垢を構造材に使うと後悔しますよ。
    ブランド杉とかわけのわからないことを言う工務店が一番たちが悪い。そんなものなんて存在しないのだから。

  35. 7235 匿名さん

    >>7231
    それ相手を批判してるレスだから
    批判する輩に人の繋がりを大事にする人がいないとご自身で体現されてるのでしょうか?
    批判はやめて現実に問題ない資料を出されるのが一番だと思いますよ

  36. 7236 匿名さん

    >7231 批判をしすぎてわからなくなっているのでしょうか。

    これまでの自身の発言を反省しての書き込みだろう。散々無垢材やそれを使う工務店を批判してきたからね。

  37. 7237 匿名さん

    長期優良住宅の申請は、しない方がいい?
    http://www.urbanistica.jp/benefit/price.html
    >規定では、例えば「基礎・土台・床組などは5年毎に定期点検を行い、防蟻防腐処理を行なうこと」とされています。
    劣る木材ホワイトウッドは顧客に負担を強い要る、メンテナンス費で破産する。

  38. 7238 匿名さん

    建材批判だけでなく人を批判し始めるのであれば、ただの規約違反ですよ。

    商売は人との繋がりが大事です。建材や人の批判をしている工務店には人が集まりませんよ。どんなに良い仕様の家だったとしても。

  39. 7239 匿名さん

    ホワイトウッドは現状、問題になるようなことは発生していません。住宅でよくあるパターンでは、管柱や間柱にホワイトウッドが利用されていて、壁内は通気工法やきちんと機能しているので、含水率も一定に保つこともできるようになってきたからと思われます。

  40. 7240 匿名さん

    >7238
    劣る木材ホワイトウッドで防蟻防腐処理メンテで顧客に負担を強い要るのは誰ですか?

  41. 7241 通りがかりさん

    >>7234 匿名さん
    積水シャーウッドが標準のホワイト集成からグレードアップしたのが、無垢杉の更なるプレミアムとして販売してる件について意見をくれ(笑)

  42. 7242 匿名さん

    >>7237

    劣る木材ホワイトウッドは顧客に負担を強い要る、工務店は儲かる。
        ↑
    URL読んだけど、特に木材を指定していない。
    ホワイトウッドに限らず、これ読むと全ての木材に対して「防蟻防腐処理を行なうこと」
    と読める。

  43. 7243 匿名さん

    >7247
    桧などは防腐防蟻剤処理は不要です。
    桧そのものが防腐防蟻処理です。
    劣る木材のホワイトウッドはは防腐防蟻剤処理が義務です、長期優良でのメンテも義務です。
    怠れば罰金も有ります。
    >関係諸官庁からその住宅履歴書の提出を求められた時に不備があったり、不実記載があったりすると、最高で30万円の罰金が課されてしまいます。
    >さらに、メンテナンスを怠り、国土交通省から是正勧告を受け、従わなかった場合には、「建築確認」をも取り消されてしまうというのです。

  44. 7244 匿名さん

    >7242
    5月年毎は有毒な防腐防蟻剤の薬効期間が5年で切れるからです。
    桧は薬を使いませんから薬効切れは有りません。
    劣る木材のホワイトウッドだからです、施主は後で泣きを見ます。

  45. 7245 匿名さん

    >>7239 匿名さん

    >>7239 匿名さん
    間柱や管柱など補助的ポジションに集成材使って、主要なところに無垢材使ってるってことは無垢材の方が優れていると認識してるからだろ。
    おっさんの言う通り無垢材が劣ってて集成材が優れてるなら普通逆にするだろ。
    言ってることがめちゃくちゃなんだよ。

    おっさんはもちろんオールホワイトウッドの集成材で家を建てたもしくは建てるんですよね。
    散々無垢材はダメだと罵ってきたのだから。

  46. 7246 匿名さん

    わかってたことですが、、罵ることと意見を言うことを同じだと思ってる方がいるようですね。
    商売は人との繋がりが大事です。人を中傷したり罵る人に良い家は建てられないということですね。

  47. 7247 匿名さん

    三井ホーム
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/19341/res/45-47/
    桧なら腐ってないかも。
    施工は大手でも当てにならない、メンテのいい加減さも明らかになってる、信用出来ない。

  48. 7248 匿名さん

    >>7244 匿名さん

    桧でも杉でも防蟻処理は必要だと言う考え方もあります。どちらかというと、そちらの考え方が主流では?実際、住宅機構の統計では何かしら防蟻処理すると回答した人が多かったと思います。サンプル数は少ないですが、だいたいあっているのでないでしょうか。

    また、桧でも杉でも白蟻被害はありますので、防蟻処理はホワイトウッドだからということにはなりません。

    もちろん、レッドウッドも防蟻処理は必ず必要です。杉も土台に使えば必要かと。

    ホワイトウッドに限ったことではないですね。

  49. 7249 匿名さん

    >>7245 匿名さん
    あまり相手しない方がいいですよ。我が家の棟上げ時には他のHMの営業歴30年のベテランの方が業界にいて長いけどこんな凄い構造材は初めて拝見しましたと驚いていました。木曽、東濃檜の天然乾燥材で8寸以上の通し柱は圧巻だったのだと思います。ちなみにそちらのHMはホワイトウッド集成材が構造材の家でしたよ。

  50. 7250 匿名さん

    防腐防蟻処理と有毒な防腐防蟻薬剤処理は違う。
    無垢材の薬剤処理無し41.4%。
    >レッドウッドも防蟻処理は必ず必要です。
    どさくさに紛れて偽りをレスしない事。
    防腐防蟻処置は必要ですが有毒な防腐防蟻薬剤処理は不要です。

  51. 7251 匿名さん

    >>7246 匿名さん
    だから無垢材はどれも一緒だと言い放った理由を聞いてるのだから早くご意見くださいよ。

    そして悪いけど別に業者でもなんでもないので、人との繋がりとか商売がどうとか言われても困ります。

  52. 7252 匿名さん

    >>7250 匿名さん

    あぁ、オウシュウアカマツのほうですね。
    セコイアではありませんよ。

  53. 7253 匿名さん

    >7248
    防蟻対策として12cm角の柱を使用すればフラット35ではOKになります。
    10cmに対して2cmの食べ代が有れば担保として大丈夫としてるのでしょう。

  54. 7254 匿名さん

    >>7250 匿名さん

    スプルースとオウシュウアカマツは使う防蟻剤を変えろという明確な規定があるのですか?

  55. 7255 匿名さん

    >>7253 匿名さん

    その条件はホワイトウッドでも同じだったと思いますよ。
    ホワイトウッドが土台だった場合、その条件から外れますが、ホワイトウッドが土台は
    めったにないですね。極たまにあるようですが、、、

  56. 7256 匿名さん

    積水なら鉄骨で。
    シャーウッドはただのボッタクリで魅力なし。

  57. 7257 匿名さん

    >7249 木曽、東濃檜の天然乾燥材で8寸以上の通し柱

    こんな感じでしょうか。いいですね。住林など大手ハウスメーカーの普通の家よりも高額でしょうか。

    http://www.kyoto-deseo.co.jp/hinokinohassun/hinokinohassun.html

    本物のヒノキ無垢で素晴らしい良材ですね。

  58. 7258 匿名さん

    >>7257 匿名さん
    そんな感じです。見る方はすぐに分かりますが5枚目の写真などはまだまだ若いので天然乾燥なら最低5年は割れ止め塗って乾燥が必要そうです。檜の香りに包まれて最高です。古くさいと言われますが良質の檜の大黒柱に地松の丸太梁は圧巻です。それを見ているだけで酒の肴になりますね。

  59. 7259 匿名さん

    >>7258 匿名さん
    ホワイトウッドから脱線して申し訳ないのですが、そのようなお宅って気密断熱はどのようにされましたか?
    無垢材が好きで工務店を探していて、材木屋さんがやってる工務店で自然乾燥手刻みのところを見つけたのですが、そこは気密には後ろ向きで、窓を開けて風を通せばいいと言う考え。
    家の快適性も追求したいので、超高気密高断熱にしたいと思っているのですが、手刻み在来工法と高気密高断熱って相容れないものなんでしょうか?


  60. 7260 匿名さん

    >7258 良質の檜の大黒柱に地松の丸太梁は圧巻です。

    家に居るだけで癒されそうですね。視覚、触覚、香りに加え、信頼感もあって最高に贅沢な家です。
    ハウスメーカーも夢のある家を建ててくれたら良いのですが、ブランド名だけの普通の家が多い。
    ヒノキなどの良材で建てられた立派な家に出会うと、ハウスメーカーの家には興味が無くなりました。

  61. 7261 匿名さん

    7257 すぐ火事になりそう

  62. 7262 匿名さん

    木は燃えにくいということを知らない時点で勉強不足

  63. 7263 匿名さん

    >7257
    昭和の古くさい家はこんな感じやね。

  64. 7264 匿名さん

    デザインは好みの問題 貴方のカッコいい家は、別の誰かにはダサい家

  65. 7265 匿名さん

    木曽、東濃檜の天然乾燥材で8寸以上の通し柱

    素晴らしい!

    耐久性はもちろんのこと
    断面積も3.5寸柱の5倍ありますからね
    強度も申し分ないでしょう


  66. 7266 匿名さん

    >>7265 匿名さん
    ありがとうございます。
    生命の安心、安全を最優先しました。我が家には3.5寸角はありません。4寸、5寸、6寸、8寸、尺角を使用しました。柱以外の全ての構造材も目の詰んだ天然乾燥材です。

    見る人によっては古臭い大黒柱が邪魔な家と映るでしょう。大黒柱にも本物と偽物があります。偽物は半端の長さのもの。本物は2階の屋根近くまで伸びる1本ものです。長い1本もの天然乾燥の木曽、東濃檜の大黒柱は価値があると熟練大工さんも仰っていました。我が家の大黒柱は約7mの1本ものです。こういう本物の大黒柱は地震に対しても家をガッチリ守ってくれます。

  67. 7267 匿名さん

    >7266
    年配の人にしか需要なし。

  68. 7268 匿名さん

    >>7267 匿名さん
    意外と構造材の大切さを分かっている20代のご夫婦なども見学会などに来られてましたよ。嫌な方は今風の家にされればいいと思いますよ。

  69. 7269 匿名さん

    構造の大切さが分からない施主は、最低レベルの3.5寸集成材なんかで問題ないとしてしまう。

  70. 7270 e戸建てファンさん

    私はアラサーだけど、昔ながらの日本家屋が大好きだけどね。

  71. 7271 匿名さん

    デザインが古いとか、なんとかして本物を貶めないと気がすまないんですかねぇ。
    8寸の貫禄、すごいです!

  72. 7272 匿名さん

    昔ながらの日本家屋は好みの問題、人それぞれやね。
    ただ万人受けはしなさそう。

  73. 7273 匿名さん

    下地に合板は頂けない、興醒め。

  74. 7274 匿名さん

    集成材の梁を見せたり、安ぽい、8寸が泣く、頂けないデザインが多い。

  75. 7275 匿名さん

    8寸つかって坪単価50万くらいなら売れるだろう。
    60万以上かかるならまったく売れないだろう。

  76. 7276 匿名さん

    大手HMは、ホワイトウッド集成材のごく普通の家で坪100万。同額なら8寸の良材を選ぶ人がいて当然。

  77. 7277 匿名さん

    >>7276
    違うのは構造材だけで、そのほかのレベルは大手と地場ではまるで違う。地場はローコストでなくても、ローコスト感がものすごい出てくる。

  78. 7278 匿名さん

    >>7277
    どこが違うの?
    パッと見それほど違うようには見えないので

  79. 7279 匿名さん

    >>7278
    パナ、ミサワ、ダイワ、セキスイ、旭化成、百年、タイセイなど、各社のオリジナル外壁、大手のオリジナル外壁は厚みがあって普通の工法では重みに耐えられない。
    これが一番の違い。工務店ではまず真似できない。
    内装や細かいセンスも全然違う。

    しかし大手で値切って建て売り仕様にすると工務店とあまりかわりない。

    違いがわからないなら工務店で建てておけばよいだろう。

  80. 7280 匿名さん

    >>7279 匿名さん
    工務店でも素敵なお宅はあると思います。外壁は大切だと思いますが大手は構造躯体を蔑ろにしてるように思います。その重い外壁に耐えれる仕様なだけで構造躯体への負担は大きいですから注意が必要ですよ。

    今は外壁も各社が力を入れて様々な素敵なものも出てますからそんな遜色はないと思いますが。内装は注文住宅ですから施主のセンスが反映されるだけかと。センスに自信ない施主は個人で気に入ったインテリアコーディネーターと契約すれば済みます。

    好みは十人十色ですからね。天然乾燥材の太い立派な柱は大量生産は出来ませんし耐久性や強度がまるで違います。これは大手では絶対に真似できないところです。私はこちらに魅力を感じましたね。

  81. 7281 匿名さん

    木造が好きな人は木造で、大手鉄骨が好きな人は鉄骨で
    、予算内で好きな方を選べば良い。

  82. 7282 通りがかりさん

    大手ハウスメーカーの内装がレベル高いとか本気か?展示場は確かに豪華それはみとめる。実際のお宅見たことある?ガッカリ感すごいよ。

    工務店で無垢や塗り壁をふんだんに使った家のが俺はセンスを感じるけどね。

  83. 7283 匿名さん

    大手ハウスメーカーの標準仕様といったら、それはお粗末。外装はスレート屋根にサイディング、アルミ樹脂サッシ。内装は壁紙、床は合板。それにミドルクラスの住設や換気設備を組み合わせた程度。標準仕様ではタマホームあたりと大差ない。そこで少しランクアップして、住設のグレードアップや太陽光設置、床を無垢材にしたり、外壁をタイルを選ぶなどすれば坪100万に手が届く。

    >パナ、ミサワ、ダイワ、セキスイ、旭化成、百年、タイセイなど、各社のオリジナル外壁、大手のオリジナル外壁は厚みがあって普通の工法では重みに耐えられない。

    非木造工法ならスレ違い。三井、住友林業、スウェーデンハウス、その他木質系ハウスメーカーはそんなもの。

    >実際のお宅見たことある?ガッカリ感すごいよ。
    本当にそうですね。完成見学会でもあちこちがコストダウンで、展示場並みの素敵なお宅はまず見たことない。

  84. 7284 匿名さん

    >大手のオリジナル外壁は厚みがあって
    発泡コンクリートですね。
    脆くて弱いから薄く出来ないだけです、知らなかった?

  85. 7285 匿名さん

    好みもあるかも知れませんが大手はどれも画一的で観ててもワクワクしませんでした。
    以降、自然素材にこだわってる工務店めぐりしてますが、行くたびトキメキます。
    自然の持つ力に惹きつけられるのかなと思ってます。

  86. 7286 匿名さん

    >>7285 匿名さん
    量産品には無い魅力ですね。
    良く分かります。

  87. 7287 匿名さん

    >パナ、ミサワ、ダイワ、セキスイ、旭化成、百年、タイセイなど、各社のオリジナル外壁、大手のオリジナル外壁は厚みがあって普通の工法では重みに耐えられない。

    厚くて重い外壁って大したメリット無くない?
    外張り断熱でもないのに負荷のかかる壁ってなんだかな~って思っちゃう

  88. 7288 匿名さん

    大手で建てられるだけのお金を貯めてから比較検討してください。

  89. 7289 匿名さん

    >7288

    だから坪100万位なら、8寸柱を扱える軸組み工法の工務店と比較検討します。大手はつまらない。

  90. 7290 匿名さん

    >7289
    安さが売りの木造に坪100万とかあきれる。まさに愚の骨張。そんなこと言ってたら鉄骨に坪150万かける人もいればコンクリートに200万かける人もいます。特殊な例は入りません。
    各工法の平均価格を調べてください。
    コンクリートの平均坪単価‥100万
    鉄骨の平均坪単価‥80万
    木造の平均坪単価‥50万
    これ常識だろ。

  91. 7291 匿名さん

    コンクリなんて結露しやすいし熱蓄えやすいし住宅環境よろしくないですやん。
    木の持つ性能が一番住宅には適しているし、その木の持つ性能を最大限にするためにお金出していい木を買う方が理にかなってると思いますが。

  92. 7292 匿名さん

    個人的考えだけど、もしも木造住宅に坪100万かけるなら、
    坪50万の家を建てて、20年後にまた坪50万で建て替えたい。

  93. 7293 匿名さん

    耐久性の低い家を2回建てるのは非効率的

  94. 7294 匿名さん

    坪100万で建てても、建て替えか大幅なリフォームは必要になる
    建て替えたほうが良い

  95. 7295 匿名さん

    >>7294 匿名さん
    そうですかね?良材を使えば強度は数百年に渡り増していきます。各所に高耐久の建材を使いメンテナンス計画を緻密に立てれば50年、100年後に更に強い邸宅になります。更に屋内の良質な無垢材も味が出ます。私は天然乾燥の木曽・東濃檜の8寸角や尺角の良材を使えた事が幸せです。私のような施主もいるという事です。2回建て替えを否定はしませんよ。

  96. 7296 匿名さん

    100年前といわなくても、50年前の設計は今の住まい方に適合していますか?
    ただ単に強い家だけでは住めない家になっていきます。
    今後50年先の住まい方はどんな住まい方なんでしょうかね。

  97. 7297 匿名さん

    50年前の良質の構造材であればいかようにもリノベで対応も出来ると思います。また今の快適な住環境であれば50年先にどんな住環境が流行っているのかは誰にも分からないですが今の住環境で十分だと思います。何より数百年に渡り構造材の強度が増していく安心感が何より嬉しい事ですね。

  98. 7298 匿名さん

    新築の間取りや設備を選ぶ楽しみは何度も味わいたい。

  99. 7299 匿名さん

    悲しいが田舎の多くの例では世代替わりで古民家からローコストに建て替えられてる。
    景色としては大屋根の古民家とチープなローコストが少ないですが混在してます。
    夏、古民家は涼しい、ローコストはエアコンがないと暮らせない。

  100. 7300 匿名さん

    >>7299 匿名さん

    それは違う。
    それは古民家に住んでない人のイメージだ。
    古民家だからと言って、夏が過ごしやすいわけではない。

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

未定

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸