住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-09-22 20:55:47
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

  1. 6991 勇者ヨシヒコ

    >>6985 匿名さん

    誰かに言ったわけではありませんよ!
    e戸建てには確実にプロの方がいて、一般人に対しても中傷的な発言をしたり、煽ったりしているということです。プロとしてのプライドを捨ててしまった方なんでしょう。そのような方が多くいたから、外在が利用されてきたのではないですか?まぁ、背景は諸説あると思いますが。

    私はホワイトウッドは問題ないと言ってるだけで、推奨しているわけではありませんよ?(笑)別に立ち位置は変えてません。

    で、設定ってなんですか?

  2. 6992 勇者ヨシヒコ

    それと、、誰かに言ったわけではないのに、つらつらと長い投稿して反応してる方。
    読むのは面倒なので読んでません(笑)

  3. 6993 匿名さん

    プライドを捨てたプロなんてのは無用の長物でしかない。知識をひけらかして中傷するようなプロはプロではない。

  4. 6994 匿名さん

    白蟻は基本的には柔らかい木材を好む

    木材のヤング率は
    桧90、ホワイトウッド90、杉80ぐらいで
    ホワイトウッドより杉の方が柔らかいはずだが
    実際にはホワイトウッドの食害が圧倒的にひどい
    理由は夏目と冬目の強度差

    ホワイトウッドは冬目(木目の色が濃い部分)は硬いが
    夏目(木目の白い部分)は杉の辺材よりも柔らかい
    硬い冬目ゆえヤング率はそこそこの数字になるが
    特定方向のせん断強度は異常に弱く
    体積の大半を占める夏目ばかり白蟻に食べられる

    この特徴を考慮して使うならよいが
    現在住宅に使われているホワイトウッドは木目も見ない機械製材
    ヤング率90あるかも疑わしい使い方だが理論値で設計される

    知識やお金がある人は選ばない

  5. 6995 匿名さん

    だが、ホワイトウッドが起因する問題があった証拠なんてものは出せない。

    ホワイトウッドであっても一生を快適に過ごせる家は建つ。

  6. 6996 匿名さん

    >>6991
    それあんたじゃん(笑)
    訳の分らない妄想で国産無垢材を悪く言い、ホワイトウッドは問題ないの一点張り

  7. 6997 勇者ヨシヒコ

    >>6996 匿名さん

    ほら、また中傷が始まった(笑)プロの自覚はないんだね(笑)

  8. 6998 匿名さん

    >>6996 匿名さん
    こんな感じなんですよ。前々から。
    私が空気扱いする意味が分かると思います(笑)

  9. 6999 勇者ヨシヒコ

    >>6996 匿名さん

    怖いなぁ。ホワイトウッドのスレは。
    誰かを特定して投稿してるわけじゃないのに、いきなり「あんただ」とか中傷してくるとか、、

  10. 7000 勇者ヨシヒコ

    >>6998 匿名さん

    中傷はよくないですよ!
    ホワイトウッドスレは中傷が好きな方ばかりですね。

  11. 7001 勇者ヨシヒコ

    ホワイトウッドについて、ちょっとでも良い点を言おうものなら、総攻撃をしかけてくる方。

    そういうのイジメって言うんですよ。

  12. 7002 勇者ヨシヒコ

    一概に日本でホワイトウッドが不向きだとは言えないんじゃないですか?

    そして、ホワイトウッドは関東より東側で利用されてきてるから、問題が発生してないということだと思いますがね。

  13. 7003 通りすがり

    >>6886 職人さん

    知ってるわw
    だから、言ったんだけどねw
    ハードウッドとホワイトウッドの違いをね。

  14. 7004 通りすがり

    プロの定義って何でしょうかね?
    疑問や、考えかたの、定義を教えてください。

    それに可能な限り答えてみたいですよ。

  15. 7005 ご近所さん

    >>7004 通りすがりさん
    辞書ひけば?
    一般には知識の有無にかかわらず
    それで飯食ってたらプロでしょ

  16. 7006 匿名さん

    >>7004 通りすがりさん

    ひとつの分野において生計をたてられる人じゃないですか?

    営業もプロだと思いますが。そういう人が意見を言うならまだしも、中傷するようじゃ、その業界は腐っているという話です。

  17. 7007 匿名さん

    ホワイトウッドは問題ないとここで一年近く書き込んでる人がいるが
    何をもって「問題ない」と言ってるのか全く不明

    新築3日で倒れなければ問題ないのか?
    それとも新築から1000年でも倒れないから問題ないと言ってるのか?

    何の基準もなく「問題ない」など
    書き込んでる人の思いだけだろ
    誰の参考にもならないただの落書きと同じ

    ホワイトウッドは現在住宅構造材に使われる木材の中で最も耐久性が低い事は変わらない事実

  18. 7008 勇者ヨシヒコ

    >>7007 匿名さん

    でましたね~。ただの中傷。
    真面目なことを伝えたいのであれば、全て真面目に伝えなさいよ。

    バカにしたいだけであれば、ただの落書きと同じだよ。

  19. 7009 匿名さん

    >>7008
    でましたね~。他人の書き込みを否定するだけの書き込み
    真面目に何か事を伝えたいなら他人の意見を否定してないで自分の見解を書きなさいよ

    自分の見解も書かない内容のない他人の意見を否定するだけであれば、ただの落書き以下だよ

  20. 7010 匿名さん

    ホワイトウッドは問題あるとここで一年近く書き込んでる人がいるが
    何をもって「問題ある」と言ってるのか全く不明

    新築3日で倒れた事実でもあって問題あると言ってるのか?
    それとも新築から1000年で倒れるから問題あると言ってるのか?

    何の基準もなく「問題ある」など
    書き込んでる人の思いだけだろ
    誰の参考にもならないただの落書きと同じ

    ホワイトウッドは現在住宅構造材に使われる木材の中で実物件で耐久性が変わらない事実

  21. 7011 勇者ヨシヒコ

    >>7010 匿名さん

    あ、真面目にコミュニケーションを取ることができない人でしたか。

  22. 7012 勇者ヨシヒコ

    >>7009 匿名さん

    自分が生きている間、しっかりと建ってくれていれば問題ないでしょう。
    文化遺産になるような豪邸であれば別だと思いますが。
    次の世代は生活スタイルも家に住むという考え方も違うので、残されても迷惑な場合が
    多いと思いますよ。事実、空き家は増えていますし。

    何の基準もなく「問題ない」と言っているわけではありませんし、論文、インターネット資料、書籍、現場、情報共有などから、「問題ない」と感じています。ただし、日本は長いですからね、全地域に当てはまるとは考えません。構造材の選択については統計がありますが、たぶん規模を大きくしてもその統計と同じ結果となるでしょう。

    住宅において拘りは、ただの自己満足でしかありません。歴史に残るような建物でもない限り、ホワイトウッドでも問題ないでしょう。推奨するわけではありませんが。

    実際、問題が発生したわけではないと思いますが、そのような事例がありましたか?と、聞いているわけです。答えてくれないようですが。

  23. 7013 匿名さん

    >何の基準もなく「問題ない」と言っているわけではありませんし、論文、インターネット資料、書籍、現場、情報共有などから、「問題ない」と感じています。
    劣る木材がホワイトウッドが生きてる間、問題ないを論文、インターネット資料、書籍、現場、情報共有を示して下さい。
    まず論文をいくつか紹介して下さい。
    現場写真が分かりやすく一番良いです。

  24. 7014 勇者ヨシヒコ

    >>7013 匿名さん

    あなたが提出しないように、私もそれらをここに記載するつもりはありません。

  25. 7015 匿名さん

    >>7014
    問題あるという実験や専門家のブログはいっぱい今までにも出てますよね?

    ヨシヒコさんが問題ないと結論付けた資料の情報は出た事はないですよね?
    グーグルさんに聞くとホワイトウッドは悪いのばかりなので素人だと問題ないと判断できる資料は探せないのでぜひリンク張りお願いします
    なぜ出しおしみされるのですか?
    問題ないと解る資料ならそれでホワイトウッドは問題ないと理解しやすいのでは?

  26. 7016 勇者ヨシヒコ

    統計からみると、西日本でのホワイトウッド利用は非常に少ない件数となっています。
    日本において白蟻被害が多い地域でのホワイトウッド提案が少ないということでしょう。
    ホワイトウッドが問題が発生しないのは、白蟻被害が比較的少ない地域で建てられているからかと思われます。
    ヤマトシロアリが柱まで達する被害もそこまで多くはないようですので、ホワイトウッド自体に問題が発生する
    ことはほぼないというのが現状ではないでしょうか。

  27. 7017 勇者ヨシヒコ

    >>7015 匿名さん

    あなたも、、あなたではないかもしれませんが、インターネット上に転がっている資料しか出してませんよ?
    しかも実験のみですよね。

  28. 7018 匿名さん

    >問題ないでしょう
    >感じています
    >思われます
    曖昧な個人適な見解、客観性ゼロ。

  29. 7019 勇者ヨシヒコ

    >>7018 匿名さん

    けんか腰でないとお話できない人ですか。
    コミュニケーション取れない方ですか?

  30. 7020 匿名さん

    問題が出てるのか出てないのか曖昧な話ではなく少なくとも実験結果では雨水がかかる自然放置だと劣化が早いという実験結果は出てる
    家は何十年と住む物
    10数年後に雨漏りや躯体内結露が起きる可能性は0ではないどころか30年もすれば結構な確率で多少なりとも起きるものです
    柱が数本腐ったところで自然倒壊はしません
    それらが地震がきて倒壊してもあくまで自然災害扱いです
    問題があるのか問題がないのかは解りませんが普通に考えればリスクは高い気はします

    >>7016
    で論文・現場・資料・情報共有・書簡と様々な情報をお持ちなようですがなぜだなないw
    あるある詐欺ですか?w
    情報があると言ってるのはあなただけなので出せば議論も終わるのにw

  31. 7021 勇者ヨシヒコ

    >>7020 匿名さん

    やはり、けんか腰や多少なりとも煽らないとでないとコミュニケーションが取れない方ですか?

  32. 7022 匿名さん

    >>7021
    出してくださいよお願いします
    どこぞの中央官庁のお役人じゃないんだし言葉遊びじゃなくってババンと資料の方お願いします

    みんなからもヨシヒコさんが出してくれるようにお願いしようよ

  33. 7023 勇者ヨシヒコ

    結局煽りたいだけか。

  34. 7024 匿名さん

    結局何もないのに嘘で資料あると言ってただけか

  35. 7025 勇者ヨシヒコ

    >>7022 匿名さん

    ホワイトウッドが起因となる問題が起きた証拠を出したら、しっかりと出しますよ。

  36. 7026 匿名さん

    >>7025
    資料があると言ってるのはヨシヒコさんだけなんだけど
    私は資料があるなんて一言も言ってませんが??
    あなたは持ってるのになぜ出さないの?
    その理由を教えて貰えませんか?

  37. 7027 勇者ヨシヒコ

    >>7026 匿名さん

    資料がないのに、なぜ問題があると言われているのですか?
    実験結果はあくまで推測ですよね?
    使ってはいけないと国を動かすほどの明確な根拠があるのですか?

  38. 7028 匿名さん

    こっちの質問に答えてくれたらこっちも答えるんでまずこっちの質問に答えてよ

  39. 7029 勇者ヨシヒコ

    >>7028 匿名さん

    こちらの質問に答えてもらうのが先ですね。

  40. 7030 勇者ヨシヒコ

    そもそも日本は昔からホワイトウッドを利用していましたからね。
    国が問題ないと言っている以上は、問題ないですね。

  41. 7031 匿名さん

    えw
    こっちが先に質問して質問し返してきてるのにこっちが先なんだ

    まあいいけど必ず私の質問に対して答えくださいね

    まず資料がないのに問題があると言われるのか
    >>7020をよく読んでください
    問題あるか問題ないかは解らないけどリスクは高い気はしますと言ってるだけで問題あるとは一言も言ってませんが

    実験結果が憶測というならすべてが憶測でしかありませんよ
    きっとあなたは全棟検査の資料をお持ちなんですね
    一部だけ調べて統計的な結果でもあくまでも憶測の範囲はでませんよ

    使ってはいけないと国を動かすほどの根拠があるのかないのか
    ありませんが?
    個人的な感想でリスクが高いと感じたから感じた事を書いただけなのですが

    こう書くと又何か屁理屈で返してくるんでしょうが必ず出さない明確な理由を書いてくださいね

  42. 7032 勇者ヨシヒコ

    >>7031 匿名さん

    え?!

    けんか腰の方にお話しすることはありません。
    めんどくさいし。

  43. 7033 勇者ヨシヒコ

    >>7031 匿名さん

    いつも屁理屈を言ってるのはあなたですよ?
    だいたいのことは解答がないのが普通ですよね?
    すべて推測なんですよ、あなたも私も。

  44. 7034 匿名さん

    >>7032
    でた結局人の質問には答えないしw
    あるある詐欺で一番悪質なのはヨシヒコだと解ったからw
    こっちも面倒だしもういいやw
    論文なら公開されてるんだろうしリンク張れば済む話を出さないんだからないとしか判断できないよw

  45. 7035 匿名さん

    >>7034 匿名さん

    ところでこういう言い合いは終わりにしませんか?
    何も生まないし、お互い推測でしかないので、答えは出ませんし。

  46. 7036 匿名さん

    >>7034 匿名さん
    ねっ…私が言った通りでしょ。
    正論で返すと絶対に回答しないんですよ彼は。開き直るだけ。だから私は空気の扱いをしている。以前は自作自演で削除されていたし。そんな人ですよ。

  47. 7037 勇者ヨシヒコ

    >>7036 匿名さん

    やめませんか?と提案しているのに、まだやろうとするんですか?

  48. 7038 匿名さん

    >>7036 匿名さん

    あなたも性格が文章ににじみ出てますよ。

  49. 7039 匿名さん

    住宅金融支援機構の統計からみると、西日本でのホワイトウッド利用は非常に少ない件数となっています。
    日本において白蟻被害が多い地域でのホワイトウッド提案が少ないということでしょう。
    ホワイトウッドが問題が発生しないのは、白蟻被害が比較的少ない地域で建てられているからかと思われます。
    ヤマトシロアリが柱まで達する被害もそこまで多くはないようですので、ホワイトウッド自体に問題が発生する
    ことはほぼないというのが現状ではないでしょうか。

    これも推測の話ですが、大方間違っていないではないかと思います。
    現状、大手ハウスメーカー以外のホワイトウッドの使い方は間柱か管柱が多いかと思います。その使い方であれば、
    問題なく利用できると推測されます。

  50. 7040 匿名さん

    極端に言うとイエシロアリの生息地でなければ、構造材がホワイトウッドであることを気にすることはありません。

  51. 7041 匿名さん‐口コミ知りたい

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  52. 7042 匿名さん

    イエシロアリの生息地は5地域以降。でも今後の気候変動を考慮すれば4地域も気をつけた方がいい。
    4地域以南となると、北海道、東北、本州山間部を除く、ほとんどの地域で注意が必要。

  53. 7043 匿名さん

    地球温暖化に伴い、白蟻の生息域が変わるというのは、それこそ仮定の話ですね。

  54. 7044 匿名さん

    うちの近辺じゃふっつーにホワイトウッドの家バンバン経ってますが、
    うちの家シロアリ被害にあってましたわ。
    シロアリがいる地域、いない地域の境界線なんて曖昧なものと思われ。

  55. 7045 匿名さん

    温暖化の影響が仮定の話などと言うのは、大地震は仮定の話だから耐震設計は必要ないと言うのと同じ。

  56. 7046 匿名さん

    「問題ない」と言うのは
    書いてる人の主観にすぎないのです。

    こちらの方がよほど具体性があり信用出来ます

    http://www.mars.dti.ne.jp/~hibari/column/column5.html

  57. 7047 匿名さん

    「問題ない」と言うのは、書いてる人の主観にすぎないのです。

    国もスプルース=ホワイトウッドは耐久性に劣るD2材と定義してます。


    --------------------
    1 心材の耐久性区分とは、心材の耐久性により樹種を区分することである。
    2 心材の耐久性区分D1の樹種は、ヒノキ、ヒバ、スギ、カラマツ、ベイヒ、ベイスギ、ベイヒバ、ベイマツ、ダフリカカラマツ及びサイプレスパインとする。
    3 心材の耐久性区分D2の樹種は、2に掲げる樹種以外のものとする。

    最新の表記ではD1以外となっているが
    古いJASではD2も列記されている
    --------------------
    耐久性区分(JAS規格1084号)
    心材の耐久性区分 樹種
    D1 ヒノキ・ヒバ・カラマツ・ベイスギ・ベイヒバ・ベイマツ・ダフリカカラマツその他これらに類するもの
    D2 アカマツ・クロマツ・トドマツ・エゾマツ・モミ・ツガ・ベイモミ・ベイツガ・ラジアタパイン・ベニマツ・スプルース・ロッジボールパイン・アガチスその他これらに類するもの

    スプルースはアカマツやベイツガにも劣りD2の中でも最低の耐久性

  58. 7048 匿名さん

    でも、実際に問題は起きてない(笑)

  59. 7049 匿名さん

    問題も起きてないのに仮定の話をしてるだけ(笑)

  60. 7050 匿名さん

    ほんと、中傷しかしない輩だな。
    建築業界に未来はないよね、やっぱり。

  61. 7051 匿名さん

    匿名さん、名無しさん、ホワイト、勇者ヨシヒコ、、、また匿名さんに戻り、、、空気扱いして正解でした。

    暖かい地域はアメリカカンザイも飛んで来るから下だけでなく全構造材に注意が必要です。

  62. 7052 匿名さん

    無垢は怖くて使えない。

  63. 7053 匿名さん

    じゃあ使わなきゃいいだけだろ
    ホワイトウッド使ってろ

  64. 7054 匿名さん

    エゾマツの建物は全国にいくつか残っていて、西日本にもあります。
    ホワイトウッドが必ずダメになるということでもないでしょう。
    実環境においては早期で腐るということもありません。

  65. 7055 匿名さん

    7054は手を変え、ネームを変えて、執拗にホワイトウッドを勧めてくる輩。相手にしないのが正解。

  66. 7056 匿名さん

    >>7055 匿名さん
    同意。

  67. 7057 口コミ知りたいさん

    そんなに駄目なら建材として認められないだろうに。

  68. 7058 匿名さん

    どーせおまいら専門家でも何でもないんだろ
    どっちの情報もインチキ臭い妄想なんだから、どーせならもっと過激で陰謀に満ちたストーリーを展開して楽しませてくれよ。

  69. 7059 ネットスラング反対

    >7054 追記

    エゾマツやクロマツなど、耐久性の低い材でも昔から住宅に使われていました。
    北海道など寒い地域では、柱に使われていましたし、今も昔もマツは梁、桁などに使われます。
    それでも100年利用できているものもあり、メンテナンスという要素が大きいことがわかりますね。

  70. 7060 匿名さん

    寒ければ腐朽菌の活動が鈍くなる、劣る木材でも寿命が長くなる。
    寒い地域で寿命が長くても参考にならない。

  71. 7061 天の邪鬼反対

    >7059 追記

    昔から全国的に梁や桁、束などは松が使われていましたね。

  72. 7062 匿名さん
  73. 7063 匿名さん

    >>7062 匿名さん
    問題ありあり。
    だが何を言っても無駄。
    だから空気扱いをする。

  74. 7064 戸建て検討中さん

    集成材は論外としても、中途半端な機械乾燥の無垢材にも内部割れとか色々問題はあるわけで、
    最低でも樹齢が50年年以上の無垢材を含水率20%以下まで確実に天然乾燥させて、目利きのできる職人に適材適所で手刻みでやってもらうのが最上級だと個人的には思ってるんだけど…

    めちゃ高い家になりそう。てか、そこまで予算ない。

    そうすると一体何で家を建てるのがベターなの?って思ってしまうわ。

  75. 7065 匿名さん

    >7064 めちゃ高い家になりそう。てか、そこまで予算ない。

    さすがに坪50万以下では難しいだろうけど、坪70万位になると良い材を使う工務店も選べますね。

    http://miyauchi-kenchiku.jp/cost

    時間をかけてじっくりと探されることです。きっと良い工務店に出会えますよ。

  76. 7066 よっちゃん

    >7061 追記

    集成材の剥離は事例が少ないのが現状ですね。ただ、ある程度の剥離までは強度に影響がないという見解もあります。

  77. 7067 匿名さん

    >7065
    昭和の家ですか、
    需要なし

  78. 7068 匿名さん

    >7066 追記

    利用環境Cの物を屋外に出しておいて、検証しましたというのは、実験でも検証でもありませんね。

    集成材の歴史は長い上に、劣化については調査をしていたりします。

  79. 7069 匿名さん

    7068は手を変え、ネームを変えて、執拗にホワイトウッドを勧めてくる輩。相手にしないのが正解。

  80. 7070 匿名さん

    http://housingeyes.com/

    ここはデザインセンスが良くない。
    そして、住宅への考え方が間違っている。

  81. 7071 匿名さん

    そもそも集成材は業者の為の木材。
    技術のない素人大工の為、瑕疵保険期間中クレーム来ないで逃げ切る為(10年経過以降は高額有償メンテ)、本来は使えないようなゴミ材が構造材となり業者に利益、集成材ってのはその程度の物だと考えている。

  82. 7072 匿名さん

    >7068 追記

    同じ集成材でも利用環境によって、まったく違うものとなる。
    たまに利用環境Cの集成材をウッドデッキに使ったりする残念な工務店が存在する。

  83. 7073 匿名さん

    ホワイトウッドは、

    ある程度の耐水性があり、含水率が変動しにくい。

  84. 7074 匿名さん

    ホワイトウッドは東日本地域ではごく一般的に利用される。
    イエシロアリがいない地域では、柱まだ被害が達することは多くなく、ホワイトウッドだからといって問題が発生する
    わけではない。
    また、ホワイトウッドを利用した住宅は西日本にもある。構造材にユリア樹脂が使われていた時代のため、耐震・強度などは
    今の基準には満たないが大きい影響を及ぼすような劣化は少ないことがわかった。

  85. 7075 匿名さん

    ホワイトウッドがダメ材なのはこの業界共通の認識

    だから自分の家はホワイトウッドで建てない

    客には「問題ありません」と言っても、それは仕事

  86. 7076 匿名さん

    ホワイトウッドは問題ありません。なぜか、、ホワイトウッドを構造材に利用した住宅は使われだしてから7割を越えると言われる中で、問題になるようなことになっていない。
    ホワイトウッドは問題ない。それは決して嘘ではない。

  87. 7077 匿名さん

    >>7076 匿名さん
    問題になるようなこと
    って、具体的にどんな事?

  88. 7078 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  89. 7079 匿名さん

    ホワイトウッドについて知りたい人は
    googleさんで

    ホワイトウッド

    で検索しましょう!

    それが世間の評価です。
    googleさんは嘘つかないよ

  90. 7080 匿名さん

    家は20年から30年持てば万々歳!と言う人には問題ない建材ってことでえーんちゃう。

  91. 7081 匿名さん

    ホワイトウッドは問題ないよ。
    問題なんて起きてないからね。
    国産無垢材は問題だらけだけどね。

  92. 7082 匿名さん

    実際に問題が起きてないんだから、問題にないよね。
    ホワイトウッドで良い家は建ちます。

  93. 7083 匿名さん

    >>7078 匿名さん
    高高住宅の流れで外材は危険ですね。
    壁内環境は野晒し環境より厳しいと思われるから腐朽菌や耐蟻が明らかに劣る外材ホワイトウッド集成材は非常に危険ですね。

  94. 7084 通りすがり

    だってさぁ、プロと言われる人でも、素人みたいな人って居ると思うんだけどさ。
    自称プロは沢山いるけども、そこの定義ってどうなのよってことだよね。

    結局都合悪けりゃ、信じないようにしか見えないけどね。

  95. 7085 通りすがり

    ホワイトウッドを褒めようとは思わないけどもね。

  96. 7087 通りすがり

    そう、構造材として問題ないってだけだと思うけど。

  97. 7088 匿名さん

    国産無垢材は問題が多く起きています。
    ホワイトウッドは問題とくに報告されていません。

  98. 7089 匿名さん

    今どき無垢を使ってる業者はいないでしょう。時代遅れ。

  99. 7094 匿名さん

    国産無垢材は問題が多く起きています。

  100. 7095 匿名さん

    劣る木材ホワイトウッドは問題だらけです。
    国はホワイトウッドは劣る木材ですと警告してます。
    ホワイトウッドで住宅が短命になっても自業自得です、警告を無視してますから問題になりません。

  101. 7097 匿名さん

    国産無垢材は問題が多く起きています。
    使うのはおすすめできません。

  102. 7099 匿名さん

    日本の集成材建築として有名な新発田市厚生年金会館は、1962年に建造されましたが、エゾマツが使われていたそうです。今でも伝説的に語り継がれている歴史的建造物ですね。

  103. 7100 匿名さん

    >7099
    何年に腐って朽ちたのですか?

  104. 7102 匿名さん

    国はホワイトウッドは劣る木材ですと警告してます。
    ホワイトウッドで短命住宅になっても自業自得です、警告を無視してますから問題になりません。

  105. 7106 匿名さん

    国はホワイトウッドは劣る木材ですと警告してます。
    ホワイトウッドですぐに腐っても自業自得です、警告を無視してますから問題になりません。

  106. 7107 匿名さん

    国産無垢材は構造に問題があります。カビの温床となりやすい。

  107. 7108 通りがかりさん

    木の精油には、ダニ、カビ、細菌類の増殖を抑える効果があります。 たとえば、ヒバや檜の精油成分であるヒノキチオールは、100~1000ppmの濃度でカビ類、ブドウ球菌、大腸菌といった細菌類の増殖を抑制。ヒバ、檜、ベイヒバ、ベイスギ、赤松などはアレルギーや喘息の原因となるダニの増殖も抑えます。 木のもつ調湿作用によって結露やカビも防止でき、空気をきれいに、快適に保つことが出来るのです。

  108. 7109 通りがかりさん

    集成材のデメリットは?
    健康、耐久性、環境の面から見て、どれに対しても難点があります。しかし、はく離や健康を害する報告があっても当たり前のように普及しており、事件への対応もずさんです。
    国が危険性を考慮して改善する法律ができるまで、相当な時間が掛かることでしょう。



    健康に害がある

    レゾルシノール系接着剤に含まれるホルムアルデヒドは、「シックハウス症候群」を引き起こす原因物質のひとつ。
    家に長時間いる主婦や抵抗力の弱い子ども、お年寄りに発生率が高いとされ、眼やのどの痛み、めまい、吐き気、頭痛、皮膚疾患といった初期症状から進み、神経障害、化学物質過敏症などに至ります。

    特に、有害物質を受け入れる許容量が小さな乳幼児への影響は深刻です。



    耐久性が心配

    繰り返しになりますが、集成材はラミナを接着剤で貼り合わせたもの。つまり、その耐久性とは「接着剤の耐久性」なのです。
    柱や梁という家の骨格を成す材料の要が接着剤とは、何とも心もとないものです。接着剤は湿気に弱く、また老朽化などからはく離する恐れがあります。



    環境にも悪影響

    廃材を焼却処分する時、接着剤からはダイオキシンなど有毒な化学物質が発生します。また、天然無垢材と違い、一度濡れるとはく離を起こしやすく、リサイクルが難しい材料です。(天然無垢材なら古民家や蔵を移築したり、梁や柱を再利用できますよね)
    「集成材は、木材を有効に使うから環境にやさしい」というイメージがありますが、実はこのような弊害があるのです。



    「強度」は?

    集成材の強度
    特別に優れている訳ではありません。一般住宅で例えれば、同じ荷重を支えるのに、1つの天然無垢材で支えるのと、半分の大きさで2段にするのとでは強度が変わります。

    1段の強度が半分以下になるため、2段にしても1つの材と同じ強度にはなりません。集成材では、その不足した強度を接着剤で補っているのです。

    しっかり乾燥した天然無垢材は、集成材より強度があります。集成材の方が強度があると宣伝する会社もありますが、未乾燥の天然無垢材との比較ですから当てになりません。


    このように集成材には売る側に取ってはメリットがあるものの、お施主さんにとってはデメリットばかりの建材だということがわかります。

  109. 7110 通りがかりさん

    以上
    https://www.yume-h.com/column/category_2/329.php
    より抜粋でした。

  110. 7112 匿名さん

    こういうことがおこるリスクもある

    1. こういうことがおこるリスクもある
  111. 7113 匿名さん

    ホワイトウッド集成材は、JASを満たしていても安心できないということかな。

  112. 7115 匿名さん

    国はホワイトウッドは劣る木材ですと警告してます。
    ホワイトウッドですぐに腐っても自業自得です、警告を無視してますから問題になり明るみに出ません。

  113. 7116 匿名さん

    >7114
    劣る木材のホワイトウッドに問題が有っても目をつぶって認めないだけですね。

  114. 7117 匿名さん

    問題がないということにしてるだけでしょう。

  115. 7118 匿名さん

    問題があるということにしているだけでしょう。
    実際には問題など起きていないのだから。

  116. 7119 匿名さん

    問題が有ったか、確実に想定されるから国はホワイトウッドを劣る木材と認定してる。
    問題が何も無ければ国も暇ではないから認定などしない。

  117. 7120 匿名さん

    そもそも問題があってからでは遅いんですわ。
    現に集成材剥離の問題があったと新聞で報じられた実績もあるわけだし。
    仮に今問題が明るみになってなくても、リスク回避でホワイトウッドの集成材は使いたくないって人が一定数いるってことでしょ。

  118. 7121 匿名さん

    ホワイトウッドは最低の材料
    これ以下は無い

    梱包材やクリスマスツリーで使い捨てにされるゴミ材

    自分の家をゴミ材で建てたいなら好きにすれば良い
    誰もとめはしない

  119. 7122 匿名さん

    ホワイトウッドで建てた住宅も20年以上が経過しましたが、特に問題は発生していません。

    どの家もとても良い家ばかりですね。

  120. 7123 匿名さん

    >>7122
    すごいですね
    壁の中の見えない柱の状況も確認されたんですか
    ぜひ写真とかのUPお願いします

  121. 7124 匿名さん

    どんな木材で建てようがリスクは同じだと思うが。

  122. 7125 匿名さん

    劣る木材のホワイトウッドは短期で朽ち果てるから危険性が高い。

  123. 7126 匿名さん

    先日紹介した新発田市厚生年金会館は耐震の問題で壊されるまで、蝦夷松には劣化や破損はなかった調査結果が出ている。

  124. 7127 匿名さん

    ホワイトウッドは構造材として問題ありません

  125. 7128 匿名さん

    >>7123 匿名さん
    壁内環境は極めて過酷。温度、湿度などもこもる。突発的な損傷で壁内に水が回り込めば腐朽菌繁殖に最適な環境になる。だから大切な構造躯体には檜の良材を使い不測の事態への二重、三重の備えが肝要。

  126. 7130 匿名さん

    ホワイトウッドは構造材として問題ありません。

  127. 7131 匿名さん

    ホワイトウッドは問題が起きていません。国が使って大丈夫だと言っています。

  128. 7132 匿名さん

    国産無垢材は壁の中がカビだらけになります。
    動くし捻れるし、良いことはありません。

  129. 7133 匿名さん

    ホワイトウッド集成材は強度を保ちつつも動きが少ないため、日本の大半の家に利用されます。国産無垢材ほど問題が起きたことはありません。

  130. 7134 匿名さん

    ホワイトウッドは構造材として問題がありません。
    国も認めています。

  131. 7135 匿名さん

    >7119
    >問題が何も無ければ国も暇ではないから認定などしない。
    ホワイトウッドを使用した住宅の型式は問題ないと判断したから認定している。
    問題があれば国も暇ではないから認定などしない。

  132. 7136 匿名さん

    無垢材を平気で使ってる業者は信用できません。

  133. 7137 匿名さん

    >7135
    国は劣る木材としてホワイトウッドを認定してる。
    つまり、リスクが有ると警告してる。
    家が腐って、短命になっても自業自得、誰も問題にしない、嘲笑されるだけ。

  134. 7138 匿名さん

    ホワイトウッドは構造材として問題ありません。
    倒壊したという事例もありません。

  135. 7139 匿名さん

    >>7129 匿名さん
    見ての通り無理のようです。
    もともと議論などするつもりなどない者ですから。以前のように正論で詰められると開き直りこちらの質問には回答しません。これから新築する施主で木造を検討している方は営業の話を鵜呑みにしてしまうと一生後悔する事になると肝に銘じるべきですよね。

  136. 7140 匿名さん

    [No.7086から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]

  137. 7141 匿名さん

    ホワイトウッドは構造材として問題ありません。
    今までも問題が起きたことはありませんし、今後も起きたりはしないでしょう。国産無垢材と倒壊数が逆転することもありません。

    国が認めていますので、ホワイトウッドは構造材として問題ないとしか言えないでしょう。

  138. 7142 匿名さん

    国産無垢材は問題が多く発生します。
    動くことが原因ですね。

    1. 国産無垢材は問題が多く発生します。動くこ...
  139. 7143 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  140. 7144 匿名さん

    どちらの情報もインターネットの情報でしかないから、信頼性は薄い。

  141. 7145 匿名さん

    構造材なんてなんでも良い。
    ただ、無垢なら手刻みが良いし、集成材ならプレカットで良い。その程度である。

  142. 7146 匿名さん

    >>7137 匿名さん
    国は型式も認定し、長期優良も認めている。
    つまり住宅として問題などないと認めている。
    国も暇ではないから短命が明らかなものに認定などしない。
    問題を起こしていない材料をダメだと喚いても、誰も相手にしない、嘲笑されるだけ。

  143. 7147 匿名さん

    ホワイトウッドが問題あるというのであれば、国産無垢材は何倍もの問題を抱えているでしょう。

  144. 7148 匿名さん

    国はグレードを設けて、ホワイトウッドは劣る木材と認定、警告してる。
    家が短期で腐っても自業自得、国の警告を無視した報い。

  145. 7149 匿名さん

    国産無垢は補助金出してまで売ろうとしてるが現実売れない。

  146. 7150 匿名さん

    これからはマンションの時代である。
    ホワイトウッド含む輸入材も国産無垢材もレガシーである。

  147. 7151 匿名さん

    国産無垢材は売れない。ホワイトウッドは売れる。
    国産無垢材は壁内結露がひどい。構造材が腐る。紹介画像もある。
    ホワイトウッドはホワイトウッドが起因となる問題は起きていない。起きたという証拠も紹介できない。

    多くの家がホワイトウッドを使っているが、快適に暮らしている。

  148. 7152 匿名さん

    >>7148 匿名さん
    国は認定制度を設けて、ホワイトウッドを使用した建物を型式認定している。
    国も暇ではないから問題ある物を認定などしない。
    問題など起きてないのに、警告しているなどと騒いでも嘲笑されるだけ。

  149. 7153 匿名さん

    いつになったら問題なかったという調査資料は出てくるの?
    新聞の集成材の剥離問題や実験の結果で劣ってるという証拠は出てるのに問題ないという証拠は1個もでてこない
    現実問題で問題が起こってるのか起こってないかは調査してみなければ解らないのでは?
    問題は起こってっても気ずかないだけの可能性もあるしなぜ問題ないと言い切れるのですか??

  150. 7154 匿名さん

    無垢業者の書き込みが削除されている。無垢業者さん乱暴な書き込みはやめてください。

  151. 7155 匿名さん

    ホワイトウッドは構造材として問題を起こしていない。これは事実である。

    だが、実験結果だけで問題があり使ってはいけないと言うのは無理がある。木材同士の順位を決めたところで、なんの意味もないからだ。

    これが国が正式に認めている理由である。

  152. 7156 匿名さん

    国はグレードを設けて、ホワイトウッドは劣る木材と認定、警告してる。
    家が短期で腐っても自業自得、国の警告を無視した報い。
    警告してるから国に責任は無い、問題にならない。

  153. 7157 匿名さん

    国は認定制度を設けて、ホワイトウッドを使用した建物を型式認定している。
    しかも長期優良住宅としても認められている。
    国も暇ではないから問題あると警告したものを認定などしない。
    問題など起きてないのに、警告しているなどと騒いでも嘲笑されるだけ。

  154. 7158 匿名さん

    決めるのは施主だから自己責任でお願いします。ここ最近の地震の影響で30年以内での大地震の確率upしている地域も多々あるらしいから構造材の選定は慎重に。私は間違ってもホワイトウッド集成材は使わないですがね。

  155. 7159 匿名さん

    構造材の選定よりも工務店の選定ですね。構造材なんて、きちんと対策が施されていれば、なんでも良いですね。
    工務店の選定間違うと、家が倒壊します。

  156. 7160 匿名さん

    まともな工務店は、構造材にホワイトウッドは選ばない。工務店の選定基準としてもいい。

  157. 7161 匿名さん

    まともな工務店はホワイトウッドだからといって否定したりしない。

  158. 7162 匿名さん

    長期優良住宅の申請は、しない方がいい?
    http://www.urbanistica.jp/benefit/price.html
    >規定では、例えば「基礎・土台・床組などは5年毎に定期点検を行い、防蟻防腐処理を行なうこと」とされています。
    劣る木材ホワイトウッドで長期優良住宅の申請するとメンテナンスで将来破産するらしい。
    国はホワイトウッドは劣る木材として認定してるから国に責任は無い、メンテで破産しても問題にならない。

  159. 7163 匿名さん

    >7161の内容が正論であり、他社、または業者を貶すような工務店は信用できない。そして信用してはいけない。

    また、スプルースをまったく使わない家は探すほうが大変である。

  160. 7164 匿名さん

    構造材にヒノキ等ではなく、敢えてホワイトウッドを選んでいる、まともな工務店を教えて下さい。

  161. 7165 匿名さん

    他社、及び業者を貶す工務店が施主とうまくいくと思うほうがおかしい。
    そのような工務店は何かしら手を抜かれていたり、自分自身も手を抜いているものである。

  162. 7166 匿名さん

    ホワイトウッドでオススメの工務店あれば聞きたいくらいです。

  163. 7167 匿名さん

    >他社、及び業者を貶す工務店が施主とうまくいくと思うほうがおかしい。

    最近ハウジングアイズをいろいろ悪く言っていたのは、ホワイトウッド推しの人ではなかったかな。
    施主とうまくいっていますか?

  164. 7168 匿名さん

    工務店と腹を割って話せる人は、>7161が正論であることがよくわかるだろう。

  165. 7169 匿名さん

    正論の意味が分からない人がいる。

  166. 7170 匿名さん

    「ホワイトウッドだから~」と否定するような工務店は、色々と行き詰まってくる。また、そのような工務店は人と人との繋がりを大事にしないため、「良い家」を建てることができない。

  167. 7171 匿名さん

    長期優良住宅の申請は、しない方がいい?
    http://www.urbanistica.jp/benefit/price.html
    >規定では、例えば「基礎・土台・床組などは5年毎に定期点検を行い、防蟻防腐処理を行なうこと」とされています。
    劣る木材ホワイトウッドで長期優良住宅の申請するとメンテナンスで将来破産するらしい。
    国はホワイトウッドは劣る木材として認定してるから国に責任は無い、メンテで破産しても問題にならない。
    劣る木材ホワイトウッドでH.Mは儲かるが施主は破産する。

  168. 7172 匿名さん

    話に水を差すようで悪いんですが、レッドウッドの集成材とホワイトウッドの集成材、選べるんですがどっちの方がいいとかあります?

  169. 7173 匿名さん

    集成材はクズ材を使用するから無い。
    レッドでも辺材が混じれば弱い。

  170. 7174 匿名さん

    https://lapsys.co.jp/blog/office/timber-framing02/

    集成材の製造工程。どの樹種もクズ材を選んで使っているわけではない。

  171. 7175 匿名さん

    業者との付き合いを大切にし、業者から愚痴が出てこないような工務店が「良い家」を建ててくれる。
    また、住宅は工務店と一生の付き合いだと、きちんと考えてくれる工務店が良い。
    ホワイトウッドを批判するだけの工務店は、ダメな工務店の筆頭であると言えよう。

  172. 7176 匿名さん

    >ホワイトウッドを批判するだけの工務店は、ダメな工務店の筆頭であると言えよう。

    自分目線の意見にもほどがある(笑)

  173. 7177 匿名さん

    >7174
    例外中の例外を出してもね。
    一般的な集成材は
    http://www.kodaimokuty.co.jp/ja/products/material/mix-laminated
    材料の長さが分かりやすいようにMIX集成材。
    クズ材だから短い。

  174. 7178 匿名さん

    http://www.syuseizai.com/laminate02

    https://lapsys.co.jp/blog/office/timber-framing02/

    住宅の構造材用途として利用される集成材の製造過程です。
    クズ材を利用しているわけではありませんね。

  175. 7179 匿名さん

    クズ材だよ、集成材の写真を見れば分かる、短いクズ材を使ってる。

  176. 7180 匿名さん

    >>自分目線の意見にもほどがある(笑)

    ここの奴ら全員な(笑)

  177. 7181 匿名さん

    築12年のスウェーデンハウスの壁内です。
    ホワイトウッド云々ではなく、、、工務店ですね。

    1. 築12年のスウェーデンハウスの壁内です。...
  178. 7182 匿名さん

    モデルハウスでは湿気の発生が少ないから参考にならない。
    神社仏閣と同じ。

  179. 7183 匿名さん

    それならこれは?
    12年よりは築年数が古いです。

    1. それならこれは?12年よりは築年数が古い...
  180. 7184 匿名さん

    何?欠陥住宅の修理?
    断熱材がダメで入れ替えてるの?

  181. 7185 匿名さん

    やはり工務店選びが大切です。
    「ホワイトウッドだから腐る」などと批判しかしない工務店は論外ですね。

  182. 7186 匿名さん

    劣る木材のホワイトウッドは腐りやすい。
    日本で無理して使用するなら寒くて湿気が少ない北海道。
    腐朽菌もシロアリも寒いと活動が鈍る。
    そんな常識も知らない工務店は怖い。

  183. 7187 匿名さん

    まともな工務店であれば、建材を批判することはありませんね。
    研究はもちろん大事ですが、基本的なことをおろそかにしている工務店さんが多いですね。
    すべては人と人のつながりですからね。

  184. 7188 匿名さん
  185. 7189 匿名さん

    すべての案件で完璧な工務店なんていません。
    何故、そういうところが極端なのでしょうかね。
    やはり、人と人とのつながりが大事だと思いますね。

  186. 7190 匿名さん

    少なからずホワイトウッドが10年で腐るわけではないということが証明されたでしょうか。

  187. 7191 匿名さん

    水に強い、赤、綺麗な白、造作材に源平。
    真面な工務店は木材を使い分ける。

  188. 7192 匿名さん

    劣る木材のホワイトウッドは10年しないで腐る。
    ナミダダケ事件を忘れるな。

  189. 7193 匿名さん

    批判だけなら誰でもできますからね。
    工務店自身がそのようになってしまったらおしまいですね。

  190. 7194 匿名さん

    人と人とのつながりがとても大切になってくる業界です。
    そう思わない方も多いですがね。
    わかっている工務店は批判なんてしないでしょうねぇ。

  191. 7195 匿名さん

    人と人とのつながりがとても大切だから粗悪な素材使う業者が許せないんでは?
    貴方の言う人の繋がりって何?
    客に問題ないと証明できない材料を進める事が人の繋がりになるの?
    貴方の言う10年やそこらでなくって杉や檜なら日本では1000年以上前から使われてきているものだよ?
    少なくともホワイトウッドが問題ないと言うなら問題ない証明も出来ずに問題ない言い続ける事が人の繋がりを大事にする業者の姿勢なの?
    お客さんを大事に考えるなら少なくとも家の根幹に関わる部材ぐらい問題ないと証明されてる部材を使う事こそが真面目な工務店の姿勢だと思いますが
    もしホワイトウッドのほうが伝統的に使われてきた素材よりよりいいと言うならそれこそ証明するべきでは?

  192. 7196 匿名さん

    人と人とのつながりが大切です。
    施主と建築士、または施主と営業、施主と現場監督、、、
    批判が前提でお話される方は施主としては気分が良くないですね。
    やはり人対人のお仕事だと実感できますね。

  193. 7197 匿名さん

    長期優良住宅の申請は、しない方がいい?
    http://www.urbanistica.jp/benefit/price.html
    >規定では、例えば「基礎・土台・床組などは5年毎に定期点検を行い、防蟻防腐処理を行なうこと」とされています。
    劣る木材ホワイトウッドで長期優良住宅の申請するとメンテナンスで将来、施主は破産する?
    長期優良を取らなくても腐りやすいホワイトウッドは5年毎の防蟻防腐処理は必要。
    顧客に負担を強い要る、劣る木材ホワイトウッドを使う工務店は儲け主義。

  194. 7198 匿名さん

    すぐ話そらすんだからw
    批判してるんじゃなくって証明してよって言ってるだけ
    ホワイトウッドの問題点を出してる人達を批判してるのはあなたでしょ

    問題ないと証明できない物を進める事が人と人との繋がりになるのですか?
    人の質問には答えないはぐらかす姿勢こそが人の繋がりを大事にしてない人の態度ですよね
    まあ何を言っても質問に答えるべき資料も何もないので違う話に持ってくしかないんだろうけど

    施主と建築士、または施主と営業、施主と現場監督、、、
    施主との繋がりを大事にするからこそ家の構造には問題ないと長い間で証明されてる素材を進める事こそが大事ではないんですか?
    もし仮により良い材料だというならそれを証明できる状況で使用する事こそが大事なのではないですか?
    あなたが問題ないと言われてる事の根拠を示して貰えませんか?
    ここは情報交換のためのスレなのであなたの言ってた落書きではないので問題ないとだけでは書いてても落書きですよ

  195. 7199 匿名さん

    批判というのは施主にとっても工務店にとっても良い気分ではないということをわかっていない方が多いようです。
    最低限、他社の批判はしないようにしましょう。
    建材の批判はもってのほかですね。

  196. 7200 匿名さん

    >>7198 匿名さん

    話をそらしているわけではないですよ(笑)

  197. 7201 匿名さん

    批判してる訳ではなく根拠を示してくださいと言ってる訳で
    根拠を示せないから批判してるに転換してるのかな?
    なぜ問題ないのか?一番知りたいのは施主ではないんでしょうか?
    なぜ問題ない根拠を示して欲しいと言うのが批判なのでしょうか?
    あなたが真摯で人と人との繋がりを大事にされる方なら返事をしていただけると期待しています

  198. 7202 匿名さん

    >>7201 匿名さん

    人と人とのつながりが大事です。
    そのうえで、私は「話をそらしているわけではない」と投稿させていただいています。

    ご理解ください。

  199. 7203 匿名さん

    話をそらさず、ホワイトウッドを積極的に構造材に使いこなしている、優れた工務店を教えて下さい。

  200. 7204 匿名さん

    他社の批判ばかりしている工務店は、どんなに良い建材を使っていてもトラブルが多かったりしますね。
    人間関係というのは、現実においても仮想においても大切だと思いますね。
    ホワイトウッドの討論においても同じですね。

  201. 7205 匿名さん

    ヨシヒコさんは業者さんなんですよね?
    使用してる素材はホワイトウッドなんですか?

  202. 7206 匿名さん

    >>7204
    その通りですね
    馬鹿みたいに無垢材を批判してる人いましたものね

  203. 7207 匿名さん

    人との繋がりというものをわからない工務店は潰れていくしかないでしょうね。

    建材の批判はほんとにカッコ悪いですね。

  204. 7208 匿名さん

    ヨシヒコホワイトおじさんは結局何が言いたいんだかさっぱりわからんわ。

    今は人の繋がり大事ブーム??

    無垢材に力を入れる工務店、性能に力を入れる工務店、それぞれみんな何かに特化してたり、自社の強みを持ってたり、多種多様。
    本気で無垢材と向き合ってる工務店からしたら、集成材なんてはぁ?だろうし、そもそもそういう工務店とは畑違い。

    集成材を多用する工務店は規格住宅、工期短縮、多売でやってるところが多い。
    自分のところで無垢材の管理、天然乾燥、大工手刻み等手間かけてやってるところは1年でそんなにたくさん受注できないし派手な広告もできないけど地道に地域密着でやってたりする。
    あとその中間で無垢材は機械乾燥のプレカット、無垢材と集成材両方取り入れて建ててる工務店もある。

    客層も違うし、住み分けもできてるんだから、
    それを同列に比較しても意味ない気がするが。

    ヨシヒコおじさんは別に100年持つどっしりした家を作りたいんじゃなく、2.30年持てばいいやっていうライト層の人でしょ?だったらホワイトウッドの集成材で十分じゃないかな。あなたの言う通り問題ないよ。(多分)

  205. 7209 匿名さん

    その通りですね
    人との繋がりは最も大事なものです
    問題ないしか言えない素材ではなく本当にいい物をより安く企業努力で用意できるとここそ良識ある工務店と言えるのではないでしょうか
    人との繋がりを考えれば損して得とれではないですけど安易に安い材料に飛びついて一時期の儲けに拘らずに良材を使いきっちり仕上げられる優良な大工を抱える事こそ本当の意味で施主を大事にする工務店のあるべき姿だと思います

  206. 7210 匿名さん

    人の考えを受入れ、真面目に聞けない方々がいるような工務店は廃れる一方でしょうね。

    人と人との繋り、縁を大切にできない方がホワイトウッド含む建材を批判するのでしょう。そんな施主にも良い家は建たないでしょうね。

  207. 7211 匿名さん

    >>7208>>7209の解釈が正解。
    ホワイトウッド集成材は特定の条件を満たした場合に限り構造材として国に認められてるから使うのは自由です。但し剥離しても白蟻、腐朽菌にやられても自己責任です。

    私は一生に一度の注文住宅だから全てに拘り抜きました。基礎の仕様から細かな建材、釘まで指定しました。その中で構造材に選んだのは木曽檜、東濃檜の天然乾燥材。構造材は全て目の詰んだ材を厳選しました。良材を十分に天然乾燥させると耐久性、耐蟻性、粘り、色艶、香りなど全てにおいてKD材の比ではありません。そういう良材を扱う工務店はそもそもホワイトウッド集成材は眼中にないというかそれ自体を構造材と考えていません。

    20年前後で建て替えならホワイトウッドで十分ですが万が一、剥離や腐朽や白蟻により構造材が弱体化していた場合はどうなるか分からないです。我が家は適宜メンテナンスを行えば200年は住める家と自負してます。天然乾燥だから強度も一定期間はずっと増します。そして通し柱は全て8寸角以上です。家族の生命の安心・安全を何より最優先した結果です。最後は施主である各々が決断する事です。

  208. 7212 匿名さん

    国産無垢ならどれも一緒

  209. 7213 匿名さん

    頂いた縁を大切にできない工務店はためですね。
    そのような工務店は建材批判を行い、業者からの評判も悪いものです。

  210. 7214 匿名さん

    家は如何に良い資材を
    如何に良い施工で建てるかが全て


    ホワイトウッドの家は所詮ホワイトウッドの家
    それ以上になる事は無い

  211. 7215 匿名さん

    人と人との繋がりが大切であると気付かない工務店は、内も外も腐っていくことでしょう。
    施主を大切にし、業者を大切にする。それが出来ない工務店は信用してはいけません。

    そのような工務店は「所詮ホワイトウッド」などとは言いません。人はどこで誰と繋がるかわからないのですから。

  212. 7216 匿名さん

    まずは客を大事にしてやれよ
    顧客を第一に考えるとこから買いたいわ
    粗悪な素材使ってるとこから嫌われてもなんとも思わないんじゃね?

  213. 7217 匿名さん

    施工をするのは業者だとわかっていない方がいるようです。

  214. 7218 匿名さん

    人はどこで繋がるかわかりません。世間は意外に狭いものです。
    頂いたご縁は大切にできる。そんな工務店は技術の向上、企業努力も惜しまないでしょう。
    そのような工務店は建材の批判なんてしません。

  215. 7219 匿名さん

    企業努力=粗悪材でコスト削減
    そうならないように願うばかり。

  216. 7220 匿名さん

    企業努力というと粗悪材と決めつける方がいるようですが、「企業努力とは、企業が良い製品を開発したり、増収増益を目指したり、より良いサービスを提供したり、職場環境を改善したりするなど、良い結果を生むためにさまざまな努力をすること。」となります。
    コスト削減だけしか浮かばないような工務店はホワイトウッドを批判するでしょうね。まぁ、国産無垢材より高いホワイトウッドはコスト削減にはならないのですが。

  217. 7221 通りがかりさん

    本当に企業努力という言葉を使うのなら、真っ先にホワイトウッド外しますね。品質が底辺なのだから。立派な言葉を使うのはそれからにして頂きたいものです。

  218. 7222 匿名さん

    人との繋がり、頂いた御縁で商売をするということをまったく理解できていない方がいるようです。

  219. 7223 匿名さん

    ホワイトウッド集成材=企業にとって良い製品

    頻繁にメンテが必要。
    メンテ収益が見込める。
    メンテしても20~30年で建て替え必要。
    スクラップ&ビルドで企業に都合が良い。
    これが果たして施主の為になるのかどうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3890万円~5568万円

3LDK

57.1m2~73.67m2

総戸数 75戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸