- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>6750 匿名さん
午前5時58分から毎日の日課、ご苦労様です。
おじさんは無垢材の話されると都合が悪いことがあるんですか?
ホワイトウッドも集成材の柱として使われてるのだし、何か問題でも?
>>6752 匿名さん
おじさん一人だし、別に問題ないのでは?
しかも、ホワイトウッドも集成材メインだから、別に問題ないよ。
無垢材はカビや壁内結露の温床になりやすいから、集成材で家は建てた方が良い。
品質を考えたら、杉や桧の集成材よりもホワイトウッドの方が安定しています。
>無垢材はカビや壁内結露の温床になりやすいから、集成材で家は建てた方が良い。
ソース出せよ
>無垢材はカビや壁内結露の温床になりやすいから、集成材で家は建てた方が良い。
自然乾燥の無垢材は、カビの温床に成り難いのではないかな。
人工乾燥材は防カビ剤を使わないと弱いでしょ。
[No.6740から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、一部の投稿を削除しました。管理担当]
建売や規格住宅なら仕方ないが、注文住宅では自然乾燥の無垢材を使う工務店などいくらでもある。
流通できないもの、供給できないのではなく、設計・施工能力の程度が低いことを証明している。
こだわって建てようとする人は、程度の低いハウスメーカーや工務店などは見向きもしない。
>>6771 匿名さん
残念ながら、自然乾燥の良材なんてものは存在しない(笑)
そして、施工や設計により大きく差が出るような材を良材とは言わない。それは材の力ではなく技術の力だ。
つまり、国産無垢材は輸入材に比べ技術力の低い粗悪材しかないということ。
技術の無いハウスメーカーやビルダーでは、せっかくの無垢材を使いこなせないというだけ。
だから結局、安かろう悪かろうのホワイトウッドになるんだね。優れた大工も減っているし、仕方ないのかな。海外では注文住宅は富豪だけ。建売や規格の中古住宅が主流なので、庶民レベルで注文住宅など建てないらしい。普通の日本人が注文にこだわれば、そりゃコストばかり気にすることになる。そこでホワイトウッドの出番だね。
ほとんどの大手ハウスメーカーは気密測定をしない、5cm2/m2以上の低気密の家でも気が付かない。
手抜き、欠陥も分からない。
劣る木材のホワイトウッドが内部結露により腐ったり、カビが生えるリスクが高い、短期間で建て替えになる。
北欧を中心とした地域でパネル工法はスプルースを使う。
>>6772 匿名さん
>残念ながら、自然乾燥の良材なんてものは存在しない(笑)
金さえ出せばいくらでもある
ハウスメーカでも対応するところはある
高すぎて頼む人は殆ど居ないようだがね
良材? 外材でも樹齢200年のレッドシダーとか普通に頼めるところがある。
http://housingeyes.com/daidanmen/diary2/index.htm#a
一棟分で輸入・加工込み1000万位はするけどね。
>6789
床下エアコンのおじさんなら別人です。
私の見積もりはハウジングアイズではありませんが、カナダのブライアン・ムーア社で同じ発注先です。
ハンドカットやティンバー、PB向けのレッドシダーの良材は流通ルートが限られるので、多くはココ。
http://www.moorelogandtimberhomes.com/
カナダドル建てなので、日々レートが変わりますが、ハンドカット以外なら40坪で1000万位です。
構造材だけですので、安いと勘違いしないで下さい。工務店で建てると最終的に坪80万位からです。
国産材でも外材でも良材はあるし、予算があっても扱えないHMは設計・施工の低レベルの証明になる。
国産無垢は価格の安さ以外にメリットあるの?
>6793 ここのスレでの発言が残念でなりません。
いろんな匿名さんがいるので、人違いではないかな。私の発言は削除されたりしていないから。
あとプロではなく、本物の良材で家を建ててる施主です。
だから良材が存在しないとかの意見には、ちょっと納得がいかないだけ。
>6795 構造材だけで1000万するものが良材だとすると、一般消費者には行き渡らない。
構造材が1000万でも坪80万から建てられるなら、安くはないが中~高級住宅の範疇。
大手ハウスメーカーと同額程度だよ。そんな価格で建てられないのなら、ボッタクリだよ。
大手ハウスメーカーの家など特別高級で、一般的ではないと考えてるのなら反論しないけど。
>>6797 匿名さん
どうですかね。一部の高所得者のためだけに一軒家があるわけじゃないので。
住宅の価格は平均で2500万程度。その価格帯で手に入らないのであれば、贅沢品だろうね。
坪単価は意味がないことはあなたもわかるでしょ?