- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
桧や杉など無垢材は品質にバラツキがあります。このバラツキとは、柱の場所ごとに含水率が違ってきたりすることですね。それに加えて風が強い地域の木材は捻れも加わってきます。
現在の工法で無垢材を使おうとする場合、家に隙間ができてしまうのは覚悟しなくてはいけないでしょう。
ホワイトウッドは、反りや捻れという点においては優れています。
また、ほぼ全ての柱で品質が安定しています。供給も安定しています。ホームセンターで売られているものもJAS認定のものが多いですが、杉や桧はJAS認定がないものが売られていることがしばしばありますので気を付けましょう。
ホームセンターで売ってるホワイトウッド、めっさ捻じれてるけどね
>>6329
↑これは完全な偽情報。
粗悪な無垢の話だけしても無意味。
良材の無垢を使ってる工務店ならば全く問題なし。確認方法として気に入った工務店の築15年以上の家を隅々まで見せて貰えるような工務店で自分の目で確認する事。と同時にホワイトウッド集成材を扱う業者に築15年以上の家を見せて貰えば容易に答えが出る。
集成材を使う予定の施主は無垢・ホワイト集成材の双方を扱う木材を生業としてる複数のプロの業者に現場の実態を聞く事。そこに本当の答えがある。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
>>6332 匿名さん さん
決して間違ったことを書いている訳ではありません。
このような考え方があることも事実です。
偽情報だと言うのであれば、しっかりとした説明をお願いします。
良材を使っている工務店なら大丈夫とか根拠がないことを言っても仕方ないですよ。
ホワイトウッドを使っている工務店でも20年選手の家を見せてくれるところもありますよ。
要は工務店がしっかり勉強されていて、選んだ理由がしっかりしていれば、構造材は任せて構わないでしょう。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
無垢材はどうしても動きます。気密性を保つためには不利になってくる性質です。
また、昔のように一人の大工が末長くアフターケアをしてくれるような時代でもないので、構造材は品質にバラツキがなく、動いたり捻れたりしないものを選ぶというのも考え方のひとつでしょう。
20年で建て替えなら集成材でもOK
>>6332 匿名さん さん
あ、ちなみに現場のプロもホワイトウッドについて知らない人が多いですよ!あなたは、業界の知りあいいませんか?いないから、そんなこといってるんでしょうけどね。
>良材の無垢を使ってる工務店ならば全く問題なし。
これこそ偽情報ですね。無垢材については、集成材よりも良材かどうかの判断が難しく素人には粗悪な無垢材を売りつけられ、搾取されるのが大半ですね。
そうなると、隙間だらけの家が出来上がり、壁内結露だらけとなっていくのです。無垢材のリスクはたくさんあります。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
無垢の良材とか笑える。どれも大差ないのに。
木材は自然産品だからJAS認定されている無垢なら品質が甲乙とか判るが、それ以外は分からない。。
無垢材の良材は確かに存在する。
現在の日本においては、寺社仏閣用の桧も良質な材が手に入らず、輸入しているという状況であり、個人の住宅に所謂良材が使われるということは稀である。
無垢材を扱う高級志向の工務店の裏事情を聞くと、、良材なんてものは存在しないことがよくわかる。
国産無垢材が必ずしも素晴らしい材とは限らない。その国産無垢材の中でも、さらにグレードが低いものが構造材用に使われる。そんな状況で杉や桧の集成材が良いものにはならない。含水率が一定にならない上に、赤身と白身が入り交じる構造は防蟻性能も下がる。
ホワイトウッドが全てにおいて性能が優れているわけではないが、ホワイトウッドを構造材として利用しても、耐久力のある家は十分に建てることができる。
今は構造材全てにホワイトウッドを利用するところは多くはない。
ホワイトウッドのスレなのに、何で必死で集成材の話をするの?
で、肝心のホワイトウッド自体のメリットは未だに出ていないね
問題が発生してるからホワイトウッドは劣る木材とされている。
何故、ホワイトウッドは劣る木材になってるのか考えれば分かる。
ま、問題は発生してないよね。
無垢擁護者は必死過ぎる
耐震性と同じく耐久性は高い方が良い事実を、ホワイト利害者が必死に捻じ曲げようと試みるスレ
ホワイトくんが必死過ぎるの間違い
問題が起きてもいないのに起きてるって騒いでる方が必死だな
良材の檜の太角材は施主の頑張り次第で構造材として採用可能。楽して家を建てたい人は木造なら住林あたりにお願いすれば集成材だけどホワイトウッドではなかったはずだから及第点の家は建つと思う。
住林で建てる費用にがある施主が苦労してもいいから良材の檜の太角材でと考えればホワイトウッドや住林の家より数倍、長持ちで強い満足いく家が建つ。
別にホワイトウッドでもいい家は建つ。
残念ながら、良材の桧を使う工務店は、ほとんど存在しない。
ホワイトをわざわざ使うメリットはない
他ならぬホワイトくんがメリットを言えず、問題ないを連呼するだけ
劣る木材のホワイトウッドは腐りやすく問題が起きてる。
目に見える形で起きてるのがログハウス。
ホワイトウッドが大好きな人が居るようですな
どんな材で家を建てるのも施主の勝手です。
住宅会社は契約どおりの材で建てるだけです
何十年後に腐ろうが折れようが尻拭いするのは施主です
自己責任と言うやつです
ホワイトウッドが良いと思う人はホワイトウッドで建てましょう
住宅会社がたくさん儲けてたくさん税金払ってくれるでしょう
わずか20年でボロボロになって建て替えてくれるなら、住宅会社はまた税金払ってくれるでしょう
固定資産税の評価も再び上がる事でしょう
税金は日本の為になります
素晴らしいじゃないですか
私は遠慮しておきますがww
>>6372 匿名さん さん
残念ながら、そんな工務店はないのですよ(笑)無垢材の性質は変わりません。ホワイトウッドが変わらないと言われるようにね。
動いて隙間だらけの家が出来上がります。
>>6373 匿名さん
支離滅裂で何が言いたいのか分かりません。半値を使い分けるのは個人の自由だが見ていて滑稽。私は納得いく檜の良材が見つからなければRCにする予定でしたが素晴らしい良材を扱う工務店を見つけのでその工務店にお願いしたまで。あなたはホワイトウッドの素敵な家を建てれば良い。ただそれだけのこと。
桧も集成材なら辺材ばっかり使っているのでホワイトウッドと大差なし
じゃあ無垢がいいかと言えば無垢は地雷
>6371 その文章の「ホワイトウッド」を「D1材」と置き換えても何ら違和感がないのが現実を物語っていますな。
どうしてもホワイトウッドをD1材にしたいみたいだな。見ていて滑稽だが、永遠に無理だよ。
桧の良材ではないけど、こんな感じのレッドシダー(特定D1材ね)無垢材で建築中です。
http://housingeyes.com/daidanmen/diary2/index.htm#a
やっぱりD2材のスウェーデンハウスなど価格は同程度でも、家として比較にならない。
良い工務店を時間を掛けて探すことが大切です。
>6374
>素晴らしい良材を扱う工務店
その素晴らしい良材を使った家も皆さんが言うクソ材のホワイトウッドを使った家も差がないんですけどね。
それを知ったうえで素晴らしい良材を使うことは勝手です。
金メッキも純金も見た目は変わらない。
劣る木材のホワイトウッドは腐りやすい。
無垢材は気密性が取り辛く、壁内結露が起きやすい。つまり、無垢材は腐りやすい環境になりやすい。
確かにベイスギの耐蟻性は「小」。でも耐蟻性を高める施工は、一体打ちベタ基礎なので概ね心配ない。
一般に木部の腐れに続いて白蟻被害も拡大する。ホワイトウッドは耐朽・耐蟻共に「小」で最悪の選択。
>6385 匿名さん
耐蟻性を高める施工であれば問題ないんでしょ?(笑)
ホワイトウッドでも問題ないよ(笑)で、問題起きてるの?(笑)
最悪の選択なのは、木の性質をきちんとわかっていなかったってこと(笑)
ホワイトウッドも八寸角を使えば、それこそ問題ないわ
一般的でないものは比較の対象にはならない
>耐蟻性を高める施工であれば問題ないんでしょ?(笑)
>ホワイトウッドも八寸角を使えば、それこそ問題ないわ
木の性質を分かってないなら、耐朽・耐蟻共に「小」のホワイトウッド8寸無垢で好きに建てたらいい。
君の家だ。誰も止めやしない。
>一般的でないものは比較の対象にはならない
施工力の乏しいHMや工務店では無理というだけ。良く探せば優れたビルダーはいくつもある。
注文住宅は施主が自由に仕様を決められるのだから、自分でよく調べて選ばないのは愚か。
>6388 匿名さん
レッドシダーは実際に耐久性の実験を行うと、桧よりも優秀な結果になったりしますよ?
その場しのぎの回答ばかりでは、「木の性質をわかっていない」ということが露呈するだけですよ(笑)
誰も止めしやしないのはわかりましたよ(笑)で、ホワイトウッドって日本の半数以上の住宅で利用されていると思いますが、、問題は発生したのですか?(笑)
>それこそ、きちんと調べてみるといいですよ(笑)
十分調べて選んでますけど(苦笑) 比較検討したスウェーデンハウスより、どう見ても優れている。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
>比較検討したスウェーデンハウスより、どう見ても優れている。
十分調べたらどちらも変わらないということが判ったはずですが。
樹種の違いを曖昧にしたい意図が見え見え。逆立ちしたってホワイトウッドはD1樹種にはなれない。
どちらも変わらないというのは個人の感想に過ぎない。耐久性区分は国が決めたこと。
>>6395 匿名さん
あなたが言ってることが個人の感想に過ぎない。
ホワイトウッドでも長期優良住宅の認定は取れるし、フラット35Sの融資は可能。ホワイトウッドで国は問題ないと言っている。
それとも、問題が発生しているのかな?個人の感想ではない見解を証拠と共にどうぞ(笑)
国内林業は衰退の一途
レッドシダーとホワイトウッドの家の耐久性が、どちらも変わらないとは・・・既に終わっている。勉強し直し。
長期優良住宅。響きだけは施主心をくすぐる。しかし長期優良住宅など凄くもなんともない。国がどんな業者でも家を売りやすくする為に制度化しただけ。耐震等級も上手く利用しているいい加減な業者も多いのが現実。
愚痴でも何でもなく、呆れているだけ。君達にとっては木は全て同じなんだろな。話にならない。
既にツーバイではMDFも使われていたな。その内ダンボールでも大丈夫なんて言い出しそうだ。
>>6401 匿名さん
>ダンボールでも大丈夫
技術は日進月歩なのでそういう時代がいずれ来るかもしれない(これは個人の感想)。
今はホワイトウッドでも何ら問題ない時代(これは国が認めた事実)。
ホワイトウッドはボロ材(個人の感想)。
家としてはホワイトウッドもD1材も同等(国が認めた事実)。
中国の「木構造設計規範」においても
ホワイトウッドは最も強度が低いTC11に分類されてます
中国の場合、気候からホワイトウッドの弱点である耐久性は重視されず強度主体の評価になります
それでもこの評価です
中国の基準は比較的新しい物でせん断の弱さも含めて判断してるのでしょう
世界中何処に行ってもゴミ材はゴミ材と言う事です
>>6401 匿名さん
木の性質を優劣と勘違いされてる方には呆れますね。
あなたが話にならないのですよ(笑)結局、ホワイトウッドは問題なんて発生してないのに、問題があると騒いでいるだけですからね(笑)
問題あるのではなく劣った素材ってだけっしょ
国の基準で構造材を劣ったD2材で作るかD1材で作るか
難しく考えずに安物の30年建て替え住宅ならホワイトウッドでいいんじゃね?
D1材の杉で家を建てると30年後には木が動いて歪み、痩せてボルトが緩んじゃうけどね。
D1材なのに劣ってるというのも問題だよね。
難しく考えずに安物の30年建て替え住宅なら杉でいいんじゃね?
杉を知らない人がいるようだ。
>>6408 匿名さん さん
杉は知ってますよ!
中国の「木構造設計規範」の強度等級において、T13のホワイトウッドよりもランクを下げて最低ランクT11に記載してもらおうと提案している日本スギですよね?
産出国の日本でもホワイトウッドよりも柔らかく、乾燥による収縮が大きいため、構造材として使われることも少なくなった、あの杉のことですよね。
[情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
杉を知らない人には困ったものだ。
偏った知識だけは無意味。
ほわいとさんのラストコメ見っけ。
私が引き継ぐよ。
んで、何万棟もあるけども、全部そうなのかね。
肯定はしないけども、構造材というジャンルで言えば有りということ。
んで、この結果により不利益ってあるんかね。
ないでしょう?
なら、各自が思う家で良いじゃない。
それで終わりじゃないかね。w
6412>>さんの画像はあてにならんね。w
そもそもそれって、何を調べた画像なの?
不利益は十二分にある。
家作りを勉強している施主ならば容易に想像はつく。あとは予算との兼ね合いで施主が決めれば良い。家は見えない所にこそ将来的に起こる恐ろしい落とし穴がある。それを回避する為にどれだけの対策をとれるか。地震だけでなく様々な災害や長く住まう人の健康、空間の快適性、中長期的にみた家の性能の維持などトータルで家作りを考えるべき。
不利益はないね、
H.Mに不利益は無い、ぼろ儲けになる。
ハウスメーカー主導ではなく施主がこだわって建てる家でホワイトウッドは選ばない。後からホワイトウッドだと気付いて肯定したい人だけじゃないの推す人って。安い以外にメリットないもの。
ホワイトウッドは劣る木材で腐りやすい、国も認めている。
杉、桧より劣る、同等では無い。
ホワイトウッドは見る人によってはもしかしたらグリーン材以下と言われる可能性もある。
現実では国産無垢はまったく需要がない。
>>6422 匿名さん
実例などいらないだろ(笑)一般レベルの知識があればわかると思うが?ホワイトウッドは段ボールに近い。低コスト低耐久。普通の神経なら構造材に使うなどお笑いレベルだな。
ホワイトウッドよりダンボールの家の方が良い家が建ちそうな気がする。
>>6426 通りがかりさん
>実例などいらないだろ
要するに同等でない実例はないという事ですね。
言葉を変えれば実社会では同等であるという事です。
ただ劣る、劣ると言い続けても説得力ないなぁ(笑)
>ウェスタン・レッドシーダー
>雨に強く、耐久性があります。美しい色合いから大変人気がある材です。
>軽量でやわらかく、加工もしやすいので、ログハウスの材として最高級材といわれています。
ログハウスユーザーの憧れの樹種。
劣る木材のホワイトウッドのログハウスは年がら年中(3年毎以下)、防腐剤を塗布しなければならない。
レッドシダーとホワイトウッドの違いさえ理解できないホワイト擁護者。ダンボール住宅がお似合い。
ホワイトくんは細かい違いなんか気にしないスケールの大きい人間なんだよ
ホワイトウッドは劣る木材で腐りやすいのも気にしないのね。
>>6437 匿名さん
実社会と言うが全国津々浦々の戸建て解体やリフォーム補修現場の隅々まで見ましたか?見てないないのに適当な書き込みはいけない。そして過去レスでホワイトウッドの問題を確認する術は既に書き込みしている。そのような書き込みがあると意図的かどうか知らないが何故か連レスされて流されてしまうが。
ホワイトウッドを擁護してるヤツ
もはや苦しい屁理屈だけだな
ホワイトウッドについて詳しく知りたい人は
Googleで
ホワイトウッド
で検索しましょう!
問題が無いなら国がホワイトウッドは劣る樹種と認定しません。
実家のウッドデッキはSPF。
屋根がある部分は18年たった今もなんら問題ない。
雨ざらしの部分は一部朽ちてる。
雨に濡れなければ問題ないが、雨に濡れたら劣化は早い。
まぁ、問題あるならそのうち倒壊したりTVか何かで特集されるんじゃない?
それを楽しみに待っていればいいんじゃないですかね。
どんな物にも肯定派・否定派がいて時間をかけて答えが出てくるんですから。
カリカリせずにのんびり待ちましょうや(笑)
2~30年待ってみますか
ホワイトウッドが良いわけがない
桧が最高
桧であれば、100年なんて簡単に耐えられる
じゃ~ 100年待ちますか
桧は白蟻に食べられないわけではない。だが、ホワイトウッドにはない特性により被害が少なくすむ。
ただし、中国の木構造設計規範において、強度等級のTC13に桧を記載してもらうように提案している。
これは、中国市場においてホワイトウッドと日本ヒノキは同等であるということになる。
日本側の認識としてもヒノキとホワイトウッドは同等のものとして提案しているということになる。
[NO.6450と本レスは、情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
木構造設計規範への提案から推測できることことは、国としてはホワイトウッドも桧も同じだと考えていると捉えられる。
ホワイトウッドが桧や杉と変わらない住宅を建てれるということになる。
>>6455 匿名さん
ホワイトウッドだからメンテナンスが必要だったという事例を証拠と共にどうぞ!
総桧の家とホワイトウッドの家、どちらがメンテナンス費用がかかったか、比較できる資料が出せないのであれば、ただの偽情報ですね!長期有料住宅は妄想です。
杉や桧は需要がなく絶滅危惧種
ホワイトウッドだからメンテナンスが必要だったという事例と証拠なんてありません。
ホワイトウッドは構造材として長期利用ができるからです。
ホワイトウッドだから有毒な防腐防蟻処理等が必要です。
桧でも杉でも有毒な防腐防蟻処理等が必要です。という考え方がマジョリティです。
杉や檜も白蟻のエサ
http://www.mars.dti.ne.jp/~hibari/column/column5.html
これ見て桧とホワイトウッドが同等と思う人
メガネを変えた方がいいと思います
>>6454 匿名さん
中国のエサ撒いたら食いついたようだね
必死でネットで検索してもホワイトウッドの良い事なんて出てこないよ
1番確実なのは自分のホワイトウッドの家を雨漏りさせて実験する事じゃないかい?
桧だったら、腐らないかもね!動くし狂うし捻れるし、、、気密性が完全に失われるけどね!
結露や雨漏りでも桧なら大丈夫だよ!
きっとホワイトウッドで家を建てれば雨漏りもしないし躯体内結露も絶対しないんだよ
ホワイトウッドは問題はなく国も認めた劣る素材だしw
それなら、建てれば狂う、捻れる、痩せる、柔らかいとローコストにしか使われない劣る材の杉で建てればいいんだよ!
秋田杉の良材なら一本50万以上もざらにある
ホワイトウッドなら何軒分の構造材か買えるか
本物を望む施主はホワイトウッドなど使わない
秋田杉と言っても所詮は杉。
50万払うなら青森ヒバの方がいいじゃん。
青森ヒバより木曾桧に1票!!
でも、無垢材は狂うし、捻じれるし、痩せるしね!!
今や柱としても内装用だよね。
国産無垢は家具や文房具にしか使えない。
内装には無垢材が最強
水に強い桧は風呂に、、柔らかく風合いがある杉は床に、、
それが適材適所です
杉や桧が最も重宝されるのはキャンプの時。
マキとしてキャンプファイヤーで大活躍する。
ホワイトウッドは構造材として問題ありません。
ホワイトウッドが信用できないとか、無垢が好きならすべて無垢材で建てりゃいい
好きな木材使おうぜ
シロアリ心配なら北海道行けばいい
檜風呂は手入れが面倒だから旅館で味わえばいい。。
ホワイトウッドは構造材として問題ありません。
国が認めています。
杉などの無垢材は痩せたり、動いたりする劣る材だから、安定してるホワイトウッドを使われると困る業者が多い
無垢材は経年で動き、痩せて、捻れていき、気密性を失う
気密性を失えば、極端に高められた断熱材は壁内結露の温床となり、壁の中はカビだらけとなる
特に劣る材の杉は、この減少が顕著に現れるだろう
使用環境Cの集成材を雨晒しにした実験とか悪意しかないでしょう。
インターネット上には実験結果しか載ってないですからね。ホワイトウッド集成材の建物の調査報告はありますが、概ね問題ないという判断でしたね(笑)
それよりも地震で倒壊する、ボルトが緩むな、壁内結露などと、実環境で問題が発生してるのは常に無垢材ですね。
無垢材は問題が多い劣る材です。
たしかに杉は微妙ですね
ホワイトウッドの次にグレードが低いと言っても過言じゃない
ホワイトウッドで建てた家は倒壊するって事で満足ですか?
そのうち倒壊してる家が沢山見られるのは楽しみです。
やっぱ竹が最強!
国産無垢材のほうが圧倒的に問題発生件数が多い
実験は役に立たないことがわかる
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
>>6501 匿名さん
どんなに実験を行ったとしても、結果でいえば、無垢材のほうが大きな差をつけて問題を起こしているんだよね。
実験は実験でしかないし、ホワイトウッドが起因となる問題が起きてない以上、使ってはいけない理由にはならないよね。
>>6501
国産無垢って言うのはおかしいだろ
http://www.mars.dti.ne.jp/~hibari/column/column5.html
現実はこれだからね 目を覚ませよ
木造3千万棟の9割以上が無垢材、年数を経てる建物も多いから問題の有る建物も当然多い。
劣る木材のホワイトウッドは問題が有っても絶対数が少なく短期で建て替えで目立たない、現実は闇の中。
実験もしずに大丈夫言ってるの?
実験ですら有利な結果も出さない物が現実では有利になるとか妄想がすごいなw
>>6505 匿名さん
300万棟あれば現実に問題が発生しているなら社会問題になっているはず。
根拠もないまま短期で建て替えなどという妄言まで出る始末。
無垢材の事故ばかりが表沙汰になる現実に目を背けるのはやめましょう。
最近の住宅なんて20年から30年で建て替えんだから十分でしょ
100年後に古民家として残したいなら別だけど
無垢材を構造材として使った家のほうが問題が発生しやすく、構造材が腐る確率は高い。これは変えられない事実。
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
そもそも今や無垢材使うメーカーが少なすぎる
無垢を長期保証は高リスクだと大手は理解してるのでしょう
無垢は建築後も変形するから雨漏りリスクがどうしても高くなるし
品質が安定しない無垢材を使えば、品質の安定しない家が建つ。昔の言い訳は通用しない。
>無垢材を構造材として使った家のほうが問題が発生しやすく、構造材が腐る確率は高い。
何の根拠もなく言われてもなー
せめてこれくらい出してよ
http://www.mars.dti.ne.jp/~hibari/column/column5.html
>>6513 匿名さん
ホワイトウッドより無垢材が腐ってる住宅の写真が多い。むしろ、無垢材の家しかない。無垢材は動き、捻れ、痩せるため、気密性がなくなり、雨漏り、結露の原因となる。結果、腐る。
劣る木材のホワイトウッドを使用してるH.Mが必死だね。
シートで気密を取るから変形など関係無い。
インチキなツーバイは合板で気密を取るから変形すれば気密が下がる。
気密値が良ければ良い事にならない、気密のセオリー通りにする必要が有る。
気密シートと雨漏りは全く関係ない話だし
仮に気密がとれても隙間があけば断熱はアウトです
品質が良い材というのは、出会えることが希であることを考えていない。
木が動くことにより断熱材に隙間が空く。
無垢材は壁内結露、雨漏りの温床である。つまり、腐る。無垢材が腐る家は探せばいくらでもある。ホワイトウッドが腐っている家は見当たらない。
無垢材は家が腐りやすい構造をつくりやすくする。
>実際に建材として使われる防蟻防腐処理されたホワイトウッドで同じことやると
無垢材が負けちゃうもの
条件を同じにしないと実験の意味ないじゃんw
防蟻防腐処理しないとホワイトウッドは使い物にならないとでも言いたいのかな?
ホワイトウッドは構造材として問題ありません。
だって問題なんて起こさない(笑)とても優秀だから。
劣る木材のホワイトウッドを使用してる大手H.Mは必死だね。
黒を白と言いくるめようと顧客の洗脳に躍起になっている。
黒を白ではなく、実際に問題が起きていないなら白です。
劣る木材のホワイトウッドで早く腐り、少しでも寿命に差が出れば黒。
腐らないように頻繁に有毒な防腐防蟻を使用するのも黒。
>>6525 匿名さん
それは妄想ですね。防腐剤も防蟻剤も犯罪ではありません。
ましてや、国が長期優良住宅を筆頭に多くの認定でホワイトウッドを求めている時点で白です。
また、それについての調査もきちんとやられてます。ホワイトウッドに限ったことではありませんが。
よって、白ですね。
ホワイトウッドは構造材として問題ありません。
早く腐りやすい環境をつくる無垢材が黒です(笑)
有毒な防腐防蟻剤を煩雑にするのは顧客に金銭的負担を強いるから黒。
>>6527 匿名さん
有毒な防腐防蟻剤は必要ないと間違ったセールストークで、被害を拡大させる無垢材は黒。
また、特定D1樹種なのに、有毒な薬剤を勧めるのも黒。
無垢材のほうが腐る確率が高いのも黒。
ホワイトで防腐防蟻処理やってるところの方が少数という事実
結局は安かろう悪かろう
ここのアンチホワイトの人たちって、国産無垢材使用して、防蟻処理無しの家に住みたいの?
ホワイトもどうかなと思うけど、防蟻処理無しの家なんて、怖くて住めないけどな。
健康被害受ける前に、倒壊で死にそう。
シロアリは桧しかなかったら、桧だろうが食べますけど。
無垢材はJASの認定すら受けていない事実
悪かろう安かろうの無垢材を高級品のように扱う風潮が黒以外の何者でもない
法隆寺と同じ仕様で家を建ててみれば良い
住みづらい家が建つことだろう
無垢材は腐りやすい環境をつくる
それだけで悪である
無垢の場合は断熱気密を諦めること
隙間風スースーの家なら多少は長持ちします
雨漏りはアウトですが
こけら葺き(桧の板葺き)の屋根は30年以上の寿命。
金閣寺こけら葺き。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%91%E3%82%89%E8%91%BA#/me...
神社が何千年とかいいますが、まともな神社は20年で遷宮するんですよね。
D1材でも防腐防蟻剤をしっかりと施工しましょう。そうでなければ、家が倒壊します。
ただし、無垢材は家中を腐りやすくし、結露、カビの温床を作りやすい環境になります。気を付けましょう。
昔の建築と今の建築は異なるし今は多様化してるから、その建築と嗜好に合った木材使えばいいじゃない。
仲良くしなよ
>6540
大手H.Mは劣る木材のホワイトウッドを必死に売ろうと洗脳してる。
集成材など最近の建築材、少し前は全て無垢材。
大手H.Mはクズ材の集成材で顧客を騙し儲けようとしてる。
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
劣る木材ホワイトウッドを使用する大手H.Mは必死に洗脳しようとしてる。
杉や桧のしらたも芯材も一緒にして区別しないで誤魔化してる。
住宅にとって劣悪な環境を作りやすい無垢材(杉や桧)は、すでにレガシーであることに気づいていない人がいるようだ。
杉や桧は構造材として利用すると動き、ねじれ、痩せるため壁内結露、及びカビの温床になりやすい環境を作り出します。
その結果、気密性はなくなり、家が傾きます。粗悪な無垢材においては、仕口に隙間が空いたりするかもしれない。
それでも、JAS認定すら取らない柱、桁、梁などが多く使われる。
粗悪な無垢材だと襖さえも閉まらなくなります。
レガシーであることに気付くべきですね。
粗悪品をあたかも全部であるかのように洗脳してる。
大手H.Mは劣る木材のホワイトウッドで顧客を騙して儲けようと企んでる。
無垢材は品質にバラツキがあります。これはどうしようもないことです。
粗悪な無垢材かどうかもわからない人が多くなっているという事実は変えられません。
すでに良い無垢材の柱は存在しないかもしれませんね。
杉や桧は構造材として利用すると動き、ねじれ、痩せるため壁内結露、及びカビの温床になりやすい環境を作り出します。 これはどうしようもないことです。
気密シートで気密ラインを作れば余裕で良い気密性能を保てる。
桧、杉を使用するとあたかも気密性能が落ちるかのように大手H.Mは顧客を騙して洗脳してる。
大手H.Mは劣る木材のホワイトウッドで儲けようとしてる。
大手H.Mのほとんどは気密テストもしない、いい加減さ。
気密テストをしても2.0cm2/m2程度がやっとのいい加減な住宅が多い。