住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-11-14 21:01:41
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

  1. 6137 匿名さん

    何か洗脳しようとする人がいるねw

    ホワイトウッドは安い以外にメリットはないですよ(業者的には違うメリットがあるけど)

    詳しい事は検索してみるといいですよ

  2. 6138 匿名さん

    >何か洗脳しようとする人がいるねw

    ほんとに変な人がいる。高い買い物だから自分で調べて考えることが大切。責任は誰も取らない。
    特定D1>D1>D2は、耐震等級の3>2>1と同じような意味合い。わざわざ低ランクを選ぶ理由はない。

  3. 6139 匿名さん

    >>6138 匿名さん

    防蟻防腐処理しなければそうだが
    無処理特定D1よりも防蟻防腐処理したD2材の方が性能は上

  4. 6140 匿名さん

    D1材の桧や杉であれば、ウッドデッキに利用しても、ノーメンテナンスで50年持つ。もちろん、防腐剤を塗布する必要もない。

    住宅においても同じ。どんなに劣悪な環境でも桧、杉なら腐ることも木が痩せて釘が抜けることもない。

  5. 6141 匿名さん

    >>6139 匿名さん

    それは違うな。D1材は無処理で腐ることはない。絶対に腐らない。

  6. 6142 匿名さん

    ホワイトウッドと違い、桧や杉は絶対に腐らない。特にグリーン材にすると、強度も増し、良いとされている。

  7. 6143 匿名さん

    >無処理特定D1よりも防蟻防腐処理したD2材の方が性能は上

    土台から1mまで、当初の5年限定です。壁内の再塗装は現実的ではないですからね。
    白蟻被害のほとんどが築10年以降です。

  8. 6144 匿名さん

    無垢信者が痛々しい。

  9. 6145 匿名さん

    白蟻が土台より上に行くことは稀ですね。定期的に点検とメンテナンスしておけば、問題ないでしょう。
    ベタ基礎であれば、白蟻に対して、それなりの評価ができているので、そこまで気にすることでもありません。

    また、劣化対策や維持管理等級は、その辺りのことも加味しています。だから、長期優良住宅も認められているのでしょう。

    今は構造材でグダクダ言う時代ではないですね。

  10. 6146 匿名さん

    子供を有毒な防腐、防蟻剤から守るのは大人の役目

    桧や杉は白蟻になんて喰われない

  11. 6147 匿名さん

    >6146
    http://www.emono1.jp/img/yshiroari/20081001144202_img3_7.jpg
    一番怖いのは、ヒノキを使っているからシロアリ予防をしない事です。
    ヒノキでもシロアリはスカスカにしてしまいます。

  12. 6148 名無しさん

    桧でこれなら何もしてないホワイトウッドは・・

  13. 6149 匿名さん

    子供を有毒な防腐、防蟻剤から守るのは大人の役目

    これが一番大事なこと

    どんな樹種でも薬剤は使ってはいけない

    桧や杉では、滝のような雨漏りでも50年以上腐りはしない

  14. 6150 匿名さん

    檜や杉は使わないほうが良いみたいね。

  15. 6151 匿名さん

    >6149
    蚊取り器も使ってはいけないですね?

  16. 6152 匿名さん

    子供を有毒な防腐、防蟻剤から守るのは大人の役目

  17. 6153 匿名さん

    桧はともかく杉は論外

  18. 6154 匿名さん

    >6151
    蚊取り線香の煙での発病者はいないが有毒な防蟻防腐剤での発病者は大勢いる。
    薬効果が有る限り有毒な防腐防蟻剤を24時間年中吸い続ける。

  19. 6155 匿名さん

    薬剤をなんだと思ってるんだろう
    主流のホウ酸や加圧注入剤は食品添加物以下の毒性なのに

  20. 6156 匿名さん

    今の防腐、防蟻剤が体に及ぼす影響は、ほとんどない。確かに昔は凄かったが、今と昔を混同してしまう残念な人が多いな。

  21. 6157 匿名さん

    子供を有毒な防腐、防蟻剤から守るのは大人の役目

  22. 6158 匿名さん

    大袈裟な設備と時間がかかる加圧注入剤を使用してるハウスメーカーはほとんど無い。

  23. 6159 匿名さん

    >6154
    蚊取り線香の有効成分は、ピレスロイド
    シロアリにも即効で効く神経毒

    ピレスロイド系燻煙剤
    吸入の場合、咳嗽、悪心、頭痛、耳鳴り、興奮、振戦、過呼吸など、重症例で
    は意識レベルの低下や痙攣
    大量摂取では、嘔気、嘔吐、下痢、口唇・舌のしびれ感、めまい、顔面蒼白、
    痙攣
    過敏症者では、皮膚炎、アナフィラキシーショック

  24. 6160 匿名さん

    子供を有毒な防腐、防蟻剤から守るのは大人の役目

    国産無垢材を使えば、1000年以上メンテなしで大丈夫

  25. 6161 匿名さん

    http://ka-taisaku.com/mosquito11/taiji85.html
    >ピレスロイドの人間への影響はほぼ皆無です。
    >また人間にとっては安全でもインコやハムスターなどの小動物にとっては悪影響を与える可能性もあります。
    >赤ちゃんへの影響に関しては部屋に煙が充満しないように風通しの良い空間にしておけば大丈夫です。

  26. 6162 匿名さん

    ピレスロイドは殺虫剤として、ハチやムカデも殺す。農薬程度の毒性がある。
    さすがに人への影響は限られるだろうが、過敏症者は、皮膚炎やアナフィラキシーショックを起こす。
    室内にも5年間は放出し続け対策の方法が無い。使わないことに越したことは無い。

  27. 6163 匿名さん

    >6161
    公益財団法人 日本中毒情報センター
    http://www.j-poison-ic.or.jp/homepage.nsf
    ピレスロイド系燻煙剤
    http://www.j-poison-ic.or.jp/ippan/M70218.pdf
    吸入の場合、咳嗽、悪心、頭痛、耳鳴り、興奮、振戦、過呼吸など、重症例では意識レベルの低下や痙攣

    キンチョー 使用上の注意
    http://www.kincho.co.jp/seihin/insecticide/kincho_uzumaki/uzumaki/inde...
    ●身体に異常を感じたときは使用を中止し、また小児などが誤って食べた場合は直ちに吐き出させ、本剤がピレスロイド系の殺虫剤であることを医師に告げて診療を受けてください。
    ●換気の良い場所の風上に置いてご使用ください。しめ切った部屋で長時間使用すると、目・鼻・のどなどに刺激を感じることがあります。
    ●アレルギー体質の人は使用に注意してください。
    ●小児の手が届かない所でご使用ください。

  28. 6164 匿名さん

    構造材には杉や檜はデメリットしかなく恐ろしくて使えないってことね。

  29. 6165 匿名さん

    ホワイトウッドで十分長持ちする家が建てられるよ。

  30. 6166 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  31. 6167 匿名さん

    5年しかもたない薬剤塗っても気休め

    5年後のメンテナンスで再塗布するのは一部の面だけ
    土台の上下外側の3面は何もしない

    それで安心と思うめでたい奴はホワイトウッドで建てたら良いだろう

  32. 6168 匿名さん

    子供を有毒な防腐、防蟻剤から守るのは大人の役目

    桧であれば、1000年はメンテナンスせずとも持つ

    どんな環境であろうと腐ることはない

    白蟻にやられることもない

    子供を有毒な防腐、防蟻剤から守るのは大人の役目

  33. 6169 匿名さん

    木造住宅を予定している人はこのスレは参考にしない事です。特に最近のレスは目を覆いたくなるようなデタラメな内容ばかり。しかも正しい内容の中に嘘の内容を盛り込んだ悪質な内容が散見されている。

  34. 6170 匿名さん

    ここのスレを読めばわかるが木造の構造材のデメリットしか書いてない。木造はやめといたほうが良いってことやね。

  35. 6171 匿名さん

    鉄骨系のセールスマンがまじっているのもうっとうしい。

  36. 6172 匿名さん

    桧で家を建てれば、腐ることはない
    壁内結露も起きず、雨漏りもしない

    構造材は桧にすべき

  37. 6173 匿名さん

    悪意のある自作自演、なりすまし、真実と虚偽を盛り込んだ書き込み見ていて見苦しいし腹立たしい。管理が対応してくれるかは分からないが随時、通報させて頂きます。

  38. 6174 匿名さん

    ホワイトウッドはフラット35で桧、杉などより劣る樹種とされている
    防蟻、防腐剤を使うなど何らかの対応をしないと融資をして貰えない
    桧を選択すれば、防腐剤の利用はなくとも1000年は耐久性がある
    桧は白蟻に食べられない 桧は腐らない 桧以外は構造材として認められない

    子供を有毒な防腐、防蟻剤から守るのは大人の役目

  39. 6175 匿名さん

    桧は白蟻に食べられることはない
    ヒノキチオール成分により白蟻を遠ざける

    土台でも柱でも白蟻に食べられることはない
    辺材であっても白蟻に食べられることはない

    桧はカビが生えない、だから結露にも平気である
    桧はスプルースの別名でもある

  40. 6176 戸建て検討中さん

    >スプルース
    >マツ科トウヒ属の英名を「スプルース」という。現在、北半球には約50種のトウヒ属の樹種があり、日本の「エゾマツ」や「アカエゾマツ」、北米の「エンゲルマンスプルース」「ホワイトスプルース」「ブラックスプルース」、シベリアの「エゾマツ」、欧州の「ヨーロッパトウヒ」(ホワイトウッド)などが、建築用造作材や建具、集成材、家具などに使用されている。

    6175さん、正確な情報を書き込んでください。

  41. 6177 匿名さん

    >>6176 戸建て検討中さん

    アラスカ桧

  42. 6178 戸建て検討中さん

    >スプルース(アラスカ桧)

    >松科、針葉樹 / 分布:アラスカ南部からカリフォルニア北部の太平洋沿岸
    >比重:0.45 / 全体に白色~黄褐色

    >アラスカ桧と呼ばれるが、桧(ヒノキ)ではない。

  43. 6179 匿名さん

    >>6178 戸建て検討中さん

    上部の解説がアラスカ桧のことだとは、どこにも書いてない

    そして、アラスカ桧も桧である、名前は

    ただ単純に釣られただけでしかない

  44. 6180 匿名さん

    >>6174 匿名さん
    いい加減な情報は控えめに。
    通報しておきます。

  45. 6181 匿名さん

    家を建てるのであれば構造材は桧が良い
    桧は腐らない 結露も起きない
    木が動くため、高気密高断熱とはならない
    住みにくさと引き換えで腐らない家が建つ

  46. 6182 匿名さん

    無垢材を使うことのリスクを忘れてはならない
    内装に無垢材を使うときに、懸念されることは、構造材に置き換えても同じこと

  47. 6183 匿名さん

    >>6182 匿名さん
    そういう人はオール集成材にすればいいだけのこと。

  48. 6184 匿名さん

    無垢材を構造材に選べば木が動く
    木が動けば機密が取れなくなる
    機密が取れなくなれば結露が発生する

    それでも桧が良い
    桧は絶対にカビが生えることはない
    桧は絶対に白蟻に食べられない
    桧はヒノキチオールを含んでいる

  49. 6187 匿名さん

    スプルースは別名(アラスカ)桧と言う

    桧は耐水性があり、サウナなどに使われる

  50. 6189 匿名さん

    [NO.6185~本レス酢まで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  51. 6190 匿名さん

    無垢の構造材は、無垢の内装材とリスクは基本同じである
    内装材の方が含水率が低く設定されている
    つまり、構造材の方がより動く

  52. 6191 匿名さん

    >>6184

    [桧は絶対に白蟻に食べられない]食べられてますが・・・・
          ↓
    http://www.senpoku.com/hibahinoki.htm

  53. 6192 匿名さん

    桧は腐ったりしない
    白蟻にも食べられない
    カビも生えない

  54. 6193 匿名さん

    桧であっても防蟻剤は必要だということだね。
    無垢材だから安心ですと謳うような工務店は気を付けなきゃいけないね。

  55. 6194 匿名さん

    屋久杉で建てればいい
    なんなら縄文杉で

  56. 6195 匿名さん

    国際連合教育科学文化機関に怒られるよ。。。(´Д`)

  57. 6196 匿名さん

    木のことをよく知っている工務店の方は、自分の家に杉は使わない

  58. 6197 匿名さん

    無垢は安さだけがとりえ

  59. 6198 匿名さん

    桧に関しては、その価格も高いしね。
    国産材の価値は、もはやないのかな。

  60. 6199 匿名さん

    >6193
    防腐防蟻剤は不要、少し前の時代には無かった。
    劣る木材のホワイトウッドが使われるようになったから必要になった。

  61. 6200 匿名さん

    はい!
    その通りだと思います!

  62. 6201 匿名さん

    >>6199 匿名さん

    防蟻剤は江戸中期ぐらいから使われはじめているようですよ。
    昔は猛毒を使ってました。劣る木材じゃないのにね。

  63. 6202 匿名さん

    無垢材は現代の住宅に需要はない
    劣るホワイトウッドの方が需要がある
    そして、劣るホワイトウッドの方が安定している
    無垢材はすでに内装用となっている

  64. 6203 匿名さん

    >6201
    >昔は猛毒を使ってました。
    デタラメはやめようね、猛毒は最近です。
    http://www.chubu-shiroari.co.jp/dictionary/detail/03_01.html
    1998年にヒ素入りカレー事件が有った。

  65. 6204 匿名さん

    >6203
    >1998年にヒ素入りカレー事件が有った。
    デタラメはやめようね、猛毒は昔です。

  66. 6205 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  67. 6206 匿名さん

    無垢杉檜の関係者が必死になってる様にしか見えないんだけど
    檜は香りが好きだし良い木材だと思うが
    ただ齧る、群れで襲いかかるシロアリには樹種なんて微々たる差
    真実を捻じ曲げるようなことは宜しくない

    http://www.hirosecorp.co.jp/HP/researches/kouryoku2/testtop.htm

  68. 6207 匿名さん

    防腐防蟻剤の有毒性を必死に宣伝してるしか見えない。

  69. 6208 匿名さん

    いつまでやってるんだ
    何を言ってホワイトウッドがゴミ材なのは変わらない
    住宅業界に身を置く者の殆どはホワイトウッドで自分の家は建てない

    国はスプルース=ホワイトウッドは耐久性に劣るD2材と定義してます。
    納得出来ないなら国に言ってください。

    --------------------
    1 心材の耐久性区分とは、心材の耐久性により樹種を区分することである。
    2 心材の耐久性区分D1の樹種は、ヒノキ、ヒバ、スギ、カラマツ、ベイヒ、ベイスギ、ベイヒバ、ベイマツ、ダフリカカラマツ及びサイプレスパインとする。
    3 心材の耐久性区分D2の樹種は、2に掲げる樹種以外のものとする。

    最新の表記ではD1以外となっているが
    古いJASではD2も列記されている
    --------------------
    耐久性区分(JAS規格1084号)
    心材の耐久性区分 樹種
    D1 ヒノキ・ヒバ・カラマツ・ベイスギ・ベイヒバ・ベイマツ・ダフリカカラマツその他これらに類するもの
    D2 アカマツ・クロマツ・トドマツ・エゾマツ・モミ・ツガ・ベイモミ・ベイツガ・ラジアタパイン・ベニマツ・スプルース・ロッジボールパイン・アガチスその他これらに類するもの

    スプルースはアカマツやベイツガにも劣りD2の中でも最低の耐久性

  70. 6209 匿名さん

    有毒性があるとされているのは昔話
    ヒ素が使われていたのも昔の話

  71. 6210 匿名さん

    ホワイトウッドの性能について、今は話していない

  72. 6211 匿名さん

    ホワイトウッドが現在の主流であることは事実

  73. 6212 匿名さん

    杉や桧は文房具や家具に最適

  74. 6213 匿名さん

    桧は絶対に腐らない
    桧は絶対に白蟻に食べられない
    桧は絶対にカビは生えない

    子供を有毒な防腐、防蟻剤から守るのは大人の役目

  75. 6214 匿名さん

    一言、ヒノキもシロアリに食べられますよ。
    これ実体験からです。但し、芯材までは食べないです。

  76. 6215 匿名さん

    芯材も食べるよ 残念ながら

  77. 6216 匿名さん

    桧は絶対に腐らない
    桧は絶対に白蟻に食べられない
    桧は絶対にカビは生えない

    これが桧のスタンダード

  78. 6217 匿名さん

    檜はスノコに最適。

  79. 6218 匿名さん

    子供を薬害から守るのは大人の役目です。

    桧は防蟻剤を使わなくても、白蟻に食べられることはありません。桧を食べずに家から去っていきます。

  80. 6219 匿名さん

    ホワイトウッドも白蟻に食べられません。

  81. 6220 匿名さん

    ホワイトウッドは白蟻の好物ですね

    1. ホワイトウッドは白蟻の好物ですね
  82. 6221 匿名さん

    同じ試験を杉でしたものです
    ホワイトウッドほど食べられてません

    1. 同じ試験を杉でしたものですホワイトウッド...
  83. 6222 匿名さん

    ホワイトウッドは白蟻に食べられません。

  84. 6223 匿名さん

    実際にホワイトウッドを利用した住宅は、白蟻の被害がそんなに多いの?

  85. 6224 匿名さん

    杉檜のほうがはるかに白蟻被害にあってる

  86. 6225 匿名さん

    >>6223 匿名さん

    ホワイトウッドを利用した住宅で、白蟻被害があったということは、ほとんどありません。

  87. 6226 匿名さん

    ホワイトウッド自体はシロアリに超弱いのに、ホワイトウッドで建てた家がシロアリの被害がないのはどうして?????

  88. 6227 匿名さん

    ホワイトウッドは白蟻に食べられないからですよ!!
    桧、杉のほうが被害が大きいですよ!食べられるからです!!

  89. 6228 匿名さん

    ホワイトウッドはとても安定しています。

  90. 6229 匿名さん

    白蟻さんはホワイトウッドがお好きです

    1. 白蟻さんはホワイトウッドがお好きです
  91. 6230 匿名さん

    ホワイトウッドは白蟻食べられません。

  92. 6231 白蟻さん

    ホワイトウッドは構造材として問題ありません★

  93. 6234 匿名さん

    無垢業者のほうが怪しいよ。

  94. 6235 匿名さん

    無垢業者って何だよw

  95. 6237 匿名さん

    白蟻さんはホワイトウッドがお気に入り

    1. 白蟻さんはホワイトウッドがお気に入り
  96. 6238 ホワイト

    [NO.6232~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  97. 6239 ホワイト

    ホワイトウッドは構造材として問題ありません(笑)

    使えるものを使えないと言っている人は間違っています(笑)

  98. 6240 ホワイト

    ホワイトウッドを使ったところで、白蟻の対策をきちんとしてれば、何も問題ありません(笑)

    日本の気候に合わないとかは工法の問題であり、ホワイトウッドに起因するものではありません(笑)

    つまり、ホワイトウッドは構造材として問題ありません(笑)

    実験結果先行で話をしたがる人は、何も知らずにいきがったている人か、ホワイトウッドが売れると困る人でしょう(笑)

  99. 6241 匿名さん

    ホワイトウッドは劣る木材。
    当然劣るから優れた材料より腐りやすい、寿命が短くなり危険な状態に早くなるリスクが高い。

  100. 6242 ホワイト

    >>6241 匿名さん

    ヨーロッパで主流材として使われているのはなぜですか?(笑)特に問題が発生してませんよ?(笑)

    日本でもヨーロッパでも、構造材として問題ありません(笑)

  101. 6243 匿名さん

    食品などを冷蔵庫に保存する意味は知ってる?
    腐朽菌が活発に活動出来ない寒い地域ならクズ材でも腐らない。

  102. 6244 ホワイト

    >6243

    おや?ヨーロッパの住宅でも腐朽菌に対する対策は、とても盛んにしてますよ?(笑)
    もちろん、北欧と言えど夏はありますし、冬場は結露対策も行っていますよね(笑)
    つまり、腐らないように対策しているのですよ(笑)

    日本との違いは地震とシロアリだけですよ?(笑)

    そのクズ材が問題をおこしたのですか?(笑)

    冷蔵庫に保存する意味を知らないのはあなたですか?(笑)

  103. 6245 匿名さん

    北海道にも夏は有る、活発に活動出来ないからシロアリ被害はほぼ無い。
    腐朽菌被害も少ない。

  104. 6246 ホワイト

    >6245

    別にシロアリ被害がないとは言ってませんよ?(笑)
    ナミダタケ事件は北海道でしたよね?(笑)

  105. 6247 ホワイト

    >6245

    それで、ホワイトウッドは構造材として問題を起こしたんですか?(笑)
    いつもの起こすだろうという妄想ですか?(笑)

  106. 6248 匿名さん

    ナミダタケ事件はホワイトウッドじゃないか。

  107. 6249 匿名さん

    劣る材料ホワイトウッドは何が有っても早く腐るから危険。

  108. 6250 ホワイト

    >6248

    「ナミダタケ事件は、ホワイトウッドを使ってました!だから、ホワイトウッドは使ってはいけません!」と高らかに宣言してみたら、どうですか?(笑)この掲示板でなくて(笑)ほんとに笑われて終わりでしょうけど(笑)

    原因が違うものをホワイトウッドのせいにするあたり、たちが悪いですね(笑)

  109. 6251 ホワイト

    >6249

    妄想大先生ですね!(笑)

  110. 6252 匿名さん

    桧は絶対に腐りません。
    ホワイトウッドのようにはなりませんね。
    何があっても腐りませんから。白蟻も食べません。この掲示板の国産無垢推進者の方が保証します。
    ナミダタケみたいのも、つきませんよ。2000年以上持ちます。

  111. 6253 匿名さん

    ホワイトウッド、きのこ生えてます

    1. ホワイトウッド、きのこ生えてます
  112. 6255 通りすがり

    おいおいおい、6045から6062までの答えを書いてくれよ。スルーするなよ。

    流れ見てると、スルーして同じ流れじゃねぇか。

  113. 6256 通りすがり

    >>6252さん
    そりゃぁ、言い過ぎだわ。
    防虫効果があるのが檜なんだよね。
    湿気で腐りゃ虫も湧くよ。

    >>6253
    そりゃ当然だわ。そんな比較は無意味でその比較で優良な結果を出す木材はハードウッドというだけ。

    なんの意味もない、レッテル貼りな画像なだけなのと、知識がないのを晒しているだけだね。

  114. 6257 通りすがり

    >>6254

    積水のシャーウッドは舐めちゃ駄目よ。

    積水の施工ブランドは大工として文句も言いたいが、個人的ではあるが、本音を言えば、優れた建物だったな。
    そこに3年ほど住んでたしね。

    施工基準は高く設定している印象だったね。

    建付けも、壁もね。お金がかかってる。そんな印象を受けたよ。

  115. 6258 通りすがり

    基礎も左官屋はいらないし、塗装もいらないし、瓦なんかも棟がない瓦だし。

    量産化してるなんて、唖然としちゃうだけだね。

    積水の回し者ではないからねw

  116. 6259 通りすがり

    各メーカーの設計者なんかとは、レベルが違うと思うよ。

    ここのサイトの非じゃないね。間違いなく。

    一級建築士の先生の中でも先生な人と言えばわかりやすいかも。

  117. 6260 通りすがり

    本人はちがうというと思うけど、そこから独立した先生も知ってるし、見たり関わっていると、才能なんだなって思うことが多々あるしね。

  118. 6263 匿名さん

    ホワイトウッドで建てても国産無垢材で建てても、変わらないのが現実。クレームが起こりにくいと言うことが、工務店、施主お互いにやさしいということに気がつかない人が多い。

  119. 6264 匿名さん

    短期間では変わらない、長期では劣る材料のホワイトウッドは早く腐るリスクが高い。

  120. 6265 匿名さん

    >>6264 匿名さん

    だが、劣る材料が実際の家で腐ったところは誰も見たことはない。つまり、リスクがあるかすらわからない。

  121. 6266 匿名さん

    早く腐るリスクが高いと言っていながら、実際の住宅では問題があるほど腐っていない。
    また、北欧でも日本でも腐朽菌はあり、その国に応じた対策を施していれば問題ない。また、家はきちんとメンテナンスを行うものであり、北欧ではメンテナンスを行うことでホワイトウッドでも100年以上の寿命がある。日本では、そこまでいかなくとも3世代持たせることはホワイトウッドでも、まったく問題ないと言えるだろう。

  122. 6267 匿名さん

    昔のままの工法だったらホワイトウッドなんてあっという間に腐っただろうけど、今の工法は細かいところで変わってるから使えるようになった。もちろん桧、杉でも問題はないが、無垢だとあばれることがあるので、いずれにしても、集成材が望ましい。で、その材料でも、防蟻は必要。桧sか無ければ、桧でも食べるのがシロアリ、散布以外の後方もあるので、きちんと保証してくれる工法を選ぶことです。総合的に判断しないとね、家は。

  123. 6268 匿名さん

    北欧と日本の気候を一緒にするド素人。

  124. 6269 匿名さん

    にしても、わざわざ腐りやすい材料を選ぶメリットが分からない

    腐りやすいと知ってたら、どれだけの人がわざわざ選ぶだろうか

  125. 6270 ホワイト

    気候に応じた対策と言っているのに、日本と北欧の気候を一緒にしてるとのたまうド玄人(笑)素人以下だな(笑)

  126. 6271 ホワイト

    ホワイトウッドは構造材として問題ありません(笑)

    実際の家で腐りやすいかどうかすら言えないのなら、リスクはないということです(笑)

  127. 6273 匿名さん

    >>6272 匿名さん

    劣るといいながら、長期優良住宅も劣化対策等級もしっかりと取れる。
    しかも、欠陥住宅以外で実際の家で腐ってるところも見せられない。

    ホワイトウッドかどうかが良い家の判断材料とはならない。

  128. 6274 匿名さん

    いつからホワイトウッドが良い家になったんだ? ローコストか建売の最低限の家だろ。

  129. 6275 匿名さん

    >>6274 匿名さん

    そう思っているのなら、それでいいんじゃないかな?

  130. 6276 ホワイト

    ホワイトウッドは構造材として問題ありません(笑)

    ホワイトウッドでも良い家は建ちます(笑)公共物件でもホワイトウッドは使われています(笑)

  131. 6277 匿名さん

    劣る木材のホワイトウッドは早く腐る、地震などに対するリスクも高くなる。

  132. 6278 ホワイト

    >>6277 匿名さん

    リスクは高くなりません(笑)

  133. 6279 匿名さん

    >>6276 ホワイトさん
    木造住宅の構造材でホワイトウッドの集成材が1番いいって事なの?

  134. 6280 ホワイト

    >>6279 匿名さん さん

    ここのどなたかが「実環境でホワイトウッドが使ってはいけないくらいの問題が発生した」と証明してくれたら、いくらでも答えましょう(笑)

  135. 6281 匿名さん

    >>6280 ホワイトさん
    答えれられない別にいいですよ。

  136. 6284 匿名さん

    管理の方が対応してくれるとこのように無駄レスも減ります。不特定多数の匿名掲示板ですからここの情報を鵜呑みにするのは非常に危険です。気になる情報があるのならば木材を生業とするプロの業者複数に確認するのが間違いありません。

    私が思うにホワイトウッド集成材をどうしても主要構造材として使いたいのならば20年前後での大規模補修や建て替えも考慮しておいた方が賢明かと思います。

    実際に新築・リフォーム等を手掛ける工務店では施主が希望すれば解体現場に同行させてもらえます。興味ある方は試しに行ってみる事をオススメします。結構、悲惨な構造材の様を見る事ができます。

  137. 6285 匿名さん

    >>6284 匿名さん さん

    集成材でも50年以上持ちますよ。あなたの言ってることも鵜呑みにしてはいけないということです。

    ホワイトウッドは国が70年使えると認めています。

  138. 6286 匿名さん

    >ホワイトウッドは国が70年使えると認めています。

    こういう話を鵜呑みにしないことが大切。家は高い買い物なので、自分で調べてよく考えましょう。

  139. 6287 匿名さん

    >>6286 匿名さん

    劣化対策等級では3世代と認められてますよ!

    あなたの話も鵜呑みにはできないということですね!

  140. 6288 匿名さん

    無垢材はどうしても動きます。動くということは木が痩せていくということにもなりますからね。ボルト等が緩む可能性があります。

  141. 6289 匿名さん

    今どき無垢材を使う人はいません。

  142. 6290 匿名さん

    間違いなく言える事は、このスレ見てホワイトウッドを使いたいと思うひとはいないだろう

  143. 6291 匿名さん

    無垢材を構造材として利用した場合、木が動き痩せた結果、気密性が損なわれる可能性があります。高気密高断熱だと思っていた家がすき間風だらけの寒い家になる。ということは、おおいにありますね。
    しかも、ボルトが緩むなどして耐震性まで下げてしまうとなったら、地震が原因で倒壊という状況は増えていく一方でしょう。

  144. 6292 ホワイト

    ホワイトウッドだから家が倒壊したという話はないし、ホワイトウッドよりも、さらに柔らかい杉だから倒壊したという話はない。もちろん、桧も同じである。

    ホワイトウッドが、住宅において驚くほどの速さで腐ったというような話はなく、現在の工法における推測、および検証からしても、ホワイトウッドを構造材として利用しても問題がないというのが妥当である。

    これについては、国が検証、及び調査の中からホワイトウッド利用を認めている。

    ホワイトウッドは構造材として問題がない。

  145. 6293 匿名さん

    劣る木材のホワイトウッドが短期間で腐る典型例はログハウス。
    極めて腐りやすいから3年毎の防腐剤の塗布を薦めている。

  146. 6294 匿名さん

    ログハウスの材料として杉や檜も推奨されています。
    木は極めて腐りやすいから3年毎の防腐剤の塗布を薦めているのでしょう。

  147. 6295 ホワイト

    >>6293 匿名さん

    一般の住宅とログハウスを比べること自体が間違っている。構造材は屋内となります。環境が違うので、構造の耐久力ももちろん違います。

    木材に劣るなどという表現はありません。

    実環境において、ホワイトウッドで問題が発生したというのであれば、その証明をお願いいたします。

  148. 6296 匿名さん

    ホワイトウッド集成材、白蟻に食べられてますね

    1. ホワイトウッド集成材、白蟻に食べられてま...
  149. 6297 匿名さん

    桧、、白蟻に食べられてますね。

    1. 桧、、白蟻に食べられてますね。
  150. 6298 匿名さん

    >>6294 匿名さん

    わざわざ言い直しているのは何故ですか?

  151. 6299 匿名さん

    どちらもシロアリ に食べられるにしても、ホワイトウッドよりシロアリ に強い桧を選択するのは当然の事です

  152. 6300 匿名さん

    >>6299 匿名さん

    実験以外でホワイトウッドが被害を受けている写真はないのですか?
    ホワイトウッドだと被害が大きくなるという明確な証拠はあるのでしょうか?

  153. 6301 匿名さん

    比較するなら実験が一番分かりやすいんじゃない?
    実環境だと施工に左右されるじゃない

  154. 6302 匿名さん

    >>6301 匿名さん

    実験は実験でしかありませんよ?本当にそのような結果になったかもわからないですからね。
    実環境で桧、杉、ベイツガ等はよく被害を受けていますね。写真もよくあります。
    あなたの言っていることは、、「実環境では大きく差が出ないから、実験で被害大きくなるように見せようとしている。」といいうことを強調しているだけですよ。

    で、実際にホワイトウッドが白蟻被害を受けた写真はないのですか?

  155. 6303 ホワイト

    ホワイトウッドが白蟻にやられている実環境の写真が出せないようですね(笑)

    ホワイトウッドは他樹種と大して変わらないんですよ(笑)木同士で優劣を決めたところで意味がないのです(笑)

    ホワイトウッドは構造材として問題ありません(笑)

  156. 6304 匿名さん

    >6295
    >構造材は屋内となります。
    少し前の時代は真壁造りが多く構造材は外気に晒されている。
    神社仏閣を見れば分かる。

  157. 6305 匿名さん

    >>6304 匿名さん
    現在の話しをしてるのに昔の話しをされてもねぇ

  158. 6306 匿名さん

    アンチホワイトの業者さん、営業さん、腐る腐らないの話では論破できないですよ。工法がよくなって、ホワイトでも腐らないし、シロアリ被害もべた基礎や防蟻処理で防げますから。
    それより輸入材でいいのか国産材、地産のものを使う意義などで比較するのが正論だし説得力もあります。
    ただの悪口では、あなたやあなたの会社の考え方、印象すべてが悪くなり、受注にはつながらないでしょう。
    ホワイトメインの業者さん、VS地産地消にたいしてはどのように戦いますか?

  159. 6307 匿名さん

    防蟻、防腐に完璧は無い。
    最後は木材の差により差が出る。
    劣る木材のホワイトウッドは早く腐るから危険。

  160. 6308 匿名さん

    >6307 防蟻、防腐に完璧は無い。

    同意です。業者でもなんでもないけど、特定D1>D1>D2で耐久性に差があるのは分かります。
    D1材以上の耐久性なら必要十分なので、国産材、輸入材、無垢材、集成材、どれでもいいです。
    どうしてもD2材のホワイトウッドは選びたくありません。長く住む大切な家ですから。

  161. 6309 匿名さん

    >6308
    実際にはD2材でも必要十分条件を満たしているわけで、それを選んだからといって何ら問題になることはありません。
    D1材のほうが単に良さそうだからと選ぶのは勝手ですが。

  162. 6310 ホワイト

    個人的な意見は意見ですからね(笑)

    ホワイトウッドが実環境で白蟻の被害が受けたという写真も出せなければ、ホワイトウッドが実環境で腐ったという写真も出せない(笑)問題なんて発生してないのですよ(笑)個人の意見と実環境でも早く腐るという妄想だけでは意味がありません(笑)

    ホワイトウッドは構造材として問題ありません(笑)それよりも気候に適した工法の選択が大事ですね(笑)

  163. 6311 匿名さん

    特定D1の桧だろうが白蟻には食べられる。
    大事なことはどのような対策を施しているのかということと、気候に合わせた工法を選んでいるのかということ。
    腐朽菌に対する対策も同じこと。

    1. 特定D1の桧だろうが白蟻には食べられる。...
  164. 6312 匿名さん

    2級建築士より、1級建築士を選びたがる素人といっしょだね、このD1とかD2ってのは。

  165. 6313 匿名さん

    耐震等級と同じような意味

  166. 6314 匿名さん

    つまり特定D1のヒノキ材他は耐震等級3、D2の杉等は等級2、ホワイトウッドは等級1みたいなもの。
    施主の好みで好きに建てたらいい。ホワイトウッドは薬剤使用が義務になる最低限の家ということ。

  167. 6315 匿名さん

    ツーバイの白蟻被害は、ホワイトウッドの薬効切れではないかな。薬効がある内は食べられないはず。
    画像はいくらでも出てくるよ。

    検索は「ツーバイ、白蟻」で。

  168. 6316 ホワイト

    「杉 白蟻」で検索するとたくさん出てくるよ!

    結局、ホワイトウッドが実環境で問題になった証拠は出てこない(笑)

  169. 6317 匿名さん

    白蟻被害だけで言えば、桧より杉の赤みが強かったりする

    昔から杉が大量に植えられてきた理由の一つ

  170. 6318 匿名さん

    ツーバイ=ホワイトウッド 実質ホワイトウッドの白蟻被害を表しているので実環境の問題

  171. 6319 匿名さん

    杉はホワイトウッドよりも柔らかいし、柱で利用されるのはローコストに限られてくる。
    集成材にしても強度がいまいち上がらないのも杉。さらに、赤太と白太で含水率が違うから、集成材にも不向きである。油分も強いため、集成材にするのにコストがかかるが、ホワイトウッドよりも安くしないと売れない現実。
    杉は内装材としては最強。

  172. 6320 ホワイト

    >>6318 匿名さん

    どうだろうね(笑)そうとも限らないだろうね(笑)

    ツーバイは工法的に被害が大きくなりやすいが、スウェーデンハウスのようにしっかりと対策していれば、被害が大きくなることもない(笑)スウェーデンハウスはツーバイではないがね(笑)

    要は対策の問題です(笑)

  173. 6321 匿名さん

    >要は対策の問題です(笑)

    その対策とやらが、5年毎に外壁を剥がさないと薬剤処理不可能で非現実的。
    ツーバイの白蟻被害は、住宅としてのホワイトウッドの実環境問題。薬剤処理の限界ということ。

    お宅はスウェーデンハウスなの? ホワイトウッドなので白蟻には御注意。食べられないといいね!!

  174. 6322 ホワイト

    >>6321 匿名さん

    そうですか(笑)
    で、スウェーデンハウスは白蟻被害がそんなに多かったかな?(笑)どの辺が限界なのかな?(笑)

  175. 6323 通りがかりさん

    そもそもベタ基礎が主流になったきた今でも昔のような白蟻の被害っておこるのだろうか?もちろんゼロではないけど圧倒的に少なくはなると思うが

  176. 6324 匿名さん

    耐震等級は1,2,3で強度の差が有るのは明確。
    D1,D2は「強度」の違いを表したものではないからまったく違う基準だよね。

    ホワイトウッドの集成材は木材の個別のばらつきのある性質を工業製品といえるまで統一できたことが最大メリット。腐りやすい側面は対策可能。雨ざらしになる神社仏閣には向いていないでしょうが。桧を使ったから、雨漏れしてもいい、防蟻処理しなくていいってわけでないわけで。

    施主がどのメリットを取る優先順位が高いのか、メーカー、工務店が使いたいものを良く見せるのでではなく、施主の立場に立って提案したいものですね。

    その点、施主も勉強不足ですから、お任せしますとなり、結果ホワイトが多くなるよね。建てる側からすればばらつきがないっていうのは相当なメリットで、これは施主のメリットでもある。

  177. 6325 匿名さん

    >>6324 匿名さん
    こういう偽りを混在させた情報は誤解を招き迷惑。廃れたスレに成り果てた。

  178. 6326 匿名さん

    >腐りやすい側面は対策可能。雨ざらしになる神社仏閣には向いていないでしょうが。桧を使ったから、雨漏れしてもいい、防蟻処理しなくていいってわけでないわけで。

    論点がずれてるよね
    長く住む家なんだから、経年劣化も考えれば耐久性は高い方がいいに決まってる


    >その点、施主も勉強不足ですから、お任せしますとなり、結果ホワイトが多くなるよね。建てる側からすればばらつきがないっていうのは相当なメリットで、これは施主のメリットでもある。

    ふぅ・・集成材を使えばホワイトでなくてもバラつきはないでしょ・・

  179. 6327 ホワイト

    なんだかんだと言っても、ホワイトウッドで問題は発生してないから、構造材として利用しても問題ありません(笑)

    しかも、フラット35Sの認定を取れば、3世代住み続けることを想定した作りとなっています(笑)

  180. 6328 匿名さん

    >6320 ツーバイは工法的に被害が大きくなりやすいが、

    この話の時点でホワイトウッドしか選べない、ツーバイなどの弱点が表れている。
    全てに完璧な施工や薬剤処理は期待できない。完璧なら白蟻被害は存在しない。
    耐震性と同じく耐久性は高い方が良いという事実を、ノラリクラリとかわしているだけのスレ。

    スウェーデンハウスは高性能な家なので検討したけど、ホワイトウッドが除外する決定打になった。
    建物本体の対策はともかく、窓までホワイトウッド(確かパイン材)。
    残念ながら我が家は「窓から腐る家」では選べなかった。

  181. 6329 匿名さん

    桧や杉など無垢材は品質にバラツキがあります。このバラツキとは、柱の場所ごとに含水率が違ってきたりすることですね。それに加えて風が強い地域の木材は捻れも加わってきます。
    現在の工法で無垢材を使おうとする場合、家に隙間ができてしまうのは覚悟しなくてはいけないでしょう。

  182. 6330 匿名さん

    ホワイトウッドは、反りや捻れという点においては優れています。
    また、ほぼ全ての柱で品質が安定しています。供給も安定しています。ホームセンターで売られているものもJAS認定のものが多いですが、杉や桧はJAS認定がないものが売られていることがしばしばありますので気を付けましょう。

  183. 6331 匿名さん

    ホームセンターで売ってるホワイトウッド、めっさ捻じれてるけどね

  184. 6332 匿名さん

    >>6329
    ↑これは完全な偽情報。
    粗悪な無垢の話だけしても無意味。
    良材の無垢を使ってる工務店ならば全く問題なし。確認方法として気に入った工務店の築15年以上の家を隅々まで見せて貰えるような工務店で自分の目で確認する事。と同時にホワイトウッド集成材を扱う業者に築15年以上の家を見せて貰えば容易に答えが出る。

    集成材を使う予定の施主は無垢・ホワイト集成材の双方を扱う木材を生業としてる複数のプロの業者に現場の実態を聞く事。そこに本当の答えがある。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  185. 6333 匿名さん

    >>6332 匿名さん さん

    決して間違ったことを書いている訳ではありません。
    このような考え方があることも事実です。

    偽情報だと言うのであれば、しっかりとした説明をお願いします。

    良材を使っている工務店なら大丈夫とか根拠がないことを言っても仕方ないですよ。

  186. 6334 匿名さん

    >>6331 匿名さん

    では、ホームセンターから捻れている集成材の写真をとってきてください。JAS認定のシールが見えるように撮ってきてくださいね!

  187. 6335 匿名さん

    ホワイトウッドを使っている工務店でも20年選手の家を見せてくれるところもありますよ。

    要は工務店がしっかり勉強されていて、選んだ理由がしっかりしていれば、構造材は任せて構わないでしょう。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  188. 6336 匿名さん

    無垢材はどうしても動きます。気密性を保つためには不利になってくる性質です。
    また、昔のように一人の大工が末長くアフターケアをしてくれるような時代でもないので、構造材は品質にバラツキがなく、動いたり捻れたりしないものを選ぶというのも考え方のひとつでしょう。

  189. 6337 匿名さん

    20年で建て替えなら集成材でもOK

  190. 6338 匿名さん

    >>6332 匿名さん さん

    あ、ちなみに現場のプロもホワイトウッドについて知らない人が多いですよ!あなたは、業界の知りあいいませんか?いないから、そんなこといってるんでしょうけどね。

  191. 6339 匿名さん

    >>6337 匿名さん さん

    集成材でも50年以上持ちます。劣化対策等級3を取得すれば、70年ですね!

  192. 6340 匿名さん

    >良材の無垢を使ってる工務店ならば全く問題なし。

    これこそ偽情報ですね。無垢材については、集成材よりも良材かどうかの判断が難しく素人には粗悪な無垢材を売りつけられ、搾取されるのが大半ですね。

    そうなると、隙間だらけの家が出来上がり、壁内結露だらけとなっていくのです。無垢材のリスクはたくさんあります。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  193. 6341 匿名さん

    無垢の良材とか笑える。どれも大差ないのに。

  194. 6342 名無しさん

    木材は自然産品だからJAS認定されている無垢なら品質が甲乙とか判るが、それ以外は分からない。。

  195. 6343 匿名さん

    無垢材の良材は確かに存在する。

  196. 6344 匿名さん

    現在の日本においては、寺社仏閣用の桧も良質な材が手に入らず、輸入しているという状況であり、個人の住宅に所謂良材が使われるということは稀である。
    無垢材を扱う高級志向の工務店の裏事情を聞くと、、良材なんてものは存在しないことがよくわかる。

  197. 6345 匿名さん

    >>6342 名無しさん

    甲種、乙種の話なら品質の話とは無関係ですよ!甲種、乙種の話ならね。

  198. 6346 匿名さん

    国産無垢材が必ずしも素晴らしい材とは限らない。その国産無垢材の中でも、さらにグレードが低いものが構造材用に使われる。そんな状況で杉や桧の集成材が良いものにはならない。含水率が一定にならない上に、赤身と白身が入り交じる構造は防蟻性能も下がる。
    ホワイトウッドが全てにおいて性能が優れているわけではないが、ホワイトウッドを構造材として利用しても、耐久力のある家は十分に建てることができる。
    今は構造材全てにホワイトウッドを利用するところは多くはない。

  199. 6347 匿名さん

    ホワイトウッドのスレなのに、何で必死で集成材の話をするの?

    で、肝心のホワイトウッド自体のメリットは未だに出ていないね

  200. 6348 匿名さん

    >>6347 匿名さん

    で、ホワイトウッドだと実環境で問題が発生したの?

  201. 6349 匿名さん

    問題が発生してるからホワイトウッドは劣る木材とされている。

  202. 6350 匿名さん

    >>6349 匿名さん

    偽情報はいいから。
    で、ホワイトウッドが起因となる問題が発生したの?

  203. 6351 匿名さん

    何故、ホワイトウッドは劣る木材になってるのか考えれば分かる。

  204. 6352 匿名さん

    >>6351 匿名さん

    で?
    問題は発生してないんだね?

  205. 6353 匿名さん

    ま、問題は発生してないよね。

  206. 6354 匿名さん

    無垢擁護者は必死過ぎる

  207. 6355 匿名さん

    耐震性と同じく耐久性は高い方が良い事実を、ホワイト利害者が必死に捻じ曲げようと試みるスレ

    ホワイトくんが必死過ぎるの間違い

  208. 6356 匿名さん

    >>6355 匿名さん

    で、ホワイトウッドが起因の問題は起きたのかな?

  209. 6357 匿名さん

    問題が起きてもいないのに起きてるって騒いでる方が必死だな

  210. 6358 匿名さん

    良材の檜の太角材は施主の頑張り次第で構造材として採用可能。楽して家を建てたい人は木造なら住林あたりにお願いすれば集成材だけどホワイトウッドではなかったはずだから及第点の家は建つと思う。

    住林で建てる費用にがある施主が苦労してもいいから良材の檜の太角材でと考えればホワイトウッドや住林の家より数倍、長持ちで強い満足いく家が建つ。

  211. 6359 匿名さん

    別にホワイトウッドでもいい家は建つ。
    残念ながら、良材の桧を使う工務店は、ほとんど存在しない。

  212. 6360 匿名さん

    >>6359 匿名さん
    探せば見つかる。
    あなたにとっていい家とは?

  213. 6361 匿名さん

    >>6360 匿名さん さん

    探しても見つからない。なぜなら、そんな工務店はないからね。

  214. 6362 匿名さん

    ホワイトをわざわざ使うメリットはない

    他ならぬホワイトくんがメリットを言えず、問題ないを連呼するだけ

  215. 6363 匿名さん

    >>6361 匿名さん
    あなたの周りにはなかっただけ。

  216. 6364 ホワイト

    >>6362 匿名さん

    そうですか(笑)
    で、問題はあったのかな?(笑)

  217. 6365 匿名さん

    >>6363 匿名さん さん

    誰が探してもないから、大丈夫ですよ!

  218. 6366 匿名さん

    >>6365 匿名さん
    探してもないのに無いと断定するような言い方は良くない。

  219. 6367 匿名さん

    劣る木材のホワイトウッドは腐りやすく問題が起きてる。
    目に見える形で起きてるのがログハウス。

  220. 6368 匿名さん

    >>6366 匿名さん さん

    そのままお返しします。

  221. 6369 匿名さん

    >>6367 匿名さん

    で、ホワイトウッドで建てた在来工法の住宅は問題起きたの?

  222. 6370 匿名さん

    ホワイトウッドが大好きな人が居るようですな

    どんな材で家を建てるのも施主の勝手です。
    住宅会社は契約どおりの材で建てるだけです
    何十年後に腐ろうが折れようが尻拭いするのは施主です
    自己責任と言うやつです

    ホワイトウッドが良いと思う人はホワイトウッドで建てましょう
    住宅会社がたくさん儲けてたくさん税金払ってくれるでしょう
    わずか20年でボロボロになって建て替えてくれるなら、住宅会社はまた税金払ってくれるでしょう
    固定資産税の評価も再び上がる事でしょう
    税金は日本の為になります
    素晴らしいじゃないですか

    私は遠慮しておきますがww

  223. 6371 匿名さん

    >>6370 匿名さん
    その文章の「ホワイトウッド」を「D1材」と置き換えても何ら違和感がないのが現実を物語っていますな。

  224. 6372 匿名さん

    >>6368 匿名さん
    そういうのを鸚鵡返しという。
    私は何とかそういう工務店を見つけ建築請負契約してる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸