住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2025-01-10 23:01:25
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

  1. 4161 ログハウス

     4158: 匿名さん 
     言葉で説明するのは難しいですが、それぞれ欠点もあるもののかなりいい線いっている建物は示せます。
     例えば、ユーチューブで紹介したラトビアのウッドハウスですが防火構造ではないので、あの外壁を30ミリ程度にして、
    ガラス塗料を塗れば、耐火構造になります。軒裏など防火材で被覆する。
     ログの外側に張った板を透湿性の無機質構造板に変えて防火構造とすし、できれば外壁材の内側直近に通気層を設ける。
     屋根も杮葺では、耐火性がないので、ガルバリウム鋼板葺に変更、屋根胴縁の下にガルバリウム波板を配置して、
    通気層を確保して、ルーフィングの代用とする、通気を確保できる棟構造を採用、
    屋根、通気層の下は野地板、断熱層および垂木を配置する。これでフレームを檜にするのはどうでしょう。
     同じように、出発点を蔵や昔の小学校などにして考えたら如何でしょう。

  2. 4162 匿名さん

    単純に住林のマルチバランスでいいじゃんって思うんだが
    家の作りとしては欠点がない

  3. 4163 ログハウス

     4162: 匿名さん
     かなりいい線いってるね。これでラス下が断熱材でウレタン接着で防水テープで止めてあれば、
    結露も起きないね、斜め材は通気層にもなるし出口と入口は確保できてるのかな?

  4. 4164 匿名さん

    いくら耐久性ある最高の建物でも強い地盤に耐久性ある基礎を作れるかが大切だよね。意外と超長期の強い基礎を作るのは難しい。かぶり厚で耐久性は増せるけどかぶり取りすぎると基礎は弱くなる。解決方法はあるのだろうか?

  5. 4165 ログハウス

     とか言って、話し合わせたけど、外壁にルーフィング使ってる時点でそれなりでしかない。
    キズリだって、構造用合板に強度で叶わないことぐらい。
    よっぽどじゃなければわかりそうなものだけど。
    悔しかったら、キズリでIジョイストでも作ってみなよ。

  6. 4166 匿名さん

    >>4160 匿名さん

    そんなことないですよ?一般的に耐久性の面から考えても、そこまで気にすることはない建材です。価格差はあるとみていいでしょうね~。板倉建築の方の文献載せてた方がいらっしゃいますが、AD材の桧を使う以外は、ほとんどの構造材において、耐用年数は変わらないですからね。

    参考画像を添付しましたが、一番手前がホワイトウッドで、上が2年暴露されたもので、下が屋内で保管したものです。2年間程度の暴露では、きっちり芯が残ります。このような環境を継続する住宅があるでしょうか?また、そのような住宅は欠陥住宅以下ではないですか?

    つまり、ホワイトウッドは耐久性における要求仕様を満たしていると言えます。

    AD材の桧などは、現在の住宅事情では耐久性に関してオーバースペックと言えるでしょう。

    1. そんなことないですよ?一般的に耐久性の面...
  7. 4167 匿名さん

    喚き、騒いでも、有毒な防腐、防蟻剤、使用時点でホワイトウッドはアウト。

  8. 4168 匿名さん

    わかりやすいなぁ。
    反論できないんですね。勉強も足りないみたいだし、この程度だったということですね。

  9. 4169 匿名さん

    今の防蟻防腐剤はほとんど無毒でしょう
    無農薬無添加食品しか食わないくらいの拘りあればNGかもしれんが

  10. 4170 匿名さん

    ホワイトウッドは怖いどウッド
    ■説明しようとしない大手住宅メーカー。
    ホームセンターで出回っているホワイトウッド。ツーバイ材とも言われますが、これらは大手住宅メーカーをはじめ、あちこちで家造りに使われています。

    このホワイトウッドが腐りやすい木である事は、木材業者ならよく知っています。しかし、大手住宅メーカーを訪れた人には、メーカーは決してこの事実を説明してはくれません。「乾燥され、管理された木材を、自社工場でミリ単位で精密に加工し・・・」という説明だけで、木そのもののデメリットを説明しないのです。


    ■野ざらし3年で朽ち果てるホワイトウッド。
    左の写真は、木材・住宅情報交流組織LICC(リック)の試験によるもので、野ざらし3年でホワイトウッドは朽ち果てるという実験結果が出ています。
    また、「独立行政法人 森林総合研究所」の耐朽ランキングでも、ホワイトウッドは「極小」ランクです。

    同種の実験で、4年半後の写真です。右端のホワイトウッドは完全に朽ちて崩壊しています。
    ちなみに、左端の桧は、白太は多少傷んでいるものの、問題無し、との事です。

  11. 4171 匿名さん

    http://www.mars.dti.ne.jp/~hibari/column/column5.html

    ホワイトウッドは3年でキノコが生えて
    4年で朽ち果ててます。

    桧、杉はもちろんの事、耐久性に劣る材とされるベイツガですら形を留めてます。

    ホワイトウッドは簡単に腐るゴミ材です。

    何を言っても物理的特性は変わりません。

  12. 4172 匿名さん


    今、もっともよくつかわれている輸入材「ホワイトウッド」。
    とはいえ、「ホワイトウッド」という樹種があるわけではなく、北欧で伐採されたトウヒやスプルスなど、色の白い木の総称です。

    このホワイトウッドは、10年ほど前から、主に2×4住宅の建築に使用されてきましたが、最近では在来工法でも当り前のように使われています。

    でも、実はこのホワイトウッドは、日本の住宅用材には向いていないと言われています。
    なぜなら、湿気に弱く、シロアリに弱いから。つまり、耐久性がないのです。


    乾燥している北欧の気候と湿気の多い日本の気候は大きく違いますし、そこに住む腐朽菌やシロアリだって違います。ホワイトウッドは、日本農林規格でも耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当しているのはそういうところに原因があります。

    でも、「色が白く奇麗だから」、「加工しやすいから」、「狂わないから」などの理由で、今でもたくさん使われています。

    ここで勘違いしてはいけないのは、ホワイトウッド=悪い木ではないということ。

    家具や雑貨、楽器などでは高い評価を受けています。

    ただ、日本の住宅材にはホワイトウッドは少し不向きだということ。
    つまり、「適材適所」ではないんですね。

    現在、柱や梁だけでなく、土台や根太などにもホワイトウッドの集成材が使われていることもあります。
    家を建てるとき『自分の家の柱の材料は何なのか?』を調べてみるのも面白いかもしれません。



    遠くの国から連れてこられ、じめじめしたシロアリの多い異国の地で、性に合わない仕事をさせられ、あげくに悪者にされているホワイトウッド。
    そう考えると、とてもかわいそうで、何となく同情してしまいます・・・

    ※写真は10か月間、土中に埋蔵されてシロアリ食害の実験に使われたホワイトウッド(左)と杉(右)。
    ホワイトウッドの表層はボロボロ。内部も接着層以外はかなりの食害をうけている。

  13. 4174 匿名さん

    悪徳業者にホワイトウッドやSPFなどのクズ材を掴まされないように注意しましょう

    「桧を使ってます」は信用してはいけません
    床柱だけ桧で大半がホワイトウッドもそのような説明をする業者も居ます
    またホワイトウッドやSPFと答えると失注するため「わからない」、「当社オリジナル材」とごまかす業者も居ます

    土台、柱、梁それぞれ何%どの樹種であるか確認し議事録を貰うようにしましょう

  14. 4175 匿名さん

    ホワイトウッドについて知りたい人は
    googleさんで

    ホワイトウッド

    で検索しましょう!

    それが世間の評価です。
    googleさんは嘘つかないよ

  15. 4176 匿名さん

    でた~!議論する余地はないと、コピペの連続張り付け!

    理論的に言い返せないことにより、ホワイトウッドが構造材として問題ないという事実が際立ちます。

    ホワイトウッドは使いませんとか高らかに宣言している工務店も含め、知識が素人以下ですね。

  16. 4177 匿名さん

    住宅業界に身を置いてた人は
    多くがホワイトウッドで自分の家は建てない

    大工や木材屋など普段から木材に携わる人はもちろんだが、
    大手ハウスメーカーで自社で建てるケースですら
    樹種変更して建ててる輩が居るありさま
    某社の部長が桧で建てて、それに多くの一般社員が続いたと言うのはよく聞く話

    それでも客には
    「ホワイトウッドでも問題ありません」
    と言うんだよ
    10年後に腐ろうが倒れようが、営業が責任問われる事なんて無いからね

  17. 4178 匿名さん

    ホワイトウッド(=スプルース=オウシュウトウヒ)の耐久性が低い事については
    古くから農林水産省、林業試験場、その関連団体などから幾つも文書が出ております。

    高価ですがこの中に現在でも購入できる物もあったはずです。
    ホワイトウッドが著しく劣る樹種であることに納得出来ないなら読めばよいでしょう。
    いかにホワイトウッドが耐久性に劣るか記載されてます。

    ある程度の学があるならホワイトウッドの腐敗進行速度も算出できます。
    計算上は桧の10倍以上の速度で腐敗します。
    大差ないと言えるレベルの違いではありません。

  18. 4179 匿名さん

    腐った柱の家が地震で倒れても
    「地震被害」で処理されます。

    雨漏りで柱が腐り床が傾いても
    「メンテナンス不足」で処理されます。

    いずれのケースも施工側が責任を問われる事はありません。
    全て施主の責任です。

  19. 4180 匿名さん

    一般的に耐久性の面から考えても、そこまで気にすることはない建材です。価格差はあるとみていいでしょうね~。板倉建築の方の文献載せてた方がいらっしゃいますが、AD材の桧を使う以外は、ほとんどの構造材において、耐用年数は変わらないですからね。

    参考画像を添付しましたが、一番手前がホワイトウッドで、上が2年暴露されたもので、下が屋内で保管したものです。2年間程度の暴露では、きっちり芯が残ります。このような環境を継続する住宅があるでしょうか?また、そのような住宅は欠陥住宅以下ではないですか?

    つまり、ホワイトウッドは耐久性における要求仕様を満たしていると言えます。

    AD材の桧などは、現在の住宅事情では耐久性に関してオーバースペックと言えるでしょう。

    さて、理論的、かつご自分の文章で反論をお待ちしてます。ほんとに劣る材だと思うのであれば、ネットの力に頼らず、きちんと議論しましょう。

    1. 一般的に耐久性の面から考えても、そこまで...
  20. 4181 匿名さん

    この速度でコピペ投稿できるってことは、常にテキストを用意ってしてるってことですね。ホワイトウッドのスレを荒らすために。HDDの無駄遣いですね。

  21. 4182 匿名さん

    >4169
    薬害が多くて困り、薬効は10年から5年になった、無毒になったわけではない。

  22. 4183 匿名さん

    >>4182 匿名さん

    人が作った化学物質は、だいたい臨床実験は足りてない。
    基本、普段利用する日用品なども含め有毒である。

  23. 4184 匿名さん

    しかし最新の防蟻防腐処理をしたホワイトウッドに何もしないかつ樹齢の浅い檜は耐朽性すら劣る事実

  24. 4185 匿名さん

    >>4166 匿名さん
    正直、その写真を信じる事が出来ません。文献を疑う訳ではありませんが本来であれば公の機関が下記のような耐久性試験をしてデータ化してくれれば施主は構造材選定しやすいと思います。

    同一の壁内環境での耐久性試験が行う。そこでどの家でも起こりうる壁内結露が発生した場合の耐久性、また壁内結露の環境下での各構造材の強度の低下等をデータ化。

    私は壁内環境は木材には過酷で突発的な地震や災害により変化する可能性大ですからホワイトウッドも集成材も使いたくはないです。檜AD材または檜KD材(低温乾燥限定)が良いですね。

  25. 4186 匿名さん

    >>4185ですが正しい内容でも連続コピペは辞めた方が良いと思います。

  26. 4187 匿名さん

    >>4186 匿名さん

    追記したので改めて書いただけですよ?
    その前に荒らしたコピペは正しい行為なのですか?どう思われますか?

    きちんとお答えください。

  27. 4188 ログハウス

     私は、ホワイトウッドとが劣っているとか言うつもりはありません、
    むしろ、設計の方に問題があると思っています。
     例えば床下です。日本では2×でも、プレカットでも当たり前のようにも設けますが、
    本当に必要でしょうか? 昔のように束立ちの建物ならいざ知らず、畳の乾燥に役立たないばかりか、
    むしろ、湿度を呼び込むだけです。
     よく考えて、何かメリットがありますか?
    在来工法の柱の長さは3メートルですが、ヨーロッパでは、2.7メートル以下です。
    地震多発国で平均身長も低い日本の方が、高いのですこれはおかしくありませんか?
    ホワイトウッドは狂いや収縮がひどいから日本では集積材にする?
    ヨーロッパではジョイスを大きくして屋根をじょいすとで支えるので、自然乾燥材で十分です。
    何かいじくり回して、仕事で仕事を作っているような感じがします。
     

  28. 4189 匿名さん

    >>4187 匿名さん
    勿論、荒し行為はダメですよ。
    気になるようでしたら通報削除依頼されてみてはどうでしょう。

  29. 4190 匿名さん

    >>4185 匿名さん

    ログハウスであれば木が呼吸できるのでAD檜とかが理想ですね
    しかし最近の高高住宅では木の呼吸もくそもないので気密をしっかりとった上でKD集成材が理想です

  30. 4191 匿名さん

    >>4189 匿名さん

    大量のコピペについては触れずに、2回の書き込みついて注意をされてきたので、聞いてみただけですよ。

    まぁ、書き込んだ方であれば、注意はしませんよね~匿名ですからね。

  31. 4192 ログハウス

    4190: 匿名さん 気密をしっかりとった上>
    通気をしっかりの間違いでは?

  32. 4193 匿名さん

    構造材よりも外壁や内装のほうが重要じゃない?

  33. 4194 匿名さん

    外装、内装は金掛かれば変更できる。構造材は無理でしょ、建て替えするしか。だから、リスクを避けようとホワイトウッドを除外するのは至極当然かと。

  34. 4195 ログハウス

     気密性を高めるメリットって、冷暖房費を節約する以外に何かメリットありますか?
    しかも、断熱材の助け合ってことです。
     デメリットなら沢山ありますよ。

  35. 4196 匿名さん

    >>4191 匿名さん
    何か勘違いしてませんか?
    私は大量のコピペに対してそれはやめた方がいいですよと言ったのですが?

  36. 4197 匿名さん

    >>4196 匿名さん

    そうなんですか?では、安価間違えてますね!荒らしはダメですね。ホワイトウッドを批判する方たちは、常識すら持ってないことが証明されましたね。

  37. 4198 e戸建てファンさん

    最近ホワイトウッドは使っていないとアピールする工務店が目立つ気がするけど、それはなぜでしょう?

  38. 4199 匿名さん

    >>4195 ログハウスさん

    湿気は木や断熱材を腐らせるので当然壁内の湿度が低いことが理想
    だから屋内からは防湿シートで完全な気密をとるのがわりと主流です
    通気層を設けるのは万が一壁内に湿気が溜まった場合において屋外への透湿するためのもので保険みたいなものですね

  39. 4200 ログハウス

     ほぼ間違っているので、どこから突っ込んでいいのやら、
    室内側に張ってあるのは、透湿シートですよ、完全な気密なんてなんの意味もありません
    第一窒息して死んでしまいます。
    外側に面した壁の内部ではほとんど毎日のように、結露が発生してますよ。
    防湿シートと記載されていますが、ルーフィングのことですよね、結露の発生場所ですね。
    湿度があっても結露させないためには、熱交換をどこでするかが重要です。
    理想は断熱材の中で熱交換すれば結露は発生しませんが、これがなかなか難しい
    実際にはルーフィングお挟んで、暖気層と寒気層に分かれるので結露が発生するのです。

  40. 4201 通りがかりさん

    >4200
    ここまで出鱈目だと馬鹿馬鹿しくてコメント出来ない。
    明後日に来てくれ。

  41. 4202 e戸建てファンさん

    いやいや室内側が防湿シートで外壁側がが透湿防水シートが普通でしょう。

  42. 4203 ログハウス

     隣接する部材で決まるんだよ。外張りサイディぐで断熱材がウレタン吹き付けだったら、
    どちらも不透湿で透湿フィルム貼って何の意味がある?通気層なんていらないくらいのことを言ってるんだから、今更隣接する部材は空気ですなんて言わないよな?
    だいたい壁の内側にフイルム貼るときは、断熱材は木質吹き付けとかだろ、
    透湿性能のある断熱材使って、無透湿のフィルム貼るのかい?
    4201: 通りがかりさんはダメダメHMだろ。

  43. 4204 匿名さん

    >>4198 e戸建てファンさん

    おかしなことを言いますね。
    多くの工務店の見解が間違ってると思うから言っているのですよ。
    それと、ホワイトウッドを使う工務店は、けっこうありますよ?
    使っていないアピールをしてる工務店は、家の建て方においても、信用できないとこが多いですね。

  44. 4205 ログハウス

     それは、壁内が高湿度になっている。欠陥住宅だからでしょ。
    そうとでもしないと、室内に湿気を呼び込んじゃうからだよ。

  45. 4206 ログハウス

    逆に、室内の湿気が壁に移ることで、何の問題がある?
    室内の造作材はみんな腐ってなければおかしいだろ。

  46. 4207 ログハウス

     HMも相当評判悪いけど?

  47. 4208 匿名さん

    >>4200
    防湿シートと記載されていますが、ルーフィングのことですよね、←ルーフィングは屋根材に使うもの。
    アスファルトルーフィングという。

    外側に面した壁の内部ではほとんど毎日のように、結露が発生してますよ。 ←温度差が生じることで飽和水蒸気領域を保てなくなって結露が起きる。毎日結露が起きる訳ではない。

  48. 4209 匿名さん

    同じ名前で言い合いしてたり、知識レベルが変わったり、文体を変えたりしてるのは、自作自演ですか?それとも、たまたま同じ名前で言い合いしてるのですか?

  49. 4210 匿名さん

    >4203
    コテハンのログハウスは知らな過ぎる。
    レスするなら勉強してからにしろ、迷惑極まりない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ヴェレーナ大泉学園
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7288万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8248万円

3LDK

70.34m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸