住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-11-14 21:01:41
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

  1. 2597 匿名さん

    >>2596 匿名さん

    耐久性については心材も辺材も変わらないということですか?白太は耐久性が下がると認識していたのですが。

  2. 2598 匿名さん

    ゴミ材で家作りしなきゃ全て解決。

  3. 2599 匿名さん

    >>2598 匿名さん さん

    無垢も一部を除きゴミ材。

  4. 2600 匿名さん

    木造は当たりハズレのリスクがでかすぎ。
    ハズレの確率が90%

  5. 2601 匿名さん

    我が家は大当たり確実。
    ハズレの皆さんすんません(笑)

  6. 2602 戸建て検討中さん

    桧の太い柱を使う家を建てようとしてます。
    色々な工務店のホームページ見ると6寸角とか8寸角とかあります。有名な桧って吉野、木曽、東濃とかネットで見ました。そういう桧の6寸角や8寸角の柱って1本あたりいくらくらいするのですか?

  7. 2603 匿名さん

    >>2602 戸建て検討中さん

    大黒柱はかっこいいですね。でも、固定資産税は上がります(笑)

    価格帯は幅広いし、条件によって違います。
    参考資料として、良ければどうぞ。

    https://www.nagara-katou.jp/takumi_monomousu/daikokubashira_price/



  8. 2604 戸建て検討中さん

    >>2603 匿名さん
    ありがとうございます。
    大黒柱は格好いいです。昔人間なので。色々と書いてあるので参考にしたいと思います。

  9. 2605 匿名さん

    >2597
    心材も辺材も変わらない
    辺材は腐りやすく、シロアリの好み。

  10. 2606 匿名さん

    有名産地、十分に乾燥したAD材、心材、7寸以上の通し柱を使えば満足いく家が出来るはず。KD材とAD材なら間違いなくAD材がいい。対蟻性、耐久性、粘り、全てに於いてAD材が優れている。但し乾燥不十分なAD材には注意。また白蟻対策を考えるなら既出だがAD材に加え高基礎、全周基礎パッキン、ターメッシュ工法、軸組で外張り断熱のオール真壁にするといい。これなら薬剤を一切使わなくてもいけると思われり。予算は必要。

  11. 2607 匿名さん

    逆に言うと、そのくらいの仕様でない限り、構造材に何を使っても、あまり変わりはない。

  12. 2608 匿名さん

    >>2607 匿名さん
    よく読め。十分乾燥させた7寸とかのAD材を構造材に使うのが肝なんだよ。その上でって話だ。つまりそれ以外のゴミ使えばお先真っ暗って事だ。

  13. 2609 匿名さん

    >>2608 匿名さん
    あなたこそよく文章を読め。
    構造材は仕様でないのか?頭悪すぎ。

  14. 2610 匿名さん

    >>2593 匿名さん
    回答されてますが芯去り材の説明にはならないようなので補足しておきます。
    まず、JASが言う心材と芯持ち材の芯は違います

    木材は外側が辺材、内側の色が濃い部分が心材となり、
    心材の中心部分を芯と呼び、それ以外を赤身と呼びます。
    つまり、辺材、赤身、芯の3層と考えればわかりやすいです。
    (心と芯で読みが同じで誤用も多いので紛らわしいですね)

    JASの評価は心材の評価です。
    芯の有無は記載されてませんが芯の直径は小さく耐久性評価には影響しないでしょう。

    どんな木材でも辺材は弱く耐久性も低いです。
    芯は赤身より硬いですが反りの原因にもなります。
    赤身は木材として一番良い部位で最も好まれます。
    赤身のみの芯去り材が一番良い訳ですが、これを得るには高樹齢の太い原木が必要なため高価です。

    芯持ち材は名前のとおり芯を含んだ材です。
    若い原木からとれるので安価です。
    弱い辺材の部分が強度があまり重要でない材のコーナーにくるので軸組の材料として使われます。
    背割りが必要で反る方向に注意が必要です。

    杉など芯辺明瞭な材はここに書いたとおりですが、ホワイトウッドは少し違います。
    ホワイトウッドは芯辺不明瞭な材で赤身に相当する部分が小さいのです。
    辺材の組織が赤身に相当する部分に霜降りのように入り込んでおり、材の大半が辺材か辺材混じりになります。
    色も白く見分けも面倒で建材は殆ど辺材と言って差し支えないレベルです。
    だから巨木が多く耐久性が低いのです。
    ホワイトウッドに限らず芯辺不明瞭な樹種は要注意です。
    「樹種名 芯辺 明瞭」などで検索すれば出てくると思います。

    集成材については接着材、集成方法、結合方式、材料の部位やサイズなど様々な要素が関係し一概には言えませんが
    小さな材料を貼り合わせてあるに過ぎず耐久性などの材料の性質は引き継ぎます。
    国産材を原料にした集成材は木目の方向や節の位置、赤身の比率などに配慮された物が多いですが、ホワイトウッドなどの集成材は殆ど考慮されていません。
    これは集成材の価格が安い事や芯辺の見分けがわかりにくい為です。

    これから建てるのであればホワイトウッドはお勧めしませんが、
    既に建てられているのでしたら構造材の交換はできませんので頻度の高い点検、コーキング類の早期補修などホワイトウッドとうまく付き合うのが重要かと思います

  15. 2611 匿名さん

    >>2609 匿名さん
    ごめん。バ力に何言っても無駄だった。

  16. 2612 匿名さん

    冷静にみると2607が正解だな。

    10寸柱くらい使わないと木造は強度はない。
    それくらいにしてようやく軽量鉄骨と同レベルか。

    4寸も5寸もかわらない。5寸くらいならすぐ潰れる。
    杉も檜もホワイトもどれ使っても一緒。樹木の種類よりも太さが重要。

  17. 2613 匿名さん

    >2612
    潰れる家などほぼ無い。
    家の建て替え理由は古くなったからが一位。
    ホワイトウッドは有毒な防蟻剤が必要。
    子供を薬害から守るのは大人の役目。
    防腐剤なしの杉、桧の5寸が最適。

  18. 2614 匿名さん

    防蟻剤って床下などで、直接肌に触れないからあまり健康被害がないような気がするが、、
    それよりも内装や建具の材質や接着剤などのほうに気をつけるべきだと思うが、

  19. 2615 匿名さん

    前にもレスしたが防蟻剤を床下に散布するとゴキブリが出なくなるそうです。
    シロアリは蟻とは違う種類でゴキブリと同じ種類らしいです。
    ゴキブリが室内に出たら薬効が切れた目安にしてる方がいます。
    床下の防蟻剤が室内まで影響してるのです、恐ろしいことです。
    良心的なシロアリ業者は薬は最小限になるように努めています。

    接着材等は揮発成分が問題になりますから一度生活する最高温度より高くして暫く放置して有害物質を飛ばせば良いです。
    今は壁紙、接着剤、パテ、塗料、畳等建材のほとんどに防カビ剤が入ってます、こちらの方が危険性が有る。

  20. 2616 匿名さん

    >2615 大正解

    鉄と木なら差があるが、同じ木同士なら構造材の差はあまりないだろう。それより内装の有害物質に気を付けるべきだ。

  21. 2617 匿名さん

    >2615

    そうそう、
    おじさんの場合一番気を付けなきゃなんないのがカビだね。

  22. 2618 匿名さん

    >>2612 匿名さん
    10寸柱ってw
    分かりやすく1尺と言えよ!

  23. 2619 匿名さん

    ダイワハウスの軽量鉄骨は、桧15センチ角相当と書いてある。大した強度ではないよ。

    http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/technology/steel/structure/daeqt.ht...

    2~3ミリ厚の軽量鉄骨では木造と大差は無い。重量鉄骨で初めて木造より強いと言える。

  24. 2620 匿名さん

    桧15センチ角を使ってる地場工務店やハウスメーカーってそもそもあるのか?

  25. 2621 匿名さん

    現在の耐震の考え方は柱の太さはあまり関係ない。
    耐力壁で地震力に耐えてる。
    典型は2x4で華奢な材料しか使用してない。

  26. 2622 匿名さん

    >>2620 匿名さん

    少ないけど、やっているところはある。
    延床80坪とかの大きな家向きだと思われる。

  27. 2623 匿名さん

    柱の太さは強度に関係がある。

    http://www.ads-network.co.jp/taishinsei/taishin-zatu-05.htm

    寺社仏閣に筋交いや耐力面材は使われない。一般住宅は柱が細いから使うしかない。

  28. 2624 匿名さん

    >2623
    大きな寺等は900mmの柱等を使う、つまり900mmの耐力壁になってる。

  29. 2625 匿名さん

    >>2624 匿名さん
    3尺の柱ってどんな柱だよ!

  30. 2626 匿名さん

    一般の住宅なら、このあたりで十分。4寸柱が華奢に見える程だが坪80万からと高くない。

    http://www.yonezawasawmill.com/works/kinoie2.html

    350ミリ径の米松や米杉丸太を柱や梁に使った軸組工法。大黒柱は600ミリを超える。

  31. 2627 匿名さん

    >>2626
    誰がこんな変な家建てるんだよ?タダでも恥ずかしくて住めない。

  32. 2628 匿名さん

    デザインの良し悪しは価値観の違いだが丈夫なのは確か。自由設計だから好みに出来る。

    ログハウスでも鉄筋造でもダサいって人もいれば、お洒落という人もいる。

  33. 2629 匿名さん

    坪80万~というのは、富山では平均的な収入の家庭が建てる家の価格帯なの?

  34. 2630 匿名さん

    >>2626 匿名さん
    ここの大黒柱2尺で長さ6~7mあんの?

  35. 2631 匿名さん

    >坪80万~というのは

    大手ハウスメーカーで建てる所得層なら問題ない価格。ローコスト木造とは違う。

    >大黒柱2尺で長さ6~7mあんの?

    国産材なら難しくても米松や米杉なら普通にある。コンテナは40フィート(12m)。

  36. 2632 匿名さん

    >>2631 匿名さん

    年収で言うとだいたいどれくらい?
    土地の価格にもよるけど、4000万程度の購入金額かな?

  37. 2633 匿名さん

    普通の人は買いそうにない。60歳以上の人しか興味なさそう。昔ながらの家で、あきらかに時代に逆行しているよ、それにすぐ火災になりそう。
    でも、なんかステマっぽいね。

  38. 2634 匿名さん

    このスレのホワイトウッド批判の方々は、こういう構造材しか認めないようだから、だいたい純和風な家になる。

  39. 2635 匿名さん

    >>2631 匿名さん
    外材の大黒柱には抵抗ある。
    国産無垢の有名産地の6~7m物がいい。


  40. 2636 匿名さん

    ホワイトウッドは日本の気候には合わないゴミだから使いたくないと施主が思うのは仕方ない事だ。

  41. 2637 匿名さん

    >>2636 匿名さん
    批判だけして学ばない人は、家作りに失敗することに気づいていない施主だ。

  42. 2638 匿名さん

    >>2637 匿名さん
    ホワイトウッドを構造材にってのが間違い。適材適所を完全に無視してる事に気付けよ。

  43. 2639 匿名さん

    >2626
    坪80も出して和風な家を建てる人って限られてる。
    坪80出すくらいなら大手でおしゃれな家を建てる人のほうが多いだろう。
    大手で80万クラスの家ならセンスのいい家ができる。
    地場工務店なら坪50くらいでやらないと客はこないだろう。

  44. 2640 匿名さん

    >>2638 匿名さん

    今や建築業界のトレンドとなってるんだから、20年前の資料以外のことも学習したらどうだ?批判だけなら誰でもできる。

  45. 2641 匿名さん

    >>2640 匿名さん
    学習した結論だ。その汚染された思考どうにかしたらどうだ?

  46. 2642 匿名さん

    >>2641 匿名さん

    勉強した人はゴミとは言わない。ホワイトウッドが構造材として適してるかどうかは別。

  47. 2643 匿名さん

    >>2642 匿名さん
    あんなもんゴミだろ。業者に都合の良い業者には宝の木材だろ。

  48. 2644 匿名さん

    知り合いの手刻みをする大工さんから言わせると、ホワイトウッドやパインあたりは木材とは呼べないとのこと。草だそうです。さすがに笑えました。

  49. 2645 匿名さん

    それならホワイトウッドより格下な杉は枯れ草か。
    さすがに笑えました。

  50. 2646 匿名さん

    2643などは言葉遣いから学習し直したほうがいいぞ。
    2642が正論

  51. 2647 匿名さん

    >2642>2646は言葉使いより大切事な事が有りますよ。
    ホワイトウッドは防蟻剤処理などをしなければフラット35の融資が受けられない劣る材料です。
    防蟻剤は有毒で危険です。
    子供を薬害から守るのは大人の役目です。

  52. 2648 匿名さん

    >>2646 匿名さん
    お前は安価のやり方から勉強しろ。
    >>2642の何が正論だ。ホワイトウッドが構造材に適してるかどうかの話してるのに何が別なんだ。

  53. 2649 匿名さん

    知り合いの手刻みをする大工さんから言わせると、杉あたりは木材とは呼べないとのこと。草だそうです。さすがに笑えました。

  54. 2650 匿名さん

    >2649
    大手ハウスメーカーの雇われ工作員は人として恥を知らない惨めな奴。
    金のためなら平気で偽りをレスする。

  55. 2651 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  56. 2652 通りがかりさん

    梁として使う場合ホワイトウッドとレッドウッドはどちらが適していますか?

  57. 2653 匿名さん

    >>2651 匿名さん
    反論できないと学歴の話かよw
    学歴とホワイトウッド何か関係あんのか?俺は大卒だが中卒を侮辱するような言い方するお前って終わってんな。

  58. 2654 匿名さん

    業者にとっても、これだけ悪評がつけば諸刃の剣ですよ。
    だから、ゴミとか批判的な表現しかできない人は勉強してないように見える。

  59. 2655 匿名さん

    >>2652 通りがかりさん
    梁として使うのであれば、どちらでもいいのではないですか?ただ、レッドウッドのほうが木が動くと思います。

  60. 2656 匿名さん

    >2654
    ホワイトウッドは劣る材料。
    悪評ではない、フラット35にも記載されてる客観的な科学的事実。

  61. 2657 匿名さん

    >2655
    無垢材のホワイトウッドとレッドウッドならそうだが。
    梁に無垢ホワイトウッドは無いだろ。
    両方集成材で比較するなら雨漏りリスクを考慮してレッドウッド。
    辺材混じりの集成材なら変わらない。

  62. 2658 匿名さん

    >>2657 匿名さん

    無垢のホワイトウッドとレッドウッドってなんだ?
    いろいろ突っ込みどころが多いけど、わざと言ってる?

  63. 2659 匿名さん

    2653
    頭悪すぎ もはや失笑

  64. 2660 匿名さん

    これだけ国産無垢の評判悪いと、無垢扱ってる軸組地場工務店は価格は高くなっても集成材軸組かツーバイに移行するしかないな。
    無垢使った和風の家は需要減なんだから。ツーバイのほうがまだ需要はある。

  65. 2661 匿名さん

    >2633 2639
    軸組み工法のデザインは、どうにでもできる。木表しを全く無しも可能。
    以下のポストアンドビームを参照。

    http://www.yamaichi-takahashi.com/loghouse.html

    デザインが・・・という人は自分で持ち込んだらいいのに。不満も出ない。

    >2632

    建物は4000万以内で十分可能でしょう。

  66. 2662 匿名さん

    >2635

    国産無垢の有名産地の6~7m物の大径木となると、なかなか集めるのが難しいし高価。

    そこに拘りたいのならいいと思う。構造材自体の強さとして8寸柱以上が目安。

    ただし国産材は和風に、外材は洋風の家になりやすい。和風はヤダッて人は外材向き。

  67. 2663 匿名さん

    >>2660 匿名さん
    評判悪いのはお前だぞ。
    国産無垢はピンきりなだけだ。知ってて全ての無垢を否定するお前はホワイトウッドで家建てな。

  68. 2665 匿名さん

    >>2664 匿名さん

    せっかくだから、書かれているメーカーの仕様をちょっと見てみたけど、純粋に技術はすごいと思うけど。工法とかけっこう利にかなってると思うけど。
    無垢材や軸組だけに拘ってる人たちは、時代遅れだと率直に感じるわ。

  69. 2666 匿名さん

    >>2665 匿名さん
    質問します。

    ・どこのメーカーのどの技術がどう凄いのですか?

    ・どこのメーカーのどの工法が何に対してどう利にかなってるのですか?

    ・無垢材や軸組のどんな所がどう時代遅れなのですか?

    詳しく説明お願いします。

  70. 2667 匿名さん

    高額な大手ハウスメーカーは高いなりにそれだけのいいものを販売している。
    地場工務店の軸組はそれなり。軸組はどうしても見た目がショボくなる。

  71. 2668 匿名さん

    >>2666 匿名さん
    ホームページをよく読むといいよ。

  72. 2669 匿名さん

    ホワイトウッドに付加価値を付けて高級に見せる技術。
    ペラペラの金物を頼もしく見せる技術。

  73. 2670 匿名さん

    大手オリジナル外壁は存在感抜群。外観内装とも地場工務店とはまるで違う。構造材は別にそこまで気にしなくていい。構造材よりも工法のほうが重要。大手にはオリジナルの工法や建材もある。地場工務店は杉の軸組がほとんどだし、決して大手の物真似はできない。

  74. 2671 匿名さん

    >>2669 匿名さん
    正解ですね。

    突き詰めれば
    限りなく安い材料で限りなく高い金を取る技術
    と言う事になりますね

    企業なので当然と言えば当然ですが、
    そこには施主を思う気持ちなど微塵もありません

    経営者が直接顧客と話す事も多い中小工務店では到底真似出来ない技術です

  75. 2672 匿名さん

    >大手にはオリジナルの工法や建材もある。

    坪100万前後までの一般住宅なら大差無し。
    標準仕様は外壁サイディングや薄いタイル。内装は壁紙やローラー塗り壁、珪藻土程度。
    キッチンやユニットバスなども全てミドルグレードの既製品。気密断熱もそれなり。

    普通に大手で建てた場合は坪100万でもショボイ家。同額で工務店なら凄い家が建つ。

    http://miyauchi-kenchiku.jp/plan

  76. 2673 匿名さん

    >>2671 匿名さん

    あなたのような考え方の人は相手にされないと思いますから大丈夫じゃないですか?

    ちなみに小さい工務店になってくるほど、同じ製品でも高くなります。商売ですからね。

  77. 2674 匿名さん

    >ちなみに小さい工務店になってくるほど、同じ製品でも高くなります。商売ですからね。

    ちなみに大きなハウスメーカーになるほど必要経費は高くなります。数を売るためのね。
    注文住宅は1軒毎に手間のかかるオーダーメイド。規格製品の車とは違います。

  78. 2675 匿名さん

    >>2665 匿名さん
    >>2666ですが詳しい説明まだですか?

    ・どこのメーカーのどの技術がどう凄いのですか?

    ・どこのメーカーのどの工法が何に対してどう利にかなってるのですか?

    ・無垢材や軸組のどんな所がどう時代遅れなのですか?

    調べたのなら早く詳しい説明お願いします。

  79. 2676 匿名さん

    >>2675 匿名さん

    ホームページ見ればわかると思いますよ?見てわからないですか?

  80. 2677 匿名さん

    >>2676 匿名さん
    私には凄さがイマイチ理解できません。
    だからあなたが感じた意見を聞きたいです。質問に対する抽象的ではなく具体的な説明をお願いしたいです。

  81. 2678 匿名さん

    >2677
    例えばヘーベルやミサワのハイブリットと木造軸組、積水ハウスダインコンクリートやパナのキラテックとサイディングなどなど、違いがわからない人は地場工務店で安い軸組建ててたらいいじゃん。

  82. 2679 匿名さん

    大手ハウスメーカーと工務店って、
    エアコンに例えられませんか?
    付加価値を多く付けた高性能エアコン。
    値段が高くて機能が多い分、壊れやすいし修理費も高い。コストアップに見合わないお飾りの機能ばかり。
    スタンダードなエアコンなら安価に買える。
    余計な機能は無いがパフォーマンス高い。

    決定的に違うのはエアコンは買い換えれるが、
    家はふつーの人は厳しいから、失敗したくないために高性能エアコンに手が出る。
    ただし本当に高性能なのか、しっかり勉強して理解して選択すべき。

  83. 2680 匿名さん

    >>2677 匿名さん

    わからないなら諦めるしかないですね。残念です。

  84. 2681 匿名さん

    >>2679

    そんな例え初めて聞いたぞ、、
    結局エアコンにしろ家にしろ、予算ない人は安いものしか買えない。

  85. 2682 匿名さん

    >>2680 匿名さん
    残念なのはあなた。もともと調べてないから答えられないんですよね。ホワイトウッド推しの方は調べてもないのに調べました風のレスする方が多い。ホワイトウッドの業者かホワイトウッドで建ててしまい後悔して道ずれ探してる輩あたりなんでしょう。嘘付くのも程々にしましょう。

  86. 2683 匿名さん

    >>2669
    >>2671
    これが真実。

  87. 2684 匿名さん

    >>2681 匿名さん

    んーまあその意見は当然ありなんですけど、
    それなりの収入ある人って、それこそ無駄金を払うことを嫌う人が多いと思います。少なくとも私の周りは。
    値段に見合う中身ならハウスメーカーの姿勢に異論は無いですが、ツッコミ所多いですよね。
    構造材だけの話ではありません。



  88. 2685 匿名さん

    >>2682 匿名さん

    それでいいんじゃないですか?結論が出たようでよかったですね!

  89. 2686 匿名さん

    >>2685 匿名さん
    はい。良かったです。嘘はバレますし迷惑なんですよ。分かりますか?子供じゃないんですから恥ずかしい事は慎んで下さい。

  90. 2687 匿名さん

    >>2685 匿名さん

    2686みたいなのはスルーが一番

  91. 2688 匿名さん

    >>2686 匿名さん

    出された結論は大事な情報です。うっかり人に話さないようにしてくださいね!心の中にそ~っとしまっておきましょう。もう外に出してはいけませんよ!

  92. 2689 匿名さん

    >>2682 匿名さん
    ホワイトウッド推しっていうか、ホワイトウッド集成材も国産無垢もあまり変わらないってことさ。値段はホワイトウッド集成材のほうが杉より高いけど。

  93. 2690 匿名さん

    ホワイトウッドは劣る材料。
    フラット35では防蟻剤、防腐剤などの処置をしないと融資を受けられない。
    杉、桧は薬剤処理は不要。
    防蟻剤は有毒で危険。
    子供を危険な薬害から守るのは大人の役目。

  94. 2691 匿名さん

    >>2689 匿名さん

    同感ですね。
    国産無垢も強制乾燥材であれば、集成材と同じく強度は経年で下がりますし、防蟻性もなくなる。ホワイトウッドと変わりません。
    安いながらも気密性取りたいなら、ホワイトウッドですかね。




  95. 2692 匿名さん

    JASではスプルース=ホワイトウッドは耐久性に劣るD2材と規定しております

    --------------------
    1 心材の耐久性区分とは、心材の耐久性により樹種を区分することである。
    2 心材の耐久性区分D1の樹種は、ヒノキ、ヒバ、スギ、カラマツ、ベイヒ、ベイスギ、ベイヒバ、ベイマツ、ダフリカカラマツ及びサイプレスパインとする。
    3 心材の耐久性区分D2の樹種は、2に掲げる樹種以外のものとする。

    最新の表記ではD1以外となっているが
    古いJASではD2も列記されている
    --------------------
    耐久性区分(JAS規格1084号)
    心材の耐久性区分 樹種
    D1 ヒノキ・ヒバ・カラマツ・ベイスギ・ベイヒバ・ベイマツ・ダフリカカラマツその他これらに類するもの
    D2 アカマツ・クロマツ・トドマツ・エゾマツ・モミ・ツガ・ベイモミ・ベイツガ・ラジアタパイン・ベニマツ・スプルース・ロッジボールパイン・アガチスその他これらに類するもの

    スプルースはアカマツやベイツガにも劣りD2の中でも最低の耐久性

  96. 2693 匿名さん

    まだやってんのかよ。
    ホワイトウッドはゴミ、これ結論。
    懲りねーなゴミ扱ってる社員は。

  97. 2694 匿名さん

    >>2693

    それなら、どんな仕様、構造材で建てるのがいいの?

  98. 2695 匿名さん

    >>2694 匿名さん
    JASのD1材
    このスレ的には集成でも無垢でも好きな方でどうぞ

  99. 2696 匿名さん

    >>2694 匿名さん
    構造材は全てAD材で決まりだ。
    十分に乾燥させたやつでな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸