住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-12-27 15:22:53
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

  1. 11401 匿名さん

    スプルース使ってない住宅のほうが少ない。

    ホワイトウッドも扱えないビルダーはどんな樹種も満足に扱えないだろうな。

  2. 11402 匿名さん

    ツーバイ重量と軸組重量と比較した事あんのかな?
    建材の規格は細いが総重量はツーバイの方が重いんだよ。
    風吹くと軸組は揺れるもんね。
    ツーバイでよかったぁ

  3. 11403 名無しさん

    耐久性

    1. 耐久性
  4. 11404 匿名さん

    >>11403 名無しさん

    ログハウスかおじさんか。どちらかなぁ。

  5. 11405 e戸建てファンさん

    >>11400 匿名さん

    それはそうだが、水漏れや雨漏り白蟻等万が一発見が遅れたことを考えて避けた方が良いのではという話。構造躯体を修繕するのは容易ではないですから

  6. 11406 匿名さん

    >11405

    >水漏れや雨漏り

    そもそも瑕疵担保履行法では水漏れ雨漏りは欠陥だ。
    そして木材の耐久性とは「光・熱・水」に対する耐久性・耐候性」の評価です。
    現代の住宅において構造躯体が「光・熱・水」に曝される状況ってあるのだろうか?
    構造躯体がそれらに曝されるようであれば、その部分については免責となるのでは?

    したがって、現代の貼り物ペタペタ工法においては耐久性等級なんて無意味である。
    構造躯体が曝されない安価な工法なら気にすることは無用。
    ホワイトウッドでもなんら影響は無い。

    構造躯体が表しとなるような高級な伝統工法で気にすべき。

  7. 11407 匿名さん

    軸組もツーバイもすぐ雨漏りする。

  8. 11408 匿名さん

    >11407
    >軸組もツーバイもすぐ雨漏りする。

    単純に屋根の設計や施工が悪いだけの欠陥じゃないの?
    軸組・ツーバイだけが雨漏りする理由はあるのかい?

  9. 11409 匿名さん

    集成材の良さがわからないのか?

  10. 11410 匿名さん

    ホワイトウッドって、そのままじゃあ白アリの餌になるね。

  11. 11411 e戸建てファンさん

    >>11409 匿名さん
    集成材は良いが、スプルースは勘弁

  12. 11412 匿名さん

    >11411
    なぜ?

  13. 11413 名無しさん

    シロアリ被害

    1. シロアリ被害
  14. 11414 通りがかりさん

    どんな樹種でも白蟻はたべるけどホワイトは食べるの早いですからね

  15. 11415 匿名さん

    桧を選べば問題ないってことか。

  16. 11416 通りがかりさん

    イエローシダーの方が良いよ

  17. 11417 匿名さん

    >11416
    そんなの
    標準で使ってるハウスメーカーない。

  18. 11418 通りがかりさん

    >>11417 匿名さん

    以前は東日本ハウスの時に使ってましたよね。

  19. 11419 匿名さん

    大手メーカー・中小メーカーを問わず「国産杉のログハウス」のサイトをよく見かけます。
    今まで主流だった北欧や北米の材と比較して性能やコストはどうなんでしょう?

  20. 11420 匿名さん

    >11413
    柱には使えない。

  21. 11421 通りがかりさん

    ブランド杉は別として一般的な杉材は外材より安いよね。
    ローコストのタ○ホームで使ってるのなんて最低なやつだと知り合いの卸し業者が言ってました

  22. 11422 匿名さん

    >>11421
    タマホームの構造材は柾目材を挟んだタイプの杉集成材でハウスメーカの中では高価な部類ですよ。
    それを最低と言えば、他のハウスメーカの構造材は最低以下になってしまいます。

  23. 11423 匿名さん

    桧の集成材がベストってことかな。

  24. 11424 匿名さん

    うちの家は築22年の建売戸建てだが、柱も桁も梁も米松(無垢と集成材どちらも使用)っぽいな
    なんか樹液が出ててキモイけど、生きてる感はある。

  25. 11425 口コミ知りたいさん

    積水ハウスは他のハウスメーカーと違って、質がいいものを使ってます(キリ
    って営業に言われたけど、それ鵜呑みにして、契約して、建っている柱みると、スプルース(ホワイトウッド)と知ると、なかなかショック受けることになりそうですね・・・

    規格に落とすと、使用環境Cと2種と平凡な水準なのが明らかになっているし、何が質がいいのだろうか・・・

    1. 積水ハウスは他のハウスメーカーと違って、...
  26. 11426 匿名さん

    土台:105×105米栂防腐(KD)、檜(無等級)
    大引:90×90 米松(KD)
    柱:105×105・120×120 集成材(RW)・集成材(WW)
    梁・桁:集成材(RW)

    ですが、あまりいいものではないみたいでしょうか・・・。
    変えるとしたら、どう変えるべきでしょうか?

  27. 11427 匿名さん

    標準じゃない?

  28. 11428 名無しさん

    >>11426 匿名さん

    最低でも変えた方が良いのはWWをRWへ
    少しこだわって集成材を無垢材へ
    かなりこだわって、土台、大引は檜、柱や梁などは杉。それも全て無垢材ですね。
    どう変えるかは施主のこだわりと予算次第。

  29. 11429 匿名さん

    >かなりこだわって、土台、大引は檜、柱や梁などは杉。それも全て無垢材ですね。

    杉や桧無垢材への変更なら普通の工務店は1棟10万円程度と思います。大した金額でないから変更をお勧め。HMだとボッタくられそうだけどね。

  30. 11430 匿名さん

    >>11425 口コミ知りたいさん

    スプルースということ以外に何も問題ないと思うけどな。使用環境は柱だからCだし、大壁だから2種で問題ない。

    かなり、的はずれな投稿だと気づくべきだね。

  31. 11431 通りすがり

    >>11430 匿名さん

    問題が有るか無いかではなく、質が良いって言っているのに、スプルースということに矛盾があるのでは無いでしょうか?

  32. 11432 匿名さん

    通し柱も管柱も土台もオール120角ならまあ質がいいんじゃない?

  33. 11433 匿名さん

    >>11431 通りすがりさん

    スプルースの問題は特性の話。柱の品質の話ではないよ。

    積水ハウスの営業が言っている品質の話は間違っていない。木材の品質は規格に表せないことが多いからね。これはどの樹種でも一緒でしょ(笑)

    スプルースを使うということを許容できるかどうか。まぁ、積水ハウスで建てるような人は気にしないだろうね(笑)

  34. 11434 匿名さん

    とても安い

    1. とても安い
  35. 11435 匿名さん

    安いことが悪い事みたいなことをいうやつは信用できんがな

  36. 11436 e戸建てファンさん

    安価なスプルース使って、飯田産業のようなパワービルダーのように安く消費者に提供するのは、ホワイトウッドの素晴らしい使い方

    安価なスプルースの集成材を使ってプレミアム構造材とか大そうな名前つけて坪単価80万で売り捌くのは、感心しませんな

    クソ高い積水ハウスで大して樹種に関心持たず建てたら、パワービルダーと同じ樹種でしたとか、自分の無知で悶絶するやろ

  37. 11437 戸建て検討中さん

    積水ハウスがスプルースをいい家が建つ、質がいい建材と心から誇っているなら、スプルースの集成材の解説が公式サイトに堂々と説明されているはずだよね

    https://www.sekisuihouse.com/products/shawood/structure/structure_015_...

    それなのに、樹種が詳しく開示されていない

    積水ハウス自体がスプルースはマイナスイメージで公に堂々と出せるものではないと知っていると自白しているようなもの
    そんなハウスメーカーが堂々と名前を出せない樹種を使って坪単価80万とかの家とか、情報 弱者過ぎて涙が出る

    ちなみに、ヒノキのような誇れる樹種の場合は、住友林業のようなハウスメーカーは全面にサイトに記載しているし、工務店もアピールしている

  38. 11438 匿名さん

    飯田はワンバイ@200円
    対して
    積水はツーバイ@700円

    十分高額

  39. 11439 匿名さん

    黒い壁だったりホワイトウッドだったり、ガルバだったりと荒らしに忙しいんだろうな、関西の営業マンは

  40. 11440 匿名さん

    >>11431 通りすがりさん

    面材品質の1種と2種の違いは、見た目の話だから、材自体の品質には、あまり影響しませんね。平凡な品質と推測できる判断材料にはなりません。

    積水ハウスは歩留まりが悪いので、柱自体の単価は高いですね。

  41. 11441 匿名さん

    施工が悪けりゃどんな樹種使ってもクソなのでどうあがいてもパワービルダーはないわー

  42. 11442 匿名さん

    坪単価が安いということは工賃を安上がりにしていることを意味してるので、大工の施工性に影響が出る。
    飯田産業なんてその典型例。

  43. 11443 口コミ知りたいさん

    積水の営業マンかしら?
    質がいいといっていて、Cなんて
    せめて、接着剤の耐水性、耐候性又は耐熱性について高度な性能は意識してほしいよね


    ・使用環境A
        屋外(防水層の外側)での想定される環境に対応し、かつ、構造物の火災時において高度な接着性能が要求される環境その他構造物の耐力部材として、接着剤の耐水性、耐候性又は耐熱性について高度な性能が要求される環境
    ・使用環境B
    使用環境Cに加えて、構造物の火災時において高度な接着性能が要求される環境
    ・使用環境C
    屋内(防水層の内側)での想定きれる環境に対応し、構造物の耐力部材として、接着剤の耐水性、耐候性又は耐熱性について通常の性能が要求される環境

  44. 11444 口コミ知りたいさん

    >>11440
    メーカー勤務していればわかるけど、歩留まり悪い製造現場の商品って最悪だよ
    全数チェックしているとか聞いて、素人は安心できると思うけど、
    製造現場知っている人は、全数チェックしなければならない程不具合が多いのかと危惧する

    歩留まり悪いってことは、予期できない、対策できない不具合が多いってことで、
    製品品質にも大きなばらつきがあるってことの裏返しで全く自慢できない

  45. 11445 口コミ知りたいさん

    接着性能は、ブロックせん断試験(集成材接着層のせん断強さ及び木部破断率を測定する試験)などで試される
    当然、高い坪単価払って最も安いホワイトウッド使っているのだから、使用環境BかAは欲しいよね

    地震でせん断や木部破断が発生した際に、不安が生じる

  46. 11446 口コミ知りたいさん

    材面の品質は、以下の要素も見ていて、1種と2種ので求められる品質が違いますが?
    割れ・キズ・カケ・接合の隙き間で下級のランクで、高い品質とよく言えますね、どこかの営業さん?


    「節(生き節を除く)、穴、やにつぼ、やにすじ、入り皮、割れ、逆目、欠け、キズ
    及び接合の透き間」
    「変色及び汚染」

  47. 11447 口コミ知りたいさん

    材面の品質はJASにある。1種と2種で扱いが違う。

    ●1種 ないこと又は埋め木若しくは合成樹脂等を充てんすることにより巧みに補修されている。

    ●2種 目立たず、利用上支障のない程度であること

    ★構造用集成材の日本農林規格より抜粋

    困ったことに、2種については、具体的な大きさや補修の要否などの具体的な事が示されていない。
    JASの規格で1種も取らないで、いいものを使っているとか、いいお客様である

    ちなみに、1種対応する業者も勿論存在する

  48. 11448 口コミ知りたいさん

    >>11425
    「品名」、「強度等級」、「接着性能」、「材面の品質」、「樹種名」、「ホルムアルデヒド拡散量」は、近くの坪単価40万のビルダーと全く同じでした

  49. 11449 匿名さん

    そういえば、黒い家さんは、ご自分はマンションだったかな?
    関西で住宅関係の仕事についてらっしゃるとか。

    プロなら自分の願望を含めず、しっかりとした回答をしてもらいたいものだね。

    他の投稿への返答まで奪って、妄想込みの回答するのもねぇ。


    それとも、いつものように一人芝居だったかな。

  50. 11450 匿名さん

    住友林業は、ホワイトウッド使わずにレッドウッドなだけマシだよね

  51. 11451 匿名さん

    >>11450 匿名さん

    使用環境cだし、面材品質も2種だけどね(笑)

  52. 11452 匿名さん

    >>11446 口コミ知りたいさん

    無等級材で言えば、一等か特一等の差であって、強度には影響がない。強度に関しては基準が違うよね?大壁構造で、そんな品質はいらないよ。

    材木問屋に洗脳され過ぎてるんじゃないかな?

  53. 11453 口コミ知りたいさん

    >>11425に示した通り、積水ハウスのホワイトウッド(スプルース)の強度:E95-F315
    住友林業のレッドウッド(オウシュウアカマツ)の強度:E120-F330

    https://ameblo.jp/0304wolf/image-12408056681-14274105338.html

    数値が大きい程強度が高い

    積水ハウスの強度は坪単価40万レベルの家と変わらず、同業他社の住友林業より劣っているのは否定できない事実

  54. 11454 口コミ知りたいさん

    ローコストメーカーのアイフルホームですら、オウシュウアカマツ(ホワイトウッドよりはシロアリに食われにくい)・使用環境B

    ローコストメーカーのアイフルホームより安い建材で建てちゃった、大手HMの施主って(笑


    http://eyefulhome-kochi.com/news/eyelog/2016/07/22/%E2%98%86%E4%B8%8A%...

  55. 11455 匿名さん

    >>11453 口コミ知りたいさん

    あら?強度の基準なんて、一言も投稿してなかったのにね(笑)

    まあ、住林も使用環境Cで2種だけどね(笑)

    それでも、無垢の桧より高かったと思うけどね~。みなしでもないしね。

  56. 11456 口コミ知りたいさん

    シロアリに食われやすくて、カビが生えやすくて、朽ちやすいと言われているホワイトウッド建てる無知な施主は気の毒だな

  57. 11457 口コミ知りたいさん

    比較的安価なヤマダホームズの柱は、ヒノキの集成材ですね
    E105-F345

    https://ameblo.jp/y-house777/entry-12419182148.html

  58. 11458 匿名さん

    >>11456 口コミ知りたいさん

    ホワイトウッドの特性とJASの品質規格をいっしょくたにするほうが無知だと思うな(笑)

    ホワイトウッドを批判したいあまりに、間違った知識を疲労してる方が恥ずかしいわ。

  59. 11459 通りがかりさん

    大手HMで建てる金あるのに、ホワイトウッド使う人って、
    「モデルハウス素敵!
    こんな素敵な家が建つHMがいい!
    HMは高いから、品質がいい家が建つよね
    営業さんもそういっているし」
    というレベルでしょ?

    数千万の買い物をろくに調べず、思考停止して契約して、上棟時にスプルースのラベル見て、焦って、WWでもいいんだと自己擁護しだす

    いいカモだよね

    老後は、金融商品騙されて買わされているタイプ

  60. 11460 匿名さん

    >>11459 通りがかりさん

    複数スレに毎日延々と書き込んでる時間のほうが無駄な人生の使い方だと思うな~。


    それこそ、e戸建てのいいカモだよね(笑)

  61. 11461 検討者さん

    発泡ウレタンとホワイトウッドというシロアリの好物の組み合わせはまずそうね

    https://www.danrei-teoria.com/column/shiroari-dannetsuzai/

  62. 11462 匿名さん

    ご近所で白蟻沸くと一気に周囲にも広まるからな。一蓮托生なのだ

  63. 11463 匿名さん

    気を付けるべきは自分の家だけじゃないってことだが、その辺を気にかけない連中は多そうだなこのスレ含め
    白蟻に食われた家が近くにあったら自分の家も疑えと言う。その点で空き家も怖い。白蟻とゴキブリの宝庫。発生源を叩かないとな

  64. 11464 匿名さん

    そもそも3軒に1軒は大小の白蟻被害があると言われている以上、樹種の違いは食われやすいか否かの差でしかなく、順位が付くだけの話。一度その地域に発生してしまうとウイルスのごとく蔓延する。
    健康な人間でも一人のインフル患者がいるとたちまち感染してしまうようなもの。可哀想にとか第三者を装っている場合ではないことを知るべきじゃないかね。
    インフルと違って隔離もできないしね

  65. 11465 匿名さん

    https://yamacho-net.co.jp/live04.html

    ここにあるように、白蟻で実験したところ、檜はほぼ無害、ホワイトウッドは被害甚大

    白蟻が近所で大量に発生したら、防ぎ用もない
    あとは、食べられない構造体か否かの勝負

  66. 11466 匿名さん

    檜か使われているのは、歴史的な先人の知見の賜物なのに、安価で扱いやすいという理由で採用されるホワイトウッド

    しかし、それもハウスメーカーにとっては大きなメリットで、白蟻対策のメンテナンス工事をアフターで受けられる

    何も考えずにハウスメーカーの課金システムに乗る家を建てるのは愚か

  67. 11467 匿名さん

    >>11466 匿名さん

    お金ある人は、アフターでいいでしょう。お金ない人が騒いでるだけ(笑)

  68. 11468 匿名さん

    >>11465
    また気を付けなければいけないのは、この表はあくまでも「芯材」の防蟻性であり、「熱帯雨林材を除く全ての辺材」は防蟻性「小」となっています。なので、いくらヒバやマキ、ヒノキといった防蟻性に優れた樹種を使ったとしても、芯材、つまり赤味の部分が多い材料でないとほとんど意味が無いのです。同じヒノキであっても芯材(赤味)部分の大きさや樹齢、年輪の詰まり具合などは千差万別です。そのような点まで注意されると、一層安心かつ安全な木材選びができるのではないでしょうか。

    ここ重要

  69. 11469 匿名さん

    ヒノキだからって薬注なしとか自殺行為だぞ

  70. 11470 匿名さん

    桧もしっかり白蟻被害あるからね。

    大事なことは薬剤処理を行うこと。
    樹種なんてものは大して関係ない。

  71. 11471 通りがかりさん

    しっかりと考える人は、海外の先進国で支持されて半永久的にもつ天然素材のホウ酸を用いて、構造材も白蟻に強いもの

    何も考えない人は、白蟻、カビに弱いホワイトウッド使って、人体に有害な薬剤を定期的に注入

    お金払えばいいものになると思考停止して、わざわざホワイトウッドと薬剤を使う

  72. 11472 通りがかりさん

    構造体なんか隠れて、薬剤を注入できないのに、アフターでなんとかなるとか思考停止もいいところ
    ハウスメーカーの白蟻の保証期間が短いこともその証拠


    構造体保証が30年あっても、白蟻の保証が切れたら白蟻による被害は対象外

  73. 11473 匿名さん

    しっかりと考える人は、白蟻の被害をなくすために薬剤処理が必須だという事実にたどり着く。

    浅はかに考える人ほど、構造材に執着する。黒い壁さんのようにね。

  74. 11474 匿名さん

    ヒノキだろうが、薬剤が切れたら食われる
    その証拠に昭和年代の古家は太さも樹種も関係なく白蟻に食われている

  75. 11475 匿名さん

    薬剤処理をしないのであれば、白蟻被害を覚悟するべき。桧であれば大丈夫とか言われるが、被害を少なくするだけで、被害に合わないわけではない。

  76. 11476 匿名さん

    城東のシロアリ保障制度は最大30年。ヒノキやヒバは薬剤処理無しで無条件の保証がある。
    保証を付けられるということは、ほとんど食われることは無いという意味だよ。

    https://www.joto.com/shiroari/warranty_extend/

  77. 11477 匿名さん

    喰われないという意味ではない。そんな保証をしているわけではない。それはただの妄想。

    白蟻は桧しかなければ食べる。薬剤を使わないということは、樹種により程度はあっても必ず喰われるということ。喰われた場合の金額保証をするだけでしかない。

    ちなみに、jotoの白蟻保証制度はホワイトウッドを使う場合、薬剤処理をしなくてはいけないが、>11476の理論でいけば、それは制度の問題であって、該当の基礎パッキンを使用した場合、ホワイトウッドでも食べられないことになる。

    かなり浅はかな主張であることがよく分かる。

  78. 11478 匿名さん

    保険とか保証はリスクの確率で変わる。
    リスクが少なければ安くなるなどする。
    桧はリスクが少ないから無用な薬物が不要になる。
    詭弁は通じない単純な理屈。

  79. 11479 匿名さん

    薬剤は注入できないところがどうしても出る
    このため、まともな家を作る人は、

    半永久的に残るホウ酸のような天然素材を使う
    5年とかしか持たない薬剤は、再注入できず、リスクとして残る

    薬剤だけでは完璧でないので、檜などを使い、断熱材も天然のホウ酸を混ぜたセルロースファイバーを使う
    試験でも、ホウ酸を混ぜたセルロースファイバーで、白蟻は全滅

    馬鹿な人は、ハウスメーカーの言いなりになって、
    5年や10年しか持たない薬剤を使い、一番白蟻に弱いホワイトウッドを使って、蟻道が作れる安い断熱材を使う

  80. 11480 通りがかりさん

    逆にローコストメーカーですら、ホワイトウッド使ってないところあるのに、何で高い坪単価の家でホワイトウッド使うの?

    何も調べず、数千万の契約した馬鹿だった以外の理由あるの?

  81. 11481 匿名さん

    ホワイトウッドとレッドウッドは大した値段差でない
    それなのにホワイトウッド使っているのは、ハウスメーカーがトコトンコストカットして馬鹿な施主から金取るためだけ

  82. 11482 匿名さん

    レッドウッドもjotoにおいては薬剤処理が必要だけどね。それこそ詭弁だね(笑)

    何かを批判したいあまりに、色々理論が破綻してるんだよ、黒い壁さんは。

  83. 11483 戸建て検討中さん

    物事はゼロイチでないのに、極端
    薬剤処理は完璧でない
    再処理の場合、壁内部分は再処理はできない

    その場合に、わざわざ白蟻好物で繁殖は拍車かけるホワイトウッド使うのは愚かといいだけの話

    何かあった際にリスクがより高まる建材をわざわざ選ぶ必要もない
    せっかくかけた金はハウスメーカーの粗品やカタログ、モデルハウスに変わっていて、ホワイトウッドのままとか、情報弱者に極み

  84. 11484 匿名さん

    やはりRCのほうが優れていますね

  85. 11485 匿名さん

    >>11484 匿名さん
    まだ阿保面してこっちのスレでも自作自演でもしてんのかよ!

  86. 11486 匿名さん

    >>11481
    大した価格差がないのにとことんコストカットになるんですかねぇ
    君、矛盾してるのわかってる?

  87. 11487 匿名さん

    >>11483 戸建て検討中さん

    それこそ詭弁だね。

    完璧はない。だから、檜であってもヒバであっても、甚大な被害が発生する可能性はある。だから、薬剤処理は必要になる。

    黒い壁さんは、荒らすために投稿しているから、理論が破綻している。自分の主張のために話の腰を折る。有名なおじさんと一緒。

  88. 11488 戸建て検討中さん

    ホワイトウッドは湿気にも弱いからなあ

  89. 11489 戸建て検討中さん

    >>11486 匿名さん
    施主にとっては大した価格差でなくても、ハウスメーカー単位で見たら、かなりの利益になる

  90. 11490 評判気になるさん

    ねえねえ、なんでハウスメーカーで建てる金あって、わざわざホワイトウッド使うの?
    ハウスメーカーでも、調べてから施主対策にホワイトウッド以外選べるよね?
    教えて

  91. 11491 匿名さん

    >>11490 評判気になるさん

    別に問題ないでしょ。逆に何が問題なの?

  92. 11492 匿名さん

    自作自演野郎は相変わらずウザイな。
    白蟻対策なんてベタ基礎の高基礎にして要所にターミメッシュ施してあとは施主が目視の定期検査すりゃまず白蟻にはやられない。

  93. 11493 匿名さん

    ターミメッシュとか黒い壁さんがよく投稿する内容だね。高基礎、ホウ酸もそうだね~。

  94. 11494 匿名さん

    >>11489
    一軒建てる中で大した価格差でもないならそんな利益が出るとは思えんがw

  95. 11495 匿名さん

    >一軒建てる中で大した価格差でもないならそんな利益が出るとは思えんがw

    それだけじゃない。スレート屋根、アルミ樹脂サッシ、断熱材等々、いかに安く済ませ高く売るかが大事。

  96. 11496 匿名さん

    >>11495 匿名さん

    何も問題ないでしょ。

    わからない人が、どんなに騒いでも妄想による営業妨害だよね。

  97. 11497 匿名さん

    >>11493 匿名さん
    黒い壁さんとか知らねーよ。
    白蟻なんて対策すりゃ怖くないってことだ

  98. 11498 匿名さん

    >>11496: 匿名さん

    どこかの営業の方でしたか。仕事の邪魔をしましたね。

  99. 11499 匿名さん

    >>11497 匿名さん

    対策すりゃ怖くないってことだ

    今更言うなよ~黒い壁さんみたいだな

  100. 11500 匿名さん

    >>11498 匿名さん

    営業妨害という言葉で、妄想できるなんて天才ですね!

    さすが黒い壁さん、もしくは似ている方ですね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8398万円~1億2198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6908万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸