管理組合・管理会社・理事会「野村不動産パートナーズを語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 野村不動産パートナーズを語ろう
匿名はん [更新日時] 2024-05-07 22:49:35

受託戸数は約15万戸でマンション管理業界12位
2014年4月に旧社名「野村リビングサポート」を変更

特徴(長所、短所)や各マンションでの実態など、存分に語って下さい

先輩スレ:野村リビングサポートってどうなんですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/

[スレ作成日時]2016-08-07 10:23:44

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産パートナーズを語ろう

  1. 341 匿名さん

    組合員に尋ねる?総会にも出てこないし、アンケートも碌に回答しない組合員に?
    標準を参考にするのは雛型が無いとお互い困るからで、不都合があるなら双方、
    改定すればいいだけの事。別に管理会社の見方をする気は全くないがね。
     

  2. 343 匿名さん

    [No.342と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  3. 344 匿名さん

    今年の総会で修繕費出してきたけど、
    二、三割上げてきた
    管理費も2万近くあげると
    野村から管理会社変えた方いませんか

  4. 345 匿名さん

    >>344 匿名さん
    修繕積立金の値上げ案は良し悪しは別としてよくある話で何となく理解できるけど、管理費の2万近い値上げは理由次第で値上げしなくても管理費会計を見直して解決するかも。小規模マンション?以前から単年赤字会計?急に悪化した原因がある?理由は何ですか?

  5. 346 344

    >>345 匿名さん
    レスありがとうございます
    戸数は60台です
    管理費上がる理由は最低賃金が上がるからとのこと。
    赤字ではありません。
    機械式駐車場が6割ほどしか埋まっておらず、
    地下階の駐車代金すら、近隣の駐車場より高い始末で、管理会社は対策せず。
    その他不満なことはありますので、変えたいと。

  6. 347 匿名さん

    >>346 344さん
    345です。管理会社の人件費のために戸当たり月額約2万円の値上げ、全体で約120万円もの管理費会計の増額が必要だと、管理会社からの管理委託費の値上要請に応じるためだという解釈でよろしいですか?ちなみに他の保守業者(EVや機械駐等)からの値上げ要請はありませんよね?質問攻めで申し訳ありませんが、1番ポイントの質問ですが、管理会社の値上げに応じない場合の条件提示(管理会社が契約更新しないなど解約的な)話はありましたか?

  7. 348 344

    >>347 匿名さん
    説明不足で申し訳ありません
    管理費上がるのは全戸数合わせての金額です。
    保守業者からの値上げは不明ですが、業者からの見積もりは見せてくれないかと。(野村がいくら乗っけるのがわかってしまうため)
    解約時の提示はありません
    ほとんどの方は総会に参加せず。
    賛成多数で、いつも決まってしまう、組合です
    話は変わりますが組合員どうしのつながりがなく、役員は輪番制のため1年たったらお役御免なかんじです

  8. 349 匿名さん

    >>348 344さん
    345です。私の方こそ察せず申し訳ありません。では、管理委託費の月額2万円値上げ申し入れということですね。ちなみに記載内容からEVや機械駐も管理会社と契約ですか?そうであるならとりあえずその二つを管理組合と直接契約するよう話してみることは可能ですか?実現すればかなり値上げの額は縮小します。他にも同様の保守契約がないか探しましょう。実際前述の二つは管理組合の直接契約が多いのです。心配ごとは管理会社がその業務から手を引くかですよね?大丈夫ですよ野村さんほどの会社なら知らんぷりはありません。その契約形式の管理組合もかなりお世話しているはずです。それにこれまで十分儲けたはずです。だって直接点検には関わらず売り上げていたのですから。もし二つの業種から完全に手を引くと言われたら相当馬鹿にされた管理組合だと思って良いでしょう。他の管理会社が管理組合の代行業務として普通にやっていることですから。

  9. 350 匿名さん

    デベロッパーが野村不動産で分乗し、その子会社であるパートナーズで
    管理をしているのなら、駐車場収入の見込みの積算が甘かったと言えると
    思います。
     組合会計が逼迫しているのを知っていながら、他の手立てを提案せず
    自社の保全に努める姿勢もどうなんでしょうか?
     保守点検は管理会社を通しての契約であれば、点検業者と直接契約に
    変更する、他者(管理会社)の見積もりを何社か取り寄せ、プレゼンも
    してもらうなどして、管理会社と交渉・変更して、組合会計の立て直しを
    行うべきですね。

  10. 351 344

    >>349さん
    色々ご教示ありがとうございます
    EV、機械式駐車場管理会社との契約で、
    組合との直接契約ではないと、認識しております。
    数年前役員をやりましたが、雰囲気的にマンションの年に一回あるイベントに協力して下さい。あとは我々(管理会社)がやりますから的な言い方でした
    中の人も見てるかもなので詳細伏せますが、
    総会前の役員会である設備の交換費用を、私が高いから再検討して下さいと要望しましたが、
    総会時、説明なくでは解散となってしまい、私からあの件どうなりました?と聞く始末。
    結果は下がりませんでしたの一言。

  11. 352 344

    >>350さん
    アドバイスありがとうございます
    デベロッパーは野村不動産です
    今は役員で無いのでなかなか意見する機会がないですが、管理会社かまずに組合員どうしの横の繋がりを持てる様な仕組みを提案してみます

  12. 353 匿名さん

    >>352 344さん
    350です。値上げは各戸に関わる問題です。昨年の消費税増税、今年のコロナ禍で家計問題ともリンクしますので、理解者が現れる可能性は高いと思います。管理会社変更の意図ではなく減額目的(各戸の値上げ阻止目的)として声がけしてはどうでしょうか。ちなみに修繕積立金の値上げ案は全く別問題にした方が良いです。混ぜると焦点がぼやけてしまいあなたの主旨が伝わらない可能性があります。何事も第一歩は大変ですが頑張って下さい。

  13. 354 344

    >>353 匿名さん
    アドバイスありがとうございます
    そうですね、値上げ阻止目的でせめて見ようと思います
    ウェブサイトで組合員だけの掲示板もあるようなので、そちらも検討してみます

  14. 355 評判気になるさん

    管理人の管理監督がかなり甘い。管理会社の巡回がほとんどない。

  15. 356 344

    毎日きてるのですか?
    当方は火曜から土曜です

  16. 357 匿名さん

    >>354
    他社では、デベロッパー等に積算が甘かったからと
    赤字分を補填させた事例もある様です。
     いろんなサイトやその手の本にも事例がありましたよ。
    交渉してみる価値はありそうですね。
     まぁ既にここのスレも同社の人間が閲覧していて
    身に覚えありと警戒するかもしれませんが。
     マンション管理士やNPO法人等の管理会社からすると
    「面倒な」人達の手を借りるのもいいかもしれませんね♪

  17. 358 344

    >>357 匿名さん
    NPO法人知りませんでした。ありがとうございます。
    話変わりますが、当初立候補者がいなければ役員輪番だったのですが、いつのまにやら立候補者も募らず。
    そう言うやり方なんですかね。

  18. 359 357

    >>358 344さん
     管理組合の設立当初は募集するのが一般的ですが、なにしろ
    住居の内覧会や引き渡し、引っ越しでゴタゴタしてますからね。
    それどころじゃないのが実情でしょう。
     管理会社が選定して打診して決めたり、輪番制を導入したり
    して、それが慣例になっているんじゃないでしょうか?
     確か管理規約にも選任について記載があった様な。
    うちの場合はNPO系の人等を理事会が探してきました。結構、
    ビシビシ突っ込んでましたね。
     ただ、強く保守点検業者を推薦してきて、裏でマージンを
    稼いでいるのではと疑心暗鬼になり、その辺はお断りましたが。
     どこも海千山千なのかもしれません。
    自主管理の検討もありましたが、滞納金の回収や経理処理と
    通帳の管理などのリスクが大きく、未だ結論が出ていません。

  19. 360 344

    >> 359さん
    亀レスですが申し訳ありません
    管理会社的には、輪番制で一年で区切った方がやりやすい(稼ぎやすい)のかなと思ってます

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸