管理組合・管理会社・理事会「野村不動産パートナーズを語ろう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 野村不動産パートナーズを語ろう
匿名はん [更新日時] 2024-05-07 22:49:35

受託戸数は約15万戸でマンション管理業界12位
2014年4月に旧社名「野村リビングサポート」を変更

特徴(長所、短所)や各マンションでの実態など、存分に語って下さい

先輩スレ:野村リビングサポートってどうなんですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/

[スレ作成日時]2016-08-07 10:23:44

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産パートナーズを語ろう

  1. 321 匿名さん

    当家でも分譲以来(5年以上)深夜1時過ぎに亘って騒音振動に悩まされています。
    区役所で騒音測定器を借りて測り、管理会社に伝え、直接言い、手紙を書く、など思いつくことはすべてしました。(最高80?超)

    が、交代制の勤務と思われる父と4歳くらいの男の子の何れもADHD?か、効果はその時のみ。
    そこで最近は引き戸を荒くぶつける、騒音と同じリズムで足音を発する、をして知らせています。
    深夜12時過ぎの警告ですが、隣近所に迷惑かと思いつつも同じ被害を受けているかも、、、と実行しています。

    管理会社を替えるには相応の手続きが必要で、新たな会社が満足できる対応をするかは不透明です。

  2. 322 マンション比較中さん

    そういうことは管理会社の仕事ではありませんよ。
    あらゆることを言ってもダメなら警察通報ですよ。
    警察の言うことを聞かなかったら弁護士相談です。民事事件なんです。
    だから後日のために、録音や録画して証拠をたくさん集めておくことが大事です。
    マンションだから隣や上にどんな人が住んでいるか、わかりませんよね。893かもですね。
    共同住宅のため、そんなことは当たり前に起きうることです。
    逆に管理会社にいろいろ言ってませんか?
    そして「住民通しの問題には立ち入りません」と言われてるのではありませんか?
    それに不満があるから、管理会社を変えるとおっしゃられているのでは?
    どこの管理会社でも同じ対応ですよ。
    どうしても嫌なら一戸建てに引越しされたほうがよろしいのでは?

  3. 323 職人さん

    悪口のオンパレードですな。
    悪の管理会社=野村
    こりゃだめだ、買えないマンション。

  4. 324 匿名さん

    野村だけが悪口?を書かれてはいません。

    担当者レベルで多少良しあしが有りますが、素人組合を相手に利益追求の業界全体と、無関心な多数の区分所有者の問題です。
    管理組合の一員になったら(マンションを購入しようと計画を立てたら)関連記事を読んで、積極的に前向きに自分の財産である自覚を持って参画する。
    それには自宅マンションの問題点を把握する為に、まずは現場を知ることです。

  5. 325 購入経験者さん

    >>324 匿名さん
    同意

  6. 326 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  7. 327 余計なお世話

    326様
    神様は理事を洗脳する力を持って居ますしその様に教育されて居ます。
    判断能力なき社団である桜上水ガーデン管理組合の将来は見えています。
    気がついた時が売り時でしょう。

  8. 328 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  9. 329 興味津々

    野村不動産パートナーズが品川の超高層大規模マンションの管理業務から撤退したって本当?
    ご存じの方、教えていただけませんか。

  10. 330 元理事

    騒音問題はマンショントラブルの筆頭に挙げれています。
    区分所有法により設置される管理組合は、建物や敷地の維持保全を目的にしているので居住者間の生活問題には立ち入らないのが原則です。
    したがってお悩みの件は管理組合もその業務を委託されている管理会社も手を出すべきことではないのです。
    そこに騒音問題のむつかしさがあることを理解してください。

    私の経験を紹介します。
    まず管理会社が音発生者、受音者双方から状況をよく聞きました。
    音発生者(上階居住)は受音者から厳しく突き上げられており、夜中にも来訪され怒鳴られることもあったそうです。例えば、子供が歩く音、鉛筆が落ちた音さえうるさいといわれていたそうです。部屋にはカーペットを敷くなどの対応もしていましたが苦情が続くので転居も考えていたこともわかりました。
    管理会社と理事長はどう対処すべきか検討しました。
    理事会(業務受託の管理会社)が手を出すべきでないことを双方に伝えつつ解決に乗り出しました。
    受音者はかなり音に敏感な方(音の仕事をしている)だったのですが、マンション内には換気ダクトの音もあること、この程度の騒音は一般人の許容範囲である等と説明し納得していただきました。
    戸建てに住んだとしても隣家との衝突は起きます。
    音の問題は音の感受性に支配されるので当事者同士の話し合いではこじれるだけですし下手に組合が介在するとさらに問題をこじらせます。
    だから管理会社は余計な事(契約外業務)に手を出さないのです。
    理事長が手を出すのは本来ではありませんが、居住者同士気持ちよく生活するとの基本姿勢に立って素直に話し合うしかありません。まさに理事長(長代理の理事やマンション管理士)の出番です。
    マンション内のトラブルは、いわゆる管理会社や理事会への当てつけ問題もあるのでそこを見極めることもポイントです。
    野村の管理人の質はバラバラです。理事長にも相談して対処してください。
    マンション住民同士のトラブルでは刑事事件にもならないし民事事件としてもなじみません。理事長が真摯に向き合えば解決するはずです。理事長が対応しないなら問題を解決できないマンションと割り切り逃げだしましょう。

  11. 331 通りがかりさん

    マンションルールを見て買ったのに、ルール違反をして玄関先に色々物を置いていても張り紙だけの対応、騒音も張り紙だけの対応。マンション3、4回変わってますが、まさか野村不動産が一番最悪な管理会社とは思いませんでした

  12. 332 名無しさん

    管理義務も契約通りせずに費用は取る。最悪な管理会社。一度チェックする事をお勧めします。

  13. 333 匿名さん

    皆さん誤解してます。
    野村不動産」のパートナズなんです。
    親会社様様。勿論、証券なんぞからは相手にもされない。

  14. 334 匿名さん

    元某管理会社でフロントをしていました。
    管理会社へ管理費をお支払いしている以上、不満が出ることも理解出来ます。
    しかし、私がフロントとして勤務していた時の率直な意見として居住者様の多くが
    所有マンションを賃貸やホテルなどと勘違いされてる方が多いということです。
    集合住宅である以上、隣人の生活音、ゴミ出しなど細かなトラブルは発生します。
    「何とかしろ」と漠然としたクレームが入りますが、あくまでもマンションは皆さんの「資産」です、基本的には住民間のトラブルは当事者同士、それでも解決できなければ組合に相談など居住者の所有物なので多少の覚悟を持って住むべきかと思います。
    また隣人に対してのクレームも「気まずいから管理会社から注意しろ」と、自分の手は汚したくない精神が強く、理事会、総会での公の場では発言する覚悟が無い方が多いです。
    規約にあると思いますが、当事者間のトラブル(主に騒音)は介入できません(問題がこじれることが多いため、騒音の度合いは居住者の主観のため)

  15. 335 評判気になるさん

    >>331 通りがかりさん

  16. 336 匿名さん

    >>34 匿名さん
    組合員のモラルの問題を管理会社の責任にするマンションは多いです。
    悪質な管理会社に利用されないように気を付けたほうが良いでしょう。
    悪質な管理会社ほど住民間のトラブルに介入したがります。

  17. 337 匿名さん

    なぜ、悪質な管理会社ほど、住民間のトラブルに介入したがるのですか?面倒が増えそうに思うのですが、何か得られるメリットがあるのですか?

  18. 338 匿名さん

    >>330 元理事さん
    むつかしさ(笑)

  19. 339 匿名さん

    >>337 匿名さん
    では、騒音対応等を契約内容に入れなきゃ解約といわれたら業務として解決に導けるのかな?できないんでしょ?スレのフロントの解決能力の有無を契約内容にあるかないかの問題にすり替えているだけでしょ?解決能力が欠落したフロントが欠落したままでも仕事ができるように管理委託契約書を作成しているだけでしょ?「標準管理委託契約書を参考に作成しただシン」ってね(笑)管理組合の要望を尋ねたかね?契約内容について組合員にヒアリングしたかね?一方的に作成して更に専有部分のサービス月数百円は誰が望んで盛り込んだのかね?わかってるよーキミは顧客である組合員を笑い死にさせたいんだろ?(笑)

  20. 340 匿名さん

    >>330 元理事さん
    受音者(笑)。表現のクセが凄い。
    そりゃ無理だわ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸