- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガスvsオール電化 part6
-
102
匿名さん
戸数稼がないとオール電化のメリットが薄れるからじゃない?
立地のいい高額物件はそんな大規模なのないもんね。
IHだけの話なら簡単にその物件だけでもガスから切り替えられる。
オール電化なら、そんな団地には住みたくないで終わり。
-
103
賃貸住まいさん
都心のタワマンとしては、CMT、TTTがオール電化ですね。
-
104
匿名さん
>>96
おもしれえ。なんかあったんだ。消費者は弱い立場だからな。内部告発か。オール電化の呪縛にとりつかれないように。
-
105
匿名さん
-
106
匿名さん
ピップエレキバンだって「ペースメーカー等体内植込型医用電子機器を装着している人は、使用しないでください。誤作動を招く恐れがあります。」と注意書きがある。
そんな世の中だ
-
107
匿名さん
-
108
匿名さん
-
109
周辺住民さん
>>107
別に無理してIHを選択しなくても良かろう。
使えないと生きていけないわけでも無かろうに。
-
110
匿名さん
-
111
近所をよく知る人
-
-
112
匿名さん
-
113
ビギナーさん
-
114
匿名さん
-
115
匿名さん
その時代、完売しないマンションなんてよほど低レベルな物件だけ。
完売程度で有名になるはずねぇ〜だろ。
-
116
ニート課長
IH、ガスどとらも同じ値段で無償なのですが
どちらがいいのかな IHの場合はナショナル CH−B6Hでした。
大阪ガスの方は不明です。
-
117
匿名さん
-
118
匿名さん
>>114
オール電化が完売理由とは無理があるような気がしますが。
別の要因でしょうし、完売で有名ではないでしょう。
-
119
匿名
東京ガスの大宮支店でやっているフェアにいって来た。
電磁波の恐ろしさを測定器を使ってアピ−ルしていた。
これがお子様の頭や妊婦さんだったら・・・・
と語尾を濁して『危険』という語句は使わず客に想像させる手法でした。
-
120
匿名さん
>>118
少なくともマイナス要因ではないことはわかるな
-
121
匿名さん
だから、オール電化は選択理由じゃなくて、
選択したマンションがたまたまオール電化だから
その良さを信じたいだけでしょ。
いいじゃないかそれで。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)