住宅コロセウム「ガスvsオール電化 part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガスvsオール電化 part6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-06-28 01:23:00
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

やはり、06年7月より始まった論戦の冒頭文の不祥事は繰り返された!

今回のリンナイの事故にあるように、
そもそも不完全燃焼や火災の恐れの高いガスを住宅に導入すること自体が
大きな間違いだった。
これで、標記の論争に終止符が打たれ、世の中のマンションはオール電化へ。
(ガスマンションの資産価値は暴落の一途へ)

(ご参考)
ガスvsオール電化 06/07/27(木) 09:33→No.484 06/08/22(火) 17:39
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6050/
ガスvsオール電化 part2  06/08/19(土) 18:37→No.470  06/08/23(水) 13:07
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5959/
ガスvsオール電化 part3 06/08/23(水) 01:49→No.493  06/09/15(金) 00:01
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5949/
ガスvsオール電化 part4 06/09/03(日) 01:47→ No.471  06/09/04(月) 21:31
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6229/
ガスvsオール電化 part5 06/09/04(月) 14:55→No.1304  07/01/31(水) 21:30
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6169/

[スレ作成日時]2007-02-16 00:16:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスvsオール電化 part6

  1. 708 匿名さん

    >ガス電気の合計からガス分引いたくらい安くなったという話を聞きますが、

    そこまではさすがにならんのでは?
    うちはなってないです。
    今までの電気代+ガス代の半分くらいでまかなえてる感じ。
    電力会社のメリットは勤務してるわけじゃないんでわかんないです。

  2. 709 匿名さん

    いずれにしても、会社は客のためじゃなく、
    利益のために動いています。
    電力会社の利益の増加はそのまま利用者の払う電気代の増加に
    ほかなりません。
    その利益で開発した新技術でコストを削減し、多少余剰分を
    還元してくれる可能性もありますが、
    本当に長い目でみたら、インフラを電力会社に独占させることが
    利用者の利益になるかどうかは、わかりませんんね。

  3. 710 匿名さん

    >場合によってはハイカロリーバーナー一口を残して、
    >残り二口をIHに変更することもできるので。

    それは面白いシステムですね。
    どこのメーカーのガス台ですか?

  4. 711 匿名さん

    ちょっと勘違いしていて、
    うちのコンロではそのシステムに対応したものは
    IHでなくラジエントだったのですが、
    同様のものでIHを用意しているメーカーはいくつかあります。
    CAGGENAUのVI230-113、COUCOのARIA30 IHなどが、
    それぞれのメーカー同シリーズの一口あるいは二口のガスコンロと
    組み合わせて使えるIHヒーターです。

  5. 712 704

    >>706
    オーブン及びスチーム機能を使う場合はレンジの中をきれいに保つのは
    かなり至難の業だと思うのですが。。。
    (見えないからほったらかしでいいって人には関係ないが)

    うちの場合頻度少なくて使用後マメに掃除してるのですがやはり
    電子レンジ機能以外の調理後は頑固です。

    レンジのなかもガラストップ並みにメンテしやすければいいのだが
    その点ではガスコンロやIHの方が考慮されてると思う。

  6. 713 匿名さん

    オーブン及びスチーム機能を使う場合は
    ガス派オール電化派同じ条件で汚れるので、
    汚れの少ない調理機としての電子レンジという意味で、
    レンジ機能の場合のみのお話をしました。
    でも、結構なんでもレンジ機能でできてしまうものですよ。
    ものぐさな私にはぴったり・・・

    オーブンを長時間使っている時はその間
    レンジは当然使えないので、オーブンを多用するかたにはたしかにあまり
    実用的な使い方でないかもしれませんね。

  7. 714 匿名さん

    >>711
    なるほど、IHとガスが別々になっていて、それを並べてビルトインする訳ですね。参考になりました。でも値段がね・・・将来半値くらいになるようなら検討します。

  8. 715 匿名さん

    最近はオール電化のCM見ませんね!?

  9. 716 匿名さん

    >>715
    この猛暑で電気の供給が足りなくなってきてるから、自粛してるのでは?
    企業に節電お願いしてるのに、電気使ってくださいCM流しては矛盾するしね。

  10. 717 匿名さん

    この先オール電化にする人も激減するんだろうなぁ・・・

  11. 718 匿名さん

    自粛してるの、東電だけでは? そのうち、また流れるよ。
    他の電力会社は普通にCM流れているしね。

    小口で言えばガス料金30%の値上げ。
    標準世帯の月当たりガス料金+1,456円
    こんな商売やってたら、そりゃ電気屋に仕事奪われて当然。
    この先、オール電化が進みこう言うガス屋が激減するんじゃないのかな。

  12. 719 匿名さん

    ウチは予算的にはどちらでも良かったが、オーブンの弱さがイヤなのでガス併用にしました。
    ガス事故なんて古い湯沸かし器とかストーブを使いつづけたりせず、最低限の基本的注意さえ払ってればそう滅多に起きないと思うけど。
    極端な事例を考えればオール電化だっていろんな事故がありえるだろうし。
    要は好みの問題で、新築だけとってもどちらか一方に急に流れることはないんじゃない。

  13. 720 匿名さん

    インフラが多ければその分選択肢も増えるのだから、
    将来エネルギー事情がどうなっても対応できる可能性も高く、
    一つに限定するよりリスクは少ないと思う。

  14. 721 匿名さん

    消費者側でのインフラが一つでまかなえるのであれば
    それに越したことはないよ。
    エネルギー事情は供給元が考えること。
    電気はさまざまの物から作り出せるが、ガスはそうはいかないからね。
    将来なんて考えたら、どちらがリスクが高いか明白ではないか。

  15. 722 匿名さん

    >>電気はさまざまの物から作り出せるが、ガスはそうはいかないからね。
    将来なんて考えたら、どちらがリスクが高いか明白ではないか。

    何のリスクを言ってるのか明らかにしていないが、将来のエネルギー事情云々に関していえば間違いなく複数併用の方がリスク小さいに決まってるじゃん。
    「電気VSガス」じゃなくて「電気オンリーVSガス併用」なんだから。

  16. 723 匿名さん

    >>722
    君こそ何のリスクの事を言っているの?
    併用の意味がわかってないのか?
    すべてガスで賄う事が出来るのならともかく、
    今、電気の供給が止まって困らない人なんて少ないだろ。
    一昔前は電気もガスも必要だったが、今、電気で十分賄える様に
    なって来ている。
    将来、ガスオンリーで賄えたとしても、リスクの為に電気を残しておく
    人なんていないんじゃない?その逆だと思えば良いこと。

    将来、電気がなくなるなどと思っているのであれば
    そんな心配しなくて良いよ。絶対、無くならないから...

  17. 724 匿名さん

    >>722
    併用という意味では供給元は併用して電気を作り出してる
    元々がリスク回避の塊みたいな物だな

  18. 725 契約済みさん

    別すれにも書いたが、東京ガスのサイトには、IHよりガスコンロ
    のほうが経済的と書かれているんだよね。

    図り方の違いにもよるんだろうが、そこらへんきちっと比較して
    ほしいよね。

  19. 726 匿名さん

    別すれの番号教えてけろ。

  20. 727 匿名さん

    柏崎原発の再開って1年以上かかるかもってテレビでやってたけど、
    来年の夏はまた電力不足になっちゃうのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸