- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガスvsオール電化 part6
-
427
匿名さん
いま最も実用化に向けて研究が進んでいる「高分子電解質型燃料電池(PEFC)」では
水素を作り出す際は逆に熱を吸収して水素を作り出す方式。
そのために起動するまでに時間を要する。
よって無駄な熱なんてものはほとんどない。
別の方法では熱が発生する方式もあるみたいだが
書いている内容は421のほうが正しいよ。
-
428
匿名さん
>>427
425じゃないが、現段階においてパナは嘘つきってことでよいって
ことかな?
-
429
匿名さん
>>427
正しいことを言っているかもしれないが、燃料電池の種類の中でごく一部のことを言っているに過ぎない。そして今普及始めている燃料電池に関しては販売している会社の情報どおり。早く普通のマンションにも設置できる日がくればいいですが(こないかもしれませんが)
-
430
匿名さん
いずれにしても『近い将来』の話。
そして、近い将来でもオール電化マンションには導入できない。
今の時代、電気で家庭用エネルギーを集約して使うのは
便利だし快適だと思う、これは俺も否定はしない。
だが、直接の熱源となるガスを使えるハードを省いたオール電化は
あとあと不利になると思う。
それは、電気を消費するだけでなく、ガスや石油のような
一次エネルギーをさまざまな形で使う時代もそう遠くはない話だと思うし
そのためのハードは持っていたほうがいいと思う。
今はお湯を沸かすだけのガスなんて意味あるの?
という時代なのかもしれないが、
電子機器を動かす以外に電力使うなんてもったいないという時代も
くると思うよ。
だから、電気中心の生活自体は賛成するけど、
それのみとなるマンションのオール電化には否定的だな。
(戸建てなら後からハード追加することも可能だし)
-
431
匿名さん
>ガスや石油のような一次エネルギーをさまざまな形で使う時代もそう遠くはない話
化石燃料なんかは逆に使わないようになるんじゃないの?
-
432
匿名さん
>>430
ガスや灯油を家庭で勝手気ままに直接の熱源として消費できる時代はそのうちできなくなると思います。
燃料電池に寄せる期待は大きいけど、今現在入居が始まったマンションが建て替える頃に燃料電池が普及し始める時期ではないでしょうか。
たとえば日本がテレビ放送を始めてから約50年たって、やっと壁掛けテレビ(薄型テレビ)が誰にでも買える様になりました。レアメタルなど非常に高価なものを使わないでもバンバン水素が作れて、発熱もしない燃料電池ができるまではお預けですね。
-
433
匿名さん
オール電化の未来は不透明か...
エコキュートだって、気温が高い日中で使えれば効率が良い。
そんなことは猿でもわかる。仕組みが歪んでるんだね。
-
434
匿名さん
今の時期はエアコン室外機が出す熱風をエコキュートにぶつけると非常に効率的です。今の時期には非常によい仕組みですよ、エコキュートは。
-
435
匿名さん
今が良くて将来的にも遜色ないならオール電化でいいや。
そんなに待てないし。。。。無いものの将来は良くわからないし。。
-
436
430
一次燃料は水素そのものや化石燃料以外のものも含まれる。
ガス管のようなハードがあれば、
燃料の種類が変わっても使える可能性があるという意味で
ハードを残しておくと書いた。
配線は電気しか通すことができない。
-
-
437
匿名さん
ガス+電気の普通な住宅。
これが一番良いみたいですね。
-
438
匿名さん
>>436
水素を既存のガス管で各家庭の運ぶことは無理です。まして液物を運ぶことも無理です。
配管類(マンション内〜公共部分まで含めて)を運ぶものに適したものに変えれば可能かもしれませんが、はたしてそんなことをするかどうか。もしそこまでやるならガス管が無いマンションでも露出配管することとあまり変わらないように思えます。
水素は扱いにくいので使う場所で生産するのが一番です。
そうなると都市ガスを改質して使うのが一番です。
ところが現在実用化もしくは研究室レベルで実現ている技術では制約が多いこと、コストが高いので。積極的に導入するメリットは余りありません。
-
439
430
わからん奴だな、水素は例としてあげているだけで
既存の配管で搬送可能な一次エネルギーを探せばいいんだよ。
あればハードさえ整っていれば使える可能性があると書いているんだよ。
配線じゃどうころんでも電気だけだろ。
>ところが現在実用化もしくは研究室レベルで
>実現ている技術では制約が多いこと
あのな〜近い将来って断りしてるだろ?
そんなこといっていたら、チョット前までオール電化だってそういう存在だったろ?
既存のものを流用して新しい技術にあわせて改良していくほうが
コストもかからないし、実用化も難しい。
マンションでのオール電化は、ハードそのものが電気だけだから
新しい技術が開発されても選択肢が少なくなるといいたいだけの話。
-
440
430
-
441
匿名さん
ガス管で他のものを流せる確率は結構厳しいと思うのだが。。。
運がよければそのまま使えると思うけど。。。
結局将来は運任せって意味ならどっちもどっちで今いいほうを
取るかもね。
-
442
購入経験者さん
ここで書き込んでいるオール電化住人なんて都内に住めず郊外の長谷工あたりの安マンションに住んでいるんだろ?
そんなのに次の時代の話したってムダだよ。
そこまで新しい技術が波及する前に、そんなマンション廃屋になっているよ。
そのままの状態で住みつぶすしかない、売りたくても資産価値の乏しいマンションはこういう場ではある意味最強なんだから。
-
443
匿名さん
>>439
既存のガス管で運べる天然ガス以外の燃料って探して見つかるもの?
そこを考えてから書き込まないと意味ないですよ。
-
444
匿名さん
>>439
オール電化なら昔からありました。それもかなり昔からありました。
次世代型といわれるものはごく最近普及し始めました。
それに比べると燃料電池はきわめて極最近家庭に入り始めたばかりです。
近い将来という言葉でわざわざぼかさなくてもいいと思いますけど。可能性の話をしたらどのエネルギーだって夢のような新化を遂げてしまいます。原子力発電だってアトムのおなかに入って入ってしまいますからね。
-
445
匿名さん
ガスでもオール電化でもどっちでもいいですが、なぜガスを使う人たちはオール電化が嫌いなんでしょうね。便利なものを使うだけの話がこんなに続くのはとても不思議です。
-
446
匿名さん
>>442
結局それしかないのね。
オール電化vsガス って事ではもうネタ切れ?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)