住宅コロセウム「ガスvsオール電化 part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガスvsオール電化 part6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-06-28 01:23:00
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

やはり、06年7月より始まった論戦の冒頭文の不祥事は繰り返された!

今回のリンナイの事故にあるように、
そもそも不完全燃焼や火災の恐れの高いガスを住宅に導入すること自体が
大きな間違いだった。
これで、標記の論争に終止符が打たれ、世の中のマンションはオール電化へ。
(ガスマンションの資産価値は暴落の一途へ)

(ご参考)
ガスvsオール電化 06/07/27(木) 09:33→No.484 06/08/22(火) 17:39
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6050/
ガスvsオール電化 part2  06/08/19(土) 18:37→No.470  06/08/23(水) 13:07
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5959/
ガスvsオール電化 part3 06/08/23(水) 01:49→No.493  06/09/15(金) 00:01
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5949/
ガスvsオール電化 part4 06/09/03(日) 01:47→ No.471  06/09/04(月) 21:31
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6229/
ガスvsオール電化 part5 06/09/04(月) 14:55→No.1304  07/01/31(水) 21:30
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6169/

[スレ作成日時]2007-02-16 00:16:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスvsオール電化 part6

  1. 307 購入検討中さん

    ttp://www13.ocn.ne.jp/~tanuyo/framepage.html
    ここのHPをご覧ください。

    オール電化・・・怖いです。

  2. 308 匿名さん

    オール電化が怖いと言うよりか
    電磁波が怖いのね。
    私は非文化的な生活よりは、文化的な生活を選びます。
    なので、気にしません。

  3. 309 匿名さん

    オール電化が文化的?
    もう少しまともな表現できないのかよ。

    それともオール電化にありがちな大規模団地が文化的とでも言うのか?
    正直、電磁波の影響ってのを怖がっていちゃやっていけない時代だから
    これを持ち出しても説得力はないとは思うし、IHなども賛成するけど
    マンションでのオール電化ってのは今の時代では物件としては低レベル。
    書き込んでいる内容も308みたいな恥ずかしいものばかり。

    技術の進歩に沿った生活とかいうならまだしも、文化的とは恐れ入ったね。

  4. 310 匿名さん

    オール電化の電磁波問題って。
    10年・20年後に大きな問題になってきそうですね。
    ガスと言う選択肢を残して置いた方が賢明かも。

  5. 311 匿名さん

    >309
    だから、オール電化に限らず
    あらゆる、電気機器から電磁波は発生している。
    そんな事、気にしていたら、文化的生活は出来ない。

  6. 312 匿名さん

    309は電磁波のことは時代の流れで肯定する要素と書いていると思うが。
    308や311で書いているオール電化が文化的って表現が貧弱だと言っているということでしょ。
    私もどちらかというと309の意見には賛成する。

  7. 313 匿名さん

    >>309
    文化となりうるかどうかはまだわからない。
    なるかならないかわからないものにそこまで言うのはどうかと思う。

  8. 314 309

    俺は『今の時代では』と断りをいれているがね。
    今の時代ではひとつの選択肢にしか過ぎないものに
    文化的などという表現を使うこと自体適切ではないと思わないのかな?
    それに312さんの指摘どおりで、ちゃんと読んでレスしてないし。
    所詮はオール電化団地の住人ということか。

  9. 315 313

    >>314
    「今の時代では」が文化的ってとこにかかってるというには少々
    無理がある文面だと思うぞ。

    「オール電化」という物が文化的かどうかはわからんが「あり」とは
    いえないけど「なし」ともいえないといっただけだ。
    (国語辞典で調べてみれば?)

  10. 316 309

    『今の時代』=『電磁波の影響ってのを怖がっていちゃやっていけない時代』
    べつに無理でもなんでもないと思うがな。

  11. 317 匿名さん

    だから、すべての電気機器は電磁波は出ている。
    今や、電気機器なくしては文化的生活は出来ない。

    まぁ所詮、ガスオンリー団地の住人には文化的生活は必要ないか。

  12. 318 匿名さん

    文化的にオール電化が含まれる?
    2015年度の全国のオール電化率でも20%。
    世の中が開け進み、という文化の意味からすれば低いと思う。

  13. 319 匿名さん

    ×2015年度の全国のオール電化率でも20%。
    ○2015年度の全国のオール電化率(予想)でも20%。

  14. 320 匿名さん

    >ガスオンリー団地
    ガスしかないってこと?
    そんなんあるの?
    公団だって電気ぐらい通っているだろ。

    それに、パークマンションやグランドメゾン、グランツなんてのに
    オール電化なんて聞いたことないけど、
    それでもガス選択肢があるのが団地なの?

    かたや、戸数がないとメリット出しにくいマンションでのオール電化は
    松戸のバス便や千葉ニュータウンの原野に孤立した長谷ピーマンション、
    まさに団地そのもの。

  15. 321 匿名さん

    >>318
    インフラの変更で20%のシュアは大きいよ。
    ガス屋が20%シュアを落とすって事だからね。
    必死にネガティブキャンペーンするの判る気がするね。

    >>320
    かなり、読解力無さ過ぎるね。
    電気機器を使用して無いんだねと皮肉めいて書いたんだけど。
    単一の言葉の意味にこだわり過ぎ、解釈の視野が狭い。

  16. 322 匿名さん

    >320
    読解力のない方のようで。

    オール電化は存在しても、オールガスが存在しないことくらい、
    誰だって知っている。
    オールガスが存在しない=電気製品がある、すなわち電磁波は
    あるってことを言いたいって事くらい、すぐに理解できたけど、
    320は理解できないんだな。

  17. 323 匿名さん

    今年の夏は電力制限でIHはご遠慮くださいとか言われかねないなぁ。
    やっぱりリスクは分散するべきだったよ。あーあ。

  18. 324 匿名さん

    オール電化率が20%って事は、IHクッキングヒーター単体だと
    どれくらいの普及率になっているんだろうね。
    IH炊飯器と同様になってしまったら、
    お湯を沸かすだけのガスに意味があるのだろうか?

  19. 325 入居予定さん

    東電はオール電化のPRはしばらく差し控えるそうですが、
    IHやめろはないでしょう。
    「非効率な電気温水器はやめてエコキュートに変えてくれ」
    キャンペーンならありそう。

  20. 326 匿名さん

    >>323
    真夏のピークは14時過ぎでエアコンが一番の原因。
    IHの使用を控えるより、エアコンの使用を控えましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2