住宅コロセウム「ガスvsオール電化 part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガスvsオール電化 part6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-06-28 01:23:00
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

やはり、06年7月より始まった論戦の冒頭文の不祥事は繰り返された!

今回のリンナイの事故にあるように、
そもそも不完全燃焼や火災の恐れの高いガスを住宅に導入すること自体が
大きな間違いだった。
これで、標記の論争に終止符が打たれ、世の中のマンションはオール電化へ。
(ガスマンションの資産価値は暴落の一途へ)

(ご参考)
ガスvsオール電化 06/07/27(木) 09:33→No.484 06/08/22(火) 17:39
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6050/
ガスvsオール電化 part2  06/08/19(土) 18:37→No.470  06/08/23(水) 13:07
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5959/
ガスvsオール電化 part3 06/08/23(水) 01:49→No.493  06/09/15(金) 00:01
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5949/
ガスvsオール電化 part4 06/09/03(日) 01:47→ No.471  06/09/04(月) 21:31
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6229/
ガスvsオール電化 part5 06/09/04(月) 14:55→No.1304  07/01/31(水) 21:30
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6169/

[スレ作成日時]2007-02-16 00:16:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスvsオール電化 part6

  1. 265 マンコミュファンさん

    >>243
    極論で挑発するようなことを書いてしまったのに
    丁寧なご指摘ありがとうございます

    >世の中の動きも推進の方に傾いています。現状のエネルギー事情を
    考えても妥当と思われます。事故が起きない様、徹底的な管理が
    大事です。原子力やめますか?電気使いませんよね?あなたの問いは
    究極の選択を言っているに過ぎません。
    オール電化が原子力推進する事になるとお考えであれば
    間違った認識ですね。

    反原発イデオロギーを持っているわけではないので
    日本が原子力を重視することが妥当なのはわかります
    ただ、国策の割には、適切な管理の下に進められているとは思えなくないですか?
    新しい物好きの国民性で、勢いだけで推進してるんじゃないかと
    今は叩かれて低姿勢だけど、喉元過ぎたらまた元に戻っちゃうんじゃないかと
    それと、エコキュートが優れているのはおっしゃるとおりだと思いますが
    オール電化がお得なのは、原子力を推進した結果と無縁ではないですよね
    オール電化のランニングコストは魅力的だと思いますが
    国のエネルギー政策と電力会社の経営方針を思うといまいち不安が。。。

  2. 268 99999999

    >オール電化がお得なのは、原子力を推進した結果と無縁ではないですよね

    確かに無縁じゃないかもしれないですが、
    火力にせよ水力にせよ、
    夜間だけ設備稼働率を落とすのは非効率である以上、
    やはり夜間需要量>夜間発電量な訳で、
    ということは深夜電力を有効に使うオール電化は、
    評価できるのではないでしょうか。

    太陽光発電がもっと効率化されるといいのですが。。。

  3. 269 匿名さん

    >>265
    無縁じゃないからダメって事?
    負荷平準化に努めたい電力会社とCO2削減したい政府と、
    光熱費を抑えたい顧客でWin Winの関係において批判もくそも無いよ。
    なら、原子力が無かったらどうか、
    石油、ガスの燃焼系だと大量にCO2が発生。
    風力は発電が安定しない、広大な土地が必要。
    水力は発電が安定しない、ある意味自然破壊。
    他にもあるが、技術的にまだ未熟なものばかり。
    資源に乏しいわが国において必然的に原子力推進になっているだけ。
    結果論を批判しても意味は無いよ。現状を考えないとね。
    無縁じゃないからと言って、CO2削減において有効な一つを
    批判するのはおかしいでしょう。
    そのままガス使ってCO2排出しろって事にはならないよ。
    批判だけして、代わりの有効な手段は判らないじゃ
    ただのネガティブキャンペーンに過ぎないよ。

  4. 270 匿名さん

    >>265
    まぁCO2削減が急がれている現状、
    その対策においては加速するが減る事は無いでしょうね。
    ガス会社においても、燃料電池に力をいれているので
    ますます、競争が過熱するんじゃないでしょうか。

    まぁCO2削減を諦めるか(地球滅亡)、
    原子力発電所でチェルノブイリ級の大事故が発生しない限り大丈夫かと。

  5. 271 匿名さん

    6月18日にWHO電磁波勧告でましたね!。

  6. 272 匿名さん

    ここにでオール電化を執拗に批判する人達ってどんな人なんだろう。
    ただガス住宅に住んでいるだけでこんなに執拗に熱心にならないよね。
    やっぱりガス屋なのかね。
    私は今ガス住宅だけどオール電化に住んでいるわけじゃないから、そこまで執拗に批判的になる気持ちがわからないし。

  7. 273 匿名さん

    >>272
    ○○○が建てるマンションだからなのかなぁ。
    アンチ○○○は多そうだからね。

  8. 274 マンコミュファンさん

    >271

    出ましたね。IHの電磁波とコーヒーが同じレベルらしいですね。

  9. 275 匿名さん

    >269
    原発は、技術的や環境的な問題からじゃなくて、資源を日本が輸入することが決まっちゃってるから、推進されてるんだよ。
    じゃなきゃ、こんだけ騒がれて反発されて、原発住民に保証払って、そこまでしてやらないよ。
    それだけカネをかけてやるだけの物じゃないんだよ、本当は。
    逆に同じカネを別の発電技術に、本当は費やしたいんだよ。
    原発に関しては、そういう裏があるんだよ。

  10. 276 匿名さん

    >>274
    世界的に常識になっている、いわゆる「メラトニン仮説」
    を知らないようですね。日本でも国立環境研究所などが研究結果を出していますよ。「メラトニン仮説」で検索すればわかりますよ。

  11. 277 匿名さん

    276です
    書き忘れましたが「メラトニン仮説」は現在では、「仮説」ではなく
    科学的に証明されました。

  12. 278 匿名さん

    >>275
    結局やらざるを得ないんならオール電化だろうがなんだろうが
    原発を有効利用するしかないって結論でよいのかな?

  13. 279 マンコミュファンさん

    >276=277

    WHOの発表を原文で精読してから発言してください。
    ききかじりの知識を知ったかで披露されても読み手の皆さんの失笑を買うだけです。

  14. 280 匿名はん

    >276=277
    「メラトニン仮説」は国立環境研究所でもおもいっきり否定されてるね。

    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    磁界暴露に関わる因子はいずれも統計学的に有意 な大きさではなかった(表2、図1、図2)。これまでに蓄積されているヒト実験の報告内容と考え併せると、本実験の結果は超低周波磁界の人体への効果に関して、①メラトニンの分泌に影響を与える可能性はきわめて低い、②これまで言われてきた心臓自律神経系への効果(心拍数の低下、睡眠中の自律神経系バランスの変化)は否定的、③中枢神経系機能や免疫機能、内分泌機能などに影響を与える可能性は低い、ことを示唆するものである。

    http://www.nies.go.jp/kanko/tokubetu/sr35/index.html

  15. 281 匿名さん

    「メラトニン仮説」の実験は、まだ先があるらしい?
    http://web.nies.go.jp/kenkyu/kenkyukeikaku/2001/136.html

  16. 282 大学教授さん

    >>279
    磁界が同分子群の「連結部に作用して」刺激のリレーを阻害(アンカップリング)する可能性が「示唆」された。

    結論は出ているのである。

  17. 283 入居予定さん

    今朝の中越・長野県北部の地震で、都市ガスの供給はストップしたが、
    電気は通っているそうです。
    ガスはすぐにとまるし、復旧に時間もかかるのが大きな欠点ですね。

  18. 284 匿名さん

    >>283
    さすがに不謹慎だろ。その上、正確じゃない。

  19. 285 匿名さん

    >>284
    内容的には不謹慎じゃないだろう。
    情報は正確じゃないかもしれんが。

  20. 286 匿名さん

    嘘までついて。。。
    不謹慎だなぁ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸