住宅コロセウム「ガスvsオール電化」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガスvsオール電化
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-06-30 17:30:00
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今回のパロマの事故にあるように、
そもそも不完全燃焼や火災の恐れの高いガスを住宅に導入すること自体が
大きな間違いだった。
これで、標記の論争に終止符が打たれ、世の中のマンションはオール電化へ。
(ガスマンションの資産価値は暴落の一途へ)

[スレ作成日時]2006-07-27 09:33:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスvsオール電化

  1. 102 匿名さん

    あと容量の問題で出来ない場合もあるから基本的にはどっちか選択って思ってたほうがよいかと。
    戸建なら何とかなると思うが。。。

  2. 103 匿名さん

    やっぱりガスは危ない。

  3. 104 匿名さん

    >都市ガスには、主要4成分であるメタン、エタン、プロパン、
    >ブタン以外に公表されていない有機化合物が、完全には除去されずに残っているはずであり

    これはあんたの嫌っている憶測そのものじゃないのかい?

    まあ、NOXとPMを間違えるような人間の言うことは誰も信用しないよ。
    96は言い訳のオンパレードだ、見苦しい。

  4. 105 匿名さん

    オール電化になって1年過ぎたあたりです。
    光熱費は一年、8,3000円削減。
    電磁波は置いといて、最初は調理法に戸惑ったIHだが、
    今は問題無し、掃除が楽、周辺が汚れ無いので楽。
    給湯は340L親子3人、少なめモードで湯切れした事が無い、
    逆に、湯の残量がチェックできるので、今日は使いすぎたなど、
    節約する事を意識出来るようになった。
    浴室乾燥機はガスより少し劣る。乾きムラがある様な感じ。
    床暖房も非力、まったく使う気は無いので問題なし。
    夏は寝る時、寝苦しいのでエアコンをつけてしまうのだが、
    電気代が安くなるので、大いに助かっています。
    今の所、オール電化に変えて良かったと思っています。

  5. 106 匿名さん

    お湯の出が異常に弱くないですか?

  6. 107 匿名さん

    弱くは無いです。

  7. 108 匿名さん

    >弱くは無いです。

    聞き方を変えるけど、ガスと比べてかなりお湯が出る勢いは物足りないですよね。

  8. 109 匿名さん

    シャワーの勢いは弱いです。
    シャワーヘッドを離したら水圧で踊るってことはないです。

  9. 110 匿名さん

    一年、8,3000円削減。

    なんだか、セコイ話だな。どうでもよくなってきた。早く寝よ。

  10. 111 匿名さん

    >>110
    そうとう衝撃的だった見たいですな

  11. 112 105、107

    109は私の回答ではないです。
    私は勢いが落ちたとは、感じませんが。

  12. 113 105、107

    逆に、ガスの時はキッチン、シャワーと同時で使用した場合、
    水圧、温度が下がったと思いましたが、今は問題無いと思います。
    ただし、ガスの時は能力が16だったのでそのせいかも知れません。

  13. 114 匿名さん

    >111
    そりゃ床暖も使わず、節約すりゃ安くなるわな。
    うちは、電気代だけでも月間3万以上だが、使いすぎなのか?

  14. 115 匿名さん

    >>101
    ガスからIHはコンロと換気扇を替えるだけで簡単に変更できるけど、
    IH使用のキッチンからガスには簡単に替えること出来ないんじゃないかな。
    ガスの配管を引く必要があるからね。
    だから新築でIHコンロを選んでも、ガス配管は残してもらった方がよいよ。

  15. 116 匿名さん

    >114
    季節を問わず月3万ですか?
    かなり広い所に住んでおられるか、日中家に居るとかでも
    変わりますよね。家は夏でも家に居る間
    ほぼ1日中エアコン入れても15000円位です。

  16. 117 111

    >>114
    多機能エコでですか?

  17. 118 54

    >>104.
     誰かこのようなレスをするだろうと予想はしていた。
    一つ、誤記をしたからと言って、すべて信用できないという論理が通用するならば、
    満点で資格試験をパスした医師、弁護士、建築士しか信用できないという話になる。
     >これはあんたの嫌っている憶測そのものじゃないのかい?
     そう、憶測としたら、非常に不愉快でしょう。今後、IHを批判する際に、
    電磁波の話を憶測でしないように注意してくださいね。

  18. 119 54

    >>98.
     ガスコンロに、燃焼効率という概念があります。これは、燃料の炭化水素が完全に
    水と炭酸ガスになった際に得られる熱量に対して、それに近づくように、バーナーの
    構造を工夫するというものでしょう。また、ガスコンロのガス吹き出し部分は
    よく目詰まりしてくるので、除除に空気の混合が弱くなり、
    燃焼の最終形まで行かないことも多くなるでしょう。
     都市ガスの成分は、メタン、エタン、プロパン、ブタンで構成されるようですが、
    たまたまエタンの場合の燃焼が、下記に詳述されています。
       http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%B3
     ここで、コンロの燃焼効率=100%でない場合は、中間生成物が残るので、
    一酸化炭素やホルムアルデヒドが生成され、燃焼せずに放出されるケースが生じます。
    このホルムアルデヒドは、最近の住宅で強制換気が法制化されたきっかけとなった物質
    であるのは周知の通りですが、同時に発ガン性も指摘されています。
     新品のガスコンロの燃焼効率は100%ですか?

     いずれにしてもガスコンロの場合、先に述べたようにNOXが微量発生することは、
    確からしいので、これは呼吸器系統に悪影響があるので、
    ガスコンロの燃焼ガスはできるだけ吸わないに越したことはないですね。

  19. 120 匿名さん

    54はIHについては憶測で話するなと言っておいて
    ガスについては憶測で話をしている。
    この矛盾が消えない限り説得力ゼロ。

    安全性のみでIHって話は諦めた方が良いと
    思うんだけど・・・・

  20. 121 匿名さん

    危険度的にはどっちもグレーってことでいいんでは?
    歴史が長い分ガスに若干軍配は上がるかとは思うがたいしたことではないかと。
    ってーか気にしすぎ。
    そんなに気にしてたらなにも出来ないと思う。
    アスベストとかみたいに隠され続けてるわけじゃなく、危険だ危険だって散々言われ続けてる
    中でよくよく調べてみると良くわからないってな状態なんだし。。。

  21. 122 54

    >>120.

     >>119 は別に憶測ではない。
    やんわりと指摘しているだけです。
    この心配りを理解して欲しい。

  22. 123 匿名さん

    >>119

    不完全燃焼か完全燃焼かを表す指標には,通常,空気過剰率か空燃比を使うでしょう.

    > 新品のガスコンロの燃焼効率は100%ですか?

    完全燃焼をするように調整されていると思われ

  23. 124 匿名さん

    >54
    憶測なんて失礼ですよね!
    妄想だっちゅうの。

  24. 125 匿名さん

    電気マンション推進派は、たぶん全員・・・老人。

  25. 126 54

    >>123.
    物事の道理として、100%なんてあり得ないでしょう。
    燃焼効率向上を謳う資料がとして、例えば下記文書にその格闘の経緯が載っている。
     http://www.kitchen-bath.jp/public/40nenshi/3.3gasukiki.pdf
    熱効率向上と燃焼効率向上の狭間で調整している様子です。

     ただ文献調査は、燃焼効率を熱効率の意味で使うものもあるので、混乱しますが。

  26. 127 匿名さん

    >>125
    また一人憶測(妄想)人間が...

  27. 128 匿名さん

    >125
    IHによる自己はお年寄りが使い慣れないために
    起こる場合が多いって記事がありましたよ。
    なのでIH推進に老人は少ないかと。

    >54
    あなたの持論はもういいですよ。
    何十年と使われてきていて色々検証もされているであろう
    ガスの不完全燃焼やらで発生する有害性が
    学術的に発表されてない時点で、あなたが
    どれだけ叫ぼうがガス=有害で危険は持論でしかない。

    逆に電磁波に関しては今秋にもWHOが危険についての
    発表するみたいですが。

  28. 129 匿名さん

    >>87
    >1.天然ガス主成分の都市ガスは、燃焼させると、必ずNOXを生じる。
    > (どの程度かは、ガス会社も公表していないが、都市ガスと共通成分を持つ
    >  LNGを使用した車で、一定量発生することで了解できる。)
    >   http://www.j-lpgas.gr.jp/lgv/02.html

    LNGって液化天然ガスでしょ?車で使ってますか?初耳です。
    -162度を保ちながら燃料として積載してるんでしょうか?
    CNGの間違えでは?天井にボンベ積んだ路線バスはよく見ます。

    あと、リンク先はLPG、プロパンガスを使用した車のHPですよね。
    CNGとLPGも違うと思いますが。

    あと、こういうのは誤記とは言いません。
    知ったかぶりと言います。

  29. 130 匿名さん

    >>128
    >逆に電磁波に関しては今秋にもWHOが危険についての
    >発表するみたいですが。

    ほう、楽しみだ。
    ただそうするとケイタイが恐ろしくなりそうだな。。。

  30. 131 匿名さん

    環境にやさしいとか、安全だとか言ってるけど、
    たまたま買ったマンションが電気しか使えなかったってことだよね?

  31. 132 匿名さん

    心配するな。

    ガスコンロもIHも携帯も、みんな毎日使うのに、
    それらの登場後も、平均寿命は下がってない。

    シンプルに考えろ。

  32. 133 匿名さん

    >>87
    >1.天然ガス主成分の都市ガスは、燃焼させると、必ずNOXを生じる。
    > (どの程度かは、ガス会社も公表していないが、都市ガスと共通成分を持つ
    >  LNGを使用した車で、一定量発生することで了解できる。)

    空気中には窒素があるんだから、ものが燃えればNOやNO2は必ず出ると思うが・・・
    石炭だと、燃焼時に石炭中の窒素化合物と反応してNOXが沢山出てくるけど
    ガスの場合は空気中の窒素と反応する場合がほとんど。

  33. 134 匿名さん

    >>132
    ガスは昔からあるけど、IH・携帯はここ10年だから平均寿命に影響が出てくるまではまだ時間かかりそうですね。まーあまり心配してもしょうがないけど。

  34. 135 匿名さん

    >>133

    N2は安定な物質なので,簡単には反応しませんよ.

    ディーゼルエンジンの中の高温,高圧といったような環境じゃ
    ないとNOXは出ませんよ.

    エンジン内の燃焼とガスコンロでは環境が違いますよ.

    もし簡単にN2が燃えるのならば,吐く息の中にNOXがあるはずですよ.
    (一応,呼吸も燃焼ということで)

  35. 136 匿名さん

    >>135
    ひょっとして「NOx」という物質が存在してると思ってませんか???
    NOxは窒化酸化物の総称ですよ。主にNOとNO2。
    一般の燃焼で空気中の窒素と酸素が化合して出来ます。
    でもって高温高圧になるほど沢山出来るようになります。

  36. 137 匿名さん

    すまん、窒化酸化物じゃなくて窒素酸化物ね。

  37. 138 135

    >>136

    >NOxは窒化酸化物の総称ですよ。主にNOとNO2。

    知ってますよ.今,大学でゴミ焼却炉内の燃焼のシミュレーションを
    やってますよ

  38. 139 匿名さん

    はあ、では一般の燃焼ではNOxが出ないと?

  39. 140 匿名さん

    先進国の少子化は、IH(電磁波)と関係ないかなぁ...
    SE(システムエンジニア)の子供には、女の子が多いっていうのも単なる噂レベルか...

    私は、ガスよりIH派ですが、悪い影響が皆無とは思ってません。
    ただ、利便性と目に見える安全性(っと思える部分)を優先しただけ。

  40. 141 匿名さん

    都市ガスの炎の温度は1700-1900度

    NOXは1000度以下では殆ど出ないが
    1300度以上になると急激に増加

    出てるんじゃないか?

  41. 142 匿名さん

    NHKで残留放射線の番組やってますね。
    「60年以上経って新たに明らかになってきた原爆の放射線の恐ろしさに迫る」
    だそうです。
    ガスにしろIHにしろ、まだまだ未知の部分はあるんでしょうね・・・

  42. 143 匿名さん

    気論が加熱してますね、でも専業でも共働きでも主婦が多くはなさそうな気が。

    すっごく遅ればせですが
    >64建築関係者さんの「手入れが簡単はぐうたら主婦の〜云々」はちょっといやな感じ…。
    私は何でも使い方間違えれば危険だと思うので、
    コンロに関して言えばガスの方が今は慣れてて好きですが
    IHの魅力は手入れの簡単さだと思います。
    建築関係者さん、一度キッチンの手入れしてみてください。

  43. 144 匿名さん

    専業主婦のほうがずっと多くて家庭で料理担当してきたこれまでの日本女性の平均寿命は80歳。
    ガスレンジの心配は、突発的な事故意外、しなくて良いだろうと思う。
    IHの方はこれからだから何とも言えない。

  44. 145 匿名さん

    意外→以外

  45. 146 匿名さん

    最近の女性に大腸癌が急増しているのは、IHの影響だといわれている。
    気をつけろ〜!

  46. 147 匿名さん

    >>146
    多分違うと思う。。。
    **詰まるほうがやばそう。

  47. 148 匿名さん

    >オール電化
    電力会社を支えるために電力会社が企画したもの。
    単にそれだけ。それに対して、あることないことの広告。
    少なくとも電力関係者はオール電化住宅にし、会社(関連会社)を支えないといかんよ。
    発電関連で事故が起きれば運命共同体、財産を投げうってでも被害者を救済しましょうね。

  48. 149 匿名さん

    >>148
    105にあることあることの実例があるようだがこれも業者ってことか?

  49. 150 54

    >>128.
     昔の都市ガスは、一酸化炭素中毒を起こすものだった。(今も一部の地域では残ってる?)
    毒性が取れて、ほぼクリーンになった分、特に誰も目くじらをたてていないだけ。
     NOXやホルムアデヒドの発生が微量ではあるが、可能性があることを指摘できた。
    タバコや車の排気ガスほどのことはないもの確かだろう。

    >>144.
     ガスコンロをIHに切り替えることで、女性の寿命がもっと延びる可能性もあり。

    >>148.
     使用者にとって、個々の内情はどうでもよい話。便利で安ければ、後は消費者の選択。

  50. 151 匿名さん

    そんなに長生きしても、良いことあるかな。
    体が元気で80超えて尚、海外旅行でも何でもOKなら良い気もするけど
    年金たくさんもらえないと長生きしすぎるのも厳しいね。

  51. 152 匿名さん

    安全性の議論は、ひとまずおいて。
    使い勝手の議論にしませんか。

    1.密閉度の高いマンションでは、換気が多くなったり、熱効率の悪い
      ガスコンロでは、IHより部屋のクーラー電気代に違いがでるのでしょうか。
    2.ガスの燃焼で水蒸気が出ると言うことは、冬場の結露は、IHの場合より
      出やすいのでしょうか。
    3.炭酸ガスが生じないIHの場合、調理臭さえ気にしなければ、
      換気扇は壊れたままでの大丈夫なのでしょうか。

  52. 153 匿名さん

    近年の癌での死亡率が急増しているのは、IHを使った料理の影響だといわれている。
    気をつけろ〜!

  53. 154 匿名さん

    >>153
    今日から君を、ほら吹き太郎と命名しよう。
    名に恥じぬようがんばってくれたまえ。

  54. 155 匿名さん

    チキンリトルになれることを祈るよ

  55. 156 匿名さん

    完璧にこれからはオール電化だ。
    全ての面でガスに勝っている。
    電気はガスとは違いマンション内で燃焼しない。
    化学物質もマンションに充満しない
    信頼できる先生方もIHをお使いだ。
    者共、この世からガスマンションを消滅さすのだ。
    はじめからオール電化マンションを選ぶのだ。
    馬の耳に念仏とはガス信者のことだ。
    鹿と心得よ。

  56. 157 匿名さん

    深夜電力の料金が上がるらしいよ。
    知ってた?

  57. 158 匿名さん

    >>157
    上がるのは当然だな。

    オール電化になって大勢がわれもわれもと深夜電力を使うようになったら
    料金は上がるわな。

  58. 159 匿名さん

    ガス業界は、いままでのため込んだ剰余金をつぎ込んで、
    家庭用燃料電池の普及を急いで欲しい。
    そこで、ようやく電力代も競争社会になりますよ。

  59. 160 匿名さん

    実態は発電と送電システムのコストは上がり続け、
    それでも深夜電力は安いと言って客を集めておいて、
    纏まったたら値上を断行。その繰り返し。
    怒るべきではないの?オール電化派のみなさん。

  60. 161 匿名さん

    で、値上げのソースは何処に?

  61. 162 匿名さん

    オール電化マンションですが、掃除が楽なのと、火事の危険が減少するところはよかったです。
    最初はいままでの料理方法(あおりとか位ですが)とはちがうので、ちょっと戸惑うことが合ったんですが今はなれました。
    最近の不安はインフラが電気一つということです。アメリカで停電がおこってますよね(酷暑のせいで)。日本も温暖化が進んでいるというし、いつ停電が起こるかわからないので少し不安もあります。
    リスク分散という観点から、ハーマンの手入れしやすいガス台が一番いいんですかね。

  62. 163 匿名さん

  63. 164 匿名さん

    >161
    やっぱり気付かないかな?
    値下げという値上げには。
    ま、術中にはまっているのも良いと思うよ。

  64. 165 匿名さん

    >>161

    需要と供給だよ!

    なぜ,いままで深夜料金が安いのかわからんのか?

    ソースはブルドック

  65. 166 匿名さん

    >>161
    燃料費調整の分の事を言っているのか?
    時期によって上がったり、下がったりするのは当然なのでは。
    4月から電力会社が燃料調整分をさっぴいて、値下げと言ったのはあきれるが
    ガスも同じ様なもの。

  66. 167 匿名さん

    ↑164へのレス

  67. 168 匿名さん

    >>162
    停電しても、ガスでの調理だけは続けたいとか、
    暖かいお風呂には入りたいという意味ですか?
    まあ、最悪カセットコンロが有ればよいのでは。

     仮に、地震があって、電気・水道が問題なくて、ガスが長期に遮断されたような場合、
    オール電化の方がよかったりするケースもあるかと。
     リスク分散とか言っても、ガスによる代替発電装置とかないのだったら、
    同じようなものではないですか。

  68. 169 匿名さん

    地震復旧後は火災防止のため、
    入居者全員に確認が取れないと通電しないと聞いているが。

  69. 170 匿名さん

    でもガスの方が復旧って時間かかるのでは?
    と言うより大きな災害時って、非難して家にいないような気がする・・・

    >>165
    うんにゃ、ソースはおたふく!!

  70. 171 168

    >>168-169
     そうですね。大きな地震後はしばらくどちらも使えない可能性大かな。
    で、自分のマンションが耐震診断後住んでよいとなった場合のはなしですかね。

     日本ではそもそも、震災時を除いて、停電が長期で困ったことなんてないのでは。

    →ソースは、カツフライのときだけで、だいたい醤油で間に合わせるタイプです。

  71. 172 匿名さん

    >で、自分のマンションが耐震診断後住んでよいとなった場合のはなしですかね。
    電力会社立会いのもと、安全性を確認します。
    全戸確認できたら、通電が再開されます。
    連絡が取れない住戸があると、その分遅くなります。
    そういうレベルになると、電気とかガスとか関係ないんですね。
    連絡が取れない住戸があることは、十分考えられますからね。

  72. 173 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25142/res/128
    以降のやりとりに、感銘を受けました。

    電機業界も無害であることの検証実験や啓蒙をもっと進めるべきでしょうね。
    このように、入居者を不安にさせている現実がある限りは。

  73. 174 匿名さん

    >>173
    電磁波過敏症なんかの類で論じると、それこそ無人島に住むしかないよ。
    昨今、無人島でも電磁波ぐらい飛んでいるよ。

  74. 175 匿名さん

    >174
    近寄らなきゃ感じないんだよ。

    昔、なったことがある。仕事のやり過ぎらしい・・・
    テレビとか電子レンジとかIHとか・・・近寄るとおかしくなる。

    パソコンのディスプレイも同じ。
    なってみないと解からんと思うが。

    今は仕事もセーブしてるので、問題ないが当時は結構つらかった。
    長時間、テレビやレンジ等の近くにいるとなりやすいらしい。

    でも、なってからじゃ手遅れか・・・

  75. 176 匿名さん

    >175
    近寄っても普通の人は感じないよ。
    典型的な精神的電磁波過敏症ですね。
    簡単に見分けたければ目隠しした状態で電化製品を動かして、
    電磁波が発生しているかが判るか実験すれば良いよ。
    研究機関でも立証されていないから、もし判る事が出来るのならば、世界初!!
    その手の研究のお手伝いされては如何でしょうか。
    電磁波による人体への悪影響があるのであれば解明されるかもしれませんから。

  76. 177 匿名さん

    >176

    だから、ならなきゃ解からんとおもうよ。

    でも、なってからじゃ手遅れか・・・

  77. 178 匿名さん

    >177
    答えになっていないよ。
    だから、精神的な事だろ。電磁波は関係ないの。
    あなたの中の作り出した電磁波という妄想に悩まされているだけ。

  78. 179 匿名さん

    電磁波測定器になりそうでよいかも

  79. 180 匿名さん

    おまいら赤外線は感じないのか?

  80. 181 180

    知らないとは思わないけど、

    赤外線(熱線)は肌で熱いと感じる。
    可視光線は目に見える。
    紫外線は皮膚のメラニン色素を黒変したり、皮膚ガンを引き起こす。
    X線や放射線は白血病やガンを引き起こす。

    これらはすべて電磁波だよ。これ以外に五感で感じることのできる
    電磁波があってもおかしくはない。

  81. 182 匿名さん

    紫外線、X線などを今照射されているかどうか、体感することは不可能でしょう。
    一般の家電製品から出る電磁波もまず感知できないが、
    ブラウン管テレビのブラウン管に近づくと、磁場があるのか、
    髪の毛など、こすった下敷きを近づけたような感じになる。
    また、一般には遮蔽されている電子レンジの2.45GHzの周波数は、
    水分子を励起する作用があるで、赤外線と同じように熱いだろうが、別の熱さかも。

    175.の方は、いわゆる電磁波過敏症なのでしょうか。

    http://denjiha.macco.co.jp/yougo.htmlによると、

    電磁波過敏症
    日本では、まだ認知されていない病気ですが、「電磁波過敏症」と呼ばれる症状があります。
    電磁波に過敏なため、身の回りにある微弱な電磁波を浴びただけでも、頭痛や吐き気を感じてしまう人々がいます。
    電磁波過敏症は、アメリカの医学者ウィリアム・レイ博士によって命名されました。
    博士によると、電磁波過敏症の患者の特徴は、最初に目、皮膚、神経に症状が現れます。そして次に呼吸困難や動悸、めまいや吐き気などの症状が現れてきます。また、疲労感やうつを伴う頭痛や短期的な記憶喪失、手足のしびれやまひが起こってくる人もいます。

  82. 183 182

    WHOによるFACT SHEET があり、
    電磁波過敏症:EHS“electromagnetic hypersensitivity”
    について、報告書があります。
    和文:http://www.who.int/peh-emf/project/FS_296_EHS_Japanese_Dec_2005.pdf
    原文:http://www.who.int/mediacentre/factsheets/fs296/en/

    これの、結論部分だけを以下に抜粋します。
    なかなか、科学的究明は難しいようですが、そのような方々は一定率でいらっしゃるようです。
    体の不調を、電磁波のためであると思いこむこともあるのかも知れません。

    >FS296の結論部分
    EHSは、多様な非特異的症状として特徴ずけられ、症状は人によって異なっています。症状は確かに存在していますが、その重症度は非常に広い幅があり、どのような症状を引き起こすにせよ、影響を受ける人にとってEHSは、日常生活に支障をきたす可能性のある問題です。EHSは、明確な診断基準を持たず、EHSの症状が電磁界暴露と関連するような科学的根拠はありません。さらに、EHSは医学的診断でもなければ、単一の医学的問題を著しているかどうかもはっきりとしていません。

  83. 184 匿名さん

    >>176 178

    非常に視野が狭い。
    自分の事しか理解できない。
    無知。

  84. 185 匿名さん

    >182

    紫外線(UV)は直接感じなくても、皮膚などは反応していませんか?

  85. 186 匿名さん

    電子機器や電気機器などから放射される電磁波に対して異常なまでも過敏となり、
    さまざまな病状を呈する人がいる。どの周波数の電磁波なのか等は不詳である。
     そうした過敏な人に対して、本人には判らないように電磁波を暴露したり、
    させなかったりして、病状や電磁波の暴露の有無を自覚できるかを調査しても、
    ほとんど再現に成功していない例が多い。
    電磁波過敏症であることを本人がそのように信じ、
    病状が発現していることだけは事実である。
    海外の研究論文の中にはElectric Hyper Sensitivity Self Reported
    (自分でそのように報告をしている電磁波過敏症)という表現も見受けられます。

  86. 187 匿名さん

    想像妊娠みたいなものか?

  87. 188 匿名さん


    IHで癌急増ってのもうなずける・・・

  88. 189 匿名さん

    電気マンションの住民は全員タバコを吸わないってのは、本当ですか?

  89. 190 匿名さん

    >仮に、地震があって、電気・水道が問題なくて、ガスが長期に遮断されたような場合
    逆の場合も多いような。そういうケースだけに頼ってものを言うのはどうかと。

  90. 191 匿名さん

    >>190
    どっちもリスクは変わらんということだろうて。

  91. 192 匿名さん

    >>191
    ガスだけと電気だけを比較すればね。ガス&電気と電気だけを比較したら
    電気だけの方がリスクは大きい。

  92. 193 匿名さん

    >>192
    電気だけ・・・・地震後の火災は漏電で生じる可能性あり。
    電気+ガス・・・地震後に、ガス漏れと重なるとガス爆発の可能性あり。
     つまり、電気+ガスの方がよりやばそう。

    >>190
    逆のケース1:ガス・水道が問題なくて、電気がダメ
      →昼間は風呂に入れるかと思ったら、自動式でダメだった。
      →食事が美味しく食べれるかとも思ったら、冷蔵庫のものが腐った。
      →カップ麺が美味しく食べれてうれしい。(←カセットコンロでお湯を沸かせればよい)
    逆のケース2:ガス・電気が問題なくて、水道がダメ
      →水のストックがないので、食事には限界が。ただ、空調が利くのはうれしい。
      →水が来ないと、ガスが生きていても余りありがたくない。
    逆のケース3:ガスが問題なくて、水・電気がダメ
      →同上。ガスを暖房代わりにする訳にいかないだろう。

     だから、ガスは少なくとも発電できないと、電気ほどの価値はないのです。

  93. 194 匿名さん

    その割りオール電気普及しないね。
    なんで???

  94. 195 匿名さん

    >>192
    そのレベルだとカセットコンロしかない状態と比較して大差ないと思うが。。。
    (火力云々なんて論外になるし携帯性がある分カセットコンロの方が便利)
    ガス、水道、電気、全部使てる状態で暮らしてたらどれか欠けた大変だよ。
    ってことで災害時は困る度合いはどれも一緒かと。

    >>194
    はえぇよ。

  95. 196 匿名さん

    オール電化反対者は電気すべてを反対しているわけではない。
    電気とガスの両方を使おうということだよ。

    なんで

    >だから、ガスは少なくとも発電できないと、電気ほどの価値はないのです。

    となる??

  96. 197 匿名さん

    電気しか使えないのと、ガスと電気が使えるのとどっちですか?

  97. 198 匿名さん

    >>196
    資源の代用についてだと思うよ。
    ガスを使って実現できることはレベルは違えど同様のことを電気で出来るが電気で実現してること
    を今の住宅環境で実現しようとしたら発電しかないから。
    いいとこ取り(ガス+電気で設備や器具もそれなりのものがそろってる)でってのが一番リッチな
    使い方だけどうちはそんなに裕福じゃないし暇人じゃないからオール電化が合ってるなぁ。

  98. 199 匿名さん

    >>196>>197
    ランニングコストがほぼ同等としても、
    オール電化によるIHクッキングヒーターを選択。
     お手入れが楽。空気もきれい。過熱防止などセンサー類が充実。
    熱効率が高く、お湯もすぐにできる。
     よく、ガスは後から設置できないが、電気は後から容易に増設できるといってるが、
    分譲マンションでは、管理規約があって限界あり。
     だから、マンションは電気しか使えないオール電化にするか。ガスがある場合は、
    購入時のオプションで、コンロだけはIHにしておき、特別の電気容量を事前にゲット
    しておくのが得策。歳取ってから後悔しないためにも。

  99. 200 匿名さん

    >>198
    貧乏人にはオール電化なのか!なるほど

  100. 201 匿名さん

    わざわざ「オール」にする必要ないけどね。IHの過熱防止センサーは鍋が少しでもへこんだり歪んだりしてると効かないんじゃなかったっけ?以前それが原因で火事があったような気がする。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸