東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティタワー調布南ステーションコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 布田
  7. 調布駅
  8. シティタワー調布南ステーションコートってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2022-01-24 15:26:31

シティタワー調布南ステーションコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都調布市布田四丁目20番1外
交通:京王電鉄京王線「調布」駅から徒歩4分
間取:2LD・K~3LD・K
面積:55.61m2~67.54m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-04 18:57:49

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー調布南ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 51 評判気になるさん

    >>50 検討板ユーザーさん
    市の条例であの位置がギリギリらしいです。CとB'の東側バルコニーが切れてるラインが制限線

  2. 52 匿名さん

    2LDKの間取り、見ましたが独特な形です。三角形なんですね。洋室1のウォークインクローゼットは広いですが、洋室2のクロゼットは狭い。でっぱりのような収納になっています。

    表、外観のエントランスも三角の突起がついたような感じで、個性的なマンション。コンクリートうちっぱなしのような感じです。デザイン性を重視したんでしょうか。

  3. 53 匿名さん

    駅の近さと間取りの内容がとってもステキなのですが、
    特にこのマンションが良いなと感じたのはセキュリティ面です。
    しっかりと各家庭を守ってくれる設備仕様になっている説明を読んで
    安心して長く住んでいけるマンションだなと感じました。
    駐車場も電動シャッターになっているのも安心です。

  4. 54 匿名さん

    内廊下には憧れがあります。

  5. 55 匿名さん

    設備仕様を見ていると、マンションならば付いていて欲しいものは揃っているという感じなのかな。
    C-1のバルコニー、それにしても不思議な形。
    デザイン上、ああやって尖っている用に作っているのですかね?
    構造的に尖ったバルコニーっていうのは、どうなんでしょうね。
    普通の長方形のものとは変わらないのでしょうか。

  6. 56 匿名さん

    間取りB'はBタイプとほぼ一緒なのでしょうか。丁度ヒックリ返したみたいな感じの配置になっているとか?
    バルコニーにはミニシンクがあるということですが、
    どういう時に使うのでしょうか
    ガーデニングみたいなことをバルコニーでするとい、ですか??

  7. 57 通りがかりさん

    70平米弱の広さにしては収納も多く、3人家族ぐらいなら十分な広さかな。他社のモデルルームでは、75平米ぐらいないと資産価値が下がりやすいと散々言われていますが、特急停車は魅力ですよね。まだ4〜5件しか見ていませんが、なんだか価格も高く感じなくなってしまった今日この頃です。

  8. 58 匿名さん

    間取り図に物干し部分の場所が描かれていませんでした。
    C-1タイプの場合どこになるのでしょうね。
    物干し台とか各自で用意するってことはさすがにないと思うのですが、どうなんでしょう?

    ミニシンクはちょっとした時に便利ですね。バルコニーって結構汚れやすいので。
    最近はこういうのも省かれがちなので、ちゃんと付いてると嬉しいですよね。

  9. 59 匿名さん

    火事があっても大丈夫なのかな?

  10. 60 匿名さん

    ミニシンクってあると便利だし、後からつけることなんてできないので、
    最初からついているのはすごくいいと思います。でも水まわりのものって修繕で結構お金がかかるとも聞きます。ミニシンクがあることでまた別に水回りの系統が増えていくということですけれど、何かそれで将来的に負担になるようなことはあるのでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    ヴェレーナ大泉学園
  12. 61 口コミ知りたいさん

    このスレがあまり盛り上がってないのはどうしてでしょうかね・・
    調布駅チカで、注目度はとても高いマンションだと思うのですが。

  13. 62 マンション検討中さん

    私も61さんと同じことを思っていました。
    なんででしょうね?

  14. 63 匿名さん

    私も調布駅付近で検討し始めてからずっとロムってましたが、周辺の他の物件に比べて盛り上がらないのは何故だろうと不思議でした。
    でももしかしたらこれぐらいの穏やかな温度でやりとりされている方が自分には合ってるのかも、と思ったり。。
    駅近でありながら、平置きの駐車場スペースが広く確保された余裕のある敷地で、ゆとりのある良いマンションだと思っています。
    今月末に調布駅のトリエがオープンして駅前の様子がどうなるか楽しみです。

  15. 64 匿名さん

    >>62 マンション検討中さん
    タワーなのに、74戸しか無いからでしょ?

  16. 65 匿名さん

    意見交換が活発だと人気度も高くすぐ売れてしまいそうですし、あまりいい書き込みでない物が多かったり、など多ければいいというわけでもなさそう。口コミサイトに左右されず純粋に欲しいという人が購入している場合もあるし、逆に教えたくないという心理の表れかも、営業マンとスムーズに話ができているからあえてここで質問する必要が無いなどもあるかもしれません。

  17. 66 マンション検討中さん

    ほんと、他の物件の掲示板と比べて穏やかな温度ですよね。おかしな荒れ方もまったくしていないし。65さんがおっしゃる通り、営業マンとの話がスムーズだったり、あるいは調布周辺ではとても良いマンションなのでみなさん購入の決定が早かったりして、掲示板で情報収集する必要性がないのかもしれませんね。

  18. 67 匿名さん

    現地の近くに行ってきました。
    1フロア4戸ということでもっと華奢な(貧弱な?)ペンシルタワーを想像していたのですが、
    思っていたよりも遥かに存在感がありました。
    深いグレーが基調で、汚れも目立ちにくそうですね。
    周囲を囲む緑が少し閑散として寂しい感じがしたので、もう少し植わってくれるといいなと思います。

  19. 68 マンション掲示板さん


    周辺散策しましたが
    けっこう喧騒があるんですね。

  20. 69 匿名さん

    エントランスや外観部分は芸術的でデザイン性に優れてるなというのが印象的です
    道路の角の方ですから、小さい子供は飛び出さないように注意しないと危ないですね。
    駐車場側の細い道も、車が通りそうなので、安全面に対してはマイナス
    駅周辺は再開発をしているようですから、駅前もガラッと雰囲気が変わるのでしょうか。
    映画館があったり、商業施設や病院等、ある程度生活必需の施設や娯楽施設がそろっているのは
    住みやすいのかなと思います。

  21. 70 匿名さん

    立地も建て構えも非常に気に入りました。価格帯も許容範囲。
    ただひとつだけ、タワーというネーミングが惜しい。調布駅周りでは現在一番高くて間違ってはいないのでしょうが、19階建てでタワーと呼ぶのは無理があるというか。。
    高さをアピールしなくても充分魅力あるマンションなだけに、無理せず別のネーミングが良かったかと。
    それ以外は、69さんのおっしゃるとおり近隣に必要なものが抜かりなく揃って住み易いとても良いマンションだと思います。

  22. 71 口コミ知りたいさん

    モデルルーム行きました。
    なんであんなにギラギラな感じにしてあるんだろうw

    でも、全体的にはなかなかに気に入りました。
    が、もう上層のほうは埋まっていて、下のほうの階しか残ってない感じで、悩みます。
    ここの最上階あたりってどのくらいの価格だったんですかね?

  23. 72 匿名

    調布は再開発が進んでいるし、交通の便もいいし、府中に行けば伊勢丹もあるしで、便利な街ですね。
    駅徒歩4分にしてはそれほど喧騒もないのかなと思います。駅の北側に車が抜けられないのが交通量をおさえているのでしょうね。
    いろいろな物件を見て来ましたが、総合的に見てこちらが一番魅力的かなと思いました。
    ディスポーザーがないのは不便と感じる人もいるかもですが、その分修繕積立金がおさえられるのがいいですね。

  24. 73 匿名さん

    >>72 匿名さん
    ディスポーザー無くても、各フロアにゴミステーションがあれば平気ですね。

  25. 74 匿名さん

    各階にゴミステーションなどありません。
    残念ながらここは住友の他のシティタワーと比べ数段格下の物件です…私はそれでも満足していますが。
    いよいよ来週内覧会です。

  26. 75 検討板ユーザーさん

    >>73 匿名さん
    ディスポにゴミステもないってホンマかいな⁈そんなタワーあるかいな ww もっともこの高さでタワーを名乗ること自体どうかと思うわ。この辺りでタワーを名乗れるのは、せいぜい国領の駅前タワーぐらいとちゃいますか。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  28. 76 口コミ知りたいさん

    >>74 匿名さん

    数段格下の物件ですか。
    残念
    何ですって?

  29. 77 匿名さん

    タワーと謳うことに無理があって実際タワー規模ではないのだから、ディスポーザーやゴミステーションが無いことは仕方ないです。もちろんあればあったでとても便利ですが。
    都会に近くも田舎の良さも合わせ持つ調布という穏やかな土地柄にマッチしている、いいマンションではないですかね。
    都心のマンションとは価格も当然違いますし、自分達を冷静に客観視した上でそれぞれが満足できればそれでいいのだと思います。
    佇まいと価格のバランスが取れた中々無い総合的に魅力的なマンションだと感じ、自分も申し込みました。

  30. 78 マンション掲示板さん

    >>77 匿名さん
    ディスポザーのカットは、タワー云々じゃないでしょ。大手の住友さんのマンションで、都心に近いエリアの中では、ある程度注目されることが予想されていた物件で、削るのはちょっとどうかと思いますけど…。時代なんですかね。

  31. 79 匿名さん

    今日は調布のトリエのプレオープンでしたね!
    お昼前ごろ仕事の都合でそばを通りましたが、多くの人出で驚きました。
    駅周辺がこれからどんな風に変わっていくのか、はたまたあまり変わらないのか、
    マンション検討する重要なポイントなので、
    街並みを楽しみつつしばらく注視したいと思います。

  32. 80 匿名

    私はディスポーザーがないのはまったく気になりません。フロアにないにしてもマンション内にゴミ捨て場があるようですし、24時間捨てられるならあとは自分の労力次第。水が関わる設備は本当ーーーに金食い虫でしかないんですよ。修繕積立金の仕組みをよく知っているので、むしろディスポーザーが珍しく設置されていないことが申し込みを検討するポイントとなったくらいでした。

  33. 81 マンション検討中さん

    私はディスポーザーがないことよりエレベーターが1基のみということの方が気になります。。

  34. 82 マンション検討中さん

    >>81 マンション検討中さん

    私もです!朝とか大変そうですね。

  35. 83 マンション掲示板さん

    ほぼ同じ戸数で階も若干少ないくらいの規模のマンションに10年ほど住んでおります。

    同じく一基ですが、エレベーターで待たされる機会はそこまで多くなく、待ったとして最大1、2分くらいでしょうか。もちろん待ちなくすぐ来ることも多いです。
    私は上層階に住んでいるのですが、降りる際下層階で止まって誰もいないということが時々あります。つまりエレベーターが自分の階を通過して上にいったら階段を使うようにしてるんでしょうね。下層階であれば積極的に階段を使うのもありですね。

    そんな感じですので、許容かなーと思っていました。

  36. 84 通りがかりさん

    >>80 匿名さん
    今どき24時間対応のゴミ置場がないマンションがあったら教えてほしいわ ww ディスポが付かんことが申込みを検討するポイントって、ホンマにそんな奴いるんかいな⁈

  37. 85 名無しさん

    >>83 マンション掲示板さん
    エレベーター一基の件、私も少々不安材料でしたので、実際の様子が聞けて良かったです^^

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ジオ練馬富士見台
  39. 86 匿名さん

    冷静に考えると、やはり74戸で一基は少ないですよ。駅近ということは、電車のダイヤに合わせて住民が同じ行動を取りがちになります。私の実家は駅まで3分、100戸ぐらいで2基のエレベーターがありましたが、同じ電車で帰ってくると余程早足で歩かない限り、大抵数組の方と一緒に乗ることになりましたからね。仕方ないことですが、若い時分は煩わしく感じておりましたよ。

  40. 87 匿名さん

    エレベーターは、設置台数が多ければ便利ではありますが、台数が多いと設置コストが増えるだけでなく、維持費用が大変になります。管理費等から逆算すれば、マンションにおけるエレベーターの適正台数は100戸に1基またはそれ以下というのが一般的です。

  41. 88 マンション検討中さん

    14階建て程度であれば100戸前後に対して1基というのは最近多いですが、19階建てで1基は見たことがないです。

  42. 89 名無しさん

    >>87 匿名さん
    まぁ理屈はそうでも実際毎日の利用で小さなストレスが積み重なるというのは生活する上で大事なところです。便利さをどこまでの範囲で取るか、個々の妥協点で変わってきますよね。

    私は今住むところがエレベーター二基ありディスポーザーありでその便利さに甘んじてる毎日なので、当初はかなり抵抗がありました。でも立地、生活環境、価格など、デメリットを補うだけの価値をこのマンションに感じました。
    充分メリットの多い物件ですし、80さんのおっしゃる様に自分の多少の労力で修繕積立金や管理費を抑えることができるなら、先々の生活の充実度はその方が上だと判断し申し込みを検討しました。

  43. 90 匿名

    ここ数日、こちらの掲示板が活発化してきて楽しいです。
    しかも有益な情報情感となる内容が多く、掲示板特有の話が変にそれたり品のない荒れ方をせず、平穏で静かな温度感の投稿ばかりで読んでいて安心します。

  44. 91 マンション掲示板さん

    >>87 匿名さん
    100戸に1基が一般的って、それは40〜50階建の本当のタワーの話で、しかもその手のマンションのエレベーターは、スピードでカバーしています。20階にも満たないマンションであれば、50戸に1基が理想的。それにコストも重要かもしれませんが、郊外の物件で6、7千万以上出せる方々ですからね、快適性に対する対価は惜しまないと思いますよ。

  45. 92 匿名さん

    >>90 匿名さん
    ホントそうですね、私は少し前にこのマンション契約しましたが、
    住むにあたって周辺の情報を知ることができればとこの掲示板を見ていましたが、
    これから検討される方も含め、安心して情報を取捨選択できる掲示板なのが良いですね。
    私は快適性を設備の便利さに求めず立地と生活環境に求めたので、このマンションは最初からとても魅力的でした。

  46. 93 評判気になるさん

    部屋の向きといい、設備仕様といい、住む本人が許容範囲なら、低コストで見栄えが良いマンションとして、それはそれで素晴らしい物件ですよね。一度見てみたいです。

  47. 94 匿名さん

    >>93 評判気になるさん
    このマンションは、やはり立地、利便性じゃないですか。因みに、設備仕様、外観はごく普通かと…。ただ勿論、ご本人の許容範囲でよろし
    いとは思いますが…。

  48. 95 匿名さん

    >>87
    この人かなりの知ったかだね。ごめんなさい!あまりにも目に余るものがあったので、思わず投稿してしまいました。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 96 匿名さん

    ただの営業。

  51. 97 匿名さん

    沿線に住んでるので昨日トリエに行ってみました。すごい人でゆっくり見れませんでしたが成城石井の充実度に驚きました。成城石井、9時から23時までなんですね。マンション近くの東急ストアがたしか22時までで、駅ビルのスーパーが23時までやってるのは気持ち的に安心だなと思いました。北口の西友は24時間ですけど逆方向なので早く帰宅したい中なかなか億劫ですし。
    それぞれのスーパーが上手く棲み分けしてもらえると生活するのに幅がでてきて良いなと思います。これからの調布が楽しみです。

  52. 98 マンション検討中さん

    なんだか最近営業さんらしき熱心なレスが、やたらと増えていますね。これはいよいよ完売が近づいているのか、それとも焦りと見るべきなのかどっちなんでしょうね⁈

  53. 99 匿名さん

    >>97 匿名さん
    スーパーばかり沢山は要らないけど、近くに映画館があるのは良いよね。

  54. 100 匿名さん

    >>99 匿名さん
    そうですね!映画館が近くにあるのはとても嬉しいです。ちょっと空いた時間にフラっと映画観ることができるのは贅沢ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アージョ府中
スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸