- 掲示板
田園調布それとも代々木上原
[スレ作成日時]2006-06-08 14:57:00
田園調布それとも代々木上原
[スレ作成日時]2006-06-08 14:57:00
本当に気にならないのならこのスレを見る必要もないと思いまーす
あはは 気になってる気になってる
多いんじゃね。ついでに田園調布より学歴高い人が集まってそう。
大和郷(やまとむらって読む?)って、初めて聞きました。
検索すると、隣接する六義園も所有していた三菱財閥の岩崎家が大正末期に市民に解放した高級住宅地なんですね。東京は西側に限らず、意外と山手線内の北側にもいい住宅地があります。
http://www.major-1.com/area_komagome/topic_006.php
でも、写真で見る限りやっぱり芦屋の雰囲気とは大分違います。
「どうでもいい」なんて言わず広く世間をごらんになってください(笑)。
写真全然違うよ
芦屋の坪単価とも全然違う
やあ、またいつもの人だ
67さんもわかっていませんねえ。
61さんも含め芦屋はどうでもいいといっている人は、高級(価格が高い)であることも求めているんですよ。
歴史、風格、価格があいまってる。
東京住みにとって芦屋のような田舎はチバリーヒルズとかわらないということをわかってください。
区画が広くて緑が多いなんて田舎いきゃ沢山あるんですよ。
六麓荘なんざ歴史も昭和から山を耕したところでしょ。
大和郷や池田山見たいな由緒あるところとは全然歴史も格も違うんですよ。
>歴史、風格、価格があいまってる。
坪単価は確かに一番高いけど、あとのは・・・
大和郷が池田山と並べて書かれているので(池田山は知ってるので)そのレベルかとわかりました。
>71
あ〜すごく同意です。私もそれが言いたかったんだけどうまく書けなかったよ。
確かに芦屋は凄いとは思いますけど価格で考えたらやっぱり東京の住宅地だと思います。
金持ちが多いのも東京の住宅地のどこかでしょう。
そうだね。
でも、僕らは日本人だから。
スレタイの「一番金持ちが多い街は?」の意味が「地価が高い街」なら松涛、広尾、元麻布といったところでしょう。松涛は坪600万です。「収入が多い金持ちがたくさん住んでいる」という意味なら六本木、元麻布、田園調布といったところでしょう。六本木6丁目は100人のうち12.5人が高額所得者です。これで決まりです。(大和郷や池田山はその意味では2,3番手あたりでしょうね。)
でも、71さんはそこに歴史、風格も加え、それらが価格とあいまってるのが真の「一番金持ちが多い街」だといわれるのですよね。大和郷や池田山がまさにそうだと。正論です。
で、そしてその正論(総合的にすぐれた住宅地)で見てみれば、やっぱり芦屋が一番だと思いますね。東京ほどの高い地価でなくても、歴史もあるし風格もあるし(谷崎潤一郎の「細雪」の世界ですから)、さらに風光明媚な自然も優っているし、スケールも広いし。故意にえこひいきしない限り、両方知ってる人は日本人でも芦屋のほうがいいと思うと思いますよ。
それにしても、歴史、風格、価格があいまってる環境にいらっしゃる方が「芦屋のような田舎は。。」とか「六麓荘なんざ。。」という書き方をされることにに少々違和感が。。
芦屋のこと知らないんですよ。
もしくは自分の代までそういった土地と無関係だった方々
知らないのに、貶めるような言い方しては人間性が疑われます。このスレ読んでいても、芦屋を誉める人はおおむね素直でおだやかな表現なのに対して、東京が一番と思っている人はプライドを傷つけられたと思うのか感情的な発言が多く、そのことが逆に本当に金持ちが住む日本で一番いい街がどこであるかをおのずと示しているような気がします。
ところで、最近でたムック「東京土地のグランプリ」では、「都内」での最高の住宅街ランキングを
1 田園調布3丁目(大田)
2 松涛1丁目(渋谷区)
3 南麻布4丁目(港区)
4 成城6丁目(世田谷区)
5 本駒込6丁目(文京区) ←これが大和郷?やっぱりずば抜けていいとこなんだ。
としています。
ムックってなんですか?
そんなものを基準にしての理解なんですねw
関西人にとっては芦屋はステイタスなんでしょうがw、都心の人にとっては
芦屋なんてどの辺にあるのかも気にしません。
この間初めて兵庫県と知って驚きました。関西っていうから大阪かと思ってましたよ。
関西というだけでとにかく問題外なんです。
関西人ってだけで下品なイメージが強いよ
大和郷ですけど、別に高級住宅地だとか金持が多いとか全然思ってません。
単に広くてデカい家が多いだけです。
行ってみれば、そんなに言うほどの街じゃないってわかりますよ。
でも静かでいい街です。
東京には高級住宅地と言われる所がたくさんありますけど、
それぞれの街の特色があり、どこもそれぞれ素敵な所です。
お金持が多いから素敵なのじゃなくて、素敵な場所にお金持さんが
集まってきてるんでしょうね。
フレンチパウンドハウスのショートケーキがうまいが、一酸化炭素中毒大丈夫でしょうか?
でも、トロンコーニ派の大和郷住人。
82さん
いえ、関西の人間って東京では西に住みたがるので東京に住んでいても東には疎くて、大和郷と呼ばれる高級住宅地があることも初めて知りました。外部の人間には分かりにくいのですが(住人が奥床しいから?)、山手線内の東や北の方にも素晴しい住宅地がたくさんあるのですね。いつか、散歩がてらにみに尋ねてみたいです。
84さん
文京区の西片はいかがでしょうか?
しばらく行ってないのですが、通っていた大学の近所だったので
昔の散歩コースでした。
夏目漱石や森鴎外が住んでいたとか言われて、
あー、ここならそんな感じだなあ、と思ったものです。
関西人でも芦屋と大騒ぎするのはほんの一部です。
阪神間の人間より、大阪人のほうが芦屋に執着する傾向あり。
日本中どこでもその地方の大邸宅街はあるでしょう。
東京は知名度が高い、地価が高いと言う面では圧倒的に有利。
85さん。
西片はいいですねえ。学者町ですね。
大和郷、小日向、関口とならんで文京の高級住宅街ですね。
東大ですか?
85,87さん 西片ってたしか立花 隆さんが住んでいるところですね。猫ビルでしたっけ。
86さん そうですね。西宮には夙川、神戸東灘には岡本と、芦屋に負けないいい住宅街です。
棒雑誌には大阪の?成功者は「芦屋」の名前を欲しがると書いてありました(笑)。
猫ビルは小石川です。小石川もいいですね。
ただ、マンションが多いので大和郷、小日向、関口、西片みたいな感じではないです。
87さん
そうです。当時は小石川に住んでいて、
西片や小石川植物園のあたりをよく歩き回ってました。
89さんのいうように小石川もいいですね。
特に環三の桜並木のあたりが。
ただ、確かに小石川はお屋敷町ではありませんね。
80さんをはじめ、芦屋のことを知らない・・・
等、書いている方、お里が知れますよ。
芦屋のステイタスを知らないとは所詮、そういうクラスということです。
関西には全く興味がないので。
芦屋をステイタスと思っていたければご勝手にどうぞ。
でもそんな所に興味ない人のことまで批判することはないんじゃないの。
興味が無い云々ではなく、ある程度(代々)教養のある人種なら
芦屋がどういう街か知ってて当然なのではないかと思う。
いや、興味がなければ全く知ろうとは思わない。
知る必要がないから。
名前位は知っていますが。
芦屋のステイタスに興味がない人は、教養がないんだそうですね。
そんなこと言ってるひとのお里や教養の程度が知れますね。
学があるなら芦屋くらい知ってるだろw
街の名前くらい当然知っていますよ。
ステイタスは知りません。
芦屋にどんな人が住んでいようと興味がないので。
はっきり言って、芦屋なんかどうでもいいんです。
芦屋芦屋って、なんでこんなにしつこいんですか?
興味がないって言っているのに、芦屋のステイタスを知らないと
教養がないとかお里が知れるとか学がないとか、あまりにもしつこすぎます。
芦屋に興味ないということが関西の人にとって、ショックだったのでは?
関西の常識が日本の常識だとおもっていたのではないでしょうか?
また、それゆえにしつこいのではないでしょうか?
>>79さんのやんわりとした指摘があることを物語っていると思います。
私は東京人で関西には転勤で5年ほど住みましたが、
関西に住む以前から芦屋エリアのことは知っていました。
しかし、実際に目にして、想像を超えた邸宅街であることを認識、
自然との調和が取れた街、本当に素晴らしいです。
あそこは関西であって関西ではない、「芦屋」というエリアなのです。
関西人も一般的には松涛や大和郷は知らない人が大半で、
東京の金持ちは田園調布か成城在住と思っているので、おあいこかな。
79本人ですか?
芦屋のステイタスを無理に押し付けてくる方がよっぽど
他人を貶めているのではないですか?
芦屋のステイタスに興味がないと言うだけで
教養がない・お里が知れる・学がない とまで言われるのですよ?
>>102
違います。
無理に押し付けていますかねぇ?そうは思いませんけど。
芦屋を知らずして「芦屋なんて関西」「地価が・・・」と貶めているほうがよっぽど、
世間が狭いし、滑稽かと思います。
興味が無いのは結構、しかし、知らないであれこれ言うのはどうかと思います。
知らない、興味が無いで済んでいればよかったのに、
知らないくせに、余計なこと(関西や地価)で貶めているからいけないのです。
ここでの非芦屋派は東京は知っていても芦屋は知らない(興味が無い)、
芦屋派は東京も芦屋も両方知っている。
どちらの意見に説得力があるかは明らかではないでしょうか。
あのー、知らない、興味がない しかずっと言っていないんですけど?
知らない・興味がないと言っているだけなのに
教養がない・お里が知れる・学がない、とまで言われるんですが?
芦屋は知りませんが、東京の高級感ある街は少し知っています。
スレタイの「一番お金持が多い街」かどうかはわかりませんが、
それぞれの街にそれぞれの雰囲気があって素敵だと思います。
そういう街にお金持さんも集まってくるのでしょうね。
現実的な「一番お金持が多い街」は、都道府県市町村別所得等の資料を見れば
数字的にはすぐわかるのでは?
>103
芦屋擁護の書き込みを見ると東京のことも知っているとは言えないと思うのですが・・・。
知っているふりをしているだけと思われる書き込みも多々見られます。
なお、「芦屋は関西」「地価が東京と比較にならない」は貶めているわけではなく事実です。
東京の人間が芦屋に興味が無いというのもその通りですよね。
芦屋市は市全体(行政・市民)が世界に類を見ない住宅都市を
作ろうとがんばっています。ゆえに住宅一つ建てるのも他には
類をみない厳しい規制があります。特にマンションを建てることは今後困難であろうほど
規制が厳しくなりいました。これも市と市民の努力の賜物でしょう。
風俗・パチンコ関係がが一切無いのはもはや有名ですが
震災後に整備される都市環境も卓越してます。市民もよい街作りのため喜んで私有地を
提供しているようで市民の多くは街に誇りを持ち愛情があります。
これは近隣の東神戸の高級住宅地と発想が違いますね。
こんな都市は他には聞いた事がありません。芦屋ブランドは世界レベルといって過言では無いです。
だだ土地代が高い=高級と言う発想とは一線を画しています。
あのね、スレタイよく読んでください。
代々木上原に豪邸があった恩師。
もともと実家は関西のお金持ちだったそう。どこだか知りませんが。
遺産相続のときに相続税を払うために、東京の豪邸を手放してました。
今も都内の立派な戸建てではありますが。
お金持ちって、家一つなんて限らないですね。
Wikipediaによると、
高級住宅街は一般的に高級な住宅が多い住宅街を指す。いわゆる「お屋敷町」で、
富裕な人たちの住む邸宅が多い。
首都圏では、明治時代に大名屋敷跡を住宅として分譲され、
麻布や松濤、広尾、高輪、白金、五反田の島津山や池田山がそれにあたる。
高級住宅地として広く認知されるようになったのは、昭和初期に開発された田園調布が最初で、
その他電鉄会社などによって開発された成城、常盤台、馬込文士村、などがある。
首都圏近郊の戦後開発された場所の知名度は高くない。
近畿圏では、明治時代に開発された大阪市の帝塚山をはじめ
芦屋市の六麓荘町や京都市の御室などのように戦前に開発された邸宅街が多いのが特徴である。
上記のほかにも、一般的な知名度こそ低いものの、
良好な住環境を背景に広壮な邸宅が集まる地区は存在する。