- 掲示板
田園調布それとも代々木上原
[スレ作成日時]2006-06-08 14:57:00
田園調布それとも代々木上原
[スレ作成日時]2006-06-08 14:57:00
>山や畑を切り開いたわけではない
横ですみません。
でもかつて山や野でないところがあったんでしょうか・・・。
畑というのは野の間違いなんでしょ?
149 大和郷、そうだと想像できます。多分間違いなく誰が見てもいい住宅街なんですよ。特に住んでる人にとってはどこよりも愛着のある。ただスレタイから選ばれる街ではないだけです。(誰が見ても)「一番」というキーワードでね。でも、それでよくって、それ以上言うことはなにも無いでしょう。「六義園と古河庭園の美しい庭をみて心を癒してくださいませ。」、尋ねてみようと思いました。
125さん
116です。レスありがとうございます。
確かに、クラシックな味ですよね。
ケーキはいろいろ食べ歩きしますが
カドとか近江屋の味はなつかしくて
つい買ってしまいます。
関係ない話題、失礼しました。
大和郷にキムタクが来るっていってた話はどうなったの?
芦屋市では特に課税対象所得額と高納税者数が多いようです。納税義務者1人あたりの課税対象所得は582.2万円。全国でも1番です。また高額納税者は人口1万人あたり、44.6人!他都市とは比べ物にならない多さです。やはり、個人所得の高さは他都市の追随を許さないといったところですね。
http://allabout.co.jp/house/townkansai/closeup/CU20060122A/index2.htm
大和郷は所得高くないのわかるよ。
だってもう隠居しちゃったじいちゃんばあちゃんが
ひっそりと暮らしてるような家多そうだし。
あくせく働かないでのんびりと暮らしてる家が多そう。
155 これは東京を「都」としてくくっていると思いますよ。区単位で見れば、港、渋谷、千代田と言ったところは芦屋より上にあるはずです。でもこの3つの区の区全体と芦屋の市全体を比較すれば圧倒的に芦屋が「一番金持ちが多い街」とみえるというか、その風格があるのはまぎれもありません。
花小金井も小金持ちが多そうですね
駅周辺の高級感は目を見張るものがあります
キムタクの両親は新浦安に住んでいる。
水野真紀も新浦安とか
セレブの街あるいはハワイアンシティですね
>>152 です。先日行ってみました、大和郷。おっ、これは凄いと思う家も少なからずありました。区画も整備されています。隣接する六義園の緑やレンガ外壁も雰囲気だしています。でも、正直言います。思ったよりもたいしたことなかった。
理由はいくつかあるのですが、まず同じ区画内(6丁目)に広さも建物も全然どうってことない住宅も多数あること、倉庫っぽい事務所や、コインパーキングまであること。大通りや駅前にでると雑多な雰囲気は他の大多数の東京と同じことなどです。そして地味ですね、華やかさに欠ける。前にあわせてあげられていた池田山の方が大分上を行っていると感じました。
でもここが東京土地のグランプリの文京区№1なんですよね。やっぱり思います。>>28 に書いたように「芦屋って桁違いにすごい」と。
そうそう、あの異様な雰囲気の巨大建物はどこの宗教団体なのですか?看板もなかったみたいだけど。
PS 誤解しないように。
大和郷、いい住宅地ですよ。ただ「一番金持ちが多い街は?」には合致しないだけ。
田園調布と芦屋の両方の近隣に住んでいたモノです。どちらも目の保養でよく行きましたが、正直桁違いで芦屋の方がすごいです。特に山の中腹に御住まいの方々の豪邸は一度見られたら良いと思います。東京ってつくずく住みにくい街だという事を実感されますよ。
住みやすい、住みにくいは人それぞれだと思います。
友達には田舎のほうが良いと帰った人もいれば、もう田舎には帰りたくないと都心に残る人両方いました。
もう、攻撃的な発言はやめにしませんか?
スレが荒れるだけですよ。
大和郷はグランプリ5位ですね。
どういうのが高級住宅地なのかという定義づけによって色々変ってきますが、東京23区内での総合的判断では納得です。
田舎に帰った友達は東京のどの高級住宅街もだめでした(広さ的に)。こんなのが?っていってましたよ。
群馬県の月夜野のほうなんですが、家が1000坪以上。隣の家もそう。その隣はもっとでかかったです。
そういう人なら東京の住宅街の家は田園調布でもミニ戸感覚でしょうね。
神戸に遊びに行ったとき、芦屋の豪邸みても、「小さいねこの家」っていってました。
都心住まいの高級住宅街の基準と地方出身の基準は違いますよね。
僕はどうしても、地方の豪邸は「土地が安いからあたりまえじゃん、高級ではないよね」と思ってしまうんで。
でも、地方の豪邸は本当にすごいけど(都心じゃ考えられない)。
日本の首都であり、世界的にも有数の大都市である東京の高級住宅地に住むか
別に芦屋でも群馬でも、とにかく広くて大きな豪邸に住むか
お金持の人は、どこでも自分の好きな所に住めばいいと思いますが。
165 ちょっと違うような。。一戸一戸の家の話をしているのではなく、それらの集まりとしての「街」としてみた時、どこが一番「お金持ちの住む街」かという話をしていると思います。それには当然風格とう言うのものも含まれているでしょう。
別に東京を攻撃しているわけではなく、冷静、客観的にそうだろう(芦屋が一番)と思うのです。むしろ、これだけ集中して富が集まる東京でありながら、それに見合うだけの世界的にも誇れるようなもっと広域な金持ち住宅街がないことを不思議に思うのです。その原因?を推察したのが >>49 でした。
お金持の人はどこでも好きな所に住むよ。
お金持がどこに住もうと、庶民には関係なくない?
自分には関係のないお金持の「近くに住んでいる」ということで
ステイタスを感じちゃう人が多いってことかね。
とりあえず六本木6丁目なんでしょ。
もうそれでいいのでは・・・。
六本木ヒルズね
芦屋も大金持ちがいるよね
バリバリバリューにでてた
一番金持ちが住む街として六本木6丁目、一番金持ちにふさわしい風格の街として全国では芦屋で、東京では田園調布というのが結論でいいのでは。
六本木は成金ばかりで育ちが悪そうだな
芦屋には風格なかったけどなあ。
池田山のほうが僕は風格あるように感じるけど・・・。
風格は大名屋敷跡地の高級住宅街に限られるよ。
郊外型はきれいだけど、本物がもつ風格はないんだよね(芦屋も田園調布も同じ。チバリーヒルズ、タマプラとかわらん)。
まあ、世間はフジコヘンミングなんぞのピアノが大人気だから、本物がわかる人は少ないんだが・・・。
風格を言うなら東京は江戸の風格、芦屋は昭和の風格。そして京都は永遠の風格ですね。
風格なら確かに京都が圧倒的ですね
お金に関しては芦屋が圧倒的でしょう
>>167
>一戸一戸の家の話をしているのではなく、
>それらの集まりとしての「街」としてみた時、
>どこが一番「お金持ちの住む街」かという話をしていると思います。
そうかな? スレタイちゃんと読んだ?
「一番金持ちが多い街は?」です。
お金持ちの人数がもっとも多いのはどの街か、ということでしょ。
限定された池田山は住宅地として悪くないですけど、最寄の五反田駅は?です。東京はこのパターンがほとんど。芦屋の徒歩圏内というか市内にパチンコやキャバレーはない。
176 だからそれは住んでいる人の所得なら六本木って決まりなんですけどね。でも、本当のお金持ちってそれだけではないでしょう。そこを含めたものを金持ちの風格と言ってみたわけ。いいですよ、スレタイ通りは六本木で。でもちょっと寂しいよね?
染井野・みかげ坂
ロックガーデンヒルズ
王禅寺ってとても広いですが、駅から遠くて、300〜400坪クラスの敷地の大豪邸が整然と並んでいるエリアが、大富豪街ということですかね?
堀之内も凄いとか
ウチ、王禅寺だけどスポーツ選手とか多いよ
広さだけなら仙台とか札幌の高級住宅街のほうが何倍も広いぞ
UAE
染井野
ブルネイのコタキナバル辺りじゃないかな?
セコムしている家が多いところは高級住宅街
芦屋と王禅寺どっちがすごいかな
どちらもすごくない。
芦屋が日本一でLAの某所が世界一
芦屋の六麗荘の年収だと億は下らない
関西は嫌いなんだが
関東は王禅寺がトップらしい