ホームランディックさんを候補として検討しています。
実際に施工された方がいましたら、感想を聞かせてください。
[スレ作成日時]2016-08-02 15:42:49
ホームランディックさんを候補として検討しています。
実際に施工された方がいましたら、感想を聞かせてください。
[スレ作成日時]2016-08-02 15:42:49
今、設計お願いしていますが、自分の好みに変えてもらってます。
いろんな意見がありますが、私は大手以上の性能の家にしてもらって
価格も大手並みぐらいかと思っております。
あまりこだわりがなければ大手のほうがいいのかなぁって思いますけど
私はこだわりが多いので、大手では話にならないし、こっちがとかいいだすので
ホームランディックさんにお願いしました。
こちらの工事看板が立っている現在戸建て建設工事をしているところの近所の知人を訪ねた時に基礎工事が出来ていたのが更地になっているのを見ました。知人の話ではどうやら基礎工事が終わり、検査が入りNGが出て基礎工事1からやり直しらしいです。建設業をしている別の知人に聞いたら「基礎工事やり直しなんてこれまで聞いたことない。ありえない」と言うくらい建築業界ではあり得ないらしいです。工事現場では埃に対して高い養生をしているのを見ますが「なにこれ」レベルで近隣の方が洗濯物干したら埃まるかぶりで気の毒です。あり得ない失敗、あり得ない近隣住民への配慮。近隣の方は良く我慢できているなと思います。戸建てを考えていますが、近隣住民の反感をかいながら工事していそうな感じで頼みたくないなと思います。
ここの看板の工事現場で高速使っても片道3時間以上かかるでしょう県のナンバーのトラックを見たのでどんな会社か気になってこのサイトにたどり着きましたが35、36、38を見て絶対に依頼出来ないと思いました。大手ハウスメーカーを探します。
55さんのコメントで再度基礎工事でお金が請求されたらたまったもんじゃないですけど
ミスが発覚して1からやり直しは、逆に正直な会社だなって好感が持てるのは私だけでしょうかね
私の主観になりますが、ホームランディックさんは施主の好みに
フレキシブルに対応してくれると思います。
小さな工務店でも、大手でも意見を言えばそれなりの対応はするでしょうが
基本路線から外れれば、それなりの価格の上乗せはどこでもあると思います。
それで自分が納得するかしないかじゃないでしょうかね
59さんの回答になるかどうかわかりませんが
暑さ対策には高気密高断熱設計にしていただいてサッシはほとんどがトリプルガラス
玄関はイノベストD50にして頂く予定です。
実際建ってみてここは外れだったって思うかもしれませんし
本当に良かったって思うかは分かりませんけど
いろんな建設会社はありますから自分に合った所が見つかればいいですね
ここの工事トラックなぜか今住んでる人の庭先のフェンスギリギリに車体の後部をつけて必ず停めて人様の庭に排気ガス。ここの住人よく我慢できるなと思います。養生も中途半端。埃と排気ガスで洗濯物なんて外に干せないのか洗濯物が出てるのを見かけません。車を停車する向きくらい考えられない質の悪い業者だなーと見ています。近くのアパートの駐輪場で休憩で喫煙したり荷物置いたりって許可取ってなかったら(まー取ってない気がしますが)不法侵入頻繁。家を造る前に正常な人格作った方が良い人が建てる家って大丈夫なのかな?
朝の7時からガチャガチャと作業。土曜日の朝だからゆっくりと思ってるのに朝っぱらからうるさい???これまでの作業見てても常識と言うものを持ち合わせておらず、苦情を言えば目つきが鋭くなりヤバくなる人達。顔は笑ってるけど目の奥で「うるせー、黙れ」と言わんばかりの目つき、まともじゃない?
ここの工事現場なぜか防音シートが1面だけ。なんのためのシートなのかな?近隣住民に気を遣ってます的なパフォーマンス?しかもシートの紐がゆるゆるでシートはパタパタって防音の意味無さそう。だらしないにほどがあるな~
知人が施行依頼したらしいですが、かなりいい加減で素人の人がみてもあきれるくらいだとの事。
YouTubeで派手に発信している割には信用できない。頼まなきゃよかったと・・・・・
何も知らない、勉強もしていない方はデザインなどに目が行ってしまい、施工上の事はわからないかもしれませんね。
きっと良い所もあるんでしょうが、何社か色々比較しながら施工業者を選ぶのがいいと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
設計事務所系の無理のない提案をわかってもらえて嬉しいです!!
コストはかかってしまいますが、造作建具も大得意です。YouTube6番は一階全て造作建具ですので良ければご覧ください。
職人さんにはこだわりがあり、納得した人にしか任せたくない気持ちから職人さんの人数は少ないと思います。今後ともスタッフ、協力業者一丸となって精進していきます。
貴重なご意見ありがとうございます。
全てこちらのサイトの口コミは社員全員で拝見させていただいております。
改めて従業員全員の態度、言動、心のあり方など毎朝の朝礼や会議で確認するようにいたしました。
お客様に喜んでいただけ、一人一人の方に寄り添った家づくりをできるように徹底いたします。
楽しい気持ちで家づくりしたくて、
たまたまこのサイトを見かけてしまいました。
見てられなくて勇気を出してコメントします。
頻繁にコメントをされてる方の執拗な誹謗、言葉遣い、胸が苦しくなります。こんな気持ちにさせられたくないです。
こんな掲示板に一方的な悪口を書かずに、当事者さん同士直接伝えて、解決されて欲しいです。
こういうの見たくないです。
結構ただのやっかみじゃない?ってコメントも多い感じがするんですよね・・・
「30分で帰されたとか、鼻で笑われたとか、近所の人の意見とか」
自意識過剰だったり、モンスタークレーマーだったとしても
正直サンドバッグになるしかないから可哀想だと思う
(真意はわからないのでなんとも言えませんが、私も客商売をしているのでつい・・・気を悪くされたらすみません)
私がホームランディックさんに伺った時はとっても社員さんの対応もよくて、YouTubeで見ていた雰囲気そのもので。やっぱりここだ!って思いました。気持ちよく今家作りを進めてもらっています。
今、こちらで注文住宅をお願いしています。
色んな意見がありますが、私の本音です。
ホームランディックさんのデザイン、性能など素晴らしいと思います。また社員さんも一緒に悩んで提案して、また打合せ時には新しいアイデアを頂いてと、お客さん目線で、そして親身になって家づくりのサポートをされていると肌で感じます。
最近、SNSでの反響でお忙しいと思いますし、社員さんはお疲れではないでしょうか。心配ですね。。
伊岐見さんのお人柄で集まった、家づくり大好きな真面
目な社員さんばかりの印象です。
若手の社員さんが多いので、不手際があり、あれ!?というところもありますが、人間ですからね。笑 面白い部分もあり、伊岐見さんを中心に引っ張っていただき、更なる活躍を期待してます。
89さんは実際に建てられている方なのですね。
すごく実感がこもっているコメントをあげられているなぁ、と思いました。
参考になります。
ありがとうございます。
若い方が多いのですね。
上の方がしっかりとしているならば、大丈夫かな?
クラシスホームとアールギャラリーと、こちらで比較していますが、悩んでいます。
書込みはどこも悪いので、心苦しいですが、比較された方とかいますかね?
担当ガチャはアールギャラリーが良いんですよね…。
こちらの掲示板を社員全員で見ていただけているならクレーム内容が情報共有されていて良いと思います。
中には常識はずれな投稿や悪戯目的の投稿もあるかと思いますが、随時フィードバックされて周辺住人さんや施主さんの困りごとが改善されていけば会社の将来的な発展にも繋がるのではないでしょうか。
購入したものです
家自体はとても気に入っていますが正直、検討している人に相談されたらやめた方がいいと言います
相談した時の対応は適当で責任感がなく問題外
トラブルがあった際のフォローなども最底辺
社長がそうなんで部下がそうなるのも仕方がないのかなと
もし購入を考えているなら自分自身で全て調べてやる事だと思います
上で書いてる人と少し重なりますがお客の意見に耳を傾け飲み込むことをしないとダメだと思いますね
人には絶対すすめません
長文失礼しました