埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ蕨錦町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 蕨市
  6. 錦町
  7. 戸田駅
  8. オハナ蕨錦町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2018-09-15 19:53:09

オハナ蕨錦町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県蕨市錦町二丁目524番1他2筆(地番)
交通:埼京線 「戸田」駅 徒歩14分
京浜東北線 「蕨」駅 徒歩20分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.87平米~82.54平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-28 23:15:33

スポンサードリンク

サンクレイドル北越谷
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 蕨錦町口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  2. 242 匿名さん

    民度が低いとか富裕層とか下らんな。
    買い手の懐事情で決めてるんだから
    それでいいのでは?
    赤の他人にとやかく言われる筋合いはない。
    民度が低いだの、低収入だの言ってる輩の
    人間性を疑うよ。

  3. 243 匿名さん

    子育ての環境を考えるなら新築で都内近いことで戸田蕨選ばず、中古でもいいから浦和区、南区、中央区のした方が絶対いいと思います。
    少なくても中国系、アジア系、アラブ系の人は格段に少ないですしジャージ着てゲーセンに入り浸っている少年は少ないです。

  4. 244 匿名さん

    年収500万でホントにここ買えるの?
    マンション価格高騰の時代に新築が買えるとは!
    世帯年収1000万なんて数%しかいないのにこんなに新築マンション建って、
    モデルルームも賑わって、誰が購入しているのか不思議でたまりませんわ。

  5. 245 匿名さん

    当初は400〜600万をターゲットにしているという記事を見ました。
    発売初期より、景気や社会動向等で、値上がりしているとは思いますが。

  6. 246 匿名さん

    日本の就業者の平均年収を無視した討論が続いていますね。

  7. 247 匿名さん

    だって、蕨のマンションなんて平均以下の年収で十分買えるから。だけど、やっぱ蕨の新築マンションに住むくらいなら他のエリアの中古に住むね。治安が悪すぎるよ。
    親に感謝だね、ちゃんと教育を受けさせて育ててくれたから、治安のいいマンションを買える。

  8. 248 匿名さん

    川口市民でしたが、蕨はそれほど行く事はありませんでしたが、蕨ってなかなか評判が悪いんですね。隣の西川口は良い評判は聞きませんでしたが、蕨もとは思いもしませんでした。

  9. 249 匿名さん

    ここも西川口も評判悪いよ。こんなとこなら、1000万予算上げて北区とか住めばいいのに。

  10. 250 匿名さん

    マンション初心者です。
    オハナ蕨錦町のメリットデメリットを教えて下さい。
    お願いします。

  11. 251 口コミ知りたいさん

    >>250 匿名さん

    前スレみればいやっていうほどデメリット書かれてるよ、いまさらまたデメリット書き込むとオハナ信者か購入予定者がキレるから書かない。
    一言で言えばやっすいマンションだって事、設備も立地も。

    メリットはたった1つ、値段が安い。

  12. 252 匿名さん

    値段が安いってとても大切ですね!

  13. 253 匿名さん

    住んでもいない方が、蕨の治安を語れるのも不思議なものですね。
    良いとは思いませんが、特別悪いとも思いません。
    どんだけチキンなんだよって思えてしまいます。
    ただ、このマンションの立地は1本中に入るので、暗いのは確かだと思います。
    駅から離れた立地のマンションで、周囲には倉庫や工場もある立地なので、
    もともと暗いエリアな上、1本中に入るというのは・・・・・。

  14. 254 匿名さん

    すみません、オハナってどういう意味ですか?
    ご存知の方
    教えてください。

  15. 255 匿名さん

    オハナはハワイ語で家族という意味だそうです。
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%83%8A

  16. 256 匿名さん

    >>253 匿名さん

    住まなくても風俗接待で週二回行ってるからわかります、キャッチも多く酔っ払いも多く、危険な人と外国人も多い。
    治安は埼玉県南部では最悪です。

  17. 257 匿名さん

    http://area-info.jpn.org/CrimPerPop110001.html
    http://area-info.jpn.org/SehoPerPop110001.html
    http://area-info.jpn.org/SehoPerPop110001.html

    客観的数字で犯罪、生活保護、外国人数
    すべて蕨戸田川口はトップクラスです。
    地元ならしょうがないけど他地区からの住み替えはよーーーく考えた方がいいよ

  18. 258 匿名さん
  19. 259 匿名さん

    >>257,>>258
    「確かに外国人は多いけれど、出しているソースが古いんだよ。
    何年前のデータを出してんだよ。
    批難だけして、最新のデータも出せねー奴がグダグダ抜かしてんじゃねーよ。」
    と、心の中の悪魔が叫んでいました。ごめんなさい、神様。

  20. 260 匿名さん

    キャッチとかなんて栄えてればどこ行ってもいるわ、蕨とかに限った話じゃない

  21. 261 匿名さん

    戸田に住んでるけど、治安が悪いって思った事はないかなー。
    外国人は工場が多いせいかよく見かけます。あと幹線道路にはたまに五月蝿いバイクとかいるけど。

  22. 262 匿名さん

    賃貸で武蔵浦和のタワマンに住んでるけど中国人多いよ。都内のタワマンは中国人が3割なんてところもある。どこも同じですよね。

  23. 263 匿名さん

    >>262 匿名さん

    どのタワー?

  24. 264 通りがかりさん

    4年前は戸田市民で、今も比較的近くに住んでますのでこの地域のことは存じてますが、蕨市にあるというだけで、利用駅は戸田駅。
    ここはそもそもひっそりとした地域なので、外国人比率とか、犯罪率とかはあまり関係ないように思います。
    その手の発生件数って繁華街(主に駅の周辺)に多いですよね。
    やはり、現地に足を運んで肌で感じるのが一番だと思います。

  25. 265 匿名さん

    大宮駅前と戸田駅前、治安がいいのは断然・・・

  26. 266 評判気になるさん

    オハナのマンション大変気に入っているのですが、購入地区検討した方がいいということでしょうか?

  27. 267 匿名さん

    私は外国人が気にならないタイプなのですが、
    確かにここ15年位かな。一気に外国人が増えて驚いています。
    芝園団地が、留学生が入居しやすいということで、外国人が増えたようです。
    蕨のザプラに行くとわかりますが、店員さんも客も中国人がとても多くて驚きます。
    ただ留学してこられるレベルの方たちなので、大学や大学院を卒業後にある程度の企業に
    就職していて、高学歴で一定レベル以上の生活水準の方達が多いそうです。
    もちろん日本の習慣と馴染んでいない事もあるそうですが、
    芝園団地の自治会で日本人と中国人が交流できる場を提供して、日本の生活習慣を学んでもらえるように
    努力をしているそうです。芝園団地の中を自転車で走って来るとわかりますが、
    敷地内もとても綺麗ですよ。
    が、外国人をまったく受け付けない方は、蕨は私もおススメはできないです。
    そもそも蕨って、昔から高級住宅地ではありませんし、どちらかというと、
    下町のような、職人さんや力仕事をされる方が多い土地柄に感じます。

  28. 268 匿名さん

    中国人以外は結構やさしいと思うけど。

  29. 269 購入検討中さん

    オハナ蕨錦町は住むにはいいけど、売れないって事ですね?

  30. 270 匿名さん

    >>268
    良くも悪くも中国人って欧米のような感覚を持っているからねぇ。
    事務的。愛想笑いはしない。合理的。
    だが、話かければフレンドリーになる。
    友達になんてなってみると、驚くほど大切にしてくれる。
    中国にちょっと長く行くと、中国のイメージが覆される。
    列車では当たり前のように年長者に席を譲るし、
    町中でちょっと困った時は、当たり前のように手伝ってくれる。
    鉄道で友達と席が離れた時は、当たり前のように隣同士になるように、席を譲ってくれた。
    最近の日本では見られないよね。
    痰を吐く、列を守らないなどのマナーは悪いけれど、それはバブル期の日本人も同じように
    海外でやっていたことだな。

  31. 271 匿名さん

    >>270 匿名さん

    仕事柄、中国は年に5回は行く仕事を14年やってきた、一回の滞在で2カ月半、当然日本人でもビザないと不可能な滞在期間を過ごしてきた。
    中国人は共産主義だから根本的に違う。
    上述されているような関係を中国人と築くのは容易ではない、相当な時間と計算ずくの関係作りが必要。
    日本に住んでる中国人も良く良く知っている。日本文化を理解し実践できるのはほんの一握り、オリンピック選手に選ばれるくらいの可能性でしか、そんな中国人には出会えません。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  32. 272 匿名さん

    271さんは何かの評論家さん?(笑)

  33. 273 匿名さん

    蕨市立病院で出産のため入院した時、半分は外国の方達だったけど、皆さんいい人達でした。日本人が少なくてちょっとビックリしたけど。
    あそこの病院は待ち時間も短いし、先生や看護師さんも親切でとても良かった!

  34. 274 名無しさん

    >>272 匿名さん

    中国人なんてそんなもんじゃん?
    すごい良い人ーなんてなかなかいないのもわかる、まずマナー悪いのは事実だし、ゴミ捨ても路上喫煙禁止条例も守らない。

  35. 275 匿名さん

    それは、日本人もそうだよね。

  36. 276 マンション掲示板さん

    >>275 匿名さん

    日本人と中国人はそうとう違うよ。
    ありえない。
    マナーの面で比べたら、比べることすら意味がないほど日本人の方がよい。
    世界認識ですよ

  37. 277 匿名さん

    一部とほとんどの違いでしょ?
    良いことを100やっても悪いこと1やったら同じ。
    前に住んでたマンションでもバルコニーでの
    喫煙で同じ日本人に注意してもやめる事なっかたし。
    マナー悪いよね。

  38. 278 匿名さん

    >>271
    たかだか1回2カ月半程度で何を語ってんだよ
    国がそうだとしても、国民一人一人の思考は違う事もわかんねーのな。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  39. 280 マンション検討中さん

    NHKドキュメンタリーで見たけど外国人に敵対感が強い人は低所得、低学歴が多いって…

  40. 281 匿名

    子どもの習い事の教室には中国人のお子さんが2割程度いるけど、ママさんは常識的で優しいし、パパさんは、よほど日本人のパパ達より教育熱心だと感じる。夫婦揃って、母国語、英語、日本語のトリリンガルだし。

  41. 284 マンション検討中さん

    オハナは、美女木にもあるので、住民スレッドをよく読んでから決めた方がいいでしょう。

  42. 285 匿名さん

    他のオハナのスレも荒れてますね
    ベランダ喫煙、騒音、ペット、違法駐車


    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  43. 286 匿名さん

    他のオハナのスレも荒れてますね
    ベランダ喫煙、騒音、ペット、違法駐車
    低価格なので中国人の入居率が高いのかな

  44. 288 匿名さん

    [No.279~本レスまで、個人を特定した中傷のため一部の投稿を削除しました。管理担当]

  45. 289 匿名さん

    >>280
    今の大企業って外国人を積極的に採用しているでしょう。
    中国人や韓国人を含む外国人が、普通に総合職として従事している企業が多い中、
    外国人に変な偏見などがある人って、そういう方達と接する機会に無い方なのでしょうね。
    もちろんそういう機会に無い方でも偏見を持っていない方もいらっしゃいますが、
    偏見などに満ち溢れている方は相当にひねくれている低学歴で低所得な方なのでしょうね。

  46. 290 マンコミュファンさん

    >>289 匿名さん

    そうだね、あなたみたいなタイプの人達だね!

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
ヴェレーナ上石神井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸