埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ蕨錦町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 蕨市
  6. 錦町
  7. 戸田駅
  8. オハナ蕨錦町ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2018-09-15 19:53:09

オハナ蕨錦町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県蕨市錦町二丁目524番1他2筆(地番)
交通:埼京線 「戸田」駅 徒歩14分
京浜東北線 「蕨」駅 徒歩20分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.87平米~82.54平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-28 23:15:33

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ 蕨錦町口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >>149
    どこのオハナも大体仕様は一緒ですよ。
    この立地だけでも・・・・。

  2. 152 通りがかりさん

    >>150 匿名さん

    年収600ならオハナなんて余裕ですよ

  3. 153 匿名さん

    価格、出ましたね!
    2800万円台~ダソウデス。

  4. 154 匿名さん

    >>152 通りがかりさん

    買うのはね。貸してくれるから。
    返済してくのはつらそうね。

  5. 155 通りがかりさん

    現地行ってきました。
    保育園が隣接してますね。口コミを検索すると

    外遊びをめいいっぱいしてくれるので助かっています。
    大通りに面してないので、通学にもあまり気を使わなく助かっています。

    等の意見がありました。
    確かに子供達の元気な声がよく聞こえました。
    保育園が近いのは子育て世帯には大きなメリットですね。

    ただ、送迎時には何台も車が路駐してましたし
    親達が井戸端会議もしてましたので
    子供嫌いの人にはツラい環境かも

  6. 156 匿名さん

    近くに公園があるのですね!
    緑溢れる環境は素敵ですよね。

  7. 157 口コミ知りたいさん

    >>155 通りがかりさん

    保育園は点数制だから。隣にあっても預けられるかどうかは別問題ですよ?
    そんな事も知らないの?

  8. 158 匿名

    低価格ですね!
    駅前と500万円の差かぁ…

  9. 159 匿名さん

    2800万~は決定なのですか?
    それにしても高いですね…
    予想が外れました。。

  10. 160 マンション比較中さん

    ローンを組まずにオハナを買うのと
    ローンを組んでプラウドを買うのとでは
    どちらが良いのでしょうか

  11. 161 匿名さん

    前者です。

  12. 162 マンション掲示板さん

    >>161 匿名さん

    資産価値のないオハナを現金で買って、なにかあったらどうすんの?
    現金手元にない、価値がなくて売りたくても売れない。

    ローン組んでプラウドにしとけば、最悪自分に何かあってもローンの支払いはしなくてよくなり、プラウドなら資産価値はオハナなんかとは比べものにならないから売却もできる。

  13. 163 匿名さん


    家族守りたいならローン組んでプラウドでしょ。
    独身で今後も予定ないならオハナごときで良いんじゃね

  14. 164 住民さん

    >>162 マンション掲示板さん

    オハナの売却例、そんなに悪くないんだよね。元が安いから。

    金利が住宅控除より安いんだから
    どちらを買うにしても
    ローンが組めるなら組みましょう。

  15. 165 匿名さん

    >>162 マンション掲示板さん
    都内のプラウドなら良いけど武蔵浦和のプラウドとか下落幅が大きいところもあるので一概には言えませんよ?

  16. 166 不動産関係さん

    >>165 匿名さん

    それはオハナにお住いの方の希望的観測ですね、武蔵浦和のプラウドの中古売却価格の下落幅でもオハナの売却価格の下落幅とそんなにかわりません。

    プラウドはやはりオハナに比べて駅までの距離ですべての物件が勝ってます、それとブランドとしてのちからの差が大きく値段に明らかに現れます。オハナの中古も売れはしますが時間がかかります

  17. 167 匿名さん

    >>159 匿名さん

    2800万円はどう考えても安いです。

  18. 168 匿名

    販売最多価格帯は3300〜3500万円辺りでしょうか。この広さで、この価格は本当に安いですね。

  19. 169 マンコミュファンさん

    >>168 匿名さん

    みなさん価格に絶賛のようですが、安かれ悪かれに何故気づかないのか不思議。

    このマンション高騰の時期にこの価格になるには理由がある。
    野村なんて資金回収に走らないとヤバイのに値段を安くなんてできない、するためには何をするか?質を落としまくる。
    プレハブ マンションですよ、こんなとこ。

  20. 170 通りがかりさん

    >>166 不動産関係さん

    過去のオハナ調べると分かるんですが、
    新築価格より落ちてたの1物件だったと思いますよ。新しいってのもあるんだけど、意外と悪くないよ。数年はトントンか数%上げで推移。
    すみふとかのほうが悪め。

    確かに再開発の駅前とかよりは、悪いよ。

  21. 171 匿名

    安かれ悪かれ、とは、安かろう悪かろうの意味ですか?どこかの方言ですか?

  22. 172 通りがかりさん

    [特定個人への批判投稿のため、削除しました。意見が対立しても、相手の人格批判はお控えください。管理担当]

  23. 173 不動産関係さん

    >>170 通りがかりさん

    不動産データでみてますか?
    ただの広告や中古販売ネットですか?
    ネットなんて成約金額じゃないですが、わかってます?売主の希望プラス不動産屋の利益、で価格表示されてますよ?
    実際はもっともっと低く値切られてからオハナは成約してます。

    だから元値から下しかないですよ

  24. 174 匿名さん

    >>166 不動産関係さん
    武蔵浦和のプラウドなんてマークス以外ダダ下がり。
    レジデンスも同じ道をたどるでしょう。

    オハナは元の価格が安いから1,000万とか急激に値落ちすることはない。高級車と同じで仕様の高級感を求める富裕層は中古を買わないから需要がない。所詮自己満足の世界。

  25. 175 匿名さん

    マンションブランドの序列ってあるんですか?
    もう、なにがなんだか分からなくて…

  26. 176 マンション検討中さん

    >>175 匿名さん

    そりゃ、あるよ。
    野村は財閥系だから大手だよ、でもその野村の中で更にランクがあるわけさ。
    その底辺が、オハナなんです。
    この事実を野村がみずから認めて、さらにプラウドにできない!立地や条件のマンションをオハナとして低価格で売る、と公言して販売してます。

    だから、オハナに住んでない人からみると、あ!野村の安物マンションかぁ!って思われる。
    おまけに、年収すくないからオハナ?や、オハナってことはそれくらいの世帯なのね!って思われる。

    その辺、諦めることができれば買っても良い。プライド高いなら無理、他人に馬鹿にされるマンションだから。

  27. 177 通りがかりさん

    >>173
    広告じゃないよー。成約ですよー。
    ここ数年、市場全体が上げ局面ってだったってんのもあるんだけどね。


    >>174
    そそそれそれ、大ケガしにくい。

  28. 178 不動産関係さん

    >>174 匿名さん

    何度となく誤った書き込みばかり、性懲りも無くやりますね、あなた。
    プラウドの武蔵浦和はリセールでは値下がりしてますが、賃貸を知ってます?
    プラウドで武蔵浦和で駅近は賃貸がかなり需要高くて、ローンの返済よりはだいぶ上です。それで借り手がついてます。

    武蔵浦和は賃貸需要はうなぎのぼりなんですよ、だからプラウドはそのように活用され、リセールだけで損失とは判断されません。
    以上。

    馬鹿はこれ以上カキコしないで、迷惑

  29. 179 通りがかりさん

    こんだけ盛り上がってるから
    入居までには売れそうね。ここは。

  30. 180 不動産関係さん

    >>177 通りがかりさん

    成約は分譲価格よりすべてのオハナで下回ってる。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  31. 183 通りがかりさん

    >>182 マンション検討中さん

    そう思ったんです。でも売れちゃうんですよ。今の市場。

  32. 184 通りがかりさん

    プラウドの武蔵浦和はどれのこと?

    プラウドタワー武蔵浦和ガーデン&テラス は8年経つから落ちてるでしょうね。

    プラウドタワー武蔵浦和マークス
    プラウド武蔵浦和プリアージュ&ディアージュ
    は、築浅だし善戦してんじゃないの?

  33. 185 匿名さん

    >>184 通りがかりさん
    マークスは、トントン。
    残りのプラウドは賃貸も空きあり、下落率も高くイマイチ。
    武蔵浦和だと、ライブタワー、ファーストタワー、マークス以外は下落してますよ。

    ラムザは築年数がいってますし残りは立地がイマイチ。新しく出来たレジデンスは立地がイマイチですが当初価格が高かったので下落率トップになるかと。10年後にはマークスに並ぶかと。

    ここは、10年後でも今の金利なら残債割れすることはないでしょう。2,000万円台であれば購入層も広く売れるはず。

  34. 186 匿名さん

    >>185 匿名さん
    賃貸も実態は値切られている。
    ソースは私。住んでたので。

  35. 187 匿名さん

    資産価値で蕨より武蔵浦和の方が圧倒的に上なのは明白...(笑)。街のイメージって大切ですよね。蕨にマンション買ったと聞くと、あーこの人は子供のことなんて全く考えないんだなと感じる。人生頑張らなかった自分のせいで低収入なのに、それを子供に押し付けるなんて単なる親のエゴだよ。

  36. 188 通りがかりさん

    >>185 匿名さん

    マークスは、トントン。なら
    オハナもそんくらいだね。ただ最近、なぜか値段上げてきてるし、今後は厳しいかな。

  37. 189 マンコミュファンさん

    [No.181~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため一部の投稿を削除しました。管理担当]

  38. 190 マンション検討中さん

    いつも思うけど資産価値をよく知っている人が何でこのスレで書き込みするのかな…
    プラウド買えばイイのに…

  39. 191 匿名さん

    >>190 マンション検討中さん
    資産価値があると信じて高いお金を払ってしまったので、オハナを認められないのだと思います。
    コストパフォーマンスは断然オハナです。中古市場になったらそのコストパフォーマンスが活きてくるはず。

  40. 192 マンション検討中さん

    >>191 匿名さん

    資産価値って、駅近とか設備仕様のことでは?
    オハナは駅遠、設備10年前のマンション、こんなん今後活きてくる要素0。

  41. 193 マンコミュファンさん

    >>192 マンション検討中さん
    当方あまり知識に明るくないので教えて頂きたいのですが、オハナの設備になくて、今後資産価値に影響を与える設備って何ですか?
    立地=資産価値は分かるのですが。

  42. 194 匿名さん

    資産価値に大きく影響するのはトイレの手洗いカウンターです。

  43. 195 名無しさん

    >>193 マンコミュファンさん

    まず簡単にキッチンの天板、人造大理石などの高価なものか?そうでないか。

    食洗機がついてるか?
    ホーローキッチンパネルか?
    キッチンのまわりマグネットOKなどの工夫あるか?
    食器棚のスライドがスマートクローズで指挟み防止か?
    換気扇は制風式か?
    トイレはタンクレス、もしくはレバーレスで壁に操作盤のタイプか?
    フチなし便器か?
    トイレのカウンター手洗いあるか?
    お風呂は魔法瓶浴槽か?
    ミストサウナあるか?
    居室の窓はすべて二重サッシか?
    アウトフレーム工法が徹底されているか?柱はないか?
    同じく居室のハリが10センチ以下の張り出しがないタイプか?
    SECOMなどの警備システムが全住居にあるか?

    などなど。
    オハナは上記のうち、1つか2つしか、クリアしてないです。
    だから設備が安いと言われる。
    事実、販売価格を安くするためにひと昔前の設備しか導入されてません。

  44. 196 名無しさん

    >>193 マンコミュファンさん

    忘れましたが、ウォールスライドドアもオハナは安物です。
    間取りみるとわかりますが、扉を閉じるとデコボコしてます。見た目が非常に悪く圧迫感があります。なので、2012年くらいから使われなくなったドア、その在庫を使って安くしてます。
    それこそプラウドではこんなウォールスライドはいまではありえません。

  45. 197 匿名さん

    オハナのウォールドアは下位グレードなんですね…
    はじめて知りました。
    でも、さすがに吊り下げ式ですよね?

  46. 198 マンション検討中さん

    現在マンションを検討中です。ディスポーザーや床暖房は関係ないんですか?これも設備だと思いますが・・・。このあたりの物件で、ディスポーザーが付いていない物件もありますよね。また、駐車場は平置きのは、経費が掛からなく良いと思います。中古で売る場合は、設備なんてそれほど関係ないです。大手不動産会社に売る場合は、10年も経っていれば、リフォームされますよね。調べてみると、プラウドもピンキリです。名前は出しませんがオハナに近いプラウドもあります。オハナは、洋服で言うとユニクロです。普段生活するには、十分だと思います。

  47. 199 匿名さん

    近くに住んでる者です。
    戸田駅まで14分になってるけど、そんなにかからないですよ、成人男声なら10分で着くよ。

  48. 200 匿名さん

    そりゃ早歩きしたら着くよ(笑)普通に歩いたら15分は掛かるよ。適当なこと言わないでくださいね(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
プレミアムレジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸