マンション比較中さん
[更新日時] 2018-09-15 19:53:09
オハナ蕨錦町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県蕨市錦町二丁目524番1他2筆(地番)
交通:埼京線 「戸田」駅 徒歩14分
京浜東北線 「蕨」駅 徒歩20分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.87平米~82.54平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-07-28 23:15:33
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県蕨市錦町2丁目524番1他2筆(地番) |
交通 |
埼京線 「戸田」駅 徒歩14分 京浜東北線 「蕨」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
129戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
野村不動産パートナーズ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オハナ 蕨錦町口コミ掲示板・評判
-
746
マンション検討中さん 2018/05/16 03:40:10
-
747
購入者 2018/05/16 03:42:04
-
748
匿名さん 2018/05/16 05:45:21
総戸数の1割まではいかないまでも、まだそこそこ残っているようですね。5/20にマンションギャラリーは閉めるようですので、万策尽きたということかと思います。ともかく、120戸は売れたということで、よかったんじゃないでしょうか。あっぱれ!
-
749
マンション検討中さん 2018/05/16 06:09:58
マンションギャラリーは、竣工後は基本的に締めると思います。在庫をモデルルームとして使います。
価格表確認して見ますが、数戸ではなかったと思いますよ。
-
750
マンション検討中さん 2018/05/16 08:33:42
5月下旬に第5期1次の販売を行うようですね。残り数戸であれば、わざわざ広告を出してまでやらないと思います。ということは、まだ売れ残りが数十戸あるってことかと。
あと数戸とか10戸未満とかは、希望的観測で書き込んでいるのでは。
-
751
購入者 2018/05/16 08:57:20
>>750 マンション検討中さん
沢山残っていてほしいのですね。それとも何かのデータを元におっしゃっているのですか?
根拠のない発言は控えていただけますでしょうか?
-
752
匿名さん 2018/05/16 09:31:45
>>750 マンション検討中さん
第5期1次販売期の予告広告に、「※未分譲住戸が10戸未満の為、最多価格帯は省略しております。」との記載がありますが、なにか?
-
753
匿名さん 2018/05/16 10:34:46
>>750 マンション検討中さん
希望的観測で書き込んでいたのは結局あなたでしたね。
なにか弁解はありますか?
-
754
マンション比較中さん 2018/05/16 12:57:47
オハナは相変わらず人気があるんですね。数年前にも別のオハナを検討したことがありましたが、1千万くらい違うので、その時に即決で買っておけばよかったと残念で仕方がありません。西鎌倉の4LDKを検討中。
-
755
匿名 2018/05/16 13:37:29
公式HPの物件概要の下の方に、残り10戸未満と記載がありますよ。
なんでここにはそんな売れ残ってるって書き込みしてる人いるんだろ?
-
-
756
マンション検討中さん 2018/05/16 14:37:12
確認してきました。
先々週時点ですが、15-18戸はありましたよ。
次の分譲予定はたしかに数戸です。
先着順を合わすと20戸弱ですね。
-
757
マンション検討中さん 2018/05/16 14:56:22
-
758
購入者 2018/05/16 23:22:47
>>756 マンション検討中さん
ソースをお願いします
-
759
マンション検討中さん 2018/05/16 23:29:32
今のトレンドに悉く外す物件だけど
周辺環境は悪くないと思うよ
蕨市だけど外人の多い地域でもないし
日当たりは抜群だし
-
760
マンション検討中さん 2018/05/16 23:32:24
-
761
匿名さん 2018/05/17 01:19:05
>蕨市だけど外人の多い地域でもないし
それはどうよ。
西川口は中国人、蕨はクルド人が多く住みついてるんじゃないの。
ここは蕨市だけど戸田駅を使う住民が多いと思うので、外人が多くてもあまり関係ないといえばそうだとは思うけど。
-
762
匿名さん 2018/05/17 02:11:41
756:マンション検討中さんの書き込みが正しければ、
752:匿名さんから書き込みがあった、第5期1次販売期の予告広告に、「※未分譲住戸が10戸未満の為、最多価格帯は省略しております。」は虚偽ということになりますか。
-
763
マンション検討中さん 2018/05/17 02:21:53
756ですが、次期販売住戸といった観点なので、省略しているのかと。
さすがに大企業なので、虚偽はしないのでは。
または、私の情報とのタイムラグで、捌けて10戸未満になった可能性もありますね。それは問い合わせればわかるかと思いますが。
-
764
マンション検討中さん 2018/05/17 02:24:30
あ、ちなみにここはすごく良いと思ってます。アドレスが蕨でなければ買っていたと思います。
-
765
マンション検討中さん 2018/05/17 04:28:50
※未分譲住戸が10戸未満
とあれば、その時点で売れ残っている住戸は総戸数129戸中10戸未満と読めますし、そう読むのが正しいと思います。が、実は、未分譲住戸は(仮に)20戸あって、その内、まだ売れる可能性があると判断した住戸を未分譲住戸として今回広告し、流石にあかんと判断した住戸は野村が買い取って別途安値で売る用にストックしたのかもしれないですね。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-07-22 15:00:12けー(男性・(自己所有)マンション・35ー39歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オハナ蕨錦町(新築・3LDK・3800万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/604430/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615303/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・オーソドックスな間取りと設備なので住みやすい ・同年代のファミリー層が多いため、安心感がある ・駐車場は平置きで停めやすい ・ペット可
・駐輪場が狭いため停めにくい。
可動式ではあるが、あまり可動しないため
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・共用施設 子ども用の遊ぶ部屋があり、小さい子どもがいる家は助かる ・設備 床暖房完備で、冬は本当に重宝している
・サービス 管理人さんが人見知りなのか、顔を合わせてもあたりコミュニケーションを取ってくれない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・保育園 マンションの裏などが徒歩5分圏内に二か所 ・スーパー 大型のショッピングモール(ビバモール)がある
・小学校 小学生の足で20分以上かかる ・マンション周り 街灯あるがやや暗い
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・電車 埼京線と京浜東北線の間に立地しているため、どこに行くにも非常に便利 埼京線 新宿駅まで約25分 京浜東北線 東京駅まで約35分
・駅までのアクセス 駅に行くまで、埼京線・京浜東北線どちらを選んでも徒歩15?20分かかる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マンション内は同世代のファミリーが多く、子ども同士が保育園や小学校の同級生が多くなる。
そのため、家族ぐるみの付き合いができ、困った時に助け合える
駅からの道やマンション周辺に該当が少なくやや暗い点が気になる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理積立費が一定額の点。
マンションによっては5年ごとなどで増えると聞いたが、このマンションは基本的に一定額という点は安心できる
管理人さんとのコミュニケーションがあまり上手く取れない点。
聞きたいことがあっても素っ気ないため。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
同世代のファミリーが多い点。
親も子どもも知り合いや友だちが増えることで、どんどん住みやすくなっていると感じるから。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ほとんどないが、強いて挙げるなら管理人さんとのコミュニケーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プラウド蕨
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/614380/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621844/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・価格がほどほどだった点 ・周りの環境(駅へのアクセス、周辺のスーパーやコンビニなど)
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[オハナ 蕨錦町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件