東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田東松下町
  7. 岩本町駅
  8. アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】
契約済みさん [更新日時] 2025-01-25 18:08:56

アルファグランデ 千桜タワーの契約者専用スレとなります。
契約者のみなさまは是非こちらで健全な情報交換をしましょう。

入居まで宜しくお願い致します。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番2他
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1分、
   JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5分、
   JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5分他、
   13駅13路線利用可
総戸数:276 戸
専有面積:56.14m2?110.51m2
バルコニー面積:7.40m2?30.31m2
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
事業主:スターツコーポレーション株式会社
売主:安田不動産株式会社
販売代理:伊藤忠ハウジング株式会社・東京建物株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体
管理会社:スターツアメニティー株式会社

[スレ作成日時]2016-07-24 22:16:51

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アルファグランデ千桜タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1451 住民板ユーザーさん1

    >>1448 入居済みさん
    消防法上問題ですね。
    防火責任者が責任を負わされますので
    厳しく取り締まる必要があります。

  2. 1452 匿名さん

    敷地でスケボーしてたやつがいたから怒鳴り上げました。

  3. 1453 匿名さん

    >>1452 匿名さん
    ナイスです。
    私も見つけたら同じようにします

  4. 1454 入居済みさん

    敷地スケボー野郎は、土曜日も居ましたよ
    酒盛り付きでした

  5. 1455 住民板ユーザーさん1

    >>1452 匿名さん
    GJ

  6. 1456 匿名さん

    内廊下で自転車並べていた、傘を広げていた、と嬉々として報告する割に
    上層階、中層階、低層階のどのゾーン?確認しに行くから教えて?
    と聞かれた途端にダンマリ。

    実に分かりやすいですよね。

  7. 1457 匿名さん

    まだスケーボーとか酒盛りは見掛けていないのですが注意すれば止めてくれる感じでしょうか
    高齢の親が買い物へ行くこともあるので心配です

  8. 1458 住民板ユーザーさん1

    まいばすけっと、横で若者スケボー集団がたしかにしゃがみ込んで昼から飲んでてギョッとしました!ちなみに今日、先程は、くたびれたおっさんが、カップラーメン、酒を飲み食いしてくつろいてました。周辺にキレイな場所がないので
    オアシスなのかもですが、管理しっかりしてほしいです。

  9. 1459 住民板ユーザーさん1

    >>1456 匿名さん
    あまり言いたくないですが、分譲の一番下の階です。是非見て改善してほしいです

  10. 1460 住民板ユーザーさん1

    >>1442 匿名さん

    賃貸で高層階を分譲賃貸で入居なさるのかと存じますが、そんな喧嘩ごしになさらずに。
    我々は、こちらの物件が好きで購入したのですから、謙虚な気持ちをお互いもって良いお付き合いができますように

  11. 1461 住民板ユーザーさん7

    低層賃貸の入居はいつからでしょうか?
    家賃の相場的には民度はそれなりでしょうね。

  12. 1462 住民板ユーザーさん

    住宅ローンで購入した層より、月々の支払いは高いかも?

  13. 1463 住民板ユーザーさん6

    公開空地の維持管理は管理組合の責任。
    スターツさん、頼みますよ!

  14. 1464 住民板ユーザーさん1

    管理会社、変更だな

  15. 1465 住民板ユーザーさん1

    妙に荒れがちと思ったら、お盆休みか

  16. 1466 入居前さん

    入居前にエアコン取付工事を行っているのですが、内廊下側の部屋に
    ダイキンのうるさら7エアコンを入れようとしたところ、取り付け業者の
    方から加湿ホースがつけれないのでうるさら7エアコンの設置は無理と
    工事が中止になってしまいました。
    スターツに問い合わせると他の部屋から同様の話は出ていないので
    業者の勘違いでは?と言われてしまいました。
    エアコン取付業者は多忙のようで次回は9月にならないと来れないと
    言われており困っています。
    廊下側の部屋にうるさら7を取り付けられた方いるでしょうか?

  17. 1467 入居済みさん

    他のマンションの公開空地に習って、「スケボー禁止」「飲食禁止」「ボール遊び禁止」「駐輪禁止」「禁煙」「ノーリード・排泄せつ禁止」などと看板を出すべきでは?

    ルールを守らない人を見かけたら、管理員かコンシェルジュに通報して注意してもらう。

    もし注意しないような管理会社なら変更する。

  18. 1468 住民板ユーザーさん1

    いきなり変更ではなく
    段階ふんで管理会社の責務を果たすかどうか
    確認したり、他社見積もりとの比較は必要かと。

  19. 1469 住民板ユーザーさん1

    相見積もりは必要ですね

  20. 1470 住民板ユーザーさん1

    >>1460 住民板ユーザーさん1さん

    そうですね。住民版と名のつくスレで
    わざわざこう言うマイナス面だけ並べてたてて
    前向きな改善案のない書き込みされると
    正直気に入って買った私は気分良くないです。
    皆さん、我慢強いなあ、と思います。

  21. 1471 住民板ユーザーさん1

    賃貸見学者とネットでやりあっても無意味・時間の無駄ですから。

  22. 1472 匿名

    >>1460

    喧嘩ごしというのは、荒らしだとか言ってきた人に対してです。
    それが貴方かどうかはわかりませんが。

    事実を指摘したまでなので、それを荒らしとかいうのは、
    客観的に物が見えてないのだろうなと思います。

    まさか買う前にエレベーターがこんな狭いなんてわからなかったでしょうしね。
    分譲価格は、こんな利便性のよい所にしては千代田区のおかげもあり、
    現実的というか、割安なのですから、買った皆さんはラッキーな方々ですよ。

  23. 1473 匿名さん

    私は前のマンションは4割、ここは3割?位で空中浮遊中ですが、上手く乗れずに賃貸って方も居るんですね。
    北仲外れて次の浮遊逃しましたが、また浮遊候補のマンションが見つかったのでホッピングします。でも暫くはこのマンションの恩恵を受けます!

  24. 1474 匿名

    ここは買った値段でなら売れると思いますが、中古は苦戦しているようですよ。
    3割なんてとんでもないと思います。
    新築と中古の違い、釈迦に説法でしょうが、実物を見て印象で決まるという事です。

  25. 1475 住民板ユーザーさん1

    修繕積立金の平滑化はなるべく早めに取り組んで欲しいですね。

  26. 1476 入居済みさん

    10日ぶりの速度計測です。
    夜になると遅いと言う書き込みもありましたが???
    まだまだ早いですね。

    ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
    測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
    測定日時: 2018/08/14 19:49:22
    回線/ISP/地域:
    --------------------------------------------------
    1.NTTPC(WebARENA)1: 304.29Mbps (38.03MB/sec)
    2.NTTPC(WebARENA)2: 205.46Mbps (25.68MB/sec)
    推定転送速度: 304.29Mbps (38.03MB/sec)

  27. 1477 住民板ユーザーさん1

    同じマンションの中で速度違うなら、
    原因はマンション内というより家庭内LANで他の人がデカイ容量食うゲームしてるか、
    PC内で時間起動でウィルスソフトが動いてるか、
    そのあたり疑ってみた方が良いよ。

  28. 1478 匿名

    残っている中古は大半が西向きです。
    今年は酷暑ですから西向きが敬遠されているのかという印象です。

  29. 1479 住民板ユーザーさん1

    今後の気候を考えると
    今より日本の夏が過ごし易くなることも
    ないからなあ。

  30. 1480 住民板ユーザーさん1

    賃貸見学者が住民版に堂々と書き込みする件

  31. 1481 入居済みさん

    うちも計測しましたが同程度です。混雑時は100Mを下回りますが、
    1Mと書き込んだ人は機器かケーブル不良と思われます(または荒らし)。

  32. 1482 入居済みさん

    本当に西ばかりですね。アットホームで検索したら、
    東向き1部屋、南向き1部屋で、残りは西向き。

  33. 1483 住民板ユーザーさん8

    意外に北向き最強説
    今の時期は西日は確かに辛いかもね
    冬は日照時間短くなるし

  34. 1484 住民板ユーザーさん1

    タワーは日が暮れるまでずっと明るいし
    方角によっては日当たり良くなり過ぎるから
    北や東が好きな人も多いよ。
    市場反応としては一般的かと。

    戸建感覚の人は南向き神話強いし
    夕方でも明るい西日を好む人も多いけど。
    ここは南西向きが坪単価高めだったから
    そちらのニーズに引きずられたんだろね。

  35. 1485 匿名さん

    ここを読んでるとマイナスイメージしかありませんが こちらのマンションすっごく住みやすいです!
    ちなみに我が家西向きだったので フィルム貼ったのですが ベランダが広めなので思ったより陽も入らなくて拍子抜けしてます。

  36. 1486 マンション住民さん

    バルコニーが広いのは良いですね。ダイレクトウィンドウなら酷暑で大変でした。

  37. 1487 匿名さん

    西向ばかりとの話ですが、引き渡しからまだ1ヶ月も経たないわけで、東向や南向の成約物件あるんですか!?
    南北に細長い建物だから、そもそもきたむき、南向は少ないでしょう。

  38. 1488 住民板ユーザーさん1

    中古の話は別でどうぞー

  39. 1489 入居済みさん

    ベランダは広いんですが、セミがお亡くなりになられていてびっくりです。
    セミは何階まで来るのでしょうか・・。正直苦手です。

  40. 1490 住民板ユーザーさん1

    >>1485 匿名さん
    西向きでも夏は太陽が高い位置に来るから西日は入りにくいよ。
    逆に冬至に近づくほど低いから斜めに入りやすい。
    だから、寒くて日照時間短くて早く陽が落ちる時期ほど夕方に陽が入るから、それが良いと感じる人もいる。

    ちなみに東は春先から梅雨時期が長くなるから植物育てるのはおススメ。日本では明るい時間がトータルで一番長いのも東。

    北向きは日本では不人気だったけど、タワーは明るいので見直されてきてる。
    あとモノが日に焼けないから、商売やってる人や収集癖ある人、南向き神話がない海外勢には人気。

  41. 1491 マンション住民さん

    西日が入りにくい?うちの部屋は西日がキツイよ。遮光カーテンに買い替えた。

  42. 1492 匿名さん

    日が傾けば、夏でも西日は入るでしょう。
    南向きは夏はほんと入って来ません。

  43. 1493 住民板ユーザーさん1

    西向きの部屋に西日がガンガン入るの、影見りゃ小学生でもわかるっつーの

    夕方の影、見てごらん

  44. 1494 マンション住民さん

    もしインナーサッシ(二重窓)付けた人いますか?
    費用と効果を教えていただきたいです。

  45. 1495 匿名

    https://www.athome.co.jp/bldg-library/tokyo/chiyoda/4014295/

    西向きの部屋(20階の57㎡)でも同じ部屋が違う不動産屋により複数の掲載があるので、
    西向きがすごく多く見えるようです。

  46. 1496 マンション住民さん

    確かに西向きダブっているので、実際は
    西5、南1、東1の計7部屋かな?

    アットホームに掲載していない部屋もあるかもしれませんが、
    意外に売り部屋が少ないですね。

  47. 1497 匿名さん

    分譲でも即転しないで賃貸わりとありましたからね。
    私も借りて住む側です。
    あの数ならサクッとさばけないとなりませんが、
    根付けが高いのかな!?

  48. 1498 マンション住民さん

    業者さんに聞いたら、購入検討者の人気は、
    北東側の高層(隅田川花火も堪能できる)
    しかし、それらの部屋は売りに出ないので成約しない。

  49. 1499 住民板ユーザーさん6

    北東向きA&Lタイプは抽選倍率が高かったよね。

  50. 1500 住民板ユーザーさん1

    >>1491 マンション住民さん
    冬に近づいて奥までもっと入るよ。
    暖かくて良いととるか
    眩しく暑く室内が日に焼けるととるかは
    好みの問題。


  51. 1501 住民板ユーザーさん1

    >>1495 匿名さん
    専任媒介契約にしてれば一件。一般だと各社出すから沢山出る。

  52. 1502 住民板ユーザーさん1

    >>1497 匿名さん
    あの数って賃貸100件?
    今の時期に、デフレマインドピークかつ不動産閑散期にサクッと捌けるんだ?
    凄いね。

  53. 1503 匿名さん

    文脈からして、中古即転売の方です。

  54. 1504 住民板ユーザーさん3

    >>1500 住民板ユーザーさん1さん

    焼けるよね

    夏の西日はエアコンガンガンかけてりゃ余裕でしょ

  55. 1505 住民板ユーザーさん1

    >>1503 匿名さん
    じゃあ余計無理だね。チャレンジ価格の中古か動かないのはここに限らず。
    ここのブログでも記事出てるよね。
    ブラス元値一割〜1.5割くらいにすれば即売れするだろうけど。


  56. 1506 住民板ユーザーさん1

    >>1499 住民板ユーザーさん6さん
    90度とはいえ他の部屋が見える恐れがあるが割安だったから。
    実際には90度だから角度と反射でほぼ見えないからベランダに出なければ問題なかった。
    抽選集中を恐れてか花火が見えることをスターツはまったくアピールしなかったね。


  57. 1507 匿名さん

    年に一回の花火に大した価値はありませんよ。
    何か別の理由を考えるほうが建設的かと。

  58. 1508 匿名

    20階の6980万は15%超えているのでは。
    110%程度じゃないと売れないのだろうね。

  59. 1509 匿名さん

    うちもリビング西向きなので遮光1級カーテンにしましたが 毎日レースカーテンで過ごしてます。
    もっと眩しくなると思っていたのですが。。。かなり過ごしやすいです。
    むしろ冬場の西日期待していたんですがそっちが不安なくらい夏でも過ごしやすいです!

  60. 1510 匿名さん

    >>1508 匿名さん
    どれも15%はゆうに超えてるでしょ
    だから売れない

  61. 1511 匿名さん

    >>1507 匿名さん
    それが花火は年に一回どころではない。
    特に風景抜けてる東側は花火だけではないし。

  62. 1512 住民板ユーザーさん1

    駐輪場にある子供2人載せることが可能な自転車って規定違反ですよね。

    管理会社早く変えたいですが初回の総会はいつなんでしょう

  63. 1513 匿名さん

    >>1511 匿名さん
    確かに一夏に荒川、隅田川、江戸川の花火がスカイツリーと共に臨めて、天気が良ければ遠くに筑波山が望めます。

  64. 1514 住民板ユーザーさん1

    >>1507 匿名さん
    では何故北東向き物件出待ち?

  65. 1515 匿名さん

    ていうか眺望一番良いのは抜けてる西側でしょ。

  66. 1516 住民板ユーザーさん1

    一階にある賃貸契約用のテーブルも邪魔ですね。ちゃんと管理組合の許可を取ってるのでしょうか

  67. 1517 マンション掲示板さん

    方角論争はどうでも良いよ。
    各人気に入って買っている訳だし

  68. 1518 匿名さん

    南が一番勝ち組。

  69. 1519 入居済みさん

    初回の総会について質問したら、9月か10月頃と曖昧な回答。
    鍵の引き渡し7/20から1ヶ月経過したのだがら、
    そろそろ開催日を決めるべきでは?

    皆で「早く開催して!」と要望しましょう。

  70. 1520 住民板ユーザーさん1

    管理組合はまだ無いですよ。

    方角は皆んな違って皆んな良い、で。

  71. 1521 住民板ユーザーさん1

    理事会を開催する前に理事候補を決めて管理組合を発足しないと理事会は開けません。

  72. 1522 住民板ユーザーさん

    色々と改革の御意見がある方は、理事への立候補をどうぞ。
    私は特にありませんので。

  73. 1523 住民板ユーザーさん6

    管理組合法人の設立総会のことだよ

  74. 1524 住民板ユーザーさん1

    立候補していただけるなら安心ですね。

    ここで騒ぐ人が、ネット弁慶なのか、単なる荒らしなのか、言動一致責任感ある改革者なのか、リアルで分かります。

  75. 1525 住民板ユーザーさん3

    管理に思うところかあるなら、自分が管理組合理事をやる。
    これが筋。

  76. 1526 住民板ユーザーさん1

    総会やってもスターツが1/4持ってますからねぇ。参加率50%ならスターツの意思で決めれてしまいます

  77. 1527 住民板ユーザーさん3

    問題はスターツがちゃんと管理する気あるかだな。

  78. 1528 住民板ユーザーさん8

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  79. 1529 住民板ユーザーさん6

    そう、スターツさん主導でも、設立されれは、要望を出せる

  80. 1530 匿名さん

    敷地内(駐輪場脇)に練馬ナンバーのハイエースバンが止まっていて、偶然、持ち主が表れたときに出くわせたので怒鳴り上げました。

  81. 1531 住民板ユーザーさん7

    入居されたかたは、どのくらいいらっしゃるのでしょうか?
    私どもは9月に引越し予定なのですが。
    先ほど暗くなってから行ってみたら、
    外から見て、部屋のあかりが少ないように思えました。

  82. 1532 入居済みさん

    現状問題点:
    ①廊下にベビーカー、傘を開いて乾燥、雨雫とりなし
    ②広場で宴会、スケボー、たばこ
    ③広場につば
    ④自転車置き場に不法駐車

    こんなもんでしょうか。

    中古の話題は他所でどうぞ。

  83. 1533 住民板ユーザーさん1

    ④は違法駐輪があるのはわかりませんが、規約違反の自転車(子供用が前後についてる、後ろの子供用椅子が大きい、子供用不可なところに子供用が置かれている)があることが問題ですね

    あとは
    ⑤賃貸契約用の机が共用部分の1Fに設置されている
    もあります。これはもちろん管理組合に話をつけれいればいいですが、つけてないなら自分の事務所で話すのが当然です。下手すると管理員室とかの備品や経費を使ってる可能性すらあります

    ⑥敷地内のまいばすけっと前や各事務所の前に駐輪されてますが、これも各テナントから利用料をとるか、借りている敷地内で駐輪場をつくってもらわないといけません

  84. 1534 住民板ユーザーさん1

    確かにスターツはなあなあで行なっているとこある感じですね
    コンシェルジュも複数人必要なんですかね?

  85. 1535 匿名

    マンションの敷地自体が狭いから、如何ともしがたい面はある。
    自分の車で引越の搬入とかできるスペースあるの!?

  86. 1536 住民板ユーザーさん1

    ↑この質問をするということは分譲購入者でなく賃貸入居者か嫌がらせですね

  87. 1537 匿名さん

    >>1535 匿名さん
    そう?そこそこ広くない?千代田区のマンション敷地だとワテラス、千代田富士見の次ぐらいには広いよ。
    自分の車で引っ越しスペースは西側の広い道路に路駐でもして頑張って。

  88. 1538 住民板ユーザーさん3


    千代田区に限らず世帯数比でかなり広い

  89. 1539 匿名さん

    車寄せみたいなのがないなあ。
    路駐しろって。

  90. 1540 住民板ユーザーさん1

    使いやすい一等地にパーキングメーターがあるやん

  91. 1541 匿名さん

    千代田富士見には立派な車寄せがあるなあ。
    値段が違うから仕方ないか。

  92. 1542 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュさん、複数いらっしゃるのに13:00-14:00お昼休みで、窓口しまってて驚きました。
    平日はともかく土日は交替で対応していただきたいです。

  93. 1543 住民板ユーザーさん1

    とりあえず、駐車・駐輪される恐れがあるところは、パイロンを置くなりした方が良いですね

  94. 1544 マンション検討中さん

    コンシュルジェは契約上確か1名ですよね。
    2名だと、その人の費用まで勝手に支払われているかもしれません

  95. 1545 住民板ユーザーさん3

    >>1544 マンション検討中さん
    研修引き継ぎも兼ねて勝手に増やしてるだけだから、料金は制球されない。
    ここに、限らず、コンシェルジュは普通そう。
    適当な憶測で荒れるような書き込みするのは、荒らしと同じですよ。

  96. 1546 住民板ユーザーさん1

    要求するときは料金分のサービスに含まれるか確認しましょう。
    廊下の管理などは当然やるべきことですが、過大要求は管理費増大か、さもなくばサービス崩壊を招きますよ。

    今、日本には働く人材が足りてないのですから、お互い勉強して育てないと質が下がる一方です。

  97. 1547 入居済みさん

    管理業務委託についてアイミツを繰り返せば予算に余裕ができるので、それを原資にサービスを充実させるのが良い。
    例えばマンション管理実績TOP10社に、管理業務委託の内容を渡せば、数社が安い見積もりを出してくる。
    その見積もりS社に見せて検討してもらうと安くなる。

  98. 1548 マンション住民さん

    コンシェルジュは1人だが、別に管理員が中にいるので、
    コンシェルジュの休憩時間については、管理員が対応すれば良いと思う。

  99. 1549 マンション住民さん

    コンシェルジュの勤務時間の前後についても、管理員が勤務している時間帯があることを知らない入居者が多い

  100. 1550 住民板ユーザーさん1

    今住んでるとこも、そうやってコンシェルジュの対応時間伸ばしてるよ。
    さすがになれてるね。文句言いだけの人て違い具体的。

  • スムログに「アルファグランデ千桜タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸