マンション検討中さん
[更新日時] 2017-05-09 00:07:22
その34です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589172/
[スレ作成日時]2016-07-23 19:12:21
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その34
-
2401
匿名さん
>>2400 匿名さん
どの辺りが重要なポイントなんでしょうか?うちは全期間固定にしたのでゆっくり返すつもりですが、早く返したほうが良いですかね?
-
2402
匿名さん
定年過ぎても完済までローンを返済できる所得があれば問題なし。
雇用延長が始まってから50歳以降の給与が頭打ちになって、従来60歳までにもらえた累計給与が65歳まで働かないともらえなくなってるけどね。
-
2403
匿名さん
属性が十人十色だから色々。各自が一番分かっている見込めるはず。
糊代付けてローン組んでマイホームを手に入れたらよい。
-
2404
匿名さん
何事もMAXスピードで長期は息切れする。80%70%位が長続きする。
-
2405
2371 マンション検討中さん
-
2406
匿名さん
>>2398
まあ、賃貸生活を強いられている人には理解できないと思いますが
今のような低金利だと、リスク回避のためにも、長期ローンにして手元資金を持って置くんだよ
適宜繰り上げ返済しながら
-
2407
匿名さん
そもそも手元資金が沢山ある人は、無謀なローンにならない。
低金利でもデフレの時は短期返済。
インフレの時は長期返済。
-
2408
匿名さん
>>2407 匿名さん
その通り。ここは資金がないのに、方法だけは一緒なのよね。
-
2409
評判気になるさん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
2410
匿名さん
基本的には家賃と返済額同じくらいだから大丈だけど、その歳だと子供出来ない可能性もあるのが難しいところ
出来ないならもっと違った良い物件狙えるかもしれない
そういうの考えるとマンションの方がリセールし易いが、、。
-
-
2411
匿名さん
>>2410
昨年以降中古マンションの販売在庫がダブついているから、リセールしやすいとはいえない。
-
2412
匿名さん
普通、リセールなんか考えないでしょ。ローン破綻の時でも考えてるのかな?
-
2413
マンション検討中さん
だいたい、世帯の税込年収が1500万くらいの家庭は年間にどれくらい貯金ができるものでしょうか?
住宅ローン返済は10万。乳児1人。
貯金600万、個人年金財形など別に100万の計700万、年間に貯金ができたらいいほうですか?
-
2414
通りがかりさん
>>2413 マンション検討中さん
手取りが1500なら700いけるかも…
日本は累進課税だからね…
個人年金、生命保険、ローン減税で税金減らしながら貯蓄
-
2415
マンション検討中さん
ありがとうございます。
去年、年間700万ペースで貯金ができたのでこの辺りを年間貯金の目安にしようかなと思って‥
確かに節税大切ですね。
-
2416
匿名さん
埼玉県在住のサラリーマンです。
■世帯年収
本人 税込1200万円 一部上場正社員
配偶者 税込600万円 一部上場正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 48歳
配偶者 45歳
子供1 7歳
■物件価格・種類
3400万円 土地(諸経費込)
5000万円 注文建築(諸経費込)
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
戸建のためなし
■住宅ローン
・頭金 3400万円(土地を現金決済)
・借入 5000万円 (建物は全額ローン)
・変動 30年・0.6% (10年固定)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
1800万円
■昇給見込み
本人 なし(業績次第で増減)
配偶者 微増
■定年・退職金
本人
60歳
1200万程度見込み
定年後5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
配偶者
60歳
2500万程度見込み
定年後は嘱託社員。雇用期間不定。退職時年収と同等。
■将来の家族構成の予定
なし
■その他事情
・車1台所有(ローンなし)
・現在の家は築10年の戸建。ローン完済済。住替え後は賃貸予定。相場は13〜15万円/月。
・海外に不動産を所有しており、売却予定。約5000万円。売却後は外貨のまま3%程度で運用し、売却資産で10年後に全額繰上げ完済を予定。
・夫、妻共に定年退職後は再雇用とせずにリタイアしたい。できれば定年を待たずにリタイア。
いかがでしょうか?
よろしくお願いします。
-
2417
マンション掲示板さん
>>2416 匿名さん
ふむふむ。
年齢がネックですね。
今は賃貸ですか?
または、持ち家でうるのでしょうか?
賃貸なら家賃はいくらですか?
持ち家ならいくらくらいで売れそうですか?
新しい家を買ったときにローンは毎月いくらになりさうですか?
子供は私立や留学の予定はないですか?
-
2418
匿名さん
-
2419
匿名さん
>>2418
例のお方は、ローンだけではなく長文が苦手のようです。
優しい気持ちで見守ってあげてください
-
2420
匿名さん
-
2421
匿名さん
世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込400万円 正社員 手取り25万
配偶者 税込130万円 保育士パート手取り10万 正社員登用しやすい職種
■家族構成 ※要年齢
本人 32歳
配偶者 31歳
子供2 1歳と 2歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
諸経費込み2900万円 新築戸建て
■住宅ローン
・頭金 0万円
・借入 2900万円
・10年固定 35年・1.1% 10年までは月83000円
■貯蓄 (購入後の残貯金)
500万円
■昇給見込み
本人 1年で4万程度アップ
■定年・退職金
60歳
1000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
増やす予定なし
■その他事情
・車が必要な地域のため、2台所有
・将来家族で住むためには3LDKは欲しいと賃貸を探したところ、2LDKで70000ほど、それ以上になると10万近くかかるか、安く探すと築30年のアパートが出てきたりと希望の物件が
なかったため、土地を買って、新築することにしました。
・小学校、中学校、公立高校は4つ近くにあり(1つは有名な進学校)、高校までは子どもたちの未来を制限して申し訳ないのですが公立に進んでもらい、
大学は私立でも好きなところに行けるよう貯蓄をする予定です。
・妻も子どもたちが小4になったら正社員で働く予定です。
その際、年収350程度
よろしくお願いします。
-
2422
匿名さん
ローン返済額は計算できても、将来の所得変動と子供の教育費は予測できない。
返済には余裕をもっておかないと、ローン返済の為に将来の家庭生活を制約することになる。
-
2423
匿名さん
2421は無理だなぁ
その年収で子供2人いて車2台所有してる時点で家を買うのは諦めないとね。
家はお金がある人が買うものだし子供もお金がある人が持つものだよ。
-
2424
匿名さん
>>2421 匿名さん 地方だとよくある感じですね。何も問題ないと思います。むしろ賃貸に住み続ける方が出費が多くなると思います
-
2425
匿名さん
>>2421さん
小4まで約8年間はパートなので
奥さんの収入の半分を貯蓄して
年間60万円×2年で120万円貯める。
そこから車検とか税金各種。
残り5万円と旦那さん25万あわせて
30万円。そこからローン差し引き
21万円で生活する習慣をつける。
小4以降は2馬力だけど21万円の
生活をそのまま継続で貯蓄にまわすと
そこそこ貯まります。
不安はあるけどイケそうな感じ。
ただし大学とかはその時の状況次第。
けど土地込みで2900万円で買える
地域なら建売で2000万前半の
物件とかないですか?
あるならそれも考えた方が良いかも。
21万円で生活できないならキケン。
-
-
2426
匿名さん
地方なら公立でもいいだろうが、都会の公立は学力格差が激しいから小中から私立を受験する人がいる。
親が高校まで公立だと考えていても、実際子供が進学期になると私立を含めて選択肢を増やさざるを得ない。
ローン返済の為に進学先を決められる子供は気の毒。
-
2427
棚ぼたさん
有名校以外は50歩100歩、また勉強嫌いな子なら無理に進学させない方がいい。聞いた事もないところ出て、勤めても学閥とかあるので上は望めない。
-
2428
匿名さん
サラリーマン気楽な家業ときたもんだ、じゃないからね。
子供にはどんな職業に付きたいかを見付けさせ、その為にはどんな準備をしなきゃならないか、着地点が決まれば逆算ざんすよ。
-
2429
匿名さん
貧困のスパイラルから脱出するには教育しかないのに、住宅ローン返済でギリの家計ではじゅうぶんな教育支出は難しい。
-
2430
匿名さん
職場に徒歩、自転車、バスで通えるところに住めば車1台で済むんじゃないの?
-
2431
匿名さん
・住宅ローンの返済額は、安易に35年と考えない。
・「今返済できるか」だけでなく、「将来も返済できるか」を考えておく。
・収入や金利が変わる、住み替えを希望するなど、状況の変化も考慮する。
・住宅業者、金融機関は「できるだけ多く借りて、高い物件を購入する」ように勧めてくることを踏まえて話を聞く。
-
2432
匿名さん
変動金利で返済総額は出ませんから、長期見込も甘くなる。
-
2433
匿名さん
よろしくお願いします。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 28歳 税込500万円
月25 ボーナス50正社員
配偶者 27歳 主婦
■家族構成 ※要年齢
本人 28歳
配偶者 27歳
子供1 2歳
子供2 二ヶ月
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3800万円 新築建売
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
■住宅ローン
・頭金 500万円
・借入 3300万円
・変動 35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
あり
■定年・退職金
60歳
あまり期待していない
定年後、5年間の再雇用制度有り
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
これ以上はない予定
■その他事情
・車のローンはなし
・親から購入の援助はなし
・妻は二人目が小学生になったら
パートしたいとのこと。
・子供はそれぞれ18歳から4年間、親から100万ずつ学資がでるとのこと。
無謀なのかもよくわからないのでよろしくお願いします。
-
2434
匿名さん
その年齢でその年収だとそれなりの企業に勤めてるのかと思うので、何も問題ないと思います
-
2435
匿名さん
>>2433 匿名さん
建売りは寿命が短いので、35年ローンを完済する前に大規模なリフォームや改築が必要になるでしょう。
長期優良住宅の認定物件でも維持費用がそれなりにかかります。
また、親の支援以外に教育費を二人分でいくら準備するか、退職金が望めないようなので老後資金をいくら確保するか計画があれば追加して下さい。
-
-
2436
匿名さん
>>2433 匿名さん
年齢、収入から買うのは構わないと思うけど
会社の住宅手当てとか購入より賃貸でも自己負担が少ないなら少し貯蓄してからでもいいかもね。当事者じゃないから分からない部分があるので、諸々の兼合いから判断すれば良いんじやない。
-
2437
匿名さん
>>2429
ですね。資産もない親が賃貸という、最悪の負のスパイラル。子供は悲惨ですね
-
2438
匿名さん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 34歳 税込1000万円経営者
配偶者 34歳 主婦
■家族構成 ※要年齢
本人 34歳
配偶者 34歳
子供2人 4歳 2歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
5000万円 新築注文住宅
土地3000万円 上物2000万円
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
■住宅ローン
・頭金 500万円
・借入 4500万円
・フラット 35年
■貯蓄 (購入後の残貯金)
500万円
■昇給見込み
年収1500万円までは毎年60万予定
■定年・退職金
ナシ
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供は2人の予定
■その他事情
車は所有しているが法人契約。駐車場も。
購入してローンを払うか賃貸か悩んでます。
賃貸の場合家賃20万ですが半分会社負担のため支払額は10万円。
-
2439
マンション掲示板さん
>>2438 匿名さん
経営者がこんなところで住宅ローンごときの相談したらダメでしょ
-
2440
匿名さん
>>2433 匿名さん
同じ年齢で収入が倍多い者ですが、3,000万の借り入れでも学費や老後を考えるとまあまあ厳しいです。
私が仮に質問者様と同じ年収だとしたら借りませんし極貧生活になりそうなのでまず借りません。
人によって家に対してお金をかける比重が異なるので変わるのかもしれませんが。。
-
2441
匿名さん
>>2440
20代で年収1000万円で3000万円の借り入れで生活が困窮するというのは
確実にお金の使い方がおかしい。
派手な趣味とかで散在しているなら分からんでもないが、
それをもって3000万円は厳しいと一般論で語るのはありえないかと。
-
2442
マンション掲示板さん
>>2441 匿名さん
同意
月手取り50万、住宅ローン返済と管理費等で10万、それ以外の40万プラスボーナスをいったい何につかているのか教えてもらいたいところだね
無謀な住宅ローンというより無駄な教育なのかな
-
2443
匿名さん
>>2438 匿名さん
年収1000万なのに自己資金が過少。
学費もかからない時期なのに日常の支出が多いのでしょうか。
借金すると生活が一変するパターンになるのでは?
-
2444
匿名さん
>>2441 匿名さん
あのさ、2440のレスは年収500万、借入3300に対するレスで、年収1000の人へのレスじゃないですが、、
-
2445
匿名さん
>>2444
>>2441は
>同じ年齢で収入が倍多い者ですが、3,000万の借り入れでも学費や老後を考えるとまあまあ厳しいです。
に対する返信ですよ。
-
-
2446
住民板ユーザーさん8
会社経営者はローン査定厳しいよ。会社員よりね。
がんばれ。
-
2447
匿名さん
>>2440君へ
20代で、1000万の年収で、3000万の借り入れがまあまあ厳しいとのことですが。
住宅資金にいくらかけたのでしょうか。
また、ローンは固定?変動?
20代ですから、最低でも30年間は働けるかと
今の金利と税政だと月10万くらいで、30年で完済できそうですが。
本当に厳しいですか?
-
2448
青色申告さん
>>2446 住民板ユーザーさん8さん
青色も上場も変わらないらしいよ
-
2449
匿名さん
-
2450
匿名さん
2440です。
なんか騒がせちゃってすみません。
返済額は月9万です。(固定)
管理費が3万強
固定資産税が年30万弱です。
ローンは質問者様と同じぐらいですが物件価格が倍違うので維持費がかかります。
厳しいというのは現状赤字という訳でもなく、病気やリストラ、不況等の不確実性のリスクを考えると手取りの30〜40%程度は貯蓄できるローンであるべきと考えているだけです。
ある程度年齢がいっていれば残りの人生も見えてきますが若いので将来の不確実性へのリスク認識を持った方が良いと感じたまでです。
特段現状のままであれば10年あれば完済できるので、現時点での生活は慎ましながら問題ありません。
-
2451
匿名さん
■世帯年収
本人 37歳 780万円
配偶者 36歳 主婦
■家族構成 ※要年齢
本人 37歳
配偶者 36歳
子供4人 5歳 3歳 2歳 0歳
■物件価格・種類(戸建て)
5000万円 新築注文住宅
土地2300万円 上物2500万円 諸経費予算300万円
■管理費・修繕積立金・駐車場代
なし
■住宅ローン
・頭金 500万円
・借入 4500万円
・固定 30年 1.1%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
500万円(普通)
500万(定期)
1000万(株)
■昇給見込み
年1万程度
■定年・退職金
60歳 再雇用あり 1500万位
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供は4人
いかがでしょうか?ご助言お願い致します。
-
2452
匿名さん
-
2453
匿名さん
>>2451 匿名さん
リスク投資の比率にビックリ⁉子育てがヘビーぽいから頑張って。
-
2454
匿名さん
子供4人なら教育費に5千万円。
家を2軒買う覚悟で頑張ればよろいかと。
-
2455
匿名さん
-
-
2456
匿名さん
日本の教育費は高いからね。
[よくわかる日本の教育費]
http://educationalcost.com/?
子供一人最低1000万かそれ以上の費用がかかることを知った上で、いくらの家を買うか考えたらいい。
合わせて年金支給年齢の繰り下げと、減額に備えた老後資金を確保できればベスト。
-
2457
匿名さん
夫婦でいつくまで生きていられるか分からないし、後に残る者の事も考えると、、。
-
2458
匿名さん
つづき
俗に言う老後生活費の自助3000万じゃ足りないでしょう。
-
2459
匿名さん
>>2458 匿名さん
そういうの賃貸の賃料とローン返済額が変わらない人に言うことじゃない
-
2460
匿名さん
-
2461
匿名さん
平均以下の年収じゃまともな家も買えないし、子供にいい教育も受けさせられないというのが現実。
-
2462
匿名さん
大学だの老後資金だの
ちょいちょい書いてる人、
都会と地方じゃ
状況違うと思うよ。
-
2463
名なしさん
-
2464
匿名さん
将来は大都市でも食料、日用品など買い物難民が増えるみたいだし、物流業も成り手が居ないので問題多いようだから、遠方から気楽にネット注文も成り立つのか疑問。自給自足、大家族とか昔ながらの家族構成を維持できるなら通院なども連れていってもらえるので歳を取っても何とか成でしょうけどね。
-
2465
マンション検討中さん
大学だの老後資金だの書いてる人は、その問題が賃貸の人にも言える話だということに気がついていない
大学や老後資金の問題は住宅ローン組むかどうかとほとんど関係ない話
-
2466
匿名さん
-
2467
匿名さん
>大学や老後資金の問題は住宅ローン組むかどうかとほとんど関係ない話
所得が低けりゃ住宅ローンや税金・維持費など多額の固定負債を抱えるより、コントロールできる家賃負担のほうが楽。
「家賃で家が買えます。」は不動産関係者の古臭いセールストーク。
-
2468
匿名さん
生涯所得が2億円ぐらいしかない人は家を買わないほうがいい。
-
2469
匿名さん
-
2470
匿名さん
-
2471
マンション検討中さん
>>2467 匿名さん
家賃をコントロール出来るとか机上の空論、家賃は2割くらいしか安くならない
オンボロ狭い賃貸や実家に世話になるのは、自己破産してんのも同然
さらに賃貸だと老後どうするのって問題すらある
-
2472
匿名さん
年齢にもよるけど稼ぎに見合ったマンション含む持ち家の方が結果的に安上がり。
-
2473
匿名さん
家族構成、転勤族かとか生活環境を固定したいとかライフスタイルにもよりますが、
賃貸派、持ち家派35~62歳までの住居費累計額は、ほぼ同じだそうです。
そして長寿なら持ち家の方がメンタル含め老後費用も楽になるそうです。
-
2474
匿名さん
-
2475
匿名さん
>>2473 匿名さん
稼ぎが多い現役のうちに払うものは払っておきたいですね。
-
2476
匿名さん
-
2477
匿名さん
家を買った友達が末期がんで酸素吸入が必要な1級障碍者になってしまった。
団信でローンがチャラになり、経済的な負担が減ったので心置きなく治療に専念出来ると言っている。
団信に通らない人はローンはやめたほうがいい。
-
2478
匿名さん
普通、銀行などでのローンでは団信が条件の一つになっているのでダメなら謝絶です。
-
2479
匿名さん
資産なく、収入が並程度な世帯ほど、住宅問題は真剣に検討しなければならない。
一生賃貸にするなら、老後の賃料を含めた計画が必要だし、買うにしてもダラダラしてたら、賃料に収入が吸いとられていく。
時間は取り返せないので、無為に過ごすと、後戻りできない悲惨な状態になる。
逆に時間は平等なのだから、並みの世帯は時間を味方につける方法を考えるべき。
間違えなく言えることは、賃貸だから安全だと、無根拠で漫然と過ごすと、ここの掲示板に住み着いている50代になって八方塞がりな方と同じ状態になるということ。
賃貸でも持ち家でも、教育費と老後の費用は平等にかかります。
違うのは、
賃貸 → 老後の賃料、契約更新
持ち家 → 修繕費、固定資産税、マンションなら管理費、不動産が資産として手に残る
老後を考えると不動産資産を活用できる持ち家のほうが有利でしょうかね。子供に残すとか、老人ホームの入居一時金にあてるとか、色々できますし。
個人的には、現在の賃料ぐらいのローンで持ち家にできる見透しがたつなら、将来のことを考え、持ち家にしたほうが良いと思う。
賃料=ローン返済額だと、他の住宅関連出費のために、出費が増えるが、その分は個人年金に充てたと思えば良いんじゃないかな?
-
2480
匿名さん
>マンションなら管理費、不動産が資産として手に残る
マンションだと管理費、修繕積立金、駐車場料金が家賃のようにずっとかかるし、土地を所有しないので建物の償却で資産は減損していく。
-
2481
匿名さん
>>2480
修繕積立て金 = 修繕費 (金額が同じとういう意味ではなく項目として)
また、区分所有という意味では、マンションは土地を所有していますし、固定資産税もかかります。
また、建物の償却で資産が減損するのは戸建も同じ
将来的な資産価値(20年以上経過)は
賃貸 → 0
戸建 → 将来の土地の価格(売るとなると、手数料、税金、建物の解体費が更にマイナス)
マンション → 区分所有権を含む部屋の価値(売るとなると、手数料、税金)
戸建の場合は、投入額の50パーぐらいの期待値を考えたいですね。
マンションは、、、50パー行くのは、今後は厳しいかと
いわゆる、借地権の場合は、戸建だろうと賃貸だろうと同じ
-
2482
マンション検討中さん
そんなの立地次第でいくらでも変わるから書くだけ無駄
こんな人口減の中、郊外の戸建なんて誰も買ってくれない
とりあえず購入した場合は資産価値はともかく、済む場所が賃貸より安く老後確保出来る
それだけで充分
-
2483
匿名さん
数年前に中古マンションを買ってローンの支払いと管理費と修繕費を合わせた額が月約45000円(地方で間取りが2LDKなので安い)だった。今は家を建ててそのマンションを80000円で賃貸中。普通に考えれば今の低金利の時代、修繕費を含めても賃貸よりローンの方が安上がり
-
2484
匿名さん
>また、区分所有という意味では、マンションは土地を所有していますし、固定資産税もかかります。
「マンションは土地を所有」って、個々のマンション住民に土地の所有権はありません。
自分の所有する?土地の登記簿謄本があるなら、みればわかる。
マンションの土地に住民の所有権はなく、あるのは単なる敷地利用権。
-
2485
匿名さん
>>2484 匿名さん
敷地利用権には土地の所有権も含まれています。マンション特有のものですから、戸建の場合と混同しないようにお気を付けくださいね。
-
2486
匿名
■世帯年収
本人 税込1600万円 正社員
配偶者 主婦
■家族構成
本人 35歳
配偶者 35歳
子供1 5歳
子供2 3歳
■物件価格・種類
8000万 戸建
■住宅ローン
・頭金 1000万
・借入 7000万
・変動 30年・1.0%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
100万円
■昇給見込み
年最低15万
■定年・退職金
65歳予定
■将来の家族構成の予定
現状維持
書き込みを見てると不安になってきました。
-
2487
匿名さん
>敷地利用権には土地の所有権も含まれています。マンション特有のものですから、戸建の場合と混同しないようにお気を付けくださいね。
マンションの住民に土地の所有権はない。
土地登記簿に自分の所有する地番や面積が記載されていなければ所有ではない。
マンション特有の敷地利用権という権利だけ。
戸建てなどの通常の所有と混同しないようにお気を付けくださいね。
-
2488
マンション検討中さん
-
2489
匿名さん
>>2487
マンション登記記録の「敷地権の種類」に「所有権」と書いてあります。
専有面積に応じた敷地の持分を所有してます。
-
2490
マンコミュファンさん
>>2488 マンション検討中さん
ありがとうございました。普通という言葉に少し安心しました、、、。しっかり堅実に生活を送りたいと思います。
-
2491
マンション検討中さん
マンションの敷地と戸建の土地の話はスレ違いだから止めてほしいね
そんなのどちらも立地次第なんだから話するだけ無駄なこと
-
2492
匿名さん
負けず嫌いがバッティングすると
ウザイね。
荒れてるスレの方に行って下さいな。
-
2493
匿名さん
マンション登記記録?
所有してたら個人別の土地登記簿でしょう。
-
2494
匿名さん
-
2495
匿名さん
-
2496
匿名さん
-
2497
匿名さん
マンションは土地の所有権を共有しているのですよ
共有なので個人の自由にならない、ただ税金取られる為だけの代物です
-
2498
匿名さん
どっちが正解でもこのスレでは
無意味だし、興味もないし
いい加減にして欲しい。
お互い認めさせたいんだろうけど
ホントに興味ないから。
よそでやってくれ。
-
2499
匿名さん
>>2497
やっと法律的に所有権があることを理解していただけたのですね。お疲れ様です。
>>2498
興味がなくても、住宅購入のイロハてすから理解しておいた方が良いですよ?
まさかとは思いますが、購入後の大事な税金にかかわる知識がないまま、このスレでアドバイスしてませんよね?
-
2500
匿名さん
>>2499
年収に対して無謀なローン
年収に対して無謀なローン
年収に対して無謀なローン
ここのタイトルです。
大事なことなので3回書きました。
ついでにマンションには
住んでません。
あとスレチなアドバイスもして
ないのでご心配なく。
お疲れ様でした。
-
2501
名無しさん
>>2500
???
この人、マンションには所有権がないと言い張っていた人よりも理解力が低い???
年収に対して無謀なローン
無謀なローンかどうかの判断のために重要な、税金の話なんですけど?
-
2502
検討板ユーザーさん
-
2503
名無しさん
-
2504
匿名さん
マンション土地利用権は所有権ではないので、個人で転売したり他人に一部を貸したり出来ません。
-
2505
マンション検討中さん
-
2506
匿名さん
>スルーしましょうみなさん
マンション買っても土地の所有権が無いことがばれるからね。
-
2507
購入経験者さん
-
2508
匿名さん
ここのスレにピッタリなのは俺。
40歳で年収600なのに4000借りようとしてる。借りないと理想の家が建たない、妥協したくない。皆さんバカと言いたいでしょ、自分でもバカだと思う、後には退けぬ男の事情があるんです(笑)
-
2509
匿名
>>2502 検討板ユーザーさん
医者ではありませんが専門職です。ローン返済頑張ります。
-
2510
匿名さん
>借りないと理想の家が建たない、妥協したくない
その気持は良く判りますが、その理想の家は本当にそれだけの費用を掛けないと
建てることが不可能なのか、まずは業者選びの方を広い視野で検討しては如何か?
うちの奥さんの話ですが、その理想が家の仕様ではなく「この業者じゃなきゃ」
を主張したもので、一時は予算上の制約からとんでもなく残念な狭い家に成りかけた。
徐々に現実が見えて、奥さんも「憧れの業者ありき」から脱却
家の仕様を求める上での業者選びに舵を切り、無事に理想的な家が建ちました。
極論では同じ様な仕様の上で作る家でも、坪50万円台から100万近くになる業者が
普通に存在しています。
そして値段の割高な業者ほど宣伝力がありイメージ戦略も上手く、安心感やブランド演出力に長けています。
-
2511
三村
46歳 年収2050万
妻 45歳 専業主婦 子供 17歳 13歳
物件価格 6500万
頭金 4500万
ローン 2000万 金利 0.8% 14年返済
残金 1500万
もう少し頭金を貯めた方が、良いっすか?
-
2512
匿名さん
-
2513
匿名さん
気に入ったマンションがあるので検討中。頭金増やしてからのほうが安心ですかね?
■世帯年収
本人 税込1200万 正社員 ボーナスなし
配偶者 税込600万円 正社員 ボーナスなし
■家族構成 ※要年齢
本人 35歳
配偶者 33歳
子なし
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
8000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
15000円・10000円/月 車なし
■住宅ローン
・頭金 1000万円(諸経費別途400万円用意有)
・借入 7000万円
・変動 35年・0.6%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
本人 なし
配偶者 なし
■定年・退職金
なし
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
予定なし
■その他事情
なし
-
2514
匿名さん
月20万ぐらいですよね。奥さんの手取り(相当額w)の半分を充てるぐらいだから、じゅうぶん余裕じゃないですか?
-
2515
eマンションさん
>>2511 三村さん
なぜ今のタイミングで購入?
謎しかありません。
-
2516
匿名さん
-
2517
匿名さん
中古戸建ての建て替え、
同居実家の建て替え、
謎ではないですよ。
ウチもいい歳になってから
建て替えしました。
-
2518
eマンションさん
-
2519
匿名さん
-
2520
口コミ知りたいさん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込570万円 正社員
配偶者 税込250万円 正社員 時短中。
時短明けは300万
■家族構成 ※要年齢
本人 29歳
配偶者 34歳
子供1 1歳
子供2 おなかの中
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4500万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
計 月19000円程度
■住宅ローン
・頭金 600万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 3900万円
・10年固定 35年・0.50%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
400万円
■昇給見込み
本人 年10万~15万程度 妻なし
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供は2人まで。
■その他事情
・車なし。今後もシェア、レンタルで
・妻は産休、育休が取りやすい職場。
・2人目も0歳で保育園に入る予定。
よろしくお願いします。
-
2521
評判気になるさん
>>2520 口コミ知りたいさん
35年固定で0.50%って有るんだ凄いね
-
2522
口コミ知りたいさん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込750万円 正社員
その他株式、FXで300万円
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 34歳
配偶者 28
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
5500万円 新築マンション 四年前
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
計 月25000円程度
■住宅ローン
・頭金 なし
・借入 4900万円
・35年・0.50%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
4000万円
■昇給見込み
なし
■定年
退職金無し
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供は2人まで。
■その他事情
・車なし。コナシ。ベンチャー企業を友人と立ち上げたので年収が3割減りました
-
2523
匿名さん
>>2522
ビジネス立ち上げるような人なら、負債のリスクは判るでしょ。
経営と同じ。
-
2524
匿名さん
>>2522 口コミ知りたいさん
ベンチャー立ち上げの正社員なら審査で会社の決算とかも必要になると思います。
-
2525
匿名さん
-
2526
高橋
■世帯年収
本人 税込320万円 正社員
配偶者 税込130万円 パート
■家族構成 ※要年齢
本人 38歳
配偶者 37歳
子供2 5歳 3歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
6000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
18000円・9000円・16000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 5800万円
・変動 35年 0.7%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
20万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
500万程度見込み
厳しいですか?
-
2527
匿名さん
>2526
2馬力でもちょ〜厳しいよ。家族数、収入、預貯金、退職金等等からも、分るよね。。
-
2528
匿名さん
>>2526 高橋さん
厳しいよ、35年MAXでも
毎月20万位払うし、そもそも
5800万も借りれないですよ。
年齢からしても20年位で返せる
ローン組んだ方がいいですよ。
-
2529
匿名さん
連休は時間もあるでしょうから、自己で幾つかキーワード打ち込んで調べる也、計算してみる也してくださいね。
-
2530
マンション検討中さん
ご意見をお聞かせ下さい。
■世帯年収
本人 手取り1000万円〜1400万円 自営業
(6年前に起業・毎年収入に差があります。)
■家族構成 ※要年齢
本人 38歳
配偶者 34歳
子供2人 5歳 2歳
■6500万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
17000円・12000円・/月
車はありません。
■住宅ローン
・頭金 1000万円
(諸経費別途280万円用意有)
・借入 5500万円
・変動 35年・0.57%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
銀行預金 1000万円
生命保険積立 580万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
無し
■将来の家族構成の予定
現状維持
■その他事情
ローンは35年で組みましたが、
仕事柄、50歳を過ぎた辺りから収入が段階的
に減ると思われます。
住宅ローン以外の借入はありません。
宜しくお願い致します。
-
2531
匿名さん
>>2530 マンション検討中さん
職業柄住宅ローン向かなそうではあるけれど、住宅ローン、管理費等は月17万程度だろうから賃貸の方が勿体無いな
なので別に無謀ではない
-
2532
マンション検討中さん
>>2531 匿名さん
ご意見ありがとうございました。
不安定な職業で且つ心配性にもかかわらず、
高額なローンを組んでしまったので、
不安が募っていましたが、少し和らぎました。
今後も無駄遣いをせず、貯金に努めようと思います。
-
2533
匿名さん
>>2532 マンション検討中さん
借入出来、返済実行中?
なら頑張るしかないね。
-
2534
匿名さん
ご意見お聞かせいただければと思います。
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込950万 正社員
配偶者 専業主婦
■家族構成 ※要年齢
本人 37歳
配偶者 28歳
子なし
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4,500万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
トータル月25,000程度
■住宅ローン
・頭金 0万円
・借入 4,500万円
・変動 35年・0.6%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
2,200万円
■昇給見込み
本人 年10万
■定年・退職金
60歳 1500〜2000万程度
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
できれば早いうちに1人
■その他事情
車1台所有・ローンなし
色々と見ているうちに物件価格4000〜5000万くらいの間で揺れてきたのですが、4000万(当初予定)に抑えた方がよいでしょうか?
-
2535
マンション検討中さん
>>2533 匿名さん
名前が「マンション検討中」にしていた為、
誤解を招いてしまいました。
申し訳ありません。
ローンは昨年末に実行されていて、
返済し始めています。
仰る通り、頑張るしかないです。
ネガティヴに考えてもきりがありませんし、
収入を維持出来るように努めます。
ありがとうございました!
-
2536
匿名さん
4000万より5000万の方が
立地環境が良いなら迷わず
5000万の方でしょ。
-
2537
マンション掲示板さん
-
2538
匿名さん
年収の5倍までのローンは昔の話で今は6、7倍でも普通
フラット35が前提になるけど年収950万なら6,000万ローン組んで7,000万の物件買っていい
-
2539
匿名さん
・住宅ローンの返済額は、安易に35年と考えない。
・「今返済できるか」だけでなく、「将来も返済できるか」を考えておく。
・収入や金利が変わる、住み替えを希望するなど、状況の変化も考慮する。
・住宅業者、金融機関は「できるだけ多く借りて、高い物件を購入する」ように勧めてくることを踏まえて話を聞く。
貸付側は、金余りで担保もあるから高額を貸したがるし返済能力の審査は甘い。
特に低属性向けのフラット35はその傾向がある。
将来も返済できるかどうかは債務者次第。
-
2540
匿名さん
>>2536 匿名さん
ありがとうございます。
当初の予定よりも金額が上がることへの不安が大きかったため、そう言って頂けて少し安心しました。
>>2538 匿名さん
7000万は身の丈以上だと感じていて、考えたこともなかったですが、今は6、7倍のローンを組むのもあることなんですね
大変参考になりました。ありがとうございます。
-
2541
匿名さん
>>2526
スレタイにぴったしの内容ですね。
止めた方がいいです。
もし購入するなら頭金0にして、200万円は手元に残した方がいいです。
200万円を頭金にしないと借入できないのであれば、絶対に止めた方がいいです。
-
2542
匿名さん
>>2538
今は3,4倍の間違いでしょ。
人の人生破滅させたいの?
おそらくハウスメーカーお抱えの糞FPでもこんな酷いのはOK出さないでしょう。
馬鹿の言うことを真に受けないで、ちゃんとキャッシュ・フローを計算すること。
(この場合、計算するまでも無いが)
出来なければFPに相談する。
ただの作り話かもれんが、本当なら売れるうちに売っぱらわないととんでもないことになるね。
-
2543
匿名
>>2542 匿名さん
2534です。6〜7倍などあり得ないですし(仰る通り計算するまでもなくです)、今の予定から下げることはあっても先のコメントを受けて上げることはないです。
コメントありがとうございます。
-
2544
匿名さん
>>2542 匿名さん
3、4倍じゃ東京に新築マンション買える人いないなw誰が買ってるんだろうね
ま、デフレで頭が凝り固まってる人に借金の話しても無駄
具体的なキャッシュフローの話も出来ないしね
-
2545
名無しさん
-
2546
匿名さん
年収が少ない人は多額の借金なんかしない。
「家を買う。」というだけでこの常識がなくなる。
-
2547
購入検討中さん
世間の平均年収って
30歳で450万くらいだよね
土地が田舎でも1000万くらいで
建物をローコストでも2000万くらいでしょ
注文住宅はまず厳しいね。
-
2548
匿名さん
俺なんか40歳で税込の年収600万だよ、、、。
貧乏すぎて泣けてくる。4000万ローン組みたいんだが例えば嫁さんと2馬力にして世帯年収何万くらいならローン通るんだろうか?
-
2549
匿名さん
>>2547
昔からいい家を持てるのは、平均年収以上の高所得者。
人口減少により業界は低所得層の持ち家を促進しているので、無理なローンで中途半端な家を買う人が増えただけです。
-
2550
匿名さん
貧乏だからって家買わない方がいいなんて結論はいかにもデフレ脳
自己破産上等って精神で頑張ってローン返してく人生だっていいと思う
日本は自己破産に対するアレルギー強すぎだよ
アメリカなんか借りたもん勝ちだからね
-
2551
匿名さん
>>2548
4000万なら世帯年収(税込)700~800万でローン審査通ると思います。
奥様に安定した収入(2年以上の給与所得等)があれば、現時点で通ると思います。
-
2552
匿名さん
真っ当な意見をあえて言うと、最低でも年収900以上ないと、4000以上の物件は大借金してまで買ってはいけない。どうしても買いたいなら最低でも購入額の半分以上貯蓄してからにすべき。
不動産販売会社は借金漬けにしてでも売りたいだけで、人の人生まで面倒を見てくれません。
-
2553
匿名さん
4,000万の借金だと月返済額は15万足らず。
都内の夫婦なら15万以上の家賃払うのは普通で子供増えたらもっと払う。
賃貸の場合、35歳ならあと40年近くも賃料払わないといけないのはどう考えるのか
頭金貯めるべきという理由も全くの意味不明
何故貯める必要があるのか論理的に説明すべき
-
2554
匿名さん
高齢者に貸したがらない大家は6割り。最近、TVの特集でやっていた。
-
2555
匿名さん
>>2548だけど色々と意見ありがとう。貧乏でも1度は綺麗な新築に住むのが夢で貧乏なりに頑張ってる。土地は何とか現金で購入したけど上物4000万、、、ローンはこれから審査だけど腹くくらないと。GW明けにまず仮審査するんでまたレスします!オススメ銀行とかあれば教えてください!
-
2556
通りがかりさん
>>2548 匿名さん さん
3000万円じゃないでしょうか?
-
2557
匿名さん
内閣府で10年20年後の上昇予想をしていたと思うので、予想通りには成らないまでもローン組む時は余裕を持たせて選びましょう。
-
2558
匿名さん
-
2559
匿名さん
>>2548
>>2551です。
上物だけで4000万ですか。
物件全体で4000万だと思ってコメントしてしまいました。
審査が通るかは、現金購入した土地の評価によると思います。
注意する点としては、購入後の固定資産税です。
上物4000万ですと、固定資産税もそれなりに高くなります。
ローン返済以外の支払も含めて考えた方がいいです。
-
2560
匿名さん
>>2550
人が借金苦でもどうでも良いという立場ね。
売り手、貸し手と同じだね。
家が人生のすべてじゃないから。
子供の教育費は一人1500万はみておく必要があるし、家族で旅行にだっていきたい。
子供が結婚すれば必要な費用は出してあげたいし、老後に子供の世話になるのも嫌。
家のメンテ(マンションなら維持費)だって金がかかる。
退職前に完済出来ないプランは終わってる。
あなたがカツカツの人生を歩むのは勝手だが、それを人に勧めるのは外道。
今、30代後半子供二人で年収700ちょいだが、シミュレーションすると妻がパートでもローン2千万程度がギリだったわ。
月9万程度の返済で60前に完済だが、金はなかなか貯まらない。
-
2561
匿名さん
>>2560 匿名さん
貴方の物件価格、住宅ローン金利、月の家計を大まかに書いてみな?そこから話しないと論外だよ
-
2562
通りがかりさん
>>2560 匿名さん
老後の蓄えも頑張ろうね
なかなか賃貸だとお金貯まらないよね
でも頑張って
-
2563
匿名さん
自分独自&FPでfailasfeよりにキャッシュフロー作ってるので特に相談の必要はないよ。
家を探し始めた後にライフプランを見直して総予算を1000万下げた。
論外は2550みたいなやつだから。
-
2564
匿名さん
住宅ローン返済額が家賃と比べてどうか等具体的な数字で比較して見ないと何も分からないのに、年収に対してどうだとか、教育費や老後の資金がどうとか自分の価値観勝手に押し付けてるところが思考停止でバカにしか見えない
住宅ローンの問題じゃなくて家計の使い方の問題にすり替わってるし
年収700万程度の子供の遺伝子には期待出来ないんだから教育費なんかかけないでさっさと土木やブルーワーカーやらせた方が幸せだよ
-
2565
ご近所さん
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込550万円 正社員
配偶者 税込350万円 事業主
■家族構成 ※要年齢
本人 39歳
配偶者 32歳
子供3 9歳 7歳双子
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3400万円 中古マンション(築20年)
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
計 月3万円程度
■住宅ローン
・頭金 0円(諸経費別途340万円用意有)
・借入 3400万円
・変動 35年・0.80%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
本人なし
■定年・退職金
65歳
2000万程度見込み
保険350万戻り予定
60歳
600万程度
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
現状維持
■その他事情
ローンなどは一切なし。
妻が働きだしたばかりなので、貯蓄が少ないのが不安。
事業主に最近なったのは、家業を継いだから。
安定はしている。
-
2566
匿名さん
>>2564 匿名さん
共感するけど
後半3行は共感できない。
-
2567
匿名さん
>>2564
ローンも家計の一部なんだが、そんなことも分からんの?
そんな人がローン組んじゃダメですよ。
価値観という点では最初に家が人生のすべてでは無いと言いましたけど。
それに家賃と比べるという発想も馬鹿。
家賃もローンも住居にどれだけ支出するかという点で何ら変わらない。
年収700万でも、おそらく君より高学歴だしそういう職業だと思うよ。
順調に定年(今のところ63)までいっても年収1000万いかない程度だけどな。
-
2568
匿名さん
>>2567 匿名さん
言ってることは住宅ローン、家賃問わず住居費にお金をかけるなってことで、賃貸の人が住宅ローン組んでいいかとか、住宅ローン無謀かどうかとは全く別の話だよね
あなたの言ってることはただのスレ違い
そんなんだからバカって言われるんだよ
-
2569
匿名さん
無謀かどうかは収入だけでなく生活費、教育費、維持費、老後の生活資金などを考慮しないと判断できない。
スレ違いと思うのは君が馬鹿だからです。
例えば、教育費は大学4年までしか考えていない人が多いかもしれないが、旧帝など上位の大学では
修士進学(本来研究者になりたいものがいくべきであるが)が当たり前になりつつある。
奨学金や補助などもあるが、親が一定のサポートをしているのが実情。
子供の進学(→就職)には親による投資の効果が大きい。
年収の6,7倍のローンだとか、借りたもの勝ちとかいう外道のお仲間ですかね。
-
2570
匿名さん
>>2567 匿名さん
家賃も家計の一部なので、月の家賃よりローンの支払いの方が少なければ買ってもよいと思います。基本的に賃貸より買う方が安上がり。ただ、買うなら定年時に完済できるぐらい早めにしないと意味がない。
あとは、物件価格より残債が低くならないと危険だから、新築を購入するなら頭金は絶対に必要。あればあるほど良いのだが、それを貯めてると購入時期が遅くなるから、どこかで踏ん切りが必要。
-
2571
匿名さん
>>2569 匿名さん
結局、おたくはローンは組まずに賃貸にしろと言いたいのかな?
-
2572
匿名さん
残りの人生が十数年なら賃貸でもいいが、、
それ以外は甲斐性とライフスタイルで夫婦で決めなはれ。
-
2573
匿名さん
>>2569 匿名さん
大体35歳ぐらいで買うので、将来金が掛かると言うのは理解していますが、家賃を一生払い続けるよりはマシだと判断して買うんだと思いますよ。当然、色んな出費に対してシミュレーションはやった上での判断になります。
-
2574
匿名さん
>>2569 匿名さん
貴方が言いたいのって無謀な「住居費」の話ですよね?
住宅ローン組むかどうかの話と関係ない
いい加減スレ違いなんだから消えてくれないかな?
-
2575
匿名さん
>>2569 匿名さん
色んな出費については、ご自身の実例を挙げて頂ければよく分かると思います。
住宅購入層の35歳前後の人には実感がないかも知れないので。
-
2576
マンション検討中さん
>>2569 匿名さん
あなたの価値観は否定されないが、
同時に住宅にお金をかける人の価値観も否定されない。
前提が違うので、ローンの額も違う。
その上で、ここがどういう場所か理解できれば、
あなたの価値観に共感する人が少ないことは、簡単に分かることでしょう。
-
2577
匿名さん
>>2576 マンション検討中さん
と言ってもますます頑固になるだけだと思いますので、まずは2575さんが言われてるように、ご自身の実例を挙げて頂ければ良いのではないでしょうか?
そうすれば、我々も2569さんが言わんとしていることを理解できるかも知れませんので。
-
2578
匿名さん
高齢者に貸したくない大家は60.6%、4割弱の大家は貸してくれるのだろうが、ユニバーサル・デザイン、エレベータがあるマンションやアパートとか高齢者に優しい物件の選択肢は減る。
-
2579
通りがかりさん
属性が十人十色だから賃貸で貫く夫婦は傾向と対策もしているのだろうから構わないが、ただここのスレタイは賃貸が持家か?ではないですよ。
-
2580
匿名さん
誰でも家を持てるわけじゃない。
低所得なら一生賃貸。
所得が増えて自己資金が出来たら、多額の借金をして家を買うのもあり。
-
2581
匿名さん
>>2548だけど俺の具体的な状況レスします!長文になりますが読んで下さい。
■世帯年収
本人 税込600万円 正社員
配偶者 専業主婦 2馬力予定
母親の年金 120万程度
■家族構成 ※要年齢
本人 40歳
配偶者 33歳
子供 なし
母親 75歳
■物件価格・種類
1300万円...現金で既に購入
4000万円...一戸建て
■住宅ローン
・借入4000万円(頭金0~500万で考え中) ・変動か固定か迷ってる
■貯蓄 (購入後の残貯金)
800万円(内200万は今は使えないお金)
■昇給見込み
年6~7万程度昇給
■定年・退職金
60歳
退職金いくらか分からない。
定年後、5年間の再雇用制度有
■将来の家族構成の予定
子供は2人欲しい
状況からして1人しか無理な気がする…。
俺の年収で購入予定物件が身の丈に合ってないのは重々承知している。俺は幼少から古い家に住んでてそれが原因でイジメられてり彼女にフラれたりしてきた。母親は俺以上に辛い思いをしてきたのを知ってる。本当に辛かったし悔しかった…俺の完全なエゴだけど、こんな俺と一緒になってくれた嫁や授かれればだけど子供には家の事でイジメにあったり嫌な思いを絶対にさせたくない。なので分かっていながら身の丈に合わない注文住宅を新築しようと決心した次第です!どんなローン組んでも生活が厳しいのは重々承知してるけどFPに相談したりしながら頑張りたいと思ってます!
銀行は金利重視でネット銀行にしたらいいのか正直、迷ってる。一応GW明けには地元の銀行に事前審査に行く予定。何かいい方法あれば何でもいいから教えて欲しいです!お願いします!
-
2582
匿名さん
その年収でその借入だとだいたい月手取り40万、月返済12万だよね。固定資産税には注意だけど。この数字だけ見たらやっていけるけど、教育費キチガイ曰く教育費が足りないという話になる。
物は考えようで、子供に教育費かけないで警察官や消防士みたいな職になってもらえば余裕だよね。無駄に教育費かけるよりよっぽど子供の生涯賃金高いよ。親の頭が良くないならそういう選択すべき。トンビから鷹は産まれない
-
2583
通りがかりさん
減額されたりあると思うので仮審査は3行位に出してみては?
それをみて間取とか仕様変更されたらよい。
本審査では法務局に取りに行ったり請負契約書、重要事項書類などコピー必要でバタバタしますので仕事をしながら大変でしょうが頑張ってください。
-
2584
匿名さん
>物は考えようで、子供に教育費かけないで警察官や消防士みたいな職になってもらえば余裕だよね。無駄に教育費かけるよりよっぽど子供の生涯賃金高いよ。
警察官や消防士には無駄な教育費がいらない?
そんなことはない。
-
2585
匿名さん
>>2584 匿名さん
高卒か大卒かにもよるが、試験自体はそんなに難しくないから、高校まで公立でも大丈夫です。ただし、仕事はキツイから本人のヤル気がないと厳しいですね。
-
2586
匿名さん
適当なこと言ってるけど、今時高卒だと何ができるのかね
-
2588
検討者さん
■世帯年収
本人 税込560万円 正社員(某メーカー完全子会社)
配偶者 税込450万円 公務員
■家族構成
本人 30歳
配偶者28歳
子供なし
■物件価格・種類
5180万円 新築戸建て (東京)
■住宅ローン
・頭金 1300万円
・借入 3880万円
・金利は迷い中
■貯蓄 (購入後の残貯金)
800万円
■昇給見込み
あり
■定年・退職金
60歳
金額不明
定年後再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定
子供4年以内に2人欲しい
■その他事情
・妻は公務員の為、産休、育休が取りやすい職場。
・育児協力は難しそう(妻の実家は遠方。私の実家も1時間以上かかる)
①金利どうしようか迷い中。頭悪いから将来計画が楽な全期間固定にしようかと思ってる。
②都内の戸建ての狭さ&高さに驚愕してる。田舎の実家に慣れてるとだめだね・・・
まあ、私も妻も家の広さより通勤の楽さをとったので、しょうがない。
-
2589
匿名さん
>>2588 検討者さん
住宅ローン控除は40万じゃないのかな
ペアローンなのか不明だけどフルで控除出来るなら借入4,000万以上キープした方が良い
借入はフラット35でいいんじゃないの
-
2590
通りがかりさん
控除40万とは?因に1000万の控除は1%、10年間でも10万じゃないからね。
-
2591
eマンションさん
>>2586 匿名さん
>適当なこと言ってるけど、今時高卒だと何ができるのかね
高卒ですが山手線の内側に7000万ほどの小さなマンションを持って
年数回海外に遊びに行けるくらいのことが出来ますよ。
妻子持ちですよ。
-
2592
マンション掲示板さん
>>2526 高橋さん
スレタイ通りのローンですね!おそらく、このスレッドを読んでいる方々は、他の方の無謀なローンをみて、安心したいってのが本音だと思います。
ということで、無謀なローンを組んで5年経過した私の現状を少し。
物件価格:6260万円
借入:5400万円(3000万:変動金利0.775%、フラット35 金利1.3%)
当時の年収:自身753万円、妻0万円(看護学校の学生)
当時の家族構成:自身29歳、妻32歳、長男5歳、長女2歳
現在の年収:自身800万円、妻200万円(パート)
現在の貯金:380万円
現況:贅沢は出来ていないですが、昨年は車の買い替え(トヨタのSUV)もできましたし、それなりに普通に暮らせています。
子供は二人とも小学生になって、習い事や遊びに日々慌ただしい今日この頃です。
住宅は認定長期優良住宅だったので、固定資産税が減額されていましたが、今年から適応期間満了に伴い、増額されました。。
住宅ローン特別控除も残り5年。35年フルローンで組んだのですが、今の目標は定年までに完遂することです。
-
2593
匿名さん
>>2592 匿名さん
二人のお子さんの学費はどのくらい準備しますか?
-
2594
マンション掲示板さん
>>2593 匿名さん
子供は二人とも公立に通わしていますが、できれば大学まで国公立に行ってほしいと願うばかりです。
現在、学資保険を月々2万円ほど積み立てています。
-
2595
匿名さん
>>2590 通りがかりさん
何言ってるか全然分からないんだけど
-
2596
匿名さん
自分も学資保険を積み立ててましたが、いい国公立に入るには高額の受験準備費用がかかることを知らなかったのが誤算でした。
少子化でも都市では学費の安い国公立に入学する為の受験熱が過熱しており、塾や習い事があると私立並みの費用がかかる。
優秀なお子さんならいいでしょうが、普通の子供だと結構負担です。
-
2597
匿名さん
学費の安い国公立大に入れるなら中高から私立か、公立でも私立並みの費用をかけて受験準備。
無名私立大に入れるぐらいなら高卒。
というのが現実的。
-
2598
マンション掲示板さん
>>2592 マンション掲示板さん
2592です。
借り入れ時の状況に少し不備がありましたので修正します。
物件価格:6260万円
借入:合計5400万円(銀行ローンとフラット35の併用)
3000万:変動金利0.775%
2400万:フラット35 当初金利1.1%、5年目以降1.5%、10年目以降1.8%
当時の年収:自身753万円、妻0万円(看護学校の学生)
当時の家族構成:自身29歳、妻32歳、長男5歳、長女2歳
年収の8倍程度の無謀なローンを組んで5年経ちましたが、今のところ普通に暮らしていけてます。
-
2599
匿名さん
-
2600
マンション掲示板さん
>>2599 匿名さん
月々の返済は15万円、ボーナス払いは無しです。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)